東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 白金高輪駅
  8. ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-20 21:00:15

ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーについての情報を希望しています。
総戸数266邸のレジデンス&タワーのようです。
白金高輪駅と麻布十番駅と三田駅が使えるようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区三田5丁目66番4(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(4番出口)よりラウンジ棟入口まで徒歩8分、
   東京メトロ南北線都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅(2番出口)よりレジデンス棟入口まで徒歩9分、
   都営地下鉄三田線浅草線「三田」駅(A3出口)よりレジデンス棟入口まで徒歩12分
間取: 1K~3LDK
面積:40.72m2~121.44m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-04 16:19:37

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワー口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    ここは十番エリアの再開発の恩恵も受けますね。

  2. 452 匿名さん

    やはり北側のが人気なのかな?北も南も1Lは完売?

  3. 453 匿名さん

    仕様、立地共に他物件に見劣りするものの、一番化けるのはこの物件。
    白金高輪駅出口までの表記も半減する可能性もあるし、近隣のスミフの再開発の恩恵も受けやすい。

    1. 仕様、立地共に他物件に見劣りするものの、...
  4. 454 匿名さん

    >>453これがそのまま実現したら三田五丁目は大化けするね。三田5在住だけど色んな街に行きやすいので本当ここは便利。弱点は三田五丁目自体に名所がなかったことだけど、この計画が実現したらその弱点もカバーできそう。

  5. 455 匿名さん

    >>453 匿名さん

    この三田5丁目の再開発の高層棟が、スカイの南東の角の眺望を一気に遮るんですよね。
    これを見て、スカイの南東角の購入をやめました。どこまでの高さになるか、かなりリスキー。

  6. 456 匿名さん

    >>454 匿名さん
    名所がなくても住みやすければ良いと思います。

  7. 457 匿名さん

    >>455 匿名さん

    スミフが何階建ての申請通してくるか。楽しみだ。

  8. 458 匿名さん

    最近モデルルーム行った方、今どれぐらい残っているか教えてください

  9. 459 匿名さん

    >>455 匿名さん
    もったいない。リセールで高い値がついたはずなのに。

  10. 460 eマンションさん

    >>459 匿名さん

    そうかなぁ。そもそも買う時点で3億円だったので、リスクの方が高いと判断したけど。

  11. 461 評判気になるさん

    >>458 匿名さん
    眺望が良く手頃な価格帯の部屋はかなり埋まってきている印象です

  12. 462 匿名さん

    >>460 eマンションさん
    スカイの南東、角部屋、高層階! 3億あったら買いたいです。
    スカイの立地なら、将来的に最低10%は値上がりすると思うのですが…。

  13. 463 匿名さん

    >>462 匿名さん

    眺望が維持できればね。
    白金タワーの上は越えてたので大丈夫だとは思ったんだけど、リスクを取る必要が無いので。

  14. 464 匿名さん

    >>463 匿名さん
    スミフ再開発予定地は計画変更で1棟高層マンションですよ。
    資料は4年前のもの。

  15. 465 匿名さん

    >>464 匿名さん
    1棟なんですか。何階くらいなのでしょうか?

  16. 466 匿名さん

    住友の三田五丁目西再開発は住宅、事務所、商業の複合再開発と聞いていますが、虎ノ門ヒルズ森タワーみたいにそれらを1棟に集約するんですかね。権利者数が相当多いことに加えて災害時避難場所としての広場も整備するとしているので、仮に1棟に集約するのであれば相当の高さになりそうです。

  17. 467 匿名さん

    >>466 匿名さん
    40階以上と聞きました。スカイや白金タワーと同じくらいの高さだそうです

  18. 468 匿名さん

    住友の計画は賃貸マンションになると噂ですがどうなんですかね。

  19. 469 名無しさん

    >>464 匿名さん

    高輪タワーやプレミストにも貼られていたこの計画は4年前のものなんですね!教えていただきありがとうございます。

  20. 470 名無しさん

    >>468 匿名さん
    ラトゥールと言われていますよね。高層タワーなら尚更ラトゥールが合いますね。

  21. 471 匿名さん

    三田5丁目計画なんて、2018年度中に都市計画決定を目指すとか言ってて、全く話が進んでいない。全く進まないから、マンコミとかに書き込んで、ちょっとでも話題性を作りたいんじゃないの?

  22. 472 匿名さん

    >>471 匿名さん
    でも組合はありますよね? 
    今のままだと高さ、容積色々制限があるから、港区に緩和要請しているとか

  23. 473 匿名さん

    三田ガーデンも三田ハウスと喧嘩して着工まで相当時間かかりましたからね。住友も相当時間かかると思います

  24. 474 匿名さん

    >>473 匿名さん
    三田ガーデンと三田ハウスが喧嘩? 

  25. 475 匿名さん

    三田ガーデンの重説見れば買いてあるよ。

  26. 476 匿名さん

    三田ハウスとあれだけ接近して建てれば、そりゃ揉めるでしょ。タワー棟とレジデンス棟を逆にすれば良かったのにね。

  27. 477 匿名さん

    それやっちゃうとレジデンス棟の南からの光が三田ハウスに遮られちゃって売れなくなるから実現しなかったんだろうなぁ。

  28. 478 匿名さん

    >>477 匿名さん
    日影規制の関係でタワーは今の位置にせざるを得なかった。

  29. 479 匿名さん

    2LDK契約しました!12月が楽しみです

  30. 480 匿名さん

    >>478 匿名さん
    準工業地域だし、ここの敷地に日影規制はないですよ。港区の用途地域図見てください。

  31. 481 匿名さん

    >>480 匿名さん
    あります。古川側。

  32. 482 匿名さん

    タワーの高層階の眺望いいところはほぼ売れているみたいですね。レジデンス棟もほぼ売れてしまったみたい。コロナになってすぐの売り出しだっためやや弱気で価格設定したけど、三菱としてはもっといけたと考えているようでした。

  33. 483 匿名さん

    >>482 匿名さん
    それは結果論でしかなくて、コロナショック時に営業責任者は生きた心地しなかったと思うよ

  34. 484 匿名さん

    けっこう売れてるのか。1Lと2Lの高層階まだあるかな?

  35. 485 匿名さん

    営業さんとしては想定以上のスピードで売れてるそうです。やはり白金高輪麻布十番エリアは強い。

  36. 486 匿名さん

    >>484 匿名さん

    北や東の眺望が今後も抜ける方向はほぼ売れているようです。

  37. 487 匿名さん

    想定以上のスピードで売れているとはすごい。
    自分もコロナショックでマンションが売れなくなるのでは?と
    心配しておりましたが全くの杞憂に終わったようで、
    むしろコロナ以前よりも売れ行きがいいように思えますね。

  38. 488 匿名さん

    近隣に比べて気持ち安いですよね。そこも人気の要因なのかも

  39. 489 匿名さん

    >>488 匿名さん
    プレミストタワー白金高輪、パークハウス高輪タワー、パークハウス三田タワーとの比較では割安感がありますね。

  40. 490 匿名さん

    安いなりですから。航路下なのに3種換気とかね。安い部屋は

  41. 491 匿名さん

    東向きはdhcの看板がチカチカして大変だろうな

  42. 492 匿名さん

    >>491それたぶん西向きですよ。中層階あたりの人に影響あるかもしれないって重説にも書いてありました

  43. 493 匿名さん

    あのDHCの看板はひどい。今回の物件だけでなくて、周辺住民みんな迷惑している。麻布通りの向かい側からもうるさくてしょうがないですよね。。。企業としてのスタンスを疑います。

  44. 494 匿名さん

    確かに夜にあんなに光らせる意味が全くわからん。

  45. 495 匿名さん

    >>489 匿名さん

    やはり三田5丁目アドレスということ、駅からの距離このあたりは影響してますよね。
    あと、価格発表がコロナBreakout直後だったことも、やや弱気の設定になったようですが、これは誰かも書いていましたが、あとからもう少し強気でつけておけばよかったという振り返りになっているようです。

  46. 496 匿名さん

    >>495 匿名さん
    三田五丁目はたしかにこの辺りでも一番地味なエリアですけど、再開発後に大化けする可能性があると思っています。

  47. 497 匿名さん

    三田5丁目在住です。5丁目って低地だし地味だし住んだことない人からすれば良いイメージないかもしれませんが、
    利便性は半端ないですよ。スーパーはサミット、ピーコック、クイーンズ伊勢丹、ナニワヤ。選択肢たくさんです。
    麻布十番にも白金高輪にも田町にも行きやすい。(田町は少しあるかけど、十番と白金高輪は遠いイメージないです。少なくとも私は)
    あとは三の橋渡ってすぐの弁当屋。「つくかね」ここが安くて美味い。今は550円?昔は450円だったような。三田5に初めて住む契約者さんいれば是非。
    とにかくめっちゃ便利なんで再開発でさらに魅力的になればいいなあ!
    あと家系ラーメンの笑の家潰れて残念。

  48. 498 匿名さん

    >>497 匿名さん

    車持ってほどよく十番や六本木に近いところで、と思うとここはジャストサイズかもね。ただし東向きに限る。DHCの看板、柱の部分がレインボーにチカチカチカチカ光るが見えるのはつらいね。

  49. 499 匿名さん

    ネジ買いにホームセンター行ったぞ
    確かに三田は地味だ
    ラーメン二郎は、新人研修にも使われてたらしい
    田町のマッサージの人が、三田が一番上手いって褒めてた
    行列に並べばよかった

  50. 500 匿名さん

    DHCの看板、ほんと迷惑。光るのは別に構わないけど、色変するのだけはやめてくれないのかしら。

  51. 501 匿名さん

    最近、白金高輪駅付近のありとあらゆるところにポスター貼ってあるね。

  52. 502 匿名さん

    やはり売れてるのは東と北の中高層階でしょうか?

  53. 503 匿名さん

    >>502 匿名さん

    そうですね。だいぶ埋まっていました。
    特に北東角はかなり初期に埋まったとお聞きしました。
    販売の方が、お金が許すならこの角がベストだと言っていたのが印象的でした。

  54. 504 匿名さん

    >>503 匿名さん

    ま、そりゃそうだ

  55. 505 匿名さん

    逆に売るの苦労する営業泣かせなのは三田ハウスお見合いの南3LDKの低層じゃないかな。あそこは心配や

  56. 506 匿名さん

    隔て板。パースほど低くないように見えました。

    1. 隔て板。パースほど低くないように見えまし...
  57. 507 匿名さん

    >>491 匿名さん
    DHCビルのネオンはかなり遅い時刻まで光っています。
    ネオン部の火災が発生したこともありました。
    特に謝罪もありませんでしたね。
    デモの車がくることもあります。

  58. 508 匿名さん

    >>498 匿名さん
    駐車場の出入りは、正面右側の一方通行道路からのみのもよう。
    これが本当であれば、出入りの便宜性も高くなく、近隣とのトラブルも発生しそう。

  59. 509 匿名さん

    >>505 匿名さん
    南3LDKの低層マンション側の外壁ですが、角の一箇所を除いてまわりのマンション類似のものを使用しています。景観を合わせたのかもしれませんが、角の一箇所に使用した種類で統一したほうがよかったのではないかと思います。個人的意見で失礼いたしました。

  60. 510 匿名さん

    >>497 匿名さん
    問題点がひとつございます。
    数年前にオープンしましたライブスタジオにくるお客さんのイベント開始前後の近隣マナーについてです。正式な警備会社の方々がいるようにはみえません。スタジオの方が対応でご苦労されているもよう。コロナ感染発生前は700人程度→現在は半分?くらいの人数。以前は~22:00→現在は~21:00?、午前中から始まることも多く、どんなイベントが日々開催されているかは、ホームページにてご確認ください。
    「白金高輪」とのお名前がついています。

  61. 511 匿名さん

    >>510
    ある時から突然、若い女の子やオタク風の男の子が前のローソン付近に溜まるようになってきた。10年前はあんな光景はなかったね。私は昼間は仕事だから目撃する機会が少なくあまり気にならなかったけど。家族は最初びっくりしたみたい。対策しないと三田ガーデンのお庭は溜まり場になりそう。

  62. 512 匿名さん

    >>506 匿名さん

    近くをよく通りますが、隔ては高いようですよ。

  63. 513 匿名さん

    レジデンス棟。カーサ三田に溶け込みすぎだろ笑。近隣マンションに気を使ってる感がすごい。

  64. 514 匿名さん

    >>513 匿名さん

    周りから相当いろいろ要求を受けたんでしょうね。
    防災施設や緑地の拡大を受け入れる替わりに高さ制限等を緩和してもらってますからね。

  65. 515 匿名さん

    >>511 匿名さん

    オタクの聖地も、白金高輪と付けたらオシャレに感じるんだろうね。それかマンションの持ち主がオタクとか。にしても不釣り合いだわ

  66. 516 匿名さん

    >>507 匿名さん

    うぇぇ。極右来るの?DHC迷惑だね

  67. 517 匿名さん

    >>516 匿名さん
    DHCがなくても二の橋の韓国領事館前で毎週末街宣車が大騒ぎしてますけどね。

  68. 518 匿名さん

    >>516 匿名さん
    DHCに来るとしたら、極左の方ですね

  69. 519 マンション検討中さん

    >>515 匿名さん
    「カーサ三田」(三田五丁目)の1階と地下に存在。
    スタジオ名称「Google のクチコミ」を見ると辛辣な意見もあるようですね。
    スタジオホームページ記載の「感染拡大の収束、皆様のご安全を心よりお祈りいたします。」は観客向け?

  70. 520 ご近所さん

    >>508 匿名さん
    一方通行道路に時々逆走バイクあり。マンション購入者の皆様、お気を付けください。

  71. 521 評判気になるさん

    >>518 匿名さん
    会長、今度はNHKに!!

  72. 522 匿名さん

    直近でモデル行った方、残戸数教えてください。

  73. 523 匿名さん

    販売方法変えたんですかね?物件概要で次回の販売が5月になっています。

  74. 524 通りがかりさん

    >>522 匿名さん
    4月頭の状況ですが、次期以降分も含めて、タワー棟で残100戸弱、レジデンス棟も半分ほどでした。
    次期販売は後ろ倒しにしたようですね。

  75. 525 匿名さん

    >>524ありがとうございます。私が契約した時には全然売れていなかったのに一気に加速しましたね。スカイの影響でしょうか。営業さん言うにはガーデンは竣工後もゆっくり売っていく方針のようでしたけど、このペースなら引渡しまで80%は固いですね。

  76. 526 匿名さん

    このあたりも雰囲気がガラッと変わったんでしょうね。
    オープンするお店などによって、ガラッと雰囲気が変わる。

    ライブハウスがあるということは気になりますが、ライブに来られるお客さんの層はあまりよくない方たちなのでしょうか?
    マンション購入層も若い方が住まれるなら、それほど気にならないと思いますが、
    そういったことが気になる年齢の層の方の場合、近隣マナーが悪いというのはデメリットになってしまいそうですね。

  77. 527 匿名さん

    >>526 匿名さん

    近隣住民ですが、特にマナーが悪いことが気になったことはないですね。
    若い子が集まっているなというのを見ることはよくありますが。。。

  78. 528 近隣住民

    三の橋のローソンにたむろしないでくださいという注意書きがあるから、全く問題ないわけではないと思います。でも普段見ている限りそんなにマナーの悪い人はいないように思えます。ライブハウスに出入りしている人たちは地下アイドルみたいな女の子たちとそのファンのような人が多いような印象です

  79. 529 匿名さん

    現地みたけど、下手したらこのマンション、南と東向き以外DHCの光浴びるね

  80. 530 匿名さん

    北は浴びない。西の12階前後が浴びるらしい。だから西だけ他の面より結構安くしてた。

  81. 531 匿名さん

    ここかなり割安感ある

  82. 532 匿名さん

    >>529 匿名さん

    ずっとチカチカチカチカされると嫌かもね
    あれ何時までついてるんだろう

    1. ずっとチカチカチカチカされると嫌かもねあ...
  83. 533 マンション掲示板さん

    下がり天井が酷い部屋が多すぎませんか?2LDKを検討しているんですが、窓際から1m以上が2m程度の天井高まで下がっています。
    下がるところは1.9m程度まで来ているので、圧迫感がすごいかなと心配です。。

  84. 534 マンション検討中さん

    駅遠さえ除けば場所は良いんだけど、
    下がり天井含め専有部はちょっとマイナス要素多いですよね。仕様は特に。
    70㎡台の3LDKのリビングに天カセすらない。
    オプレジか、という感じで残念。
    でも三田5丁目は普通に住みたいんですけどね

  85. 535 匿名さん

    >>533
    北の2Lは下がり酷かったイメージありますけど東西南は言うほどでもない気がします。個人の感覚ですが。

  86. 536 匿名さん

    港区の新築で2LDKを1億円以内で買える最後の物件になりそう

  87. 537 マンション掲示板さん

    >>536 匿名さん

    私もそんな気がしています。

    とはいえ供給多いエリアなのでザスカイが完成する頃には周辺中古は値崩れしそうかなと。今は中古高いですが。

    こんなに新築が立つということは、この周辺でかなりの住み替え発生すると思うので、その時に中古を狙うのもありかも?

  88. 538 匿名さん

    >>537 マンション掲示板さん


    全般的に再開発されるので、中古も上がると考えるのが普通ですね。
    単なるバブルとは状況が違うと思います。

  89. 539 匿名さん

    >>537 マンション掲示板さん
    予想をするのは勝手だし自己責任だから勝手にすればいいけど、世の中の市況がクラッシュしなければ、買い替えによる中古市場暴落を待ってても永遠に来ないぜ。

  90. 540 匿名さん

    駐車場は全員当選でしたか?

  91. 541 匿名さん

    >>540 匿名さん
    Aタイプが欲しかったけど、結果はBだった。

  92. 542 マンション検討中さん

    東と北向きだとまだ残っている部屋はあるのでしょうか?

    モデルルームは緊急事態宣言で閉まっているとHPにありました。

  93. 544 匿名さん

    >>543 評判気になるさん
    エコカラット考えていましたが乾式壁のため業者に断られてしまいました。。当方タワー棟です。

  94. 545 匿名さん

    >>544 匿名さん
    そんなことあるんですかと思って調べてしまいました。勉強になります。
    ちなみに業者とはデベのオプションではなくご自身で探された施工会社でしょうか。

  95. 546 匿名さん

    まだ半分くらい残ってるので選択肢は豊富だと思いますよ。
    スカイと高輪タワーが完売するまでここの動きは鈍いと思われるのである意味チャンスです。
    これから松ヶ丘、積水高輪、アトラス、三菱白金4丁目が販売開始され、その後も三田1丁目簡保跡地、積水南麻布、東急白金が控えているので、竣工して時間が経過すると買いやすくなるかもです。

  96. 547 匿名さん

    >>545 匿名さん
    いえデベのオプションです!

  97. 548 通りがかりさん

    >>544 匿名さん

    どの壁につけるか次第ですが、隣の専有住居と接している壁は、高層住宅では乾式壁ですよね。
    それ以外は設置できるはず。

  98. 549 匿名さん

    >>543 評判気になるさん

    それなりにやろうと思ってます。
    ただMECデザインだとエコカラットの設置でも2-3倍ぐらいの値段になるので、業者はよく考えた方がいいかと思います。

  99. 550 通りがかりさん

    トランクルーム、当たらなかった上にキャンセル待ちもかなりの後順位。。。申し込み少ないんじゃなかったのかよ。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸