千葉の新築分譲マンション掲示板「ルピアグランデ柏ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 富里
  7. 柏駅
  8. ルピアグランデ柏ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-30 10:38:32

ルピアグランデ柏についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県柏市富里三丁目806-8の一部(地番)
交通:JR常磐線千代田線乗入れ)・東武アーバンパークライン「柏」駅南口徒歩15分
間取: 2LDK+S~4LDK
面積:70.06㎡~86.79㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-18 13:48:47

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルピアグランデ柏口コミ掲示板・評判

  1. 183 通りがかりさん

    ブライトコートの方が割と残っているのは何故なんでしょうかね。コンクリ工場の影響無いし、眺望も良いのに…

  2. 184 坪単価比較中さん

    >>183 通りがかりさん
    ずばり南西側と比べてしまうと値段が高いからでしょう。それだけですよ。

  3. 185 匿名さん

    価格でしょうね。
    安さが売りの物件ですからそりゃ安い部屋から埋まる。

  4. 186 マンション検討中さん

    こちらのマンションを契約された方に聞きたい事があります。
    ズバリ、契約の決め手は何だったのでしょうか?
    参考までにご意見を聞かせて頂けたら嬉しいです。
    宜しくお願いします。

  5. 187 匿名さん

    >>186 マンション検討中さん
    公式ページのトップに求めてるページのリンク貼ってありますよ。
    ご契約者様の声ってやつです。

  6. 188 匿名さん

    >>186 マンション検討中さん

    私は価格です。
    正直あんまり収入は良くありません。
    本音はもっと東京寄の駅で駅近が欲しかったですがローンが通る金額の物件の中から選んでここにしました。
    妥協ではありますが悪い判断では無かったと考えています。

  7. 189 通りがかりさん

    >>186 マンション検討中さん
    個人差はありますが、以下メリデメを考え購入しました。

    メリット
    ディスポーザー、平置き駐車場and駐輪場
    上層階の眺望抜け感(恐らくこの先も眺望は維持出来そう)
    坪単価が抑えられている(中々柏駅近郊でこの価格では出ないレベルかと。)
    ドンキホーテとイオンが至近距離で日常生活が便利
    管理費、積立金が抑えられている
    建物外観とアプローチ(未完成なのでどんな感じに仕上がるのか分かりませんが、ヤシの木とか雰囲気良さそう笑)
    なんやかんやで柏駅の駅力の高さ(流山おおたかの森や柏の葉キャンパスとは違う)
    等々

    デメリット
    駅から少し遠い
    リセールが厳しそう(柏駅から10?15分の中古マンション相場調べましたがピンキリです。希望を持たせる価格もあれば、えっ!こんなに安いの?と思う物件もありますが、何とか許せる範囲です。)
    水戸街道の歩道が狭い
    中学校遠い
    バス停が徒歩5分から6分(日中ならイオンの無料バスも使えますけど)
    等々


  8. 190 マンション検討中さん

    >>186です。
    貴重なご意見、ありがとうございました。
    公式でも購入した人の意見も見れました。
    私自身も高収入と言う訳ではないので、こちらのマンション価格は魅力的です。
    価格の割に設備面もしっかりしてるのが良いと感じてます。
    柏駅周辺ではこの価格では買えない事、環境面等、皆さんのご意見も参考にさせて頂きながら前向きに検討したいと思います。

  9. 191 マンション検討中さん

    1000万台の1LDKがプランニングされていたら最高だったのになぁ
    駅距離と商業施設が近くにあることを考えるとファミリー向けにせざるを得ないか、、

  10. 192 匿名さん

    この立地にシングル向けの部屋作るなんてデベは無謀な事しませんよ。商売なんですから。

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 193 マンション比較中さん

    公式HPの価格表が見れたり見れなかったりするのはどうなっているんだ

  13. 194 マンション検討中さん

    >>193 マンション比較中さん
    この現象自分だけかと思ってました笑

  14. 195 匿名さん

    >>193 マンション比較中さん
    僕はSSLがおかしいんじゃないかと思ってます。
    httpsでアクセスするのではなく、
    httpでアクセスすると表示されます。
    なのでGoogleで検索するとhttpsが上位に来るのでそのリンク辿ってアクセスすると表示されないですー

  15. 196 評判気になるさん

    9月に入り、HPの価格表が更新されましたね。
    数え間違えてなければ、現在87住戸契約が決まってます。
    第1期でこの売り上げペースは早い方なんでしょうか?

  16. 197 マンション検討中さん

    >>196
    個人的には郊外マンションかつ入居1年前で40%強なので、早くは無いけどこんなものかなって感じがします。
    ただ、3000万に壁がある気がしますよね。最上階とLタイプ側の部屋はちらほら売れてますがそれ以外がイマイチ。
    7-8Fからコンクリ工場も抜けてくるので、価格は少し上がりますが上がるだけの価値もあると思うのですが。

  17. 198 通りがかりさん

    こちらのマンションは2000万台で買える部屋が多いので、3000万を超えると高く感じてしまうのかも知れません。
    他のデベのマンションに比べたら充分に安いんですけどね。

  18. 199 通りがかりさん

    柏駅近辺在住者です
    ふと電車内の広告を見て、柏でこの価格帯でと驚き、ここにたどり着きました
    イオンドンキ等多くの商業施設があり、また東葛も近くで(お子様が通学されるなら)最高ですね
    自身は駅から徒歩20分離れていますが駐輪場も多く気にしていません
    何より駅周辺がほどよく充実し、帰りにちょっと寄り道もいいものです
    嫌悪施設?という程の工場でしょうか?
    柏が気に入られたなら買いだと思います
    今の私にはできませんが

  19. 200 通りがかりさん

    >>199 通りがかりさん

    ですよね。
    最上階でも3500万以下、コンクリ工場が完全に見えないフロア(8階以上くらいかな?)も3000万ちょいですからね。工場稼働時間も限定的ですし毎日ベランダから景色を楽しむ訳でも無いですしね。水戸街道沿いに沢山マンション建ってますが、そっちの騒音の方が24時間365日で余程影響ありますよ。
    イオンとドンキが側に有るのは生活する上で強みです。プラス材料に目を向けてみればかなりの掘り出し物件かと思うんですけどね。
    リセール前提だと駅近神話があるからどうしても徒歩15分のマンション買って暴落したら嫌だなという思いはありますよね。柏駅とか流山おおたかの森とかの中古マンション相場を見てみれば必ずしも駅近の資産性が担保されてる訳では無いし、駅から離れていても意外と値段キープしている物件もありますね。そもそも値段が安いんですから坪単価のバランスではかなり良いとは思います!

  20. 201 匿名さん

    水戸街道、生コン、線路に挟まれており、駅からも若干遠いとしても安いのですが、例えば建物自体コストダウンして価格を下げてるって事はないでしょうか?
    何か裏がありそうでどうも勘ぐってしまいます。

  21. 202 通りがかりさん

    >>201 匿名さん
    長谷工さんなので品質は問題ないと思いますよ。
    設備も平均より良いですしね。
    土地を安く入手出来れば物件価格は下げられますので。

  22. 203 通りがかりさん

    売主の中央住宅は埼玉ではポラスシリーズで戸建で有名な会社です。暮らしやすさを重視に内装や設備に拘りのある会社です。
    ルピアシリーズのマンションも内装、設備面はしっかりと仕上げてます。
    柏でマンションを探してて、駅から歩ける距離で、買い物施設も徒歩圏で、価格は抑えめなのにここまで充実してるマンションは柏に限らず他の場所でも見当たりませんよ。

  23. 204 199です

    また車内広告が目に入ってしまいまして暇なので?追伸です
    唯一の不安材料は工場かもしれませんが、
    ポラス&長谷工さんが住人から苦情を受けるような失態はおかさないと想像します

    柏南口からは静かな道でいいですね
    東口側は若者(高齢者も)が夜路上で飲酒したりとかでちょっと治安に心配な面もありますが、こちら側は全く大丈夫だと思います
    道沿いに人気のラーメン店がありちょっと気を引かれそうですが

    柏駅の良さは何と言ってもその利便性にあると思います
    住んでみてまだまだ知らない個性的な飲食店に気づいたりで、とても魅力的な所だと思います

    住まいそのものもそうですが、日々の暮らしをいかに充実させるかという観点も大きいかと思います
    会社との往復だけならちょっとつまらない感があります
    決して小さい都市ではなく、渋谷新宿ほどの街でもなくこのちょうどいい感じが気に入っています
    ご検討の方は柏にいらしてこの街の魅力も知って頂けると嬉しいです
    なんか上から目線の独り言ですみません

  24. 205 マンション比較中さん

    同じく柏住民です。皆さん最初は、都内からものすごく遠く不便な街というイメージを持っていても、いざ来てみると予想外のいい街というイメージに変わります。自分もそうでした(笑)

    住みたい街ランキングにも上位にはいかないので、まさに知る人ぞ知る街って感じだと思います。

  25. 206 通りがかりさん

    >>205 マンション比較中さん
    では、柏住民の方に是非聞きたいのですが、柏駅と最近人気の?流山おおたかの森を比べていかがですか?
    私は柏に越して来て間もないのですが、やはり柏駅の方が楽しい気がしています。いわゆる駅力では流山おおたかの森や柏の葉キャンパス、松戸と比べると柏駅に軍配があがるのかなーと思ったりしますがいかがでしょうか。

  26. 207 ご近所さん

    >>206 通りがかりさん 駅力は段違いで柏駅でしょうね。一応ターミナル機能を形成してますので
    柏駅は商業の街、おおたかの森や柏の葉キャンパスは自然・住みやすさを兼ねた発展途上の街で違った楽しさがあるかもしれないですね。主さんの肌に合った街に住んだほうがいいと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 208 マンション比較中さん

    >>206
    今は柏駅のほうがいろいろと施設が整ってるのでいいと思いますね。街ができてからの歴史が違いますので。

    現在の流山おおたかの森や柏の葉キャンパスなどは、街並みはきれいですが、空き地も多く、便利とはいいがたいです。ただTX沿線の街の勢いはすごいので、いずれ同等の街になるか、もしくは追い越されてしまうかもしれません。

    私は柏駅近隣に住みながらも、TX沿線の都市開発を観察するのも楽しみの一つで、あっちの方が住み良さそうだなと感じた時点で引っ越してもいいとは思っています。

  29. 209 ご近所さん

    >>208 マンション比較中さん それは思います。今のところTX沿線に住んでも何をするにしても柏駅に出てこないと娯楽はありませんからね。
    柏駅周辺も再開発計画の真っ只中なのでこちらも楽しみです。

  30. 210 評判気になるさん

    こちらのマンションを検討してる者です。
    柏市在住の方々のコメントを読んで、住みやすい街なんだと言うのがイメージ出来ました。
    わたしは千葉と言って真っ先に浮かぶのは柏です。最近は流山おおたかの森や柏の葉キャンパスが人気みたいですけど、利便性を取るなら柏かなと思ってます。
    先日、妻と2人で柏のマンションギャラリーに伺った際、柏駅周辺の賑わいに驚きました。
    特に妻は柏のイメージが湧いてなかったので、住みやすい街と印象が良かった様です。
    柏に住んだら色々な所に行ってみたいと思ってますが、お薦めの所とか教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  31. 211 匿名さん

    柏駅は高島屋などすごく充実していて駅力は千葉県内ではなかなかの方だと思います!
    ただこれ以上の発展が大きくは望めないという点では流山おおたかの森や柏の葉キャンパスのワクワクには叶わないでしょうね。
    そういう意味では単身は柏駅は、永住ファミリーは後者という気がします。

  32. 212 マンション比較中さん

    ファミリーなら後悔しないために、
    奥さんの要望をもう一度よく確認した方が良いと思う。

    柏駅、柏の葉キャンパス駅、流山おおたかの森。
    今なら3つとも新築マンション選べるしね。

  33. 213 通りがかりさん

    >>211 匿名さん
    高島屋の存在は本当に大きい。飲食店やスーパーの数も圧倒的ですね。

  34. 214 204です

    ご夫婦でしっかり話し合いは重要ですね
    ある時期を過ぎるとこっちが良かったとなるかもですがそこは本人すら予想できないと思います

    さて柏のオススメについて
    これも嗜好次第なので私の趣味で簡単に記します

    前提としてとりあえず商業施設、飲食店も含め何でも一通り揃っています
    自身は東口側で手賀沼(花火大会もあります)が近く、サイクリングに出かけます
    走る方や家族連れも多いです
    たしか柏のアウトドア用品店は日本最大級かと

    例えば食べ歩き好きなら、好きな(個人経営もチェーンも)店がそのうち見つかるかと
    地元の友人が自然と広がっていくと思います
    一杯飲み屋が好きならつまみと併せてワンコインですぐ帰る人もいます
    大抵転居者は似たような境遇
    お互い最初はプライバシーに立ち入りません
    10年以上経った今では多くの話し相手ができました

    また柏はラーメン激戦区ですが、駅西口からの通りにはラーメン店がかなりあり、近くに一蘭と天下一品もあってラーメン好きにはいいですね

    その他様々な趣味?の需要に応えてくれると思います

  35. 215 204です

    訂正&追伸です

    アウトドア店日本最大かつ世界最大級だそうです

    柏は音楽でも有名
    真面目な?ストリートミュージシャン(例えば過去ではナオト・インティライミさんなど)が出迎えてくれます
    私もちょっと夜マニアックな音楽系を趣味でしています
    音楽好き酒好きかつ人好きな方にはオススメ
    サイクリング、ランニング好きにも
    自然と商業のバランスはピカ一です

    おおたかの森(お気を悪くされたらすみません)を悪く言うつもりではないですがチェーン店しかないです
    公園って2~3年しか使わないですね

    柏駅に寄り道するなら柏駅と思います
    今高島屋がある西口も再開発が決まりました
    そごう周辺もそろそろでしょう

  36. 216 匿名さん

    柏駅周辺の駅力を絶賛されてる方は是非パークホームズ柏タワーを検討しては如何でしょうか?
    此処は最寄駅は柏駅にはなりますが一般論ではバス便物件になりますし、駅周辺の恩恵はあまり有りませんよ。

  37. 217 通りがかりさん

    >>216 匿名さん
    値段が全然違うじゃないですか。
    ざっと1500万?2000万も高いです。
    駅近の分だけ高くなるのは当然ですね。
    駐車場は機械式だが値段は2倍、維持費もルピア対比で高めに設定されています。


  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル西日暮里II・III
  39. 218 評判気になるさん

    イオンの近くが魅力的だったんですが、完成予定地を見に行って、第一印象とのギャップを感じてしまいました。。。
    価格は魅力に感じましたが、コロナ禍のこんなご時世だし、今優先するのはやっぱり住環境なのかな。。自分自身でよく納得できました。
    今まで住んでいた環境が平穏なだけに、6号の騒音や排気ガス、生コン場と一生付き合っていくのは我が家には難しかったです。
    便利さも環境もバランスなんですね。

  40. 219 評判気になるさん

    >>210です。
    柏の魅力を沢山教えて下さりありがとうございます。
    食べ歩きや花火大会、サイクリングやストリートミュージシャン等、何か生活して行く上で楽しい想像が膨らみます。
    勿論、マンションは高い買い物ですから、どなたかご忠告下さいましたが、妻としっかりと話し合って決めたいと思います。
    只、柏は住みやすい街なんだと言う感想は、より強くなりました。

  41. 220 通りがかりさん

    >>218さん
    そうなんですよね。
    一般的にバス便距離であること、周辺環境を考慮しての価格なのでそこを納得できるか否かが全てかなと。

    柏駅の利便性を満喫するならパークホームズですし、最低限の買い物利便性を確保しつつ価格重視ならここかなと。
    流山おおたかの森と柏の葉含めると、キャラクターの異なる新築マンションが4棟もあって選ぶ側としても比較検討しやすいですね。

  42. 221 214です

    少し補足します

    手賀沼の遊歩道(サイクリングロード)はおおたかの森、柏の葉公園と繋がっています
    手賀沼では多くのコブハクチョウが出迎えてくれることでしょう

    花火大会の少し前には70万人規模と言われる柏まつりが開催されます(どちらも今年は中止)
    駅中心地はかなりの賑わいを見せます
    ブラバン(所さんの番組で全国的に有名)の演奏など数々の催しがあったと思います
    自身は少し中心から離れた立呑屋でのんびり過ごしたりしています(店主が来店者に無料でBBQを振る舞ってくれます。私は一昨年食べる代わりに焼き担当をやり、外で汗だくでした)

    柏レイソルは言うまでもないですね
    スタジアムのある東口側は試合日多くのサポーターで賑わいます(サポーターが騒いだり問題を起こしたというのは聞いたことがありません)
    フィールドと観客席が非常に近いことで有名
    ゴール後ろは臨場感とスリル(ボールが飛んでくる)が味わえます
    サッカーファンでなくても一度はご観戦を
    柏市はスポーツのまちをHPでアピールしています

    それまでの趣味を継続するにも新しい趣味を見つけるにも何かといい街だと思っております

    (そごう駐車場の所がパークホームズなのですね
    これでマンション当面一段落なのでしょうかね)

  43. 222 ご近所さん

    皆さん口を揃えて言うのが、柏は都会すぎず田舎すぎず、必要な物は全て揃ってるコンパクトシティなんですよね?都心みたいな人混みがないから気疲れしないし!

  44. 223 マンション比較中さん

    ちなみに南柏駅にもちょうど新築マンションがありますよ。
    調べればわかりますけど駅周辺にスーパーの数が多くて驚きます。

  45. 224 評判気になるさん

    柏は西口も再開発される様ですし、まだまだ発展して行きそうで楽しみです。
    話題に出てる流山おおたかの森や柏の葉キャンパスも柏から近いですから行こうと思えば行ける距離ですよね!
    確かに柏の利便性をフルに満喫できるのはパークハウス柏タワーだとは思いますが、駅徒歩15 分を少しと言って良いかは人それぞれの判断ですが、私はこの位の距離で価格の割に高スペックのこちらのマンションはアリだと思います。

  46. 225 評判気になるさん

    >>218 評判気になるさん
    豊四季台のデュオヒルズ 柏が築1年経過してませんが、一部屋売りに出ています

  47. 226 通りがかりさん

    ガーデンホテル跡地にマンションができる(三井系)ようですね
    西口の代ゼミの所にも計画があるようで
    西口再開発でさらに3つ(タワマン?)追加されることとなるのでしょうかね(10~20年後かもです)
    柏の葉も三井さんですが果たして
    おおたかの森は流山市(&高島屋)なのでこちらも計画通り進めるのでしょうが
    来年以降の先行きが全く見えません

  48. 227 評判気になるさん

    柏駅周辺、三井が再開発を進めて行くつもりでしょうか?
    これからの柏がどうなって行くのか、楽しみではあります。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 228 マンション検討中さん

    柏駅と柏の葉はほぼほぼ三井が土地を押さえてます。柏駅東口の三井ガーデンホテル跡地は三井高級賃貸レジデンスが建つようなないような。

  51. 229 評判気になるさん

    まだ三井が柏を再開発するかは憶測の域を出ませんけど、もし三井が柏を本気で再開発しようと考えてたら、嬉しいですね。
    SOGO後地もそろそろ何とかして欲しい気持ちがあります。

  52. 230 口コミ知りたいさん

    朝、HPを観てみたら更新されてますよ。
    ピアキッチンを推してます。
    「ピアキッチンを体験せずにマンションは語れない」と表記されてました。
    これからはピアキッチンの良さをアピールして売りに行こうと考えてるのかな?
    価格表が更新されてなかったのは気になりますが、このアピールが旨く行くと良いですね。

  53. 231 通りがかりさん

    最近ここは投稿が無いけど、どうしたんでしょう?
    駅前のパークホームズタワーは投稿が多いのに不思議です。

  54. 232 匿名さん

    同じ柏周辺とはいえ、条件が違いすぎるから、こことパークホームズを本気で比較する人はあまりいないのではないでしょうか。あちらは駅近でパークホームズブランドのタワーですから注目されるのは当然かと。もちろんこちらより優れているとは限りませんが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸