マンション検討中さん
[更新日時] 2023-05-22 23:04:18
茨木ICO CITY East Courtについての情報を希望しています。
開発総面積約18.5ha[商・住・学・医]複合開発のマンションのようです。
総475邸の大規模マンションなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府 茨木市 城の前町600番11、12、25、30(地番)
交通:東海道本線 「JR 総持寺」駅 徒歩14分
阪急電鉄京都線「総持寺」駅 徒歩20分
間取:3LDK
面積:69.12平米~76.80平米
売主:三井不動産 レジデンシャル株式会社・野村不動産 株式会社
施工会社:長谷工 コーポレーション株式会社
管理会社:三井不動産 レジデンシャルサービス関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時] 2019-12-13 14:25:53
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
大阪府茨木市城の前町600番11、12、25、30(地番)
交通
東海道本線(JR西日本) 「JR総持寺」駅 徒歩15分 (West Court) 阪急京都本線 「総持寺」駅 徒歩21分 (West Court)
種別
新築マンション
総戸数
475戸(East:257戸、West:218戸)
そのほかの情報
構造、建物階数:地上14階建(East Court、West Court) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年07月竣工済み 入居可能時期:2021年09月
会社情報
売主・販売代理
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 関西支店 [売主]野村不動産株式会社 西日本支社
施工会社
株式会社長谷工コーポレーション
管理会社
三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
茨木ICO CITY口コミ掲示板・評判
1121
検討板ユーザーさん
2022/03/04 00:49:44
JR 総持寺最寄りだとライオンズが今駅前に
立ってますが
何度か駅利用で見ましたが景色が真隣の古いマンションと反対は超駅!って感じで景色は全く楽しめないどころか窓からは隣のマンションの玄関?が見えるかと思うんですが..検討されてる方いますか?
スーパーは結局離れてるしメリットは駅近なだけかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1122
マンション検討中さん
2022/03/19 20:43:25
価格は凄く魅力的でしたが、駅からの徒歩が想像より遠く感じてしまいましたね。。。
入居される方々は、駅に行く場合は自転車を使用されるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1123
評判気になるさん
2022/03/20 23:15:08
>>1122 マンション検討中さん
JR 総持寺駅までは歩いている方が多いように思います。
たしかに最初は遠く感じましたが、慣れると真っ直ぐ進んでいるだけで着くので、案外あっという間です!
ただ、阪急の総持寺駅は確かに遠いいです。
阪急に出る際は、自転車かマンション目の前のバス停からバスで茨木市 駅まで出てます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1124
マンション検討中さん
2022/03/21 16:10:48
エネファームどうですか。内はあまり効果ありません。ガスがかなり高いです。やはりガスで電気作ればそうなるのですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1125
マンション検討中さん
2022/03/21 21:15:35
JR 総持寺のホームからのライオンズです。
奥のマンション、丸見えですよね?
駅側が玄関にしてもベランダから奥のマンション。
駅側にベランダも..変ですよね?..
スーパーもどのみちイオンまで出ないとないのか。
JR 総持寺からイコシティは14分ほどで
全く苦ではないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1126
匿名さん
2022/03/22 16:19:57
>>1124 マンション検討中さん
今電気代ものすごく高いので、そこを考慮すると影響あまりなくてましだなって思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1127
匿名さん
2022/03/22 16:20:56
>>1125 マンション検討中さん
なんか軍艦島とかの団地を思い出しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1128
検討板ユーザーさん
2022/03/22 17:31:05
>>1125 マンション検討中さん
写真はきれいですが、文章が・・
要はライオンズのディスりですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1129
匿名さん
2022/03/22 22:57:24
>>1125 マンション検討中さん
ライオンズスレに貼ってよ(´・ω・`)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1130
マンション検討中さん
2022/03/23 13:01:16
>>1126 匿名さん
そうですか。ガスが高くなった分、あまり電気代が安くなっていないような気がして。
ガス、電気で今までよりプラス5,000円になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1131
匿名さん
2022/03/23 17:48:48
>>1130 マンション検討中さん
うちの電気代が高いわけではなく
世間的に今電気代上がって、何万とか請求来てるそうですよ。
そう考えると、ガス代も上がってますが、発電して使ってる分安く済んでいるなという印象です。
過去の自分の光熱費というより、単価がかわっているので量や世間と比べないとお得かどうかわからないかと私は思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1132
マンション検討中さん
2022/03/24 09:01:16
>>1116 マンション検討中さん
マンションの価格は妥当かなと思うのですが、修繕費が高いような気がします。多分全体修繕費分だと思うのですが、どんなもんなんですかね。毎月かかって数十年住んだら数百万円。考えてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1133
匿名さん
2022/03/24 09:37:26
購入検討中です。耐震等級をご存知の方、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1134
匿名さん
2022/03/24 09:50:52
>>1132 マンション検討中さん
戸建てだって修繕費はかかるよ。
戸建てだって水回りのリフォームは必要。
管理費と駐車場費用が戸建てはかからない。
ここで高いと思うなら、マンションはやめた方がいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1135
マンション検討中さん
2022/03/24 10:59:21
>>1134 匿名さん
特別なりそう施設もない中で、修繕費とは別に全体修繕費を撮るのがどうなのかなと思った次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1136
マンション検討中さん
2022/03/24 10:59:45
>>1134 さん
>>1134 匿名さん
特別なりそう施設もない中で、修繕費とは別に全体修繕費を撮るのがどうなのかなと思った次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1137
匿名さん
2022/03/24 15:06:59
ここは全体修繕費を気にしてる人が前からいるけど、名目分けてるだけやで?
両方住んだことあるけど店舗ないマンションも店舗あるマンションもそんなに修繕費かわらないよ。
煽りでなくて、そんなささいな金額気にする程余裕ないならマンションなんか高い買い物しない方がいいよ。
数万程度なんともないくらいでないと、なんかイレギュラーあったらローン払えなくなるよ?
そういう人はまず管理費、修繕費滞納し始めるからマンション全体にも迷惑になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1138
マンション検討中さん
2022/03/24 20:58:07
修繕積立金はマンションによって様々だと思います。
戸数が多ければ負担は分散するので減りますし、共用部が多ければ当然負担は上がります。
また立体駐車場の有り無しで結構上がり幅が変わったりします。
ここの修繕積立金はいくつかマンション比較しましたが、平均よりも高めに感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1139
匿名さん
2022/03/25 00:09:21
たくさんのマンションを見てきたわけではありませんが、私の知っていることとしては
管理費・修繕費を安めにしておき買いやすくする。そして結局何があった時に足りなくなりものすごく値上がりすることも。
こちらは最初から余裕を持っておくように設定してあると説明されていましたよ。
目先の金額だけでなく、計画表なども見ていかなければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1140
マンション検討中さん
2022/03/25 07:53:20
>>1139 匿名さん
購入金額が目先の金額というのなら納得しますが、
管理費と修繕積立金を目先の金額というには違和感があります。
購入金額は一度支払えば終わりですが、管理費と修繕積立金は住んでる間ずっと支払うためです。
特に修繕積立金は年数に比例して金額は上がります。
個人的にはこのランニングコストは気にするべきポイントだと思います。
全員がリセールバリューを気にされてるとは思いませんが、
マンションに何年住む予定なのかを踏まえて考えるべき部分だと思います。
ちなみに計画表について最初から余裕も持っておくように設定する話は最近の新築マンションはどこもそう説明します。
また災害に合うと修繕積立金は大幅に上がります。
災害に合うことを修繕計画には含めないためです。
ここはハザードかかってるので、川も近いですしリスクがあることを認識しておいた方がいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1141
通りがかりさん
2022/03/25 12:17:36
積立金なので使い方が大事ですね。
どれだけ積立されているかも開示されるでしょう。
個人的に気になるには、大規模修繕の周期です。
一般的に12年と言われているけど昨今では塩害地域などを除き18年に変えようという動きもあるようです。
前に住んでいたマンションで経験しましたが、修繕する必要のないところまで丸ごと修繕し、その分積立金が足りなくなる恐れがあるとの理由で値上がりという感じでした。
12年周期の根拠というものはなく、業者への忖度なのでしょうか。
大規模修繕の周期、内容、選定する業者には注視したほうが良いです。
金額とか大幅に変わりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1142
匿名さん
2022/03/25 13:05:27
やっぱコストは販売価格に目が行きがちやけど、ランニングコストも大事やんね…
こないだ見たマンションは上がり幅が1万強だったけど、ここは確か最終3万くらい上がってたかな?
ランニングコストの平均金額が2万差があるだけで、35年住むと800万円以上の差が出るもんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1143
匿名さん
2022/03/25 15:31:37
>>1141 通りがかりさん
大体の目安が12年でそれくらいになったら点検見積もりしてみて、大丈夫そうなら管理組合で話し合って延期したりするよ。
うちんとこは屋上防水も傷んでなかったから延期しようっていってたところに大阪北部地震で外壁とか少しやられたから結局修繕始めたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1144
匿名さん
2022/03/26 01:26:20
>>1140 マンション検討中さん
ランニングコストを気にしていないわけではありませんよ。
例えの仕方がややこしかったようで。
他にどのような場所と比較されているのかわかりませんが、同じ条件の場所でも、規模によって負担額も変わりますし、いろんな目で見たほうが良いと思います。
北摂はハザード完璧なところ、中々難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1145
匿名さん
2022/03/26 01:27:38
>>1142 匿名さん
比較するために中古マンションたくさん見ましたが、3万で済まないところが多いなあということに驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1146
匿名さん
2022/03/26 09:14:28
>>1145 匿名さん
築年数何年の物件を見たのかは知らないけど、
一般的に新築から20年経てば価値は半分になって、
それ以降はあまり下がらないというのが平均的なデータとしてあるよ。
もちろん金利の影響は受けるだろうけど。
一方で積立金が高いのがデメリット。
20年以降は買った時とほぼ同額で売れるから、実質ランニングコストが購入価格みたいに見る感じなのかな。
だから個人的には新築と中古を単純に比較するのは難しい。
まぁここも20年経てば三万で済まなくなるだろうから、時間の問題ではあるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1147
評判気になるさん
2022/03/26 19:26:42
>>1135 マンション検討中さん
マンション全体の植栽も多いし機械式駐車場もあるので全体の修繕費があるのは大規模物件だと普通かと。
モデルルーム行ったら修繕計画見せて貰えますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1148
匿名さん
2022/03/27 07:28:50
長期修繕計画見てきました。確かに他の同規模新築に比べて少し高いかな、と感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1149
マンション検討中さん
2022/03/27 12:45:44
>>1148 匿名さん
計画は計画ですよ。
要は、先に集めるか後で集めるかの違いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1150
マンション検討中さん
2022/03/27 20:07:59
>>1149 マンション検討中さん
初期は数千円で中期から後期は数万の差があるので、そういう問題ではないですね。
仮に30年住んだ場合上で仰っている通り800万以上差が出ますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1151
名無しさん
2022/03/27 20:59:57
住民スレを見たのですが、虫が多いんですね。。。
この時期だけならいいのですが、高層階関係なくしかも年中いると嫌ですね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1152
匿名さん
2022/03/28 00:00:32
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1153
匿名さん
2022/03/28 00:01:05
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1154
匿名さん
2022/03/28 01:50:17
1149さんが修繕計画が先に集めるか後からかとか言ってるけど、
最近の新築マンションはどこも2021年に改定されたガイドラインに沿って作られてるから、
金額そのものは単純に比較するだけで充分だよ。
そのガイドラインの通りに作った結果、ここは他より高くなるってのが事実。
どこも30年間の計画でしょ?
条件は一緒。
ここのマンションだと他より修繕対象が多かったり、コストが高いから結果的に高くなってるんだよね。
事実と感想をごっちゃにするとわかりにくいね。
違いがあるとすれば途中で一時金が必要か、必要でないかの違いくらいかな。
まぁ最近の新築マンションで、一時金が必要なケースは少ないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1155
匿名さん
2022/03/28 02:02:23
>>1151 名無しさん
Googleさんによるとコバエは4月から11月の間に発生するみたいだよ。
何階なのかは知らんけど、高層階にも発生するのは結構ビックリだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1156
匿名さん
2022/03/28 08:45:31
うちコバエは一才見てないですよ
血を吸わない蚊みたいなのが一時期来ましたが、今は見てないです。
コバエはさすがに何かで湧いたのでは??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1157
評判気になるさん
2022/03/28 09:40:26
>>1154 匿名さん
やはり少し高いですよね。修繕費とは別の全体修繕費分が高いなと思いました。あまり他のマンションにはない項目なのでこれが妥当かもよくわからないです。あえて修繕費と分けているのは修繕費を安く見せるためですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1158
マンション検討中さん
2022/03/28 11:05:44
玄関やリビングでエコカラットされた方はいらっしゃいますか?もしよろしければどれぐらいの費用がかかるのか教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1159
名無しさん
2022/03/28 14:19:16
>>1155 匿名さん
コバエは網戸上の隙間とかにも卵産んで繁殖するからベランダ清掃と虫除け徹底するといいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1160
匿名さん
2022/03/28 17:29:06
>>1157 評判気になるさん
他の同規模と比べて高いのはその通りだと思うよ。
あと修繕費を分けるケースはここ以外で見たことないね。
住む側にとって分けるメリットないから、販売か管理側にメリットがあるんだろうね。
安く見せるのもあるかもしれないけど、実際は分からんね。
実際に聞いてみても事実を教えてくれるとも限らんしね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1161
評判気になるさん
2022/03/28 21:20:15
>>1160 匿名さん
これ気になって実は聞いてみました。本当かどうかわかりませんが全体修繕費は基本値上げはしないと言ってました。そんなわけないやろと思ってますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1162
名無しさん
2022/03/28 23:13:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1163
評判気になるさん
2022/03/29 05:46:36
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1164
匿名さん
2022/03/29 09:21:37
>>1161 評判気になるさん
もう既に聞いてたんやね笑
共有ありがとう
値上げしない積立金って怪しすぎるね
それになんで分けてるかの答えになってないし、ますますきな臭いね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1165
評判気になるさん
2022/03/29 11:44:25
>>1164 匿名さん
全体修繕費はイベントホール、ゲストルーム、スタディルーム等に使うと言ってました。ならなぜわける?結局わける理由はわからない。エントランスにお金かけてる感じがするのできっとそこに使われるんだろうと思っています。エントランスはマンションの顔なので多少はいいと思うのですが、エントランスが2つある。そこまでかけなくてもと思ってしまう。しかも大規模マンションなのに別途とる必要あるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1166
匿名さん
2022/03/29 22:35:12
盛り上がってますね。
検討されている方が多いんだろうなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1167
匿名さん
2022/03/29 23:02:35
>>1166 匿名さん
"販売価格"は安いから緑のマリモさんのお店で紹介して貰って検討はしたね。
結局ハザード、ランニングコスト、駅までかかる時間、道路の混み具合などが許容出来ずに候補から外したけどね。
結論、他にいいとこ紹介してもらえたからそこで購入決めたね。
住民か業者か誰なのかは分からんけど、
なぜかここのマンションスレだけ雑なロジックでマイナス意見を潰す投稿が目立つから、
それに騙されて後悔する人が出ないように事実と意見を分けて私は発言してたよ。
客観的な意見を直接貰いたい人はここの情報を鵜呑みにし過ぎず、
緑のマリモさんのお店で相談する事をオススメするよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1168
匿名さん
2022/03/29 23:25:07
>>1167 匿名さん
1166ですが、
なぜそんなに私のコメントに対してそこまで言われるのかちょっとよくわからないです。
恨みでもあるんですかね、
不特定多数の掲示板を信じようが、信じまいが、購入するのは自分の意思なわけなので、あなたが頑張って誰かのためにと発言したくなる理由がよくわからないです。良いマンションを見つけたなら、それで良いのでは…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1169
匿名さん
2022/03/29 23:55:50
>>1168 匿名さん
住民さんかな?
嫌な思いをさせてしまってごめんなさい。
さっきの投稿はあなたに対して言ったつもりではなく、
あくまで引用させて貰ってこの掲示板を読む検討中の方々に向けての発言だった。
匿名掲示板とはいえあえて嘘でよく見せるのは良くないと思ってて、
(実際私もそれを見て騙されかけたし)
ここの検討スレはそういった発言があまりにも多いから正義感で発言してた。
それらを読んでイラッとしたのもあるけど。
適当な嘘や推測で人を騙すのは良くないと思ってるだけ。
まぁ暇人なんだなと思ってくれたらいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1170
通りがかりさん
2022/03/30 04:51:20
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1171
匿名
2022/04/01 08:01:32
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1172
通りがかりさん
2022/04/01 15:56:16
ここは凄い嫌な雰囲気ですね。皆さんにとってのメリットとデメリットをオープンに語り合う場だと思って開いたのですが、お互いの意見を潰しあってる様子を見て凄く嫌な気持ちになりました。私はどんな人が住むかも重視するので、そういう意味では見学前に住民の方や検討されてる方の雰囲気を知れて良かったです。私はもうこのスレは開きませんが、今後検討さられる方が気持ち良く議論出来る様なやり取りをして頂きたいですね。失礼致しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1173
匿名さん
2022/04/02 16:55:53
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1174
い子
2022/04/02 21:11:45
第三者目線で言わせて頂くと、どちらも荒らしになっていると思います。検討者の為のスレのはずが、住民の自己満足のためのスレになっているように感じます。デメリットを指摘されることが、悪口を言われてるように感じる人が一定数おられるようです。住民目線で言わせてもらうと、完璧なマンションがないのは当然ですし、デメリットは事実として受け入れて、それが気にならなくなるようなメリットを提示していくことが、検討者の方にとって嬉しいことはないでしょうか?ここは住民ではなく、検討者のためのスレだと思います。むしろ検討者はデメリットとなる部分を気にされてこのスレを開かれると思うので、住民が喜ぶような話は出にくいと思います。それを受け入れられない人は見ない方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1175
匿名さん
2022/04/03 09:37:29
私から見たら、住人さんはメリットや事実、捉え方を言ってますけどね、
もうこれ以上触れないのがベストなのでは…
いつまでもこの話題をだしていても、
それすらも荒らしになるかと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1176
匿名さん
2022/04/04 11:49:47
営業さんから全体修繕費金の内訳を聞かれた方はいらっしゃいますか?
修繕積立金はEast Courtの修繕費用だとすれば、全体修繕積立金は庭や駐車場、駐輪場、共用施設の修繕費用になるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1177
通りがかりさん
2022/04/04 12:20:14
>>1176 匿名さん
以前営業さんに質問した際には、修繕積立金はEASTもしくはWESTの分で全体修繕積立金は共用施設(フォレストハウスなど)とのことでした。
共用施設が具体的にどこまで含まれるかまでは聞いてませんので、営業さんにご確認されてはと思います。
ご参考になれば幸いです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1178
マンション検討中さん
2022/04/08 21:12:41
こちらのマンションは何か補助制度の適用になるんでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1179
マンション検討中さん
2022/04/11 23:06:39
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1180
マンション検討中さん
2022/04/12 21:33:01
westを今後もし内覧行く場合って、eastの実際の部屋(空室があれば)を見れますか?それともやはり模型などとそこにあるモデルルームのみでしょうか?
実際の建物に入って部屋を見る方が、色々と想像しやすいなと思ってて気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1181
匿名さん
2022/04/12 22:57:33
私が昨年見学に行った時は
eastの角部屋を見学させてもらいました!
前の広場の景色とか見れてよかったです。
横長タイプのリビングだったと思います。
あとは、モデルルームでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1182
マンション検討中さん
2022/04/13 08:55:04
>>1181 匿名さん
ありがとうございます!!
それって言わなくてもeastの空室と、モデルルーム両方見れる感じですかね?
上からの雰囲気見た方が分かりやすいですよね!
気になってるのは縦長ですが参考になればなと思いました。
今ネットみたらeastは2件ほど中古が出てましたが昨年既に入居されてた棟なのですね!west棟が来年頭入居ということなのですね。まだ3400~の部屋があるかも気になります^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1183
匿名さん
2022/04/13 10:56:34
west棟が建設中なのでモデルルーム見学の後に
east棟も見せていただきました。その時に、スタディルーム、エントランスホール、空室などに案内していただきました。
その時はこちらが言わなくても担当の方が、east棟の部屋を案内してくれたと思います。
1期のときは3400万円台の部屋は残ってたと思いますが・・・多分
ホームページに、3400万からって載ってるのでまだあるかも?と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1184
マンション検討中さん
2022/04/14 13:32:50
>>1183 匿名さん
ありがとうございます!!
参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1185
マンション検討中さん
2022/04/25 18:10:42
エネファームってどうですか?電気代は安くなるのでいいなと思っているのですが、ネットの評判を見るとそれ以上にガス代が高くなるとありました。また低周波や10年後の撤去代金も数十万とあり不安になっています。色々調べているうちにわからなくなってきました。皆さんはいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1186
匿名さん
2022/04/27 09:38:58
エネファームの知識が皆無ですがガス代が高くなるんですね。
今は戦争の影響も受けガスがむちゃくちゃ値上がりしているので
不安を感じます。
10年後の撤去費用とは老朽化による交換費用になりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1187
匿名さん
2022/04/28 23:38:55
>>1185 マンション検討中さん
引っ越す前にどれぐらい使っていたか残していないので比較ができないのですが、
今電気代の方が世間的に値段があがっているので、
ガス代高くなって、電気代がめっちゃ安くなってる分、光熱費の高騰の波の影響がかなりましだなと感じています。
単価が変わってているので、これは値段だけではなく単価も踏まえて比べないとお得か損かわからないかと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1188
検討板ユーザーさん
2022/04/30 14:06:38
>>1187 匿名さん
電気を作るのにガスを使う。当然ガス代高くなる。それ以上に電気安くなればいいがガスで発電できる量は知れている。足りない分は普通に電気を買う。ガス代も電気代も高くなる。お湯をガンガン使うところ以外は厳しい。しかも10年しか使えない。その後の撤去は数十万円。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1189
匿名さん
2022/05/01 08:52:15
停電の時にエネファームは活躍します。
正直なところ、エネファームが良くて購入したわけではありませんが、我が家では、他の条件で良いなと思ったり、ここに勝るマンションがなかったです。沿線などの希望もあるので。
全体的に自分達家族がどう思うかが最終的に判断基準になるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1190
名無しさん
2022/05/02 03:00:01
>>1188 検討板ユーザーさん
10年しか使えないわけではない。10年までは無償点検でその後は有償点検。パナソニック製は20年したら発電部分機能停止するから新品買ったり交換したり金出したくないなら、その後はただの給湯器で使えばいいって書いてるとこあった。
エネファームでなくても給湯器は年数いったら交換するものやんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1191
匿名さん
2022/05/02 23:48:43
4人家族で
ガス代15000未満
電気代1500未満
売電プランを利用しているので、どの程度返ってくるのか気になってます。
エネファームを使わない場合の光熱費がわからないのでなんとも言い難いけど、ガス代が気になりますね。鈍いだけかもしれませんが、エネファームは静かです。
特別な操作もなく電気の使用量も確認できて、さらに停電時の味方なので愛着はあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1192
匿名さん
2022/05/03 09:43:53
二人家族(冬の平均)
ガス代14000円(朝と夜だけ床暖つけてた)
電気代1000円以下
一人暮らしの時(冬は家にいるときはエアコンつっけぱなし)
ガス代4000円
電気代8000円ちょっと
二人になってガス電気の使用量が増えることを考えると、光熱費はこんなものなのかなと言う感じです。レンジとか高ワット家電を使わない限り、エネファーム自家発電内でおさまっているので、ほとんど外から電気を使っていない印象。電気代が跳ね上がっているご家庭はファンヒーターとか高ワット家電を常に使っていると推測。結局エアコンが一番コスパが良いです。
1190さんが書いている通り、エネファームは10年(最大12年?)でおそらく数十万のメンテ(部品交換)をしないと給湯器機能だけになります。その給湯器もいずれ買い替える必要はある。
前のスレの方で修繕費金の話で荒れてましたが、エネファームメンテ代とか修繕積立費が高いと感じる人は買わないほうが良いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1193
周辺住民さん
2022/05/03 10:36:06
>>1192 匿名さん
エネファーム撤去だけなら5万以下って工務店のブログにありました。
元取れないから撤去するつもり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1194
マンション検討中さん
2022/05/07 16:16:42
マンションギャラリーって売り切ったらどんな施設になるかご存知の方っていらっしゃいますか?
計画には施設導入エリアって書いてましたが、
私は以前営業の方からそのまま追手門学院が使いたいって話が上がってると聞いたのですがそれも未確定らしくて、、
皆さんどんな案内うけられてますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1195
マンション検討中さん
2022/05/28 23:00:56
今はここのマンションどれくらい売れているんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1196
通りがかりさん
2022/06/04 19:55:51
>>1195 マンション検討中さん
半分以上は売れてましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1197
職人さん
2022/06/10 16:50:14
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1198
通りがかりさん
2022/06/10 22:56:30
>>1197 職人さん
商業施設である以上ゼロではないでしょうが、単独のスーパーや薬局よりは複合施設なので近い将来の撤退の可能性は低いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1199
総持寺で検討中
2022/07/31 09:36:42
4月初旬にモデルルームへ行ったとき、WESTは約半分にバラマークが付いて契約済みになっていました。今はどのくらいバラマークが付いているか見た方はいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1200
匿名さん
2022/08/01 10:01:04
近くのイオンが撤退する噂が出ているんですか?
イオンのように大規模の商業施設はそう簡単に閉店しないだろうと思いますが
調べてみると2021年は8店舗、2022年は5店舗が閉店、または閉店リスト にあがっているんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1201
検討板ユーザーさん
2022/08/02 12:31:33
>>1200 匿名さん
そんな噂はないですよ。
可能性はないですか?という質問が以前あっただけです。
駐車場を見ていると、かなりの数の方がお買い物に来られているのだと感じます。
平日でもかなりとまっているし、
休日なんて満車に近いように感じます。
(ずっと見張っているわけではないのであくまで個人の感想です)
近くに同じような商業施設はないし、総持寺駅の方にお住まいの方も買い物に利用されているようですし、
かなりニーズはあるかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1202
マンション検討中さん
2022/08/03 07:52:32
自然との距離が近いけど、カメムシとかどうなんだろ。ベランダによく出たりするのかな??あとは、目の前のグランドのでかい照明が邪魔じゃないか心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1203
デベにお勤めさん
2022/09/06 11:13:55
>>1200 匿名さん
ここのイオンって閉店リスト にあがってるんですか?リスト が発見できなかったのでわかれば教えてほしいです。
むしろ来年は西棟も完成して人が増えるのに今から閉店なんて考えないとはと思っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1204
通りがかりさん
2022/09/06 11:58:54
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1205
通りがかりさん
2022/09/06 15:58:02
>>1195 マンション検討中さん
広告に既に400戸成約と出てました。
West入居まであと約半年ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1206
マンション検討中さん
2022/09/06 17:59:27
この前説明会行った時にほぼ部屋は埋まってましたね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1207
匿名さん
2022/09/07 13:59:21
物件概要を見ると
先着順26戸とかなので、
もう残りそれだけなのですかね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1208
マンション契約者
2022/09/10 20:39:04
本日インテリアの説明会に行ってきました。
まだ販売期を迎えてない部屋も含めて残り72部屋だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1209
マンション検討中さん
2022/09/19 12:37:40
ここはファミリー物件だと思いますが、マンション内に同性カップルが暮らしている、となるとやはり嫌な気持ちになる方は多いでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1210
マンション掲示板さん
2022/09/19 13:24:33
>>1209 マンション検討中さん
別に好きにしたらええがな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1211
マンション掲示板さん
2022/09/19 14:54:00
>>1209 マンション検討中さん
私はWESTに住む予定ですが、同性カップルでも気にならないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1212
マンション検討中さん
2022/09/19 15:11:41
>>1209 マンション検討中さん
私もウエストの予定ですが、特に気になりませんよ。
勝手な想像ですが、比較的若い世代の方が多いと思うので許容できる方は多いのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1213
マンション検討中さん
2022/09/25 23:57:29
1209です。
ご回答頂いた方々ありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1214
マンション検討中さん
2022/09/30 06:06:40
住民スレでも聞いたのですが、駐車場とバイク置き場の両方とも敷地内で確保できなかった方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1215
マンション検討中さん
2022/10/26 00:44:28
検討仲のものです。
ここの学区は西河原小学校になるかとおもいますが、
hpを確認したところ、学年1クラスでした。
地区によって差があるのだなと思ってます。
通われている方、どんな小学校でしょうか?
まだ小学校の現地まで足を運べてません。
通学とかお子様の感想はどんな感じでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1216
マンション検討中さん
2022/10/29 09:44:52
>>1215 マンション検討中さん
近くに小学校たくさんありますもんね!
まだ我が家は未就園児のためわからないのですが、マンション内で会う小学生の子たちは仲が良さそうで、いつも楽しそう。そしてあいさつもできる良い子達だなあという印象です。
我が子と同じ学年の子が、知っているだけでも10人はいるので、ウエストコートができ、この年代の子たちが小学生になった頃には2クラスとかもありえるのかなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1217
ウェスト入居予定
2022/10/29 23:03:15
今日モデルルームを久しぶりに見学してきました。
残り30邸程度となっているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1218
口コミ知りたいさん
2022/10/30 20:53:42
>>1199 総持寺で検討中さん
8月に見学した際には残り数部屋でしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1219
マンション検討中さん
2022/11/01 01:14:15
1217さんと1218さんのどっちが正しいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
1220
購入を検討中
2022/11/01 13:25:14
今ここを買うのと大阪万博がおわってから安くなってから買うのと迷ってます!3年後このような大きなマンションあるのかな~?もし安くなるとしたらどのくらい安い物件が出るのが予想されるだろ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件