東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート大森山王ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 山王
  7. 大森駅
  8. ディアナコート大森山王ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-18 17:25:05

JR京浜東北線の大森駅から徒歩9分。低層住居専用地域に建設中のディアナコート大森山王について、情報交換をよろしくお願いします。



所在地:東京都大田区山王1丁目2801番1、2859番2(地名地番)
交通:JR京浜東北線「大森」駅徒歩9分
間取: 1LDK~3LDK
面積:34.12m2~71.96m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社大京穴吹建設
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2019-12-25 18:55:39

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコート大森山王口コミ掲示板・評判

  1. 141 買い替え検討中さん

    マンションマニア様、価格情報提供ありがとうございます。

    かなり高いですね。

  2. 142 評判気になるさん

    大森の最高値の記録を更新?

  3. 143 マンション検討中さん

    高杉ー
    これから不景気確実なのに、2割以上は安くないとリセールできないな。。

  4. 144 匿名さん

    この辺のエリアはあまり詳しくないのですが、
    実際の暮らしやすさに関していかがでしょうか?
    とくに日常的な買い物、駅までのアクセス、周辺の治安あたりの情報が気になります。

  5. 145 周辺住民さん

    http://www.shionogi.co.jp/ir/pdf/hos18_10.pdf
    シオノギ 大森寮の売却29億2000万なのに、住まいサーフィンの価格表合計は23億くらいです。これってモリモトさん赤字ってことですか?

  6. 146 周辺住民さん

    違った。C&O社 南京工場の売却も含めての29億でした

  7. 147 匿名さん

    >>2LDK6300万円~
    値段、高いですね。価格を下げること前提での値段なのか、コロナ前だから強気の値段だったのか、どちらなんでしょう?
    2LDKが6300万円からなので、3LDKの7500万円~の価格が安く感じてしまう不思議です。

    気になったのがマンションの入り口に階段があるのでベビーカーなど行くことはできないようでした。よく見ると右の方にスロープがあるような感じでもあったのですが、ベビーカーや車椅子など行けますか?
    奥行きが深く見えておしゃれなんですが、フラットアプローチの方がベビーカーの人は嬉しいんじゃないかと思ってしまいました。

  8. 148 匿名さん

    >>147 匿名さん
    スロープ設置は建築基準法の義務なので何らか用意されてるはずです。正面入り口の高低差は道路から中を見通しにくくなる点で、セキュリティやプライバシー確保のために使われますね。

  9. 149 匿名さん

    スロープ設置って義務なんですか、知らなかったです。
    そういえば最近増えてきてるなあとは思ってましたが。

    しかしエントランスに入る前に下り階段があるのはちょっと怖いような気もする。
    排水システムは整っているとは思いますが、
    ゲリラ豪雨や台風の時に雨量がそれが追い付かず水が中に入ってこないかなあとちょっと心配のような。

  10. 150 匿名さん

    ここは高台で排水が追いつかないことはまず考えられません。浸水するのは下水幹線が満杯になった時です。ここだと環7地下に下水幹線があり、ここが一杯になると下水幹線沿いに浸水被害が広がります。つまり環7沿いかつ低地のマンションが豪雨時は危ない、となります。ただ下水幹線も改良工事が重ねられて太くなっており、以前よりは浸水しにくなっています。

  11. 151 匿名さん

    現地に行けば心配いらないって分かりますよー

  12. 152 匿名さん

    災害時に浸水の心配がないというのは地味に大切ですよね。
    滅多にない事とはいえ、浸水の可能性がある物件で被害に遭遇した場合、
    相当精神的にも資産的にも痛手がありそうです。

  13. 153 マンション検討中さん

    ここちゃんと売れるのでしょうか?

  14. 154 匿名さん

    徒歩圏内というには微妙なラインですが西友やイトーヨーカドーが近隣にあって
    買い物には不自由しないエリアだと個人的には思います。
    駅までは10分切っていますし、価格的にはちょっと悩ましいところはあるかもしれませんが
    需要があっても良さそうな条件だと思っています。

  15. 155 周辺住民さん

    駅から遠いですね。フラットアプローチならまだしも、1丁目の魅力も昔ほどでないし、なんで強気の価格なんですかね。駐車場もきついね。
    あえて駅遠新築を買う必要なし。

  16. 156 ご近所さん

    【良い点】
    山王小学区(仮に学区が再編されても大丈夫そう)
    閑静な住宅街

    【気になる点】
    駅やスーパーまでの距離、高低差や道幅
    販売価格

    山王は土地があまり空かないから、好立地のマンション用地を確保するのは難しいんでしょうね。築浅で駅近の中古物件も出物が少ないですもんね。

  17. 157 匿名さん

    駐輪場が2段ラック式で屋外との記載がありますが、
    屋根ってついているかどうかってわかりますでしょうか。
    クロスバイクとかあまり雨晒しにしたくないのを置くとなったときに
    きになる人が多そうです。

  18. 158 匿名さん

    そう言われてみればこちらはマンションの完成予想CGだけで敷地配置図は公開されていませんね。
    駐輪場の設備についても詳細がなかったので同じように屋外に駐輪場があるディアナコートを
    探してみたところ、ディアナコート茗荷谷翠景は二段式で屋根がついていましたよ。

  19. 159 通りがかりさん

    >>157 匿名さん

    資料請求して貰った図面を見ると、屋根は付いていそうです。
    法律に則ると屋外表記となってしまうのかもしれませんが、駐車場の奥で屋内と言っても良い感じに見えます。

  20. 160 マンション検討中さん

    こういった駅遠物件はどういった方が希望されるのでしょうか?

  21. 161 匿名さん

    一般的な考えですが、駅遠立地は静かで緑が豊かな環境を希望する方が住まれるのではないでしょうか。
    現役を退いたか在宅勤務で通勤の必要がない方、車での移動が日常的な方、駅近に比べ低価格のマンションを希望する方が検討されるのだと思います。

  22. 162 匿名さん

    駅9分なら駅遠とまでは言えないような。山王は東急沿線の住宅街と違って最寄り駅が京浜東北線なのですが、東急と比べると本数も多くて利便性が高いので、住環境と利便性のバランスの取れた立地だと思います。

  23. 163 坪単価比較中さん

    基本的には山王小に入れたい新築志向の近隣住民がターゲットかなと思います。山王小学区の新築は数年に一度しか出ませんから。
    1LDKを買う人の動機は,,,わかりません。

  24. 164 名無しさん

    そうは言っても山王なんでね

  25. 165 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅ができて、何か変わりましたか?そんなに変化ないですか?

    >>1LDKを買う人の動機
    地方住みの親戚が、投資物件として都内の1LDKマンション購入をすすめられています。社宅や単身世帯に貸し出しての家賃収入のようですけど…
    うまくいけばいいですけどね。

    1LDKは50㎡以上あるので、夫婦2人で住むのもよさそう。
    住宅ローン減税もうけられますよね。
    いずれは貸し出して家賃収入も得られるのかと思いました。
    サービスルームもあるので実質2LDKですよね。子供が1人ならいけるでしょうか…?

  26. 166 通りがかりさん

    高輪ゲートウェイができた影響はまだないですね。
    出てくるのは2、3年後ですかね。

  27. 167 マンション検討中さん

    ホームページの本気度が違いますね。

  28. 168 匿名さん

    >>167
    本気とはどの辺りでしょうか?DプランとBプランが2つずつになっちゃってるとこですか?それとも以下のような外部サイトが作られたことでしょうか?
    https://tokyo.itot.jp/omori-sanno/
    こんなサイト外注してお金かけるならその分安くして欲しい。。

  29. 169 買い替え検討中さん

    価格3900万円台~7400万円台って、最初の予定より下がったんですか?

  30. 170 匿名さん

    Lタイプの1LDKはかなりシンプルではありますが、
    全体が四角い感じでまとまっているからか見た目より広そうな印象があります。
    バルコニーも二つあって日の入りも良さそう。

  31. 171 匿名さん

    >>163 坪単価比較中さん
    この辺の戸建てに住んでて配偶者に先立たれた、あるいは熟年離婚などで、一人暮らしになった老紳士、老婦人とか一定のニーズはありそうです。

  32. 172 匿名さん

    1LDKは戸建てのシニア層の住み替えは確かに言えるかも。
    子供に資産として残すならば
    マンションだと流動性が高いですから。
    戸建てだと、
    年をとった時に暮らしにくいという面は出てきてしまう。

  33. 173 匿名さん

    自分がイメージしてるディアナコートというブランドイメージからすると随分と狭いなという印象。

    ディアナコートと名乗るなら平均80-90平米で作って欲しいって思うんですよね。
    時代が変わってもそこは貫いて欲しかったなぁ。。

  34. 174 買い替え検討中さん

    既存の大森のモリモト物件だと、個人的には、クレッセントが一番魅力的に感じます。次がアールブランで、ピアーズは残念な感じ。ディアナコート建設予定地は、場所がわかりにくかった。
    山王のあのあたりは風水害の心配はないけど、震災時に火災が心配です。大田区のハザードマップで「東京湾北部地震における消失棟数の分布」で危険度かなり高いです。
    普通の火災でも、あんなに道が入り組んでたら消防車が入れないのでは?周りが戸建てだらけなのも、火災の時が心配・・・。 

  35. 175 匿名さん

    Bタイプのように横幅のあるウォークインクローゼットはとても便利そうです。
    リビングと玄関にも小さめかもしれませんが物置がついていますし収納はそこそこ良いと思いました。
    ここってトランクルームみたいのは別についていないのでしょうか。

  36. 176 匿名さん

    坪単価も安いし狭いからグロスも安いな。
    これでもディアナコートっていうのか。

  37. 177 匿名さん

    >>176 匿名さん
    妙に安いですよね。あっという間に完売するかも。

  38. 178 買い替え検討中さん

    177>
    妙に安い?
    マンションマニアさんが3月24日に提供してくださった価格から下がったんですか?

  39. 179 匿名さん

    あくまで売り出してる範囲が67.24平米のものがmaxなんで価格自体に変わりは無いのでは?

    ただE, Gタイプなどは状況見て価格調整するかもしれませんね。

  40. 180 匿名さん

    思ったよりお店まで距離を感じますが
    ここらにお住いの方々はどこでお買い物されるのでしょうか?
    車がある方は良いかもしれませんが、徒歩で10分近くは大変そうな印象ですが。

  41. 181 マンション検討中さん

    ここは売れてるんですかね?

  42. 182 買い替え検討中さん

    まだ残っている住戸の価格を教えていただけないでしょうか。

  43. 183 匿名さん

    >>182
    AとLは下にマンマニさんが載せてます。Dは住まいサーフィンに載ってて6,990?7,390じゃないですかね。

  44. 184 買い替え検討中さん

    チラシだと、1LDK43.54㎡が4500万円台,2LDK55.08㎡が5900万円台とあって、マンションマニアさんが3月に載せてくれた価格より安いみたいなんですよね・・・・
    でもホームページとかには価格は出てないし・・・

  45. 185 マンション検討中さん

    >>184
    部屋によっては販売直前で価格の調整が入りマンマニさんの価格より安くなってましたね。
    でも、そう言う部屋はもう売れてますね。

  46. 186 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  47. 187 匿名さん

    さりげなく友達下げ

  48. 188 名無しさん

    187さん
    ご指摘ありがとうございます。
    大変失礼致しました。
    実際には体験していない蒲田の友人から聞いた
    お話を記載してしまい蒲田にお住まいの方に
    不愉快なおもいをさせてしまいました
    当方の投稿は削除依頼致しました。

  49. 189 匿名さん

    苦戦してますね・・・

  50. 190 マンション掲示板さん

    探してきつくなければ買いたいな

  51. 191 名無しさん

    売れてないんですかね…

  52. 192 マンション検討中さん

    >189 苦戦?順調に第二期に入ったみたいですね。プランにEとGとMが追加されてました。

  53. 193 匿名さん

    なんだかんだ人気なんですね。建設予定地に行ってみましたが、閑静な住宅街でした。

  54. 194 匿名

    近くの山王三丁目にピアースもできるらしいです

  55. 195 匿名さん

    モリモトってディアナコート祭りとピアース祭りが交互に来るんですかね?

    今はホームページ見るとピアース祭りですね。

  56. 196 マンション住民さん

    >>194 匿名さん

     え? 場所どこですか?? 情報源求む

  57. 197 匿名さん
  58. 198 匿名さん

    >>194 匿名さん
    なんでピアースと分かったのですか?
    概要みる限りは賃貸もあり得るかと。
    概要説明書がカラーでビックリしました。
    近隣住民は多数いるだろうに・・・

  59. 199 匿名さん

    >>198 匿名さん
    だから「らしい」って言ったじゃん
    別にピアースができます!って言ってませんし

  60. 200 マンション住民さん

    >>197 匿名さん

    カドヤの駐車場のところか・・ しかし、地上げできずにいびつな変形土地で、無理やり建てる感じだな。確かに63戸のうち、ワンルーム形式39戸とある。

  61. 201 検討板ユーザーさん

    >>200 マンション住民さん

    スーパーのカドヤとは別の場所になりますか?

  62. 202 マンション住民さん

    >>201 検討板ユーザーさん

    相当変形な土地だな

    1. 相当変形な土地だな
  63. 203 検討板ユーザーさん

    >>202 マンション住民さん

    スーパー跡地より静かそう。

  64. 204 匿名さん

    >>202 マンション住民さん
    マンションの周りは都市計画道路、しかも高架橋。
    1階専用庭あっても建物に囲まれて丸見え。
    ワンルームばかりの間取り。
    この悪条件なのにピアースで売ったら笑いものかも。

    1. マンションの周りは都市計画道路、しかも高...
  65. 205 ご近所さん

    ここ、ピアースでいくそうですよ。他のピアースのモデルルームでお聞きしました。

  66. 206 口コミ知りたいさん

    https://www.nttdocomo.co.jp/area/servicearea/?rgcd=03&cmcd=5G&...

    お、この物件ギリギリ5G対応する予定。

    1. ;cmcd=5G&scale=1...
  67. 207 買い替え検討中さん

    旭化成ホームズが山王二丁目で土地を造成しているのは、戸建てでしょうか?
    あそこなら駅から近くていいけど・・・

  68. 208 検討板ユーザーさん

    >>207 買い替え検討中さん

    どこだろう?野村不動産の看板は見たけど。

  69. 209 匿名さん

    >>208 検討板ユーザー
    駅徒歩1分の高台は野村が9階建のマンション建てるようだね。プラウドかな。

  70. 210 検討板ユーザーさん

    >>209 匿名さん

    ワンルームマンションかもよ

  71. 211 ご近所さん

    >>209 匿名さん

     場所はどこですか? ぜひ、教えてください。

  72. 212 匿名さん

    >>211 ご近所さん
    そのマンションの話題はこちらでそうぞ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666291/

  73. 213 マンション検討中さん

    すごい!南向きワイドスパン約90m??
    https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-omorisanno/plan/index.htm...

  74. 214 マンション検討中さん

    PIAS (仮)山王三丁目プロジェクト  

    1. PIAS (仮)山王三丁目プロジェクト ...
  75. 215 匿名さん

    この物件スレ伸びませんねぇ
    販売苦戦しているのですかね?

  76. 216 通りがかりさん

    >>215 匿名さん
    そんな事なく、もう最終1邸らしいですよー

  77. 218 匿名さん

    床のコーティングを考えているのですが入居予定の方で検討中の方いますかー?オススメ知りたいです!

  78. 219 匿名さん

    どなたか近所にお住まいの方で現地の写真アップしてくれる方いないかな(^-^;
    もう外観は完成してるんでしょうかね~
    楽しみです

  79. 220 匿名さん

    ディアナコートはモリモトの上級ブランドだから、一般者向けのあっちとは比較にならない。
    大田区内だと雪が谷と田園調布にある。
    現在、池田山でも販売中。

  80. 224 匿名さん

    >>219 匿名さん
    はいどうぞ

    1. はいどうぞ
  81. 225 匿名さん

    >>224 匿名さん

    わー、ありがとうございます!
    落ち着いてて素敵ですね!
    内覧会が楽しみです(^-^)

  82. 226 マンコミュファンさん

    [No.217~本レスは、広告・宣伝目的の投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸