2月下旬にモデルルームをプレオープンしてから3か月足らずで、43戸中、30戸以上売れたってことですか。
資料要求しても間取り図すら来なかったのに、なんだか、人気タワーマンション並みの売れ行きですね。
10戸ですか?
意外と多いですね・・・
246沿線からは一段下がって、音の心配はなさそううだけど
何か、理由があるのでしょうか
金額的には、ちょっと高めですが、MRで残っている部屋の間取や場所を調べてみたい
心境です
近所に低層でもう一棟建てるって噂を聞きましたが、どなたか情報をお持ちでしょうか?
MR行ってみて狭い割には開放感のある建物だったので、次を狙ってるのですが・・・。
MRが狭く感じるって仰っている方がいましたが、オプションのついていない、実住居と同じ間取りなので、
私的には希望住居と同じ間取りで見やすかったです。
藤が丘はそれほど便利なエリアではないですけど、部屋によっては割安な部屋もあると感じました。
>No37さん
先日MRに行った時に販売担当者の方に聞いたところによると、
No39さんがおっしゃる通り、オアシスから徒歩1分の所に建設予定で、戸数は90戸。
オアシスよりも広い(4LDKの住戸が多い?)と聞きました。
そして東向き、南向き、西向きに住戸が並ぶコの字型になるようで、全て南向きのオアシスに比べると南向き住戸の価格がが高くなるのでは・・・とのことでした。
オアシスの販売が終了したらこちらの販売を開始するみたいでしたが、オアシスは今日で完売できるんでしょうかね~?
ちなみに、あくまで聞いた話なのでもし実際と違うとこがあったらごめんなさい(~_~;)
ここは基本的に、北側が高い壁の半地下マンションなので、上層階以外は風が通らず北側の部屋は結露やカビで苦労すると思われます。
残っているのは下の方の階でしょうから、止めておいたほうが無難でしょう。
先着順なのに、どこの部屋が残っているのか広告でもネットでも明かさず、
MRに行かないと判らないのは、MR行ってその部屋が気に入らなければ、次の青葉自動車学校北側の物件を勧める為の手段ですかね?
やり方がちょっとアレですねw みんなドレッセ行っちゃいますよ。
そろそろ売り切りましたかね?
ドレッセが好立地なだけに自動車学校脇はよっぽど安くしないと買う気がしないですね。
逆に、自動車学校脇は確か第一種低層だったような気がするので、
低層マンションでゆったりも気にはなります。
早いとこ売り切っちゃってくださいw
自動車学校脇は、半地下の部屋が多数になると予想します。半地下部屋は比較的安く設定すると思われますが、
個人的にはおススメしません。湿気とカビで苦しむ可能性が高いからです。
上層階は良いと思いますが、南側の、今駐車場になっている所に別の物件が建設されたらアウトかも知れません。
ちょっとリスキーかも。
今日前を通りかかったらゴミ置き場らしきものがあったんだけど
マンションなのに扉もなく、屋根もない。
戸建ての住宅街にあるようなタイプ
ここってもしかしてマンションなのに24時間出せないの?