奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板「ユニハイム高田本郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板
  4. 奈良県
  5. 大和高田市
  6. 本郷町
  7. 高田駅
  8. ユニハイム高田本郷ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-05-21 08:48:47

ユニハイム高田本郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:奈良県大和高田市本郷町1517-35(地番)
交通:JR桜井線・JR和歌山線「高田」駅徒歩5分
   近鉄大阪線「大和高田」駅徒歩11分
   近鉄南大阪線「高田市」駅徒歩11分
間取: 1LDK+F~3LDK
面積:58.05㎡~78.11㎡
売主:ユニハイムエステート株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ユニハイム高田本郷

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-09 17:11:36

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニハイム高田本郷口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん 2021/06/10 22:19:02

    学校区が片塩エリアと聞いただけで選択から外れました

  2. 63 匿名さん 2021/06/11 06:52:59

    >>61 通りがかりさん

    わざわざ書き込みに来る内容じゃないよね。

    ここを買ってる人がいるのに何をマウント取りにきてるんだか。

    私は天王寺に出るのでJRでいいので駅5分は魅力的でした。

    車で通勤してる人からしたら駅関係ないしね。

  3. 64 名無しさん 2021/06/11 13:42:11

    所詮奈良でもあり所詮同じ大和高田なんでね…(笑)
    まぁ資産価値はレジェイドが上だとしても、実際自分達で生活していくならいろんな判断基準がありますから。
    ここも良いマンションですよ。
    あと車中心の世帯からすればあんな大規模機械式駐車場は不便でストレス溜まります…。

  4. 65 通りがかりさん 2021/06/12 23:33:03

    レジェイドの方に何か言われて不満になってる方もいらっしゃいますが、資産価値としてかんがえたらどちらも大和高田、資産価値としては単なる負債にしかならないでしょう。値段上がってるのは大阪市内や吹田などの北部の一部だけで、奈良は下がるだけです(西大寺あたりは再開発でそこまでかもしれませんが)。ですので、売ることまで考えてどちらのマンションを買ったとしても赤ですね。時期的に地価も高い時に買わされてますし、高値で掴まされてますよ。

  5. 66 匿名さん 2021/06/13 14:22:52

    >>65
    10数年前は価格は安かったけど金利は今ほどの優遇はなかった。
    今は価格は高いけど金利が安いので、住宅ローンを組むなら、
    今の方が返済は早くなるけどね。住宅ローン控除もあるし。

    まぁ資産価値だけで言うなら買わない方が良いとなるのかな?買った理由は資産ということだけではないけどね。まぁこれ以上は水掛け論になるから止めときます。

  6. 67 口コミ知りたいさん 2021/06/13 16:14:54

    >>65 通りがかりさん
    あなたが購入に否定的なことはわかりますが、なぜここの検討板にワザワザ否定的な意見を書き込んでいるのかがわかりません。
    大阪市吹田市のところを見た方が建設的じゃないかな。

  7. 68 匿名さん 2021/06/21 14:52:40

    マンションを資産として見るか住処とみるか
    価値観の違いですよね
    資産と見るなら>>65さんのような条件が必要なのでしょうけど
    住処と見るなら環境が良く住み心地のいい家であることが必要条件です

    それから、将来のことは分かりませんからね?
    今は価値がないと思われているものも数十年後は分かりません
    覚悟だけできていればどちらを選ぶのも自己責任で良いと思いますよ

    ちなみに私は良い住人さんの多いマンションが良いマンションだと考えてます

  8. 69 マンション掲示板さん 2021/06/26 09:22:23

    住み始めて3ヶ月あまりが経った感想です。
    日当たりも良く静寂で、車の出し入れもストレスなく行えていいですね。
    入居者さんもホール、エレベーターでお出会いしても気持ちの良いご挨拶。
    また、管理人さんも清掃などよくして頂いております。ありがとうございます。

  9. 70 マンション検討中さん 2021/07/03 08:46:25

    初めまして!!!
    まだ空き物件ありますか?こちらと
    桜井駅前と金額的に悩んでます
    ここのレスはレジェイドさんよりも
    良くて住んでる人達も素敵な感じです

  10. 71 マンション掲示板さん 2021/07/03 09:35:18

    >>70 マンション検討中さん
    いいですよ。全面道路も広く荷物の積み下ろしも負担なく出来てます。自転車も玄関前に置けます。
    ゴミ出しも問題なくマナー守られてます。
    入居者も皆さんともご挨拶してます。

  11. 72 匿名さん 2021/07/03 13:58:02

    >>70
    物件HP→間取りプランのとこ見るとどの部屋プランが空いてるか見れますよ。
    桜井駅前のとこ良いですよね!
    駅近だし平面駐車場だし魅力的です。
    家庭事情で高田のが都合つく為こっちにしましたが…。
    感想は他の方と同じで静かに落ち着いて暮らせていますー。

  12. 73 マンション掲示板さん 2021/07/05 12:26:39

    はじめまして、
    暮らし始めて4ヶ月め、マンションは日当たりも良く静かで、馬冷池公園も歩いてすぐのところにあり、少し足を伸ばせば大中公園も散歩にちょうどいいところにあります。

    立体駐車場は少々心配していましたが、慣れれば大丈夫で朝などは1、2人待機することもたまにありますが
    みなさん会釈して冷静に待ってくださっています。
    管理人さんはいつもキレイにしてくださっています!
    資産価値も大事ですが、毎日気持ち良く暮らせるのが一番かな、



  13. 74 マンション検討中さん 2021/07/07 05:59:03

    >>71 マンション掲示板さん
    71番さん!72番さん!
    ありがとうございます
    皆さんが言われてる本当に住人さん達等
    大事ですよね^ - ^

    2件本当に悩んでるので
    高田に決めた時には何卒よろしく
    お願いいたします!

  14. 75 マンション掲示板さん 2021/07/07 10:37:13

    >>74 マンション検討中さん
    決め手のひとつになれば幸いです。
    近鉄の二駅は歩いて10分ほどかかりますが平坦です。
    JR高田駅は4分ほどで王寺で乗換必要ですが大阪駅まで約1時間で地下鉄を利用することなく行けます。
    私もこちらに来て4ヶ月ほど経ちましたが、ストレスなく生活させて頂いております。

  15. 76 匿名さん 2021/07/12 14:09:58

    マンションの間取りを見るのが好きで、いろいろ比較をしています。、こちらの物件と桜井駅前間取りに絞り感想を言いますと、こちらの物件が好きです。理由は、部屋引戸、収納が充実、住戸前に自転車が置ける。桜井は駅前というのが魅力的ですね。

  16. 77 匿名 2021/07/12 23:46:05

    >>74 マンション検討中さん
    私も桜井駅前と比べていて2ヶ月程前に見学しましたがとても良かったです。
    担当して下さった若い営業さんが熱心に他のマンションとも比べてくださったり私達に合ったマンション選びを教えてくれました。
    駅前も魅力的ですがこちらは収納の多さや住人さん達の雰囲気、周辺環境がいいなと思いました
    物件、営業さんともに高田のほうが好みでした!

  17. 78 マンション掲示板さん 2021/07/13 06:19:19

    >>77 匿名さん

    >>77 匿名さん確かに駅前はいいと思います。
    私も検討しましたが、リビングの間取りがしっくりとこなくてやめました。他の皆さんの書き込み見て思うところはやはり周辺環境の静寂性、入居者さんのなんとなくですがギスギス感が無くほん割とした雰囲気で良いです。

  18. 79 匿名さん 2021/07/13 07:32:32

    レジェイドと比較して購入しました。
    決め手はまさに>>76さんがおっしゃってることです。
    駅前だとかそういう華やかさはないですが、洋室が引戸なのは無駄なスペースができなくていいし、収納は部屋タイプにもよりますが選んだ部屋はWICが2つあるしリビングの物入れ+キッチンのパントリーがあって便利です。
    自転車も家の前で管理出来るのと重い荷物があるとき助かります。

  19. 80 マンション掲示板さん 2021/07/22 14:50:24

    私はレジェイド大和高田駅前を購入して住んでいます。
    マンションの住み心地に関しては全く問題ありません。とても快適です。
    でもそれはそのぶん高かったので当たり前だと思ってます。そんな事よりも住民の質?私も偉そうな事は言えませんが住民の質があまり宜しくないのかな?変にタカピーな方が多い感じです。
    お金を出してもどーにもならない問題。何かそんなのがあってモヤモヤしたまま暮らしてます。
    暮らしてる中で色々なトラブルもありましたが管理会社の対応も最悪でした。
    ユニハイムさんではそんな事もないようで何か羨ましいです。

  20. 81 マンション掲示板さん 2021/07/28 03:49:54

    やっぱり住んでみて、静かで日当たりもいい。近くの神社、公園から聞こえる蝉の声で目覚め。風も良く通るのでクーラーもあまり入れてないですね。
    皆さんはどうですか?

    >

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ユニハイム高田本郷]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレサンス ロジェ 新大宮

    奈良県奈良市大宮町6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    53.58m2~70.3m2

    総戸数 45戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    3,178万円予定~6,048万円予定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸