仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「【新潟市】アップルガーデンについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 新潟県
  5. 新潟市
  6. 中央区
  7. 白山駅
  8. 【新潟市】アップルガーデンについて
匿名さん [更新日時] 2012-10-04 13:43:02

新潟のアップルガーデンイースト・ウエストについて、購入検討の方、意見交換しましょう。契約者の方も意見お願いします。

[スレ作成日時]2006-03-31 21:28:00

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス白山
ダイアパレス白山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルガーデン<WEST>口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    分譲ガレージはどうなんでしょうか?
    ・価格に見合うか?
    ・使いやすさ(低層は高い?)
    ・広さ
     広告には大きい車が置けると謳ってたり、バイクもあったりしますが
     実際の所はどうなんでしょうか?

  2. 3 匿名さん

    分譲ガレージについては購入後、賃貸に出すと言う考えであれば、購入しないほうがいいと思います。逆に20年以上住むのであれば、(他の市内のMSの駐車料金と比較して)分譲ガレージを買ってもいいのではと思います。基本的にシャッターが下りる個別の区画ですので、ある程度荷物を置けると思います。広さについては所有する車次第でしょう。それぞれ大きさが決まってますので、所有する車の大きさと比較、または今所有されている車庫の寸法を測って比較されればいいのではないでしょうか。1階か2階か、また3階かと言うことに関しては、いろいろな考えがあるのではと思います。低層階の水害の危険であるとか、2階以上では車で自走する経路が長いなどでしょうか。ガレージの広さについては、間口が2.7〜3.1M、奥行きが5.6〜6.2Mぐらいです。バイクが一緒にあるかどうかについては、所有される車と購入されるガレージのサイズ次第ではないでしょうか。いろいろと取り留めのない答えですいません。また他の人の意見も聞きたいところですね。

  3. 4 匿名さん

    初めて書き込みします。何かもう一つ同じようなスレッドがあるみたいですが、そちらは拝見していました。長岡も含めて購入検討しているのですが、昨日長岡のサーパス西長岡(サーパス)のモデルルームに行ってきました。同デベの他のマンションの話も聞いてきましたが、2棟とも8割くらいの売れ行きでした。H18.11〜H19.2月位引渡し物件です。アップルは売れ行きどうなんでしょうね?新潟はマンション乱立していて売れ残ったりすると、資産価値等心配なのですが。

  4. 5 匿名さん

  5. 6 匿名さん

    同じ富山の一級建築士が構造計算をしており不安に感じています。またこういった問題が出ると今後購入者もいるのかも不安であり解約も検討していますが、5%の手付放棄となり釈然としません。契約者の方はどのように感じておられますか?

  6. 7 匿名さん

    構造計算書を再チェックすると言ってましたので、その結果待ちですね。もし不備があれば解約を考えますが、オプション代も払ってますので手付放棄だけでは済まなくなります。物件に瑕疵があったと言う事で合意解除はできるのですかね?

  7. 8 匿名さん

    設計士について、若葉駅前は富山出身の人で東京にある設計事務所ですが、新潟は富山にある設計事務所ですので同じ設計士によるものではないと思います。構造計算書の再チェックで強度が1を下回るようであれば、当然合意解除できるでしょう。私も構造計算書の再チェックの結果待ちですね。ただ、今後の売れ行きについてはちょっと気になるところですね。でも立地に関しては他の建設中、計画中のマンションよりもアップルのほうがいいので、売れ行きの不安があっても、構造計算がOKならこのまま入居を待つ予定です。

  8. 9 匿名さん

  9. 10 匿名さん

    設計事務所は若葉駅前と新潟は違いますが、構造計算の担当の一級建築士は同じ人だと思いますよ。若葉駅前、成田は当然のことながら、その他の物件についても情報開示をしてもらうようアパの方に聞いてみたいと思います。

  10. 11 匿名さん

    そうでしたか。設計と構造計算担当とは別だったんですね。すいませんでした。そうなるとやはり構造計算の再チェックをしてほしいですね。再チェックで1以上なら、今後の売れ行き以外はとりあえず一安心なんですが・・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス白山
    ダイアパレス白山
  12. 12 匿名さん

    君子危うきに近寄らず、です。

  13. 13 匿名さん

  14. 14 匿名さん

  15. 15 匿名さん

  16. 16 匿名さん

    デベロッパーははっきり言って最悪だと思います。
    ただし、施工会社が一流なら救いようがあるけどね。
    ここのマンションの施工会社は、あまり?と聞いた
    ことがあります。
    実際はわからないけどね。この施工会社が絡んだ
    マンションの住人に聞いてみるのが一番かもね。

  17. 17 匿名さん

  18. 18 匿名さん

    えー西松建設ってだめなの?いろいろくわしく教えてください

  19. 19 匿名さん

  20. 20 匿名さん

  21. 21 匿名さん

  22. 22 匿名さん

  23. 23 匿名さん

    アパのホームページから若葉と成田のリンクがなくなりましたね。

  24. 24 匿名さん

  25. 25 匿名さん

  26. 27 匿名さん

  27. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス白山
    ダイアパレス白山
  28. 28 匿名さん

  29. 29 匿名さん

    今、フェスティオとマリモとココで迷ってる。
    マリモは安いだけあって、角部屋なのにバルコニーがL字じゃないとか
    お風呂に窓が無いとか、気に入った間取りが無い。
    フェスティオは狭い。
    そうなると消去法でココになるんだけど、耐震偽造の件がなあ・・・。
    多分この物件は大丈夫なんだろうけど、風評被害で売り切れない気がする。
    そうなると、値下げで売り切る?
    そんなのは定価で買っている方はゆるせんぞー!
    ああ、本当、どうなるんでしょう?
    (自分の希望の部屋は売れ残らないと思うので申し込んじゃうけどさ・・・)

  30. 30 匿名さん

    何とかなりますよ。私も購入者。
    耐震偽装については、ここは18年9月22日付けでERIの再審査の確認済証のコピーが郵送されてきました。他に新潟市でも再計算しOKだったようですよ。耐震強度については大丈夫でしょう。
    風評被害については・・・、これはどうしようもない、かなりのイメージダウンでがっかりです。元々あの帽子のおばちゃんはちょっとという感じでしたが。売れ残っても管理費や修繕積立金はデベが払うので、アパが潰れなければまあ、大丈夫じゃないですか?完売できればいいですが、逆に隣や上がいなければ静かになると言う考えも・・・。

  31. 31 ?NO1

    ヒューザーの件で、住民は大変そうだったし、資産価値はなくなり、
    借金だけが残る・・・。そうはなりたくないから、アパは疑惑に
    キチンと客観的証拠(例えば確認検査機関3社の証明書とか)を
    出せば良いのにね。完売できず、ガラガラでアパが倒産すれば、住人に
    管理費、修繕積み立て等の負担がどんと圧し掛かるよね。政治絡みで
    潰れないとの声もあるけど、その政治家もいつまで議員をやっているか
    解らないし、スキャンダルに巻き込まれるかもしれない。
    とすれば、やはり購入する側からすれば、客観的な事実が欲しいよね。

  32. 32 匿名さん
  33. 33 匿名さん

  34. 34 匿名さん

  35. 35 匿名さん

    【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】

  36. 36 匿名さん

  37. 37 匿名さん

  38. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス白山
    ダイアパレス白山
  39. 40 匿名さん

  40. 41 匿名さん

    私は買う気があまりないのですが。(耐震偽装の問題とか、地盤とか含めて)
    夫が気に入っちゃって困っています。(間取りが良いのだそう)
    夫両親も「耐震偽装の件はアパに責任は無い。設計士が悪いんだ」「あそこは裕福な人しか買えないのだから変な住人は住まない」「新潟の地盤はどこだって悪いんだ」とアパをやたらと押します。
    しまいには「金を稼いでいるのは夫で買うのも夫なんだからお前には関係ない。
    余計な口を出すな」とか言う始末・・・。
    アパ信者っていう類の人って年配に結構いるのでしょうか?
    どう考えてもアパとアップルというネームバリューの物件を買わせたいみたい。
    「俺の息子はあのアパのアップルガーデンに住んでいるんだぞー!」とでも自慢するのでしょうか?
    そんなプライドで固まった両親には負けないわよ!と密かに決意している私です。

  41. 42 匿名さん

  42. 43 匿名さん

  43. 44 匿名さん

  44. 45 匿名さん

  45. 46 匿名さん

  46. 47 匿名さん

  47. 48 匿名さん

  48. 49 匿名さん
  49. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス上所駅前
    ダイアパレス上所駅前
  50. 50 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46948/


    何で閉鎖されちゃったの?

  51. 51 匿名さん

  52. 52 匿名さん

    【削除投稿に関連する投稿でしたので削除させて頂きました。管理人】

  53. 53 匿名さん

    NO52の人はアパの関係者かな?市が一部のマンションのみ
    構造計算をやるようなことはしないと思うけどね。
    だから、官公庁の名前を出すのは嘘だと思うけど。
    もしあるなら、アパはオープンにすればよいだけだから。

  54. 54 匿名さん

    以前不動産会社に勤務してた経験のある者です。
    あなたの意見に水を差すようで悪いですが、不動産会社はどこでも同じようなこと
    (売れてない物件に「契約」と赤いバラをかざって契約済みに見せかける)やってます。で、お客様も、貴方は分かって無くても、殆どの方はそれを分かっています。
    個人的にはお客様を騙してるようで良い気はしませんでしたが、上司のやることですし
    仕方なかったです。逆に真実を告げないことで、僕らも売りにくい面はありました。
    でも「契約済み」に見せかけないと、流行らない店がますます閑古鳥になるように、もっと売れなくなるんです。仕方ないんですよ。
    貴方がアパさんの社員に聞いても真実は教えてくれないでしょうが、良い悪いは別としてそういう世界だってことです。

  55. 55 匿名さん

    NO52さん、随分感情的だなあ。

  56. 56 匿名さん

    以前説明聞きにいったとき聞いたけど、この物件の確認はERIじゃないの?
    何で市が出てくるの?市が確認したんじゃないよね?

  57. 57 匿名さん

    >>53>>56
    国からの依頼の検査では?
    朝日新聞の記事によれば「国土交通省はこの建築士が手がけた全国42物件の抽出調査を開始」とのこと

  58. 58 匿名さん

    >54
    宅地建物取引業法に抵触しませんか?

  59. 59 匿名さん

    >国からの依頼の検査では?

    でも確認はERIでしょ?
    国の名前はどういう形で出てきたの?

  60. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス白山
    ダイアパレス白山
  61. 60 匿名さん

  62. 61 匿名さん

  63. 62 匿名さん

  64. 63 匿名さん

  65. 64 匿名さん

    新聞の切抜きまで用意して他社の悪口を言う様なデペもやめたほうが良いかと・・・。
    私の行った所は、「アパも見てきた」と行っても 何も触れませんでした。価格の比較表はありましたけど。

  66. 65 匿名さん

    札幌のアパも札幌市が再計算したみたいだけど、ERIですよ。

  67. 66 匿名さん

  68. 67 匿名さん

    一度会社の昼休みに軽く見に行った。モデルルームだけ簡単に見てさっさと帰ってきたけど、案内してくれた可愛い顔したお姉ちゃんも、会社の風評被害に悩んでるのかね。なんかアパはどうでも良いけど社員は可哀想だね。

  69. 68 匿名さん

  70. 69 匿名さん

  71. 70 匿名さん

    アパに住んで四年ほどになります。いまのところ

  72. 71 匿名さん

    №70 すみません、まちがいました。

    アパに住んで四年ほどになります。今のところ目立った不具合も無く快適に暮らしてます。
    特に遮音性は良く、上下お隣さんの音は、ほとんど聞こえませんし、館内もしーんとしてます。
    管理人さんも、良く気の付く方で、エントランスなどいつもピカピカでゴミ一つ落ちてません。
    住民のマナーも良く特に問題も起きていません。

    ここは、ガレージがあっていいですね。 出勤前に車に積もった雪を落とさなくていいので。

  73. 72 匿名さん

  74. 73 匿名さん

  75. 74 匿名さん

    私は本年の6月に淀屋橋アップルタワーレジデンスの購入を決めた者です。手付金をすでに300万払いました。2週間ほど前、耐震偽装の3件のことを知り、大変おどろきました。
    先日アパの私の担当者Sさんにこの件について問い合わせの電話をしたところ、非常にあやふやで何も信頼できないような返事が返ってきました。
    いま契約を解除すると、逆にこちらから手付金の倍をさらにはらわなければならないそうです。
    私と同様にアパのマンションと契約してしまい、お困りのカ、何か情報をお持ちの方、返答お願いいたします。

  76. 75 匿名さん

  77. 76 匿名さん

  78. 77 匿名さん

  79. 78 匿名さん

  80. 79 匿名さん

  81. 80 匿名さん

  82. 81 匿名さん

    マンションは、石油ファンヒーター禁止と聞きました。
    冬場 床暖房とエアコンで大丈夫でしょうか?
    温水ヒーターは、使った事がありませんが、使い心地はいかがでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいまか?

  83. 82 匿名さん

  84. 83 匿名さん

    しかし、アパに直接関係ない貼り付けまでして明らかにライバル他社だと分かる工作は、読んでいても気持ちのいいもんじゃないね。本来はNo.81の様な質問に答えてこそ本来のここの掲示板のあり方のような気もするし、コミュニティとして有意義と言えるのではないでしょうか?私もマンション購入検討者のひとりであちこち見て回っているけど、「アパも検討してる」って言うと、待ってましたとばかりに偽装がどうだとかあれやこれやと聞きもしないことを教えてくれる営業マンもいたし、ここの掲示板の名前教えられて「どうぞ自分の目でご確認を」などと言われ、偽装の件以外でも有意義な情報交換をしているのかな?なんて思いこうして遊びに来ましたが、「なんだこれ?」って感じです。何の参考にもならないし気分が悪いね。だからもう来ませんが、もっと自分達の商品に自信を持ってレベルの高い営業をしてもらいたいものだとこの掲示板を読んで感じた率直な意見です。

  85. 84 匿名さん

    はてさて、真実は解らないけど、疑惑があるのは事実だから、購入に際しては、後で泣きを
    見ないように、良く考えたほうが良いのも事実。デベの過去の行状も良く知って置いた方が
    無難かな。金持ちの方は別にして、ヒューザーの件にしても見てると、最終的に苦労しているのは、
    普通の人だから。住宅ローンを抱える身になれば、リスクに対する自分自身の納得が
    なければ後で後悔するからね。自分で納得できれば買えば良いのでは?リスクを感じるのであれば
    やめたほうが良い。

  86. 85 匿名さん

  87. 86 匿名さん

  88. 87 匿名さん

  89. 88 匿名さん

    アパeast、2月1日引き渡しって契約時口約束だったのに、3月末になった。契約してから耐震偽装の騒ぎがあって、設計の変更?でクローゼットが狭くなったり、なんかとりあえず耐震に力入れて工事してるのか知らないけど、2ヶ月もできあがり遅くなって、今のところの家賃とかどうしよう?って感じです。なんとかならないのかな?家賃保証してもらえないのかな?

  90. 89 匿名さん

    アップルガーデンの購入を検討していますが、このスレを読んで心配になりました。そういえばモデルルームに「構造計算書」と書いた冊子がいくつか無造作においてあったけど、読んどけばよかったかな・・
    ここの耐震性については、契約された方々には何か説明があったでしょうか??

  91. 90 匿名さん

    No.81さんへ。正直言ってここのスレで何か質問しても無駄だと思います。なんてたって競合デベの営業ツールと化してるからね。No.83の書き込みの後にことごとく消されちゃってるのはそのせいなんじゃないの?やはり登録制の板じゃないと真実は語れないと思うけどね。登録制の掲示板が他にもあるから、そっちは荒れてないし、本当の契約者の人達がいるみたいだから、そちらで質問してみたらいかがですか?別の掲示板を推奨するのもここの管理者の方に悪いから敢えてアドレスは貼り付けません。でも、探すと直ぐ見つかると思います。

  92. 91 匿名さん

    逆に前のアパの方が危ないのかも?だって、耐震偽造の騒ぎがあったからあわてて設計変更して、工事も耐震強化で遅れているんじゃない?新潟には他にも何件かたっているけど私のとこは大丈夫かな?

  93. 92 匿名さん

    №90さん
    ありがとうございます。他にも掲示板あるんですね〜。
    このような状況では、書き込みを躊躇われている方もいらっしゃる
    ことは、承知してます。やはり誰でも手軽に書き込めるぷんリスクもあるんですね〜。

    温水ヒーターですが、ガスショップで聞いたところ、市内のマンションでは、
    結構採用しているようです。
    安全で匂いもなくかなり暖かいとの事。寒がりの私としては、一安心です。
    でも、リビングにしか差込口がないようなので、主寝室に増設出来るか、
    聞いてみようと思います。

  94. 93 89

    無駄ですか・・やはり気になることは直接聞いてみたほうが良いということですね・・残念。
    ただ、新潟は地盤悪いし、建物の耐震性は結構致命的な問題なので、売主からの情報だけでなく、売主以外からの(特に契約済みの方の)情報もきいてみたい気がします。なんとか建設的にスレッドが進行しないですかね。

  95. 94 匿名さん

    最後は93さんの自己判断だと思う。契約者は、そういうリスク?も含めて買ってる訳だし。
    営業マンに聞いても大丈夫としか言わないでしょう。でも、隣にもマンションあるから平気だよ。

  96. 95 匿名さん

    私も構造計算は分からないけど、地盤調査だけは見た。
    (構造計算書添付の部分的な調査証じゃなくて、地盤調査全部のやつね)
    NPOにそのデータを送って評価してもらったら、新潟では比較的普通の地盤らしい。
    打つ杭もアパが施行した所で良いらしい。
    あと、構造計算は千葉や埼玉の物件と同じ設計士だよ。
    町設計は間取りとか部屋数の部分で、構造計算にはほぼノータッチ。
    アパは「設計が町設計」という点ではパンフに嘘は書いていない。
    けれど、私は何だか騙された感あり・・・。
    それでも立地が良いから迷っちゃうのよね〜。
    93さんも結局は自己判断ですね。
    悪い部分があってもそれに勝る魅力があるのなら買えばよいと思います。
    うちはまだ、迷ってます・・・。

  97. 96 匿名さん

    95番さんはかなり詳しいですね。私はまだまだ勉強不足のようです。
    私は町設計が全部やってるとばかり!!!確か営業の男性がそんなこと言ってた様な。

  98. 97 匿名さん

    92さんへ

    私も増設について聞いたら、今からでは難しいと言われた。
    床の下に温水配管を通さなきゃだから、工事が進んだ今では無理だと。
    あとからやるのは可能ではあるけど、費用がかなりかかるみたいです。

  99. 98 匿名さん

    96番さん、町設計は意匠設計 (企画・設計・監理) ですよ。多分、姉歯問題で構造のことでこれほど騒がれていなければ構造設計士の存在なんて陰に隠れてクローズアップされていないでしょうね。マンションの場合はその他に設備設計士がいるはずです。それぞれ専門性が高いので、ひとりの設計士が全てをまかなうことは不可能なので分担して設計をしているとのこと。これはどこのディベロッパーでも同じです。この物件の設備設計士が誰だかはわかりませんが(設備まで興味がなかったので聞きませんでした)、構造設計士は千葉・埼玉の物件と同じ人だと聞いています。ただ、千葉・埼玉の物件にしても完全に黒と決めつけられたわけではないし(現在検査中で検査済みの箇所においては問題なし)、この物件に関しては各方面でのチェック(一箇所だけではないと言う意味)に合格しているので大丈夫だと言われました。子供を連れて行った為、集中して聞くことが出来ず、若干うろ憶えなところもあります。気になるところはご自分で確認してみられると良いと思います。

  100. 100 匿名さん

    >>各方面でのチェック(一箇所だけではないと言う意味)

    ERIだけじゃなくて?

  101. 101 匿名さん

    99さん。勿論、うがった見方をすれば安倍政権と絡んでるから信用できないってことも言えますが、普通に考えると、安倍政権と絡んでいるなら千葉・埼玉の物件とも、もっと早く検査OKって答えが出てると思うし、契約者への手付けの倍返しもしなくてもすんだのでは?って思います。まだ検査が完全に終わっていなってことは本当に真剣に検査してるってことだと思いますが・・。あと、もし安倍政権が本当に絡んでいるならば、その構造士が手がけた他物件の国交省依頼の検査も無かったでしょうと私は考えます。ただ、この件について掲示板でわからぬもの同士が推測で議論しても時間の無駄とも言えると思いますので、この件に関してはもう私からの返信はないものと思ってください。すみません。98に関しては、あくまでもモデルを見に行った時に聞いた話をそのままレスしただけですので。それと100さん、検査はERIだけじゃないと聞いていますよ。構造計算の方法は3つ?4つ?(すみません忘れました)あるらしく、ERIだけじゃなく他の機関でもチェック済みだそうです。この辺りで子供がぐずってしまい、突っ込んで聞くことも出来ず途中で帰ってしまったので、これ以上詳しい話が出来ずにすみません。

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス白山
ダイアパレス上所駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ダイアパレス上所駅前
ダイアパレス上所駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ダイアパレス上所駅前
スポンサードリンク
ダイアパレス白山

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス白山

新潟県新潟市中央区白山浦1丁目

3410万円~5640万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

60.98m2~84.54m2

総戸数 116戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,900万円~6,230万円

2LDK~4LDK

60.98m²~85.86m²

総戸数 58戸