東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 白金高輪駅
  8. ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-20 21:00:15

ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーについての情報を希望しています。
総戸数266邸のレジデンス&タワーのようです。
白金高輪駅と麻布十番駅と三田駅が使えるようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区三田5丁目66番4(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(4番出口)よりラウンジ棟入口まで徒歩8分、
   東京メトロ南北線都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅(2番出口)よりレジデンス棟入口まで徒歩9分、
   都営地下鉄三田線浅草線「三田」駅(A3出口)よりレジデンス棟入口まで徒歩12分
間取: 1K~3LDK
面積:40.72m2~121.44m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-04 16:19:37

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワー口コミ掲示板・評判

  1. 970 匿名さん

    ここは今どのくらい残ってるんでしょう?

    プレミストはもうすぐ完売と聞いて焦りました。。

  2. 971 匿名さん

    >>969 マンション検討中さん

    スカイやプレミスト組は改悪後の住宅ローン減税適応ですね。

    私もそうですが、なんだかんだであちらもサラリーマンが多いでしょうから、ローン減税のインパクトはかなり大きいです。

  3. 972 匿名さん

    今週6戸契約のようです。

  4. 973 匿名さん

    ローン減税の改悪影響は300万円以下でしょ

  5. 974 匿名さん

    >>969 マンション検討中さん
    売却益の3000万控除使うから、住宅ローン控除関係ない

  6. 975 マンション検討中さん

    >>973 匿名さん
    2年間無駄な家賃払わなくて済む、歴史的低金利で逆ザヤ状態を作れる、3年間行使期間伸ばせる、改悪後はほぼ1%の金利設定になるので控除終了後の金利も高くなる、と考えると結構影響大きいと思いますよ。

  7. 976 匿名さん

    >>975 マンション検討中さん
    ローン減税が廃止になるわけでもなく、三桁万円レベルの差は物件による資産価値の差に比べたら微々たるもんだから、大して影響ないよ。
    住宅ローン控除と金利の調整の話は、前から出ていてそれでもスカイ・プレミストがこれだけ売れてるのは、皆あんまりそこに捕らわれてないんでしょ。まさか、ローン控除の調整は自分だけが気付いていて他の人は気付いてないとか思ってないよね

  8. 977 匿名さん

    >>976 匿名さん
    この点だけで物件選定の判断する訳では無いと思いますが、あった方が普通にうれしいですよね。
    減税の変更はローンの組み方にも影響してくるので早く発表して欲しいです

  9. 978 匿名さん

    >>977 匿名さん
    先に述べたように、3000万控除使うからローン控除は全く関係ない。
    3000万控除使わない使えない人は、
    ・転売益が無いもしくは一次取得
    ・竣工前2年間賃貸住まい
    等々な理由だと思うから、ローン控除使わなければいけない理由自体うれしい状況ではないね

  10. 979 匿名さん

    >>977 匿名さん

    私も同感です。ここもプレミストもスカイも今賃貸暮らしで一時取得者の方は多いのではないでしょうか?

    20代後半から30代前半で結婚や出産を機に購入する方ならそれが普通かなと。
    ラッキーな方は就職を機に既に不動産を購入して売却益があるとか、親御さんからの圧倒的な支援があるのかもしれませんが、住民ローン控除はサラリーマンパワカには大きい減税です。
    もちろんそれだけで物件選定するわけではありませんが、実需の若者にとっては一つのプラス要素には変わりないよね、と言っているまでです。

  11. 980 マンション検討中さん

    >>976 匿名さん
    年収3000万円以上あって、数百万円の違いが目に入らない方なんであればわたしのような平民とはもうお話になりませんのでどうぞどうぞご勝手にって感じです。どっちにしようかな、と迷う場合とか、1億、もしくはそれ以上借り入れるパワカあたりにとって違いは大きいですよね、ということでございます。金利だって0.5%違って残り20年以上の設定なんだったら、普通の人の普通の感覚なら大違いでしょということです。

  12. 981 匿名さん

    >>980 マンション検討中さん
    3000万控除と3000万年収がゴチャゴチャになってない?

  13. 982 匿名さん

    元は、>>969>>971の投稿からはじまってるからな。

  14. 983 マンション検討中さん

    >>981 匿名さん
    なってません。年収3000万円は減税の対象外というラインで使ってます。3000万円控除があることも、こういう仕組みを自分だけが理解していると思っているわけでもございません。

  15. 984 マンション検討中さん

    >>983 マンション検討中さん
    文章を間違えました。3000万円控除があることは理解しています。の意味です。

    思うに、スカイやプレミストは年収3000万円以上の方々、及び外国籍の方々がいろんな思惑を持って買っていらっしゃると見込んでおります。なので、そうした方々とは話が合うわけありません。

  16. 985 匿名さん

    >>983 マンション検討中さん
    いずれにせよ住宅ローン控除を普通に使う人にはメリットがある話で、使わない人はご自身には関係ない話としてスルーして頂ければよいのかと。
    ローンとは関係無いですがウチはグリーン住宅ポイントですら、ラッキー、と思ってしまいました。数十万相当の話ですが、それで冷蔵庫とか洗濯機とか新調したりもできますしね

  17. 986 匿名さん

    >>985 匿名さん
    個別の話ならスルーするけど、住宅ローン控除改正でマンションの選択肢に変化が生まれるという話になるど、市況についてだからスルーはできないね。


  18. 987 匿名さん

    ダブルインカム3000万強世帯ですが住宅ローン減税は気にしていますよ。改悪されたら買わないとまではいかないものの、今もローン減税の恩恵を受けているので。
    グリーン住宅ポイントも気になりましたし、さほど余裕はないと感じています。世帯収入5000万超えたら気にならないのかなと知人を見て思います。

  19. 988 匿名さん

    >>987 匿名さん
    転売するんですか?それとも賃貸として所有し続けるんですか?

  20. 989 周辺住民さん

    盛り上がってきましたな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸