広告を掲載
マンション検討中さん
[更新日時] 2024-06-01 16:22:41
アルファスマート観音新町IIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:広島県広島市西区観音新町3丁目2760番4(地番)
交通:広電バス「観音新町三丁目」バス停 徒歩6分
広島電鉄「舟入南」電停 徒歩19分
間取:2LDK、3LDK
面積:68.66平米~80.67平米
売主:穴吹興産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2021.1.25 管理担当】
[スレ作成日時]2019-12-02 16:26:06
物件概要 |
所在地 |
広島県広島市西区観音新町3丁目2760番4(地番) |
交通 |
「観音新町三丁目」バス停から 徒歩6分(広電バス) 広島電鉄江波線 「舟入南」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
51戸(管理事務室を除く) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年11月下旬予定 入居可能時期:2020年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]穴吹興産株式会社 [販売代理]株式会社あなぶきリアルエステート
|
施工会社 |
株式会社淺沼組 |
管理会社 |
株式会社穴吹ハウジングサービス |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アルファスマート観音新町IIってどうですか?
-
221
名無しさん
10.8しかないんだから広くないとは分かっていましたがそれにしてもなんだかなー。
これから家具家電を入れるともっと狭く感じるでしょうし、ファミリー向けと言うよりかは夫婦2人もしくは3人向けのマンションですね。
この広さに駐車場代や維持費がかかるなら賃貸でも良かったと思ってしまうレベルです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
友人が10.5畳のリビングダイニングのマンションを購入した時もやはり内覧では狭過ぎると感じたそうですが、いざ家具を入れてみると最初より狭さを感じなかったそうです。
目が慣れたのもあるでしょうが、やっぱり何も無いガランとした箱だけでは人間狭く見えるそうです。
物が入ることで立体感が生まれるんでしょうね…。
それにしたって10畳ちょっとでは狭いのは現実ですからどうレイアウトしようかなと昨日からずっと悩んでます。
ソファー欲しかったけど諦めるべきか。
それよりもまず子供を諦めた方がこれ以上狭くはならないけれど…うーん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
評判気になるさん
友だちに子どもいての10畳は狭いからやめといた方がいいとアドバイスをもらったのに比較的実家に近いし安いからと急いで購入したのが仇になってしまいました。
これなら一軒家の方が良かったかも。
もしかしたら金銭的に余裕のある人は内覧してみてキャンセルするかも知れないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
皆さん広いとこからの住み替えでしょうか。
私はここの7割程度の広さの賃貸からの住み替えなので気になりませんでしたけども・・
他所のマンションも今は同程度の広さの部屋が多いし、こんなもんかーなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
私も少しだけ狭いところからの引越しです。
が、今住んでいるリビングの方が広い気がしました。7畳くらいしかないのに。
ダイニングがなくテーブルを置いてないせいかな。
何にせよ今から他の部屋契約する余裕もないしある物で何とかするしかないですよね。
狭い部屋のレイアウトを勉強します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
マンション掲示板さん
どうしても賃貸として住む家と持家として住む家とだと比べてしまうのはしょうがないかなと思います。
今現在ここより狭い所に住んでいる人は広く感じるでしょうし、逆に同じ位の広さの所に住んでいる人は自分の家なのに狭いと感じてしまうのも無理はないかなと。
そこに子どもが2人も3人も住むとなれば余計に狭く感じてしまうのはしょうがないでしょうね。
価格と立地からすると仕方のない事だとは思いますが、モデルルームを見ているからこそ想像していたのとは違って狭いと感じてしまうのかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
評判気になるさん
色々とご検討されて購入されたと思いますが、ネガティブコメント多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
通りがかりさん
1度しかない買い物だからこそ後悔も大きいですよね。
旦那はしょぼくれてますが私は何とか立ち直ってきたところです(笑)
誰が悪いわけでもありません。自分が選んだ家なのだから少しでも住み良くしていきましょう!
うちは10.8畳のタイプですけどローテーブルは手放すことにして、小さめのソファに買い換える予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
図面に寸法が書かれていたと思いますが見ずに買ったわけでは無いですよね…。中心部に近い似たような広さのマンションは4000万近くするので安く済んだと前向きに考えましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
口コミ知りたいさん
昨日見てから絶賛撃沈中の者です。
BからHタイプを購入された方に質問です。
ダイニングテーブルは置きますか?また、サイズ(幅)は何センチくらいですか?
今賃貸で置いているのが170センチあるのですが、やっぱり買い替えるべきでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
231
匿名さん
10帖台のLDは、キッチン横の通路みたいな部分込みなので、実際に使うであろうLDは10帖切りますからね。
それに気づいている方がどれだけいらっしゃるだろうか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
>>230クチコミ知りたいさん
170は大きいのでは?家族構成が分からないので何とも言えませんが夫婦2人、もしくは小さい子1人程度であれば130から150程度で十分かと。
我が家は153センチのものを持ち込みます。
新しく買うのであればイスは買わずダイニングテーブルにソファーを組み合わせてもいいかもしれません。これからの季節、ソファーに座りながらコタツという手もありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
マンコミュファンさん
>>230様
140センチ!
この際思い切って断捨離してプチミニマリスト目指します。
手始めに使わない物や子供のおもちゃほとんど捨てたらだいぶスペースができました。(子供も最初は寂しそうでしたがゲームさえあれば良い様子笑)
狭いリビングですけど工夫すればおしゃれ空間だって作れると知ってからは引越しに前向きになれました。
2日前まであんなに沈んでたのに内覧前のワクワクが少し戻ってきた気がします♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
結構コンパクトなテーブルが人気なんだね。
最悪ごはん食べる机さえあればいいんだからダイニングテーブルを小さめにして残りは思い切りリビングスペースにした方がいいのかなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
現地モデルルームに見学に行った時割と小さめのダイニングテーブルが置いてあるな…。と、マンションギャラリーを見た時よりそう感じました。
あれから我が家も断捨離してリビングに何を置くのか検討中です。元々150のダイニングテーブルを大きめに変えたかったけどうちもリビングスペースを充実させていこうと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
約11畳あるとあまり狭いとは感じなさそう、、、
狭いと言ってる方は今どのくらいの広さのリビングなのでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
口コミ知りたいさん
>>236
私が購入したのは10.5畳ですが、>>231の人が書いてる様にキッチン横やドア開閉に使う部分のデッドスペースがある為、実質リビングダイニングとして使えるのは9畳そこらになります。
現在6畳のリビング(ダイニング部分無し)のアパートに住んでいますがそこにたかが3畳分増えたところでダイニングテーブルも置くとなるとかなり狭いのです…。
二人暮しなら置くテーブルも小さくて済むし適度な広さかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
リビングと洋室の間の壁を取り払って繋げたら広く使えるように思います。
販売価格が安かった分をリフォーム代にまわしてみるのはどうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
狭いという方は図面の数字は見なかったんですか?
長さを測ってある程度想像していたのでこのくらいだよなって思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
検討板ユーザーさん
フローリングを濃い色にした人は余計狭く見えるのもあるのでは?
家具家電を薄い色にしてなるべく背の低い物を設置すると少しは改善できるのでおすすめです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件