大阪の新築分譲マンション掲示板「茨木ICO CITY East Courtってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 城の前町
  7. JR総持寺駅
  8. 茨木ICO CITY East Courtってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-05-22 23:04:18

茨木ICO CITY East Courtについての情報を希望しています。
開発総面積約18.5ha[商・住・学・医]複合開発のマンションのようです。
総475邸の大規模マンションなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府茨木市城の前町600番11、12、25、30(地番)
交通:東海道本線JR総持寺」駅 徒歩14分
   阪急電鉄京都線「総持寺」駅 徒歩20分
間取:3LDK
面積:69.12平米~76.80平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・野村不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-13 14:25:53

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨木ICO CITY口コミ掲示板・評判

  1. 891 eマンションさん

    >>890 匿名さん
    ディスポーザーないから戸建って
    みんなそんなにバカじゃないですよ(笑)
    営業ですか?

  2. 892 匿名さん

    >>891 eマンションさん
    違いますよ。
    そういう言い方、やめた方がいいですよ(笑)

  3. 893 匿名さん

    889です。
    購入するにあたって、なにを重要視するかは人それぞれだと思っています。
    管理費が上がる理由は立体駐車場とディスポーザーだけではありませんので、色々知って、先の事も考えて、それぞれが納得して購入出来たら良いと思って書きました。
    私も掲示板はたくさんの情報を頂けて助かっています。

    個人の好みの良し悪しを議論しても意味はないので、こんな事で気分を害するような事になって頂きたくないです。

  4. 894 匿名さん

    ここのスレッドイーストコートって入ってるけど完売してウエストコートだけになると別にスレッド立つのか、このまま継続なのか…
    個人的には立地情報は同じだから引き続き使う方がいいと思う。

  5. 895 匿名さん

    ここ最寄り駅から遠くないですか?みなさん移動は自家用車なんですか
    茨木ではそれが当たり前なのかな?

  6. 896 匿名さん

    >>894 匿名さん
    そのうち新たに立ち上がるのかな~?と思ってた。
    別立ての方がいいのでは?
    過去スレ見ない人が多いらしいし、同じ問いかけの無限ループになると検討にあたっての情報収集の効率悪そう。
    立地は同じでもイーストとウエストでは敷地内での細かな検討ポイントが異なる気もする。

  7. 897 匿名さん

    >>895 匿名さん
    全然歩ける距離ですよ

  8. 898 マンション検討中さん

    さすが北摂の人は足腰強いなー
    駅遠のマンション買って体力維持に努めてるんですね

  9. 899 マンコミュファンさん

    >>895 匿名さん
    茨木は自転車の街ですね。
    駅近でない人は、自転車通勤多いです。

    イコシティは販売好調のようですが、
    総持寺駅近のマンションが2つ出てくるので、
    今後は比較検討する人も増えるでしょう。

  10. 900 検討板ユーザーさん

    ウエストコートはもう具体的な間取りプランや金額は出ているのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    ブランズ都島
  12. 901 匿名さん

    >>899 マンコミュファンさん
    171より上の方の人はバイクかな。JR駅前バイク置き場広いよね。

  13. 902 匿名さん

    雨の日どうするの?カッパとか自転車置き場に置いとくの?タオルもいるし毎回毎回大変やな

  14. 903 検討板ユーザーさん

    JR総持寺駅前徒歩1分のマンション出来ますね!イコシティは駅から遠すぎるから、今決めかけてる人は考え直したいとこだね。駅から遠いから安いけどね。

  15. 904 匿名さん

    >>902 匿名さん
    カッパは自転車やバイクに引っかけて洗濯バサミで止めてる人よくいますよ。

  16. 905 匿名さん

    マンション目の前にバス停ありますよ。

  17. 906 匿名さん

    駅遠、駅近は個人の感覚次第というところもありますね。

  18. 907 匿名さん

    バスって定刻通りにくるんですか?あとマンション住民はバス1台につき何人くらい乗り切れるんですか?
    バスはしんどいわ でも雨の日の自転車(子供乗せてたら特に)もしんどい

  19. 908 ご近所さん

    >>903 検討板ユーザーさん
    ライオンズマンションC街区ですよね?
    こちらICO CITYに比べて結構お高いのでは?(A/B街区の販売価格から見て)

  20. 909 匿名さん

    >>907 匿名さん
    この近辺でマンションをお探しですか?
    JR総持寺駅徒歩1分のマンションも情報公開がはじまりましたのでオススメしますよ。
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングランで検索してみてくださいね

  21. 910 匿名さん

    >>907 匿名さん
    阪急総持寺駅徒歩1分もありますよ。ご参考まで。
    ジオ阪急総持寺

  22. 911 匿名さん

    >>900 検討板ユーザーさん
    HPに掲載ありましたよ~。
    基本的にはイーストコートとほぼ同じですね。
    ウエストコートは全戸南向きなので2900万円台の部屋はないでしょうね。

  23. 912 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  24. 913 通りがかりさん

    値段は

    ライオンズ≧ジオ>メイツ>イコシティ
    と予想

    総持寺だけで4物件に驚く。
    まあ、阪急茨木市駅・JR茨木はもっとあるけど。

  25. 914 匿名さん

    910、911です。
    私の調べられる範囲ですが、ご参考になれば。
    各ホームページに載ってることやん、とかやめてくださいね(笑)
    あくまで検討者同士の情報交換の場ですよね(^^)

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    ・総戸数279戸の14階建。入居開始2023年3月。
    JR駅まで徒歩1分。通勤、通学、外出に便利。
    ・駅近にコンビニはあるけどスーパーは若干距離アリ。
    買い物はイオンタウンか阪急駅前のスーパーに行く感じになるのでは。
    ・1~3LDKプラン有。色々な層が入居する模様。
    ・眺望はあまり期待できないかな。
    C街区の南向き部屋からの眺望はB街区の玄関。
    ・電車の音や駅の灯りが気になるかも。
    夜は地味にフジテックの電光掲示板が向かいのマンションに反射してチカチカする。
    ・駐車場は平地式6台、機械式145台、駐輪場558台、バイク6台、ミニバイク18台。

    ジオ総持寺
    ・総戸数25戸の7階建。入居開始2021年9月。
    ・阪急駅徒歩1分は裏改札。周囲は戸建て住宅街。
    ・徒歩で行けるスーパー有だが若干距離有。
    ・総戸数25戸なので管理費修繕費も高めか。
    ・駐車場は平面のみ10台。自転車は50台。
    バイク2台、ミニバイク1台。
    ・入居可能時期的にほぼ売れているのでは?

    メイツ総持寺(仮称)
    ・総戸数79戸の10階建。竣工未定。
    JR総持寺徒歩5分、阪急総持寺徒歩7分くらい?
    ・こちらも戸数的に管理費、修繕費は高そう。
    ・今のところ、情報はこれくらい

    イコシティ ウエストコート
    ・総戸数218戸。入居開始2023年3月。
    JR駅まで徒歩14分。自転車なら5分くらい。
    マンション近くにバス停有。
    でも、この辺の住人は自転車使うかな。
    ・真横にコンビニ感覚で使えるイオン有。
    ・3LDKのみ。ほぼファミリー層か。
    ・真横が公園なので眺望が良い。子供の遊び場に困らない。
    平日は静か。土日は野球少年・サッカー少年の試合をよくしているので若干賑やかかも。
    ・イーストとウエスト合わせて
    駐車場は平面230台、機械式104台。
    駐輪場は950台。バイク10台、ミニバイク46台。

    どのような暮らし方がしたいか、ですね。
    ライオンズとジオ、メイツは出社必須な仕事、子供の通学で電車利用する家庭、高額でも駅近にこだわりのある方向き。
    イコシティは駅までの距離が気にならない方、リモートワーク可能な仕事従事者、リタイヤまたはリタイヤ後に電車を使う頻度が少ない人向きですかね。

  26. 915 匿名さん

    >>914 匿名さん

    すごく分かりやすいです!

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 916 匿名さん

    ここって準工業地域なんですね そしたら周辺に工場が建設される可能性も考えておいた方がいいですね
    背の高い建物も建築可能なので日照問題も

  29. 917 匿名さん

    >>916 匿名さん

    >>916 匿名さん
    なるほど!
    目の前にある防災公園をつぶしたらマンションでも工場も建てられそう!!
    防災公園つぶしてまで建てるマンションや工場って笑

  30. 918 匿名さん

    防災公園がなくなることはなさそうですね!

  31. 919 ご近所さん

    イオンタウンは無くなっても(撤退しても)、防災公園は無くならないと思います

  32. 920 匿名さん

    イオンタウンもイトーヨーカードのように撤退祭りにならんかったらいいけど 売り上げ次第

  33. 921 評判気になるさん

    撤退はしないでしょ
    ここのマンションはとても魅力的です

  34. 922 匿名さん

    撤去しないって言い切れる理由何 
    少子高齢化の日本でよくそんなこと言えるね

  35. 923 匿名さん

    確かに撤退しないとはいいきれない。。
    ただ他にも徒歩圏内のスーパーはあります。

  36. 924 マンション検討中さん

    イオンは将来どうなるかわかりませんが
    南側に大きな公園は羨ましい。
    階数関係なく日当たりは保証されたようなものでしょ。

  37. 925 マンション検討中さん

    イオンが撤退しても、ここのマンション自体の価値は変わらないいい物件だと思います

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  39. 926 匿名さん

    >>915 匿名さん
    914です。ありがとうございます(^^)
    ツラツラと長くなってしまいましたが、そう言っていただけると嬉しいです。
    ここ数年、住み慣れたこの土地でのマンションへの住み替え検討で色々と情報収集していました。
    改めて、我が家はこの物件が条件にマッチします。

  40. 927 匿名さん

    イーストコート最終期2次の価格と販売スケジュール詳細が出ましたね。

  41. 928 評判気になるさん

    2期募集の3LDKタイプを検討しているんですが、修繕・管理費用って初年度~5年ぐらいは月2万円で今後最大でどれぐらいまで上がるんでしょうか?
    今後引っ越す場合のここの価値の上下ってどう予測されていますか?
    仮に貸すにしてもファミリー向けとして需要がありそうかなとは思っているのですが、どうでしょう?
    アドバイスお願い致します。

  42. 929 匿名さん

    >>928 評判気になるさん
    見学に行かれると初回でも修繕計画についての資料も見せてもらえますよ。
    928さんの参考にしたい「最大」がどこまでを指すのかが分かりかねるので、見学されるのをオススメします。
    ちなみに私は「まぁ、こんなものかな」と思ったくらいです。

  43. 930 昔の付近民

    昔、祖母のマンションにいた時よくウロチョロしてました。駅にイオンにマンションができるなんて、とても便利になったものです。
    西河原公園は、安威川と茨木川が合流してない時代、安威川が流れていたエリアで、当時の自然が残っている貴重な公園で祖母とよく散歩してました。
    今は別のエリアでマンション探していますが、自然も残りつつ、便利ないいエリアになったと思います。

  44. 931 マンション検討中さん

    マンションの検討につき、太田東芝公園に先日行きましたが
    すごいゴミのポイ捨てでビックリしました。あそこらへん治安悪いのですか?

  45. 932 匿名さん

    私は何度も行きましたが、そんなことは今のところ見たことがないです。
    犬のお散歩されている方、子供連れの方がおられ、笑顔で挨拶したり、子供同士戯れたり、はじめましてなのにお砂場セットを貸していただいたり、雰囲気が良い公園の印象でした。

  46. 933 昔の付近民

    昔(30年前)は、スケートボードの練習しに来た高校生や、国道沿いからバイクに乗ったお兄さんたちが集まってゴミとか残して問題になってた気がしますが…
    最近(と言っても10年前)は気かないですけどね。

    茨木の治安はどこも似たようなものな気がします。当時、私の住んでいたとこはゴミ問題とか無かったですが、人もいなかったので……
    個人的にはゴミのポイ捨てとか人が集まるとこはしょうがない気がします。

  47. 934 マンション掲示板さん

    >>931 マンション検討中さん

    茨木市はどこも似たり寄ったりかなーという気はします。ただ学力レベルの高い学区に住んでいますが、そこの周辺は綺麗ですね。整備されてるので。後はどこも同じ感じだと思います。

  48. 935 昔の付近民

    >>934 マンション掲示板さん
    今も学力格差残ってるんですね….
    学区が無くなって教育目的で引っ越してくる人減ったと思ってたんですが…。

    私の中学時代は、北○高校のエリアから優秀な娘さんがまあまあ茨木市街に越して来てた時代なので、市内での学力格差がエグかったですが…

  49. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 936 匿名さん

    このマンションですと公立高校はどこになるのでしょうか?

  51. 937 マンション検討中さん

    >>936 匿名さん

    公立高校は、どこを受験するかは、学力次第だと思いますが・・どこが近いか(例えば自転車で通える範囲)では、高槻市にも近いので高槻市なら三島、槻の木、高北、芥川、阿武野になります。茨木市なら茨木、春日丘、茨木西、北摂つばさ、福井、吹田市なら千里、山田、吹東、摂津市なら摂津です。高校生なら、この辺りは自転車通学範囲でしょう。総持寺から電車にのれば、北野でも、豊中でもいこうと思えばいけます。あとは、学力次第かと。通える(自転車でも)公立高校はたくさんあります。一応あげたのは市別、偏差値順のつもりです。参考になればと思います。長くてスミマセン!

  52. 938 匿名さん

    イーストは残り先着順の4戸のみになりましたね。

  53. 939 検討板ユーザーさん

    今日、夜にジョギングで太田東芝公園とありましたが
    若者がお酒片手に騒いでました、大人数
    ゴミのポイ捨てはひどいですよ

  54. 940 匿名さん

    若者もコロナでストレスが溜まってるんですね( ´△`)
    早くコロナが落ち着いて以前通りの生活に戻ってほしいですね。

  55. 941 匿名さん

    総持寺周辺はマンションラッシュですが、ウエストコートものんびりしてたらあっという間に売れちゃいますかね?

  56. 942 マンション検討中さん

    >>941 匿名さん

    最終的には全部売れそうですが、イーストと違い南向きだけで最低価格帯も高めに設定されており、すぐに売れることは無さそうです。

  57. 943 マンション検討中さん

    ベランダ前がグランドだと洗濯物とか砂つきやすいですかね?

  58. 944 匿名さん

    >>943 マンション検討中さん

    これは住んでみないと分からないですね。ただグランドとベランダの間は植樹があるのでまあまあ防げるのではないかと思います。
    強風時は部屋干しや風呂場干しが賢明ですね。洗濯物も飛んでしまいますしね。これはどこでもおなじかもしれませんが…

  59. 945 匿名さん

    マンション設備充実してる印象ですが、購入者の方は有料オプションどうされてますか?

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    シエリア梅田豊崎
  61. 946 マンション検討中

    >>479 マンション比較中さん
    ここの電気設備って何階にあるんでしょうか?
    最近の河川氾濫の頻発度合いを見てると、ハザードマップで0.5-3mの浸水が想定されるなら、1階部分の浸水に対応する対策は想定しておいた方がいい気がしています。
    安威川ダムができればどの程度低減されるのでしょうか?

  62. 947 マンション検討中さん

    各戸にエネファームtypeSが設置されていると営業の方から説明を受けました。停電時にも自立運転に切り替わり電気が供給されるみたいですが、昨今の災害のニュースをみると色々と心配ですね。

  63. 948 マンション検討中

    >>947 マンション検討中さん
    ありがとうございます。946です。
    駅から15分は微妙なところですが、住めば都、茨木市で商業施設隣接、公園ビューでこの値段設定は魅力で検討しております。
    エネファーム入ってるならガスさえ来れば発電してくれるハズなので、水で電気設備やられても家の電気は何とかなりそうですね。
    昨日の豪雨で安威川と合流している茨木川が氾濫危険水位になったり、2018年は安威川が氾濫危険水位になったりしてるらしいので怖くなりました。確率的には低いし安威川ダムもできるので大丈夫な気もするのですが…

    エネファームは低周波の騒音問題になる確率が他の省エネ機器よりも高いとも聞くので、それはそれで不安なところもありますが…みんな導入されてるならお互い様かな?

  64. 949 口コミ知りたいさん

    >>948 マンション検討中さん
    前向きですね?

  65. 950 匿名さん

    総持寺駅前に新しいマンション出来るし、駅遠のイコシティが何だか…

  66. 951  

    >>950 匿名さん
    ライオンズもスレできてるからそちらにどうぞー

  67. 952 マンション検討中さん

    ライオンズ総持寺とは価格的に比較にならないのではないでしょうか??比較対象となるのはまだ詳細出てませんが、メイツだと思います。総持寺駅周辺はハザードが不安ですね。

    このマンションは駅距離さえ問題ないのであれば、価格、設備、眺望、平面駐車場等魅力だと思います。学校が若干遠いことが気になり、検討段階です。

  68. 953 マンション検討中さん

    連日の記録的大雨のニュースを見て気になりハザードマップも確認しましたが、当然このマンションも被災エリアになるんですね
    2階以上は大丈夫なんでしょうけど、それが気になって今も検討中です

  69. 954 検討板ユーザーさん

    ここのウェスト、ライオンズ、メイツは竣工が再来年。
    いまの住宅ローン税制は使えず、改悪(ローン残×1%見直し)の可能性があるのは要注意やね。

  70. 955 通りがかりさん

    ホームページ見たらEast257戸中残りわずか3戸(先着順 東側のみ)なんですね。
    住宅ローン減税も気がかりです。
    すべり込みセーフもあるかもですね。

  71. 956 マンション検討中さん

    残り3戸いずれも割高ですね。
    値下げ…はさすがに無いか

  72. 957 匿名さん

    エネファームは10年経ったら設備の維持交換費用はどれだけかかるのでしょうか?

  73. 958 マンション掲示板さん

    >>955 通りがかりさん
    すべり込みセーフ?
    Eastは11月末までに契約すれば、現行ローン控除の対象ですよ

  74. 959 匿名さん

    エネファームの寿命は20年程度で取り替えには150?300万円程度の費用が
    かかるみたいです。
    何か割引が効けばいいんですがそうでない場合はエネファーム修繕、
    取り替えの積立をしておいた方がいいかもしれませんね。

  75. 960 マンション検討中さん

    >>951  さん

    でも駅遠だわ、総持寺だわで、どうしても資産価値など比べられますよね。お金がたくさんあれば駅近が良いのは当然でしょうし。

  76. 961 通りがかりさん

    毎日の事だと駅遠すぎ。

  77. 962 マンション検討中さん

    イオンタウンが潰れない限り資産価値は大丈夫でしょう!高層階は強気な値段設定だったと思うけどね

  78. 963 通りがかりさん

    駅遠の茨木ガーデンレジデンスという大規模マンションが近くにあります。
    築20年近いとは思うのですが、売りに出されたらすぐ売れちゃいます。

    そりゃイコシティ売れるよ。

  79. 964 住民板ユーザーさん4

    駅近はタワー上階でないと何かとうるさいですよ!テレークの時代はイコシティの南に大型公園、茨木インターチェンジ、北にイオン、高槻日赤、茨木千提寺インターチェンジ、価値アリと見ています。

  80. 965 匿名さん

    定期的に同じような内容が繰り返されますね(^_^;)
    それぞれの価値観に合う物件に巡りあえると良いですね!

  81. 966 マンション検討中さん

    完成するのもかなり先ですし、ローン控除も改定後となるので焦らず、イーストコートに実際に住まれた方のご意見等も参考にしながら検討しようと思ってますが、遅いですかね、、
    要望書はかなり入っているのでしょうか?

  82. 967 匿名さん

    ベランダから見る景色を想像するとワクワクします
    お散歩コースが最高ですね。
    子供がいる今も、手が離れた先にも。

    何か食品や日用品を書い忘れても
    すぐに買いに行けるし、
    来客があってもすぐに食べに行ったり買いに行けたり。
    私は気に入っています。

    それぞれ大切にすることは違うのでね、
    価値観は押し付けない。
    最終判断は自分ですね。

  83. 968 匿名さん

    >>967さん
    イオン、いいですよね。
    100株だけ株主なのですが、20日30日の5%オフの日は必ず行ってます。
    ここに住んだら買い増しも考えています。

    イオンの決済サービスが新しくできたと聞いて、そちらも気になっています。
    使われた方っていますか?
    WAONあるんですけど、アプリ決済も入会特典などありそうですよね??

  84. 969 匿名さん

    イースト、残り2戸になりましたね

  85. 970 匿名さん

    さらにイースト残り1戸になってました

  86. 971 匿名さん

    >>970 匿名さん
    モデルルームでですか??
    サイトでは2戸になっていて…

  87. 972 匿名さん

    マンションギャラリー(モデルルーム)で確認しました。

  88. 973 匿名さん

    >>972 匿名さん
    971です。
    とても参考になります!!
    ありがとうございます!
    いよいよですね?!完売が現実になりそうですね。


  89. 974 匿名さん

    公式サイトでも残り1戸になりましたね!

  90. 975 匿名さん

    公式サイトからイーストコート無くなりましたね。完売ですね。

  91. 976 匿名さん

    物件概要を見るとイーストはまだあと一戸あるようですね。
    もう交渉中とかで今週末には完売かもですね!
    すごい!

  92. 977 匿名さん

    公式ページの物件概要から「先着順」部屋の案内がなくなりましたね!
    イースト完売ですね☆

  93. 978 匿名さん

    ほんとですねー!
    257戸入居開始前に完売!
    みなさまおめでとうございます!!

  94. 979 匿名さん

    先日内覧会に行ってきましたが、
    南側良いですよ
    風通し良いです
    周りに高い建物が無いからこそですね!
    窓もしっかりしているようで、
    隣が工事していても全然快適そうでした。
    公園や学校やお店があろうが、うるさいなんてことはないと思います。

  95. 980 検討板ユーザーさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  96. 981 マンション検討中さん

    ガスコージェネレーションシステムは各家庭へのメリットはあるのでしょうか。共用部分での使用はしれてるでしょうし、のちのちの修繕費が心配です。

  97. 982 住民板ユーザーさん4

    >>981 マンション検討中さん
    いよいよ入居が始まりますね!楽しみです。エネファームはガス代は変わらず電気代ががかなり安くなりますよ!

  98. 983 匿名さん

    エネファームは電気代が抑えられるのはいいですね。
    ただ、エネファームは故障しやすいと聞きましたが、故障時の保証はどうなっていますか?
    またエネファームの耐久年数と買い替え費用もお聞きしたいです。

  99. 984 これから入居さん

    >981さん
    電気代がたぶん安くなる+停電時に一ガスコージェネレーションシステムから部屋に電気が供給される。

    >983さん
    10年は保証期間でメンテナンス代(消耗品費は別)は入っています。12年で消耗品は交換しないと発電システムが停止してただのガス給湯器に変わるようです。交換時の金額は不明ですが、10万単位は覚悟しています。管理費や修繕費と同様、必要コストととらえています。

  100. 985 マンション比較中さん

    型番が分からないのであくまで参考ですが
    https://home.osakagas.co.jp/search_buy/enefarm/about/lineup.html
    普及が進めば将来的に価格は下がっていくと思いますが、普及が進まなければ価格は今とあまり変わらないかもしれないですね。
    あとは企業努力に期待するか。

  101. 986 匿名さん

    ガスコージェネ要らんから安くして欲しかった。
    大阪ガスからの売り込みがあった大人の事情でデフォルトで付いているのかな。

  102. 987 匿名さん

    オール電化にしたい方はこのマンションは向かないということでしょうか?

  103. 988 匿名さん

    オール電化にできるかは知りませんが
    IHに変更できる部屋はありました。
    全てではないです。

  104. 989 評判気になるさん

    モデルルームに行ってみた個人的な感想です。
    あくまで個人的な感想ですので、人によって感じ方が異なる点はご了承願います。
    ①来場者は30前後の比較的若い夫婦が多い印象を持ちました。
    ②内装については、あくまで個人的な感想ですがカジュアルな印象を受けました。
    手ぶらキーなどのハンズフリーキーの対応はエントランスも含め無いとのことでした。
    ③モデルルームの屋上から安威川周辺の地形を確認させてくれました。
    絶対とは言えませんが、東側にある当マンションやイオンタウンが水害を受ける可能性は低いと思いました。
    ④間取りは全て3LDKの洋室ですが、無償オプションでリビング横の洋室は和室に変更可能。ただし、階数によって締め切り期限が異なります。
    ⑤Westコートからイオンタウンへの道のりですがマンション前は柵がありますので少し遠回りになるかなと思いました。
    ⑥Eastコートの場合、駐車場の場所については入居前に所有権を持っている方で一斉に抽選を行ったようです。ですから、駐車場の場所については先着順では無いようです。
    ⑦他にもあったかも知れませんが、提携ローンとしてイオン銀行を紹介されました。
    自分で探してきてもいいのですが、提携ローンの優遇金利と登記簿の住所変更の手間を考慮すると提携ローンがいいのかなと思いました。
    ⑧春先にイオンタウンがオープンしてから、販売ペースが上がったようです。
    また周辺の中古マンションも値上がった様ですので商業施設が近くにある利点は大きいと思いました。
    ⑨駅からの距離を許容できるかが、判断ポイントだと思います。
    許容できる方には、良いマンションだと思います。

  105. 990 マンション検討中さん

    >>984さん、交換時の費用は、10万円単位では無理でしょう。
    確か、100万円以上はしたはずですよ。
    他の方が言われていたように、企業努力で少しは安くコンパクトになるといいですね。
    お金がなければ、交換しないで、そのまま、ガス給湯器としてつかえばいいですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
ウエリス島本

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアシティ星田駅前
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸