千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ千葉椿森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. デュオヒルズ千葉椿森ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-01-27 18:03:41

駅から少し遠いですが、価格によっては検討の価値ありじゃないかと思ってます。

売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2010-02-04 15:33:50

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ千葉椿森口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    会社の安定度は大事ですけどそれで決めようとは思わない。
    トータルバランスで考えるからブランドにはこだわらない。
    まぁ営業の人にもよるけどね。
    やっぱりソフト面も大事だよ。

    しかしなんでサングランデはマックスやらここやら比較されては
    叩かれるんでしょうね。

  2. 122 匿名

    千葉寺のライオンズも気になります。
    中央区、千葉駅周辺、至近距離に大規模病院、中規模、落ち着いた住宅街…
    と、似ている部分も多いので比較される方も多いと思います。

    デベの知名度では千葉寺の勝ちですね。
    幹線道路沿いなのと、千葉駅から歩くのはしんどいあたりが千葉寺のマイナス面かなと思います。
    この物件は小学校が遠いことや、デベの信頼性や反対している周辺住民がマイナス面かな。

    競合物件が出てくる中でフーの営業さんはどんな営業をされるのか気になります。

  3. 123 匿名

    この会社から買って後悔だよ
    立地とか仕様とかの問題じゃねえ

  4. 124 匿名さん

    何がどう後悔なの?

  5. 125 匿名さん

    同業他社さんの妬みじゃないですかね。

  6. 126 匿名はん

    妬まれるほどの会社でも・・・
    123さんに何があったのかは気になりますね。

  7. 127 匿名

    >>123さん
    どこの物件でなんの後悔でしょうか?

  8. 128 匿名

    123答えろー
    何されたんだー?

  9. 129 匿名さん

    123さんはちょっとイタイですね。


    今候補に決めかねてますが、
    やっぱり千葉駅に近いのは魅力です。
    もう1個先のモノレールの駅だったらはずしたけどね。

  10. 130 匿名

    ウサングランデの板でここをひがんでるよ

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル津田沼III
  12. 131 マンション住民さん

    あそこは、やたらと他と比べたがるよね・・・。

    他をけなす事によって、自分たちの優位性を見出そうとしてる。

    まっ、あれだけ売れ残るとひがみたくなるんだろうけど。

  13. 132 匿名さん

    この前MR行ったら順調に売れているようで第二期もまずまずのようでした。
    契約印の花もばしばし付いていました。
    実際購入者の年齢層ってどんなんですかね〜。
    私は夫婦子1人ですが。

    それにしてもサングランデはここまで売れ残るなんて、
    購入者は今頃後悔してるんだろうな。

  14. 133 匿名はん

    営業乙。

  15. 134 匿名さん

    133乙。

  16. 135 匿名

    >>132さん、サングランデも結構売れてるみたいですよ。

  17. 136 匿名

    まじかよ、灯もついてないし、駐車場もガラガラだよ

  18. 137 マンコミュファンさん


    平成22年5月17日(月)テレビ東京 9時05分頃
    番組名 イーモーニング『ザ・トップライン 』
    タイトル
    リーマンショックの苦難越えて事業大転換マンションデベロッパーの生きる道
    「デュオヒルズ千葉椿森」好評 廣岡哲也社長インタビュー

    10分間ぐらい放映されていました。売れているってご同慶。今期業績見通し良好。

  19. 139 匿名

    スゲーじゃん、でもさっきMRの前通ったけど賑やかには見えんかったな。

  20. 140 匿名

    平日のこの時間帯はどこのMRもそこまでは混まない気がしますけど。

    テレビに出るのはいいけど、やたらテレビに出るような社長のいる会社は危険みたいな噂も聞くので、
    あまりテレビに出て欲しくはないな…

  21. 141 匿名

    じゃあジャパネットはやばいね

  22. 142 匿名さん

    マンション業界での話だろ。。。

  23. 143 匿名さん

    ディスポーザーつけて欲しかった。

  24. 144 匿名

    あれは最近敬遠されだしてるよ、ものにより騒音があるからね

  25. 145 購入検討中さん

    確かにディスポーザーは欲しかったですね。
    何ででしょう。今時つけないって少ないんじゃないですかね。

  26. 146 匿名

    小規模マンションにはメンテナンス代の負担が大きい為、ついてないとこ多いです。

    幕張の完売した東急の物件にも無かったし。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 147 匿名

    ディスポーザは便利なんだろうな…
    マンコミュでは人気だけど、知恵袋や匿名掲示板ではあまりいい話(便利は便利だけど、壊れやすいし、使えないものも多い)を聞かないです。
    普及してきてるとはいえ新しいものだから、いろんな意見があるんでしょうね。

  29. 148 匿名さん

    調べるとディスポーザも一長一短ですな。
    あれば便利だけど余計にお金かかるなら
    なくてもいいかな。
    設備も付けばいいってもんじゃないんですね。

    食洗機も同様なんですかね。

  30. 149 匿名

    消費電力800W前後でしょ
    専用洗剤も高いし
    なくてもいいかなぁ

  31. 150 匿名

    食洗機は壊れたら個人で修理するなり撤去できるからいいけど、ディスポーザーは配管が詰まったら周辺に迷惑がかかる事もあるし、浄化槽のメンテナンスにかなりお金かかります。

    54戸ぐらいの規模なら維持するのは厳しいです。

    24時間ゴミ捨て可能ならない方が後々いいですね。

  32. 151 匿名

    24時間ゴミ捨てではないみたいですね。
    となると、ゴミ回収日の朝捨てるしかないのか…
    前日夜は駄目なんですよね。

  33. 152 匿名

    管理規約見せてもらえば?担当者に電話で聞くか
    ばっ気浄化槽は25〜30年で更新
    掘り返すから数千万かかるよ
    配管詰まりは専有なら自己負担
    共有なら修繕費負担
    最近の装備品だからどうなるか分からないよなぁ

  34. 153 匿名

    ここって入居前完売出来そうですかね?出来なかったら、ライバルのサングランデの二の舞ですよ。

  35. 154 匿名さん

    たぶんできるよ。
    サングランデはライバルにもならないよ・・・

  36. 155 匿名

    え いまどきディスポーザもついてないの?何が最上級ブランドだよ フー

  37. 156 購入検討中さん

    この前行ったらかなり混んでたので
    結構人気なんでしょうね。
    この場所で待ってた人もいたようで。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  39. 157 匿名さん

    >え いまどきディスポーザもついてないの?何が最上級ブランドだよ フー

    ディスポーザを付けるにはココは総戸数が少なすぎなんですよ。
    ディスポーザ本体以外にも下水道に流す前の浄化設備などが必要になると思いますので。

    いまどきのマンションはどこも、なにかしら仕様を落としていますから
    妥協する点が多いとは思います。

  40. 158 匿名

    最上級ブランドに相応しい、設備や仕様はどこなんですかね?

  41. 159 匿名

    有明辺りの高級?物件とか

  42. 160 匿名

    この物件での話です。

  43. 161 匿名

    同じフー物件のマックスタワーレジデンスは総戸数158ですがディスポーザついてないですよ。戸数は関係ないんじゃ?

  44. 162 匿名

    サングランデと迷ってます

  45. 163 匿名

    価格のレンジ違いますね

  46. 164 匿名さん

    この辺の治安てどうなんでしょうか。
    未解決事件なんてあったりするのでしょうか。
    自分としては仕事の都合から好立地で検討してるんですが
    そこが気になります。

    営業担当者も良かったので。某美浜区の大手さんは横柄だったので。。

  47. 166 匿名さん

    中央図書館てすごいですね。
    始めていったんですが規模にびっくりしました。
    頻繁に使いそうです。

  48. 167 匿名はん

    ×始めて

    ○初めて

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ミオカステーロ南行徳
  50. 168 匿名

    164さん
    この辺りは住みやすい地区ですよ。

  51. 169 匿名

    そうですよ気持ち良い地区Bです

  52. 170 匿名

    うちの高級マンションに、ここの変なマンションのチラシ入れるのやめてもらえる?

  53. 171 匿名

    暴走半島に高級マンションてありましたっけ?

  54. 172 匿名

    あるさングランデ

  55. 173 匿名

    グランスイートブルーと迷ってます

  56. 174 匿名

    同じ中央区の物件ですもんね。

    あちらは大規模なので管理費とかはちょっと安いのかな。
    あのエリアは土地が有り余っているエリアなので、確か駐車場が自走式100パーセントですよね。
    ただ、生活施設の利便性はこちらのほうが高い気がします。

  57. 175 匿名さん

    ここの物件もグランスイートみたく建設が頓挫したとかあるの??
    立地的にもグランスイートと比較する理由はほとんどないでしょ
    迷ってるなら、どういう点で迷ってるか書いたほうが意見が出やすいんじゃないの?

  58. 176 匿名

    ここの物件は土地取得後に一度計画頓挫してますが、グランスイートブルーのように建築途中に頓挫したわけじゃないみたいです。
    更地になってから二~三年後に建築開始して、建築自体の中断はなく今に至る感じですよ。

  59. 177 匿名

    椿森の小汚い町か、ヘドロ汚染な海辺にするか迷ってますが何か?

  60. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  61. 178 匿名さん

    177は借金まみれでローンすら通らない、ブサ男ですけど、何か?

  62. 179 匿名

    借金はないし、現金でかいますが、イケメンですが何か?

  63. 180 匿名さん

    二期は順調に売れてるのでしょうか?

  64. 181 匿名

    きっと悲惨グランデよりも早く売り切るでしょうね

  65. 182 匿名さん

    順調に売れているようですね。

    ここはゲストルームやらキッズスペースやらないですが
    実際あるマンションにお住まいの方って使っているのでしょうか?
    お金ばかり払って使わないのももったいないですから
    もしそうでしたら検討する価値はありそうですが。

  66. 183 匿名

    ゲストルーム使ってますよ。主にデリヘル用で

  67. 184 匿名さん

    実際そんな使わないですよ〜。
    使ってるのはごく一部の同じ人ですし。
    カフェだって外しか行かないですしね。
    すごいなーと思って色々あるところに住んでますが
    なくて良かったなと思います。

  68. 185 匿名さん

    海浜幕張勤務の人にはいい距離ですかね。
    満員電車も短時間ですし、千葉寄れますし。

  69. 186 匿名

    近所に住んでますが、モノレールで千葉みなとまで出れるのが京葉線にすぐ出れてなにげに便利です。
    昔は千葉みなとは各駅しか止まらなくて不便でしたが、今は全くそんなことないし。
    モノレールは町が発展してから作られた路線だけあって、便利です。

  70. 187 匿名

    破産間近らしいと聞きます

  71. 188 銀行関係者さん

    どこで聞きましたか?ソースは?
    あまりにも無責任な発言は慎まれた方がよいですよ。

  72. 189 匿名さん

    >>187
    それはないでしょ!
    南船橋で稼ぎまくったからね。

  73. 190 周辺住民さん

    187さんは、モノレールのことを指しているのだと思います。
    (破産という言葉が適切だとは思いませんが)

  74. 191 匿名さん

    モノレールがなくなってしまうことってあるのでしょうか?

  75. 192 匿名

    会社がなくなってもレールは残りそう

  76. 193 営業A

    債務超過額が大きい第三セクター鉄道は以下のとおりとなっている。

    1位:東葉高速鉄道:5,220,374万円
    2位:千葉都市モノレール:1,963,796万円
    3位:北総鉄道:1,160,817万円
    4位:横浜新都市交通:365,168万円
    5位:多摩都市モノレール:227,944万円
    6位:信楽高原鐵道:134,552万円
    7位:名古屋ガイドウェイバス:100,233万円
    8位:広島高速交通:21,384万円

  77. 194 匿名

    上位ベスト3が千葉県って淋しいね…
    第3セクターってことは税金が投入されてる訳だし。

  78. 195 近所をよく知る人

    それ以前に東千葉周辺は夜になると極端に治安が悪くなりますからやめた方が良いです
    ここ数年ガラの悪い人たちが栄町から足を伸ばして
    仕事しに来てます。
    深夜になるとドンキホーテ周辺なんて住宅街にも拘らず薬の売人が寄ってきますから

  79. 196 匿名

    ドンキのあたりは住宅街じゃなくてラ○ホ街じゃないの。

  80. 197 匿名さん

    ここドンキ周辺じゃねーし。
    地図で調べてから書き込めよ。

    売れてるから、気ぃ悪いのか?

  81. 198 匿名

    口悪いな

  82. 199 匿名さん

    確かに順調に売れているようですね。
    これだけ荒れるってのは売れている証拠なのでしょうね。

    うちは検討中です。
    海浜幕張勤務なので便利ですしね。
    千葉駅の改装も気持ちを後押ししています。

  83. 200 匿名

    海浜幕張なら、サングランデの方がいいんじゃないですか?
    あちらは早くしないと無くなりますよ。

  84. 201 匿名

    海浜幕張なら検見川浜レジデンスや
    サンクタス稲毛海岸ベラコスタの方がいいんじゃないですか?

  85. 202 匿名

    海浜幕張ならリビオもいいんじゃないですか?
    自転車通勤できますよ。

  86. 203 匿名

    リビオだと価格帯も同じくらいですね。

  87. 204 匿名さん

    寄り道できるからいいかもな。

  88. 205 匿名

    最近チラシも入らないし広告も見かけないですね。

    売れてるから余裕なのか、広告出すお金もないのか・・・
    どちらにしても売れ行きが気になります。
    MR行かれた方、第二期はどんな感触ですか?

  89. 206 購入検討中さん

    昨日の感じでは、バラの花が全体の約2/3くらい占めていました。ルーフバルコニー付きなどはこれから抽選のようですので、結構、完売も近いかもしれません。JRターミナル駅、千葉公園、国立病院、スーパー、学校、中央図書館、公営プール等が全て徒歩圏内なので、やはり一考に値するといったところでしょうか。

  90. 207 匿名

    公営プール徒歩圏内にありましたっけ?
    何にせよ売れ行き好調なら安心です。
    今売り出されている物件の中ではそれなりに条件がいいんでしょうか。

  91. 208 購入検討中さん

    同じくMR行ってきました。
    かなり順調のようで時間の問題みたいです。
    早めに決断しようと思います。
    二期は抽選が多いかもしれません。

  92. 209 契約者

    確か一期は抽選は二つくらいでしたよね。
    ただ今回は五戸だけなんですよね。
    一期が25戸だったことを思うと、かなり少ないです。何かあったんですかね~

  93. 210 購入検討中さん

    広告には載っていないようですが、近くの千葉公園プールは私の中ではイチオシです。屋外の古いプールですが、緑に囲まれた環境に、競泳用50メートル、小学生向き中プール、幼児向きの浅いプールがあり、料金も格安です。あと公園の向こうの中央図書館はかなり立派な施設で蔵書も充実しています。

  94. 211 契約済みさん

    徒歩圏内で公営プールがあるなんて嬉しいですね。
    海浜プールまで行くとなるとそれなりの準備も必要ですしね。
    意外に千葉公園て使えそうですね。
    中央図書館はほんと使えます!
    今でも少し遠くからわざわざいきますから。

  95. 212 匿名

    今週のスーモに出てましたね。
    が、もう最終期ってはやくないですか?
    確か一期で25戸販売してましたので、二期開始時点で29戸残ってますよね。
    で、最終期が17戸販売なので、二期で12戸売り切ったということですよね。
    完成までまだまだあるのにかなり早いんだなと感じています。
    あまり苦戦していないんでしょうか…

  96. 213 匿名

    社員乙

  97. 214 匿名

    >>213 そういうの古いし、飽きたからもういらない。
    社員だろうが営業だろうがとくに問題ないから。

  98. 215 匿名

    ここ契約されたかたがたの決め手ってなんでした?
    ひとそれぞれだとは思うんですが…

    わたしは希少な立地というのが決め手になりました。
    このエリアで次にこのような案件がでるのはまた十年とかかかる気がして…
    千葉みなとや千葉中央や埋めたてエリアとはちがう気がしました。

  99. 216 契約済みさん

    立地ですかね。
    通勤にモノレール使うし、
    東京行くのも便利だし、
    昔からこの辺知ってますが穏やかに過ごせる場所だと思います。

    また大規模は色々と面倒なことが多いので
    中規模を探してました。

    あとは営業の方の姿勢に共感しました。
    某大手に行ったときの態度といったらみれたものじゃありませんでした。

    資産価値で決める方には満点ではないでしょうが
    それで決めない人も沢山いるのですよ。

  100. 217 匿名

    こちらの環境はよいと思います。

    が、周辺はちょっとどうかと思います。

    子供の視界に入れたくないものが近くに沢山あります。

    中学生以上のお子様ならよいかもしれませんが。

  101. 218 購入検討中さん

    自分もここからだったらモノレールを使って千葉駅に向かうことになると思うんですけど、朝の時間(7時30分前後)のモノレールの込み具合とかってどうなんですかね。

    千葉公園駅って千葉駅まで一駅のところだから、込んでいて乗り込めないとか?

    チャリで千葉駅に向かうぶんには道も広くて安全ですよね。

  102. 219 匿名

    >>218
    モノレールで通勤しています。
    座れないですが、ちゃんと乗れますよ~
    まあ千葉駅までなら三分程度なんで座れなくでもいいと思いますが。

    久しぶりにちらしが入ってました。
    デザインがなんだか可愛らしいかんじでした。


  103. 220 契約済みさん

    デザインがすごく好み。
    茶を基調としてるのがね。

    白っぽいのって汚れがすごい目立ちますし。

    前に見た白の築浅マンションの排気口の汚れったらすごかった。
    もうこんなんなっちゃうんだ〜って感じです。
    それだけで冷めてしまいました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸