東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 白金高輪駅
  8. ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-20 21:00:15

ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーについての情報を希望しています。
総戸数266邸のレジデンス&タワーのようです。
白金高輪駅と麻布十番駅と三田駅が使えるようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区三田5丁目66番4(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(4番出口)よりラウンジ棟入口まで徒歩8分、
   東京メトロ南北線都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅(2番出口)よりレジデンス棟入口まで徒歩9分、
   都営地下鉄三田線浅草線「三田」駅(A3出口)よりレジデンス棟入口まで徒歩12分
間取: 1K~3LDK
面積:40.72m2~121.44m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-04 16:19:37

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1401 匿名さん

    >>1399 購入経験者さん
    不動産売買契約の条件の中で、買主の責に帰すべき事由によって融資が実行される見込みがないと判断された場合に売主が契約解除でき、その場合には手付金が返ってこない、ということですかね。ただしここで言う責に帰すべき事由は、例えば金融機関に提出した書類に虚偽があったり、正当な理由もなくローン契約の手続きを行わないようなケースが想定されていて、勤務先の倒産や解雇とか病気の場合などは一般に該当しないので、過度に心配する必要もないように思います。

  2. 1402 匿名さん

    >>1393 匿名さん
    こちらのマンション、バルコニーの手すりガラスは上層階まで乳白色なんでしょうか?お見合い部屋なら分かりますが、リビングに座って夜景が見えないのは少し残念ですね。

  3. 1403 匿名さん

    17階以上は透明ガラスです

  4. 1404 検討中さん

    >>1403 匿名さん
    やはり17階以上は、色々と違いが大きいんですね!

  5. 1405 匿名さん

    夜景なんて3日で飽きるよ

  6. 1406 匿名さん

    >>1405 匿名さん
    夜景も種類に依るんだよ。動きのある夜景と無い夜景とで

  7. 1407 通りがかりさん

    >>1395 匿名さん
    本当に検討者なのか?MR行って、残り戸数分かったら教えて。

  8. 1408 通りがかりさん

    だいぶできてきたみたいです

    1. だいぶできてきたみたいです
  9. 1409 匿名

    >>1408 通りがかりさん

    この、白いラウンジの下の部分がマンションへのメインの入り口ですか?明るい白というのがなんともおしゃれというかいい感じに見えます

  10. 1410 匿名さん

    >>1409 匿名さん
    そうですね、こちらがメインエントランスです。2階がガーデンサロン(ラウンジ)です。

  11. 1411 マンコミュファンさん

    >>1408 通りがかりさん
    ここずっと検討しているんですが、実際出来ると売れちゃいそうすね? アトラスよりこっちか迷います。
    周りのマンションが昭和っぽくて気になってたんですが、ここが出来ると雰囲気が変わりそうですよね。

  12. 1412 販売関係者さん

    三田ハウスより南側も大きく整備されたり、全体的に落ち着きありながらおしゃれになると思いますよ

  13. 1413 匿名

    >>1411 マンコミュファンさん

    迷うポイントはどこでしょうか。

  14. 1414 匿名さん

    スカイより高級感があってカッコいいじゃない

  15. 1415 eマンションさん

    >>1413 匿名さん
    ここの魅力の一つはゴージャス感のあるコーチエントランスで、そこから住戸への動線は住む人の気持ちを高揚させるに十分だと思うのですが、駐車場の抽選は既に終了、あと自分は70㎡台を探しているのですが、残ってる部屋は行燈部屋のあるタイプのみ、2ヶ月ほど前に現地を歩いた印象として周りのマンションが古過ぎて何となくどよーんとした雰囲気があったことなどでしょうか。DHC の照明はむしろ都心にいることを気づかせてくれるぐらいにポジティブに感じました。
    竣工間近の写真を見るとだいぶ印象が違っていて、もう一回見に行こうかと思います。

  16. 1416 匿名さん

    >>1415 eマンションさん

    ここの70㎡の部屋は正直中途半端で、間取りは悪い方と言わざるを得ないレベルですよね。
    間取り重視ならアトラスで間違いないとは思いますが、価格は向こうがたぶんお高いでしょうから、その兼ね合いでしょうね。

  17. 1417 匿名さん

    確かにタワー棟の70㎡は広い部屋と狭い部屋のしわ寄せがきてる間取りですね。レジデンス棟の方はどうでしょうか。

  18. 1418 匿名さん

    レジデンス70m2のいいところは80m2並みにリビングが広いです。あとはタワー棟の最大の弱点である柱の影響がレジデンス棟にはないのも長所かと。

  19. 1419 匿名さん

    1415です。
    レジデンス棟の78㎡はいいですよね。タワー棟の70㎡が安過ぎてここ検討しづらいんですが、それでもアトラスの70㎡台住戸よりは価格抑えめなんですよね。
    2ヶ月前の情報では2階から4階がまだありましたが、もうないかもですね。連休中に現地もう一度確認してみます。

  20. 1420 口コミ知りたいさん

    >>1415 eマンションさん
    見たけど、DHCはただの光害で、どうみてもポジティブには捉えられないよ。駅遠すぎ問題と相まってリセール厳しいので、早く対応した方が良い

  21. 1421 匿名さん

    ここは外観かっこいいしガーデンというコンセプトも素敵だから検討してたけど、最終的には災害リスクを考えて止めました。
    テールリスクとはいえ、NYでも大雨で地下鉄が水没する時代ですから、やはり地下電源のマンションには住めないなと思いました。防波扉があるのは知っていますが、やはり電源設備だけは2階以上のマンションが良いです。
    白金高輪エリアで2階以上なのはスカイ以外にどこかあるのかな。プレミストとか意外に地下が多い印象

  22. 1422 匿名さん

    >>1421 匿名さん
    私もそこは気になって営業さんにも聞いて色々と調べました。古川の調節池とハザードマップ、三田ガーデンの防潮板と地下貯水・排水システム、それから将来的な古川の護岸整備を総合的に見て購入を決めました。判断基準は人それぞれですからね。
    万が一浸水となった場合に電気設備の影響も大きいですが、それ以外の影響もありますし、ムサコみたいに街全体が風評被害を受けないようにしていくためにも、万が一が更に起きにくいような対策を行政や地域への働きかけも必要かなと思います。ここが浸水する時には古川橋周辺から麻布十番迄のかなり広いエリアが浸水していることになりますからね。

  23. 1423 通りがかりさん

    ここは地下電源ですが、ハザードマップは比較的良好ですよ。安心して良いと思います。
    川沿いのマンションの方が危険でしょう、

  24. 1424 通りがかりさん

    現地見に行ったけど実物が思った以上にチープだったな。タワーはガラス面少なく全体的に安っぽい白さ。レジも統一感ない色味で。全体チグハグ。敷地内寄せ集めで作った感じ。

  25. 1425 周辺住民さん

    >>1424 通りがかりさん
    何をもってゴージャス、チープとするかは答えのない議論になるからな。ラトゥールみたいなのが好きならブツブツ言ってないでラトゥールに住んでくださいな。

  26. 1426 周辺住民さん

    確かに虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーはここよりかっこいい。しかし、門脇麦とミランダ・カーを比べて、ミランダの方がゴージャスって言ってもあんま意味ないよねってことです。

  27. 1427 匿名さん

    >>1426 周辺住民さん
    おいっ!例えが適切じゃない

  28. 1428 匿名さん

    >>1424 通りがかりさん

    ここは外観なぞ気にしない人向け
    特にレンガ風のタイルは昭和っぽいし、タワーもベージュで揃えようとしてるのが逆に失敗
    良い点は安いとこ
    白金高輪で丸2年も売っててお値段据え置き!今となっては安さ際立ち

  29. 1429 匿名さん

    私は現地見に行って外観カッコいいと思ったよ。港区であの広大さは珍しい。価値観は色々ですな。

  30. 1430 匿名さん

    リゾートホテルみたいです。

    1. リゾートホテルみたいです。
  31. 1431 匿名さん

    >>1430 匿名さん

    なんか川崎とか浦和とかにありそうな感じですね・・・
    港区タワマンとはとても思えないし、リゾート感なんか微塵も感じません・・・(個人の感想です)
    三菱地所、どうしちゃった!?っていう

  32. 1432 通りがかりさん

    >>1431 匿名さん
    そういう方は川崎、浦和に一生住んでてください。

  33. 1433 購入経験者さん

    >>1431 匿名さん
    気分悪いですね。入居が近づいて、既に契約した人たちが期待に盛り上がっているのに、とても「検討している」とは思えないコメント。嫌がらせとしか思えません。投稿は自由ですが、他人の気持ちを揺さぶって楽しんでいても、何も得るものは無いです。

  34. 1434 匿名さん

    どうせ港区物件など手の届かない人です。放っときましょ。

  35. 1435 検討板ユーザーさん

    >>1434 匿名さん

    どんなマウントの取り方だよ。
    品位が落ちるからやめてくれ。

  36. 1436 匿名さん

    川崎にも浦和にもマンションはあるんで、間違ったことは言ってないですね。個人的にはいわゆる港区タワマンっぽいのが必ずしも好みなわけじゃないんで、港区にある川崎っぽいマンション、いいんじゃないでしょうか。

  37. 1437 匿名

    港区のタワーのデザインってどんなのイメージしてるんですか?
    森ビル系とか元麻布ヒルズみたいなのかな?
    タワーのデザインはそれほど大きな差は出ないから浦和と似てると言われても腹も立たない笑

  38. 1438 名無し

    検討してるから駅から歩いてみたよ

    白金高輪と麻布十番から

    遠いわ!!!

  39. 1441 匿名さん

    入居説明会楽しみです。今回も高輪タワーと合同なのかな?

  40. 1442 通りがかりさん

    まあ実際のとこ麻布十番は遠いよね。道中の感じも良くないし。

  41. 1444 匿名さん

    麻布十番遠く感じる人もいるのか。場所はパークコート南麻布とほぼ距離変わらないんだけどなぁ。パークコート南麻布徒歩5分。三田ガーデン徒歩9分。あの旧麻布ラーメン本店から三の橋まで4分の差が本当にあるか?

  42. 1445 匿名さん

    ここはとても素敵なタワーマンションですが、周りの環境がイマイチでしたのでスカイを検討しています。

  43. 1447 マンション検討中さん

    緑が多くて雰囲気のよいマンションですね!周囲のマンションとの協調もあり、今後植栽がより育っていく際の見た目が楽しみですね。さて私は共働き2LDK検討中なのですが、広さ的に途中で売却することになると思うので、リセールの観点からどうでしょうか。ファミリー中心のため、ターゲットになっている層がずれてくると駅近の他のマンションに需要が流れていくのかなと思っていました。

  44. 1448 匿名さん

    >>1447 マンション検討中さん
    2LDKならT55DとT55Eが良いと思います!ただもうほとんど残ってないという情報もありますので早めにモデルルーム見学されてみては如何でしょうか!

  45. 1450 マンコミュファンさん

    >>1431 匿名さん
    同じ印象です。残念なり。

  46. 1451 匿名さん

    すべての物件には好き嫌いがあり、ただ自分のニーズを満たせばいい。

    入居日が近づいているのに、みんな盛り上がってきて、ネガチブなコメントを見ると気分が多少悪くなる。それは気にせず、引っ越して楽しく過ごそう。

  47. 1453 周辺住民さん

    首都高2号線のカーブから出現して、おっと思うインパクトありますね。スカイはデカくて四角くて中国とか新興国のマンションみたい。

  48. 1455 匿名さん

    スカイはスカイで良さがあると思う。近隣の新築マンション然り。
    他所は他所。貶める必要はないと思うけど。
    ガーデンの仕上がりは予想以上に良くて嬉しい。

  49. 1456 周辺住民さん

    古川はいつになったら目黒川みたいになるのかな。

  50. 1457 匿名さん

    >>1456 周辺住民さん

    首都高が上を走っているから無理だ
    日本橋みたいに地中化再開発してもらわないとな

  51. 1458 検討板ユーザーさん

    白金高輪の物件、どれもPayPay点灯してるね。いよいよ価格も天井、そうでもしないと、人が集まらないということね。

  52. 1459 周辺住民さん

    ペイペイの10万円のボーナス欲しさに契約する人、いないでしょ。

  53. 1460 通りがかりさん

    麻布通りから見えたけど確かに地方都市の駅前タワマンみたいなタワー棟の風貌だね。角だけガラス面だけど全体感は地味で公営住宅のよう、白い外壁面大きいから近くのパークホームズ南麻布みたいに汚れが超目立ちそう。

  54. 1461 匿名さん

    >>1460 通りがかりさん

    WCTをお勧めする

  55. 1462 匿名さん

    外観の件は個人の価値観なので、否定も肯定もしません。ただ自分は近隣4物件で1番素敵な外観だと思いました。むしろああいう公営住宅があるなら興味深いので是非教えて欲しいですね。
    ただ白い外壁面が多いから汚れが目立つ。これは確かにその通り!そうならないように購入者はネガ意見は何でもかんでも目を瞑むるのではなく管理運営しっかりやっていかなくてはなりません。

  56. 1463 周辺住民さん

    団地っぽいのはむしろ美点ですよ。飾り過ぎないのがいいんです。靴とか財布とかジャケットにスタッズとかついてる人がうろうろしてるマンションはイヤなんです。

  57. 1464 匿名さん

    >>1462 匿名さん
    その通りだと思います。
    外観は賛否あるかもしれませんが、気に入ってるので
    問題ないですね。人それぞれかなと。
    汚れはたしかに気をつけないといけませんね。
    それ以上に植栽の維持が大変そう。昨年の台風ではこの辺りの大きな木も倒れました。植栽の保険とかあるのかな。

  58. 1465 匿名さん

    私はシックなデザインが気に入っています。

  59. 1468 匿名さん

    高齢者向けですかね

  60. 1473 匿名さん

    T55Eってまだ残ってますか?

  61. 1476 マンション検討中さん

    住宅ローン減税(特例)また延長されるみたいですね。今からだと年内入居難しいかなと思ってましたが年を越しても適用ってことですよね

  62. 1478 eマンションさん

    >>1476 マンション検討中さん
    延長する検討を始めた、段階みたいですが、よほどの反対ない限り延長されるんでしょうね。マンション価格が伸び悩み始めたからですかね?個人的には1%の所は変えないで欲しい

  63. 1479 周辺住民さん

    >>1478 eマンションさん
    減税の枠組みは延長でも逆ザヤは解消させる方向で動くんでしょ。利用者にとっては改悪になる公算大。しかしなくなるよりはマシということで。

  64. 1480 マンコミュファンさん

    >>1473 匿名さん
    恐らくは1階のみかと思います。

  65. 1481 マンション検討中さん

    2LDK人気なんですね!

  66. 1486 匿名さん

    良さそうな2LDKはほぼ完売かな?1人で住むならT55Cでもいいんだけど。北側って何階から東京タワー見えるの?

  67. 1488 匿名さん

    >>1486 匿名さん
    10階かなぁ

  68. 1490 坪単価比較中さん

    [No.1439~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  69. 1491 匿名さん

    あと何戸くらいなんですかね

  70. 1492 匿名さん

    >>1491 匿名さん
    残り50戸くらいかと思います!

  71. 1493 通りがかりさん

    え、まだそんなに余ってるの?
    まともな部屋じゃないとこばかり?

  72. 1494 匿名さん

    もう低層しか残ってないのかな。

  73. 1495 マンション掲示板さん

    >>1493 通りがかりさん
    そんな残ってないんじゃないかな。

  74. 1496 評判気になるさん

    いまはスカイが強いからな。駅遠にしてはまだ価格強気、もっと安くすれば売れる

  75. 1497 匿名さん

    この価格で7割強売れてるわけだし今更値下げは考えにくいでしょう

  76. 1498 名無しさん

    いや逆でしょう。7割売れたがポジティブではなく、もうこの時期まで来て3割売れ残っているを問題視して、価格見直しするべきでは

  77. 1500 匿名さん

    スカイは遥かに高いんだよ、しかもいい部屋全然残ってないし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸