奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド大和高田駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板
  4. 奈良県
  5. 大和高田市
  6. 幸町
  7. 大和高田駅
  8. レ・ジェイド大和高田駅前ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-22 13:12:16

レ・ジェイド大和高田駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:奈良県大和高田市幸町3-13の一部、3-14の一部、3-15の一部(地番)
交通:近鉄大阪線「大和高田」駅徒歩3分
   JR桜井・和歌山線「高田」駅徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:61.67平米~93.31平米
売主:株式会社日本エスコン・株式会社アクラス
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-27 16:08:25

[PR] 周辺の物件
プレイズ香芝五位堂
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド大和高田駅前口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

    >>314
    上から目線で他の人を知識低いとか貶す必要ありますか?
    大手で問題ないって、大手だから信用できるって?逆にそんな単純で大丈夫ですか?
    株上がるとか今は関係ないし。
    高額な買い物で、そりゃまだ焦る必要はないですが良い施工や対応を求めて当然です。
    あと素人が内覧会のあの少ない時間で全て分かるわけがない。実際住んでみないと。

  2. 322 匿名さん

    確かに購入時の契約は、購入者とエスコンです。マンションの掲示板を確認してください。
    部屋の不具合は、6月は村本さんに連絡するようになっているので、連絡しているだけです。
    引き渡し前に、隅々まで点検されていたら、こんなに不具合の声が多くなかったのではと思います。

  3. 323 匿名さん

    唐突にエスコン株が上がるとか言われると え?w ってなりますよねw

    不具合の補修の根拠は業法における契約不適合責任と品確法だと思いますが、
    表面的な軽微な傷などはこれには含まれていないようですから
    それでも補修してくれるというのは業者側のサービスなのだろうと思いますよ
    今は技術を持った職人さんの工賃は高いですから、この程度の価格価格で雇える作業員さんでは
    構造躯体や配線などの施工不良のような生命に危険が及ぶような点を
    基準に適合するようにしっかり作ってくれることくらいしか望めないのが今のご時世なのでしょう

  4. 324 通りがかりさん

    掃除の方はキッズルームのおもちゃは消毒やら掃除してくれてるのかしら?

  5. 325 匿名

    >>316 匿名さん
    314のひとが変態なだけですから、お気を悪くしないでください。ただ、一定数は変な人はいるので、どこに住むにしても集合住宅である以上は仕方ないでしょうか。合点のいく物件に巡り合うと良いですね。ご祈念申し上げます。

  6. 326 通りがかりさん

    色々うるさいのが多いですな

    入居してから気になるなら入居者版があるからそっちに行ったらいいと思いますよ

  7. 327 匿名

    >>323 匿名さん
    掲示板とは関係ないですが、株価が上がるか下がるかは誰にもわかりません。314の方が何かしらの内部情報をお持ちでそう言われてるのであればインサイダー取引になりアウトです。

  8. 328 匿名

    >>326 通りがかりさん
    どちらのスタンスからの発言なんでしょうか?314番さんや315番さんとかで正論言われてイラっとされてるのか辛くなってるのか、はたまた普通に見にきて嫌な気分になった方なのか(笑)まぁ前者だと推察しますが、そうなると貴方も入居者になりますねぇ(笑)

  9. 329 匿名の匿名

    >>323 匿名さん
    とすれば、323番さんは軽微な損傷は我慢されるんでしょうか?立派だなぁ、私は耐えられないので修復依頼します。従来、民法改正云々の前から内覧会等で買主が傷や何らか気になる点について指摘をすれば、限度はあるでしょうけど修復するのが通例だと思います。昭和はそうだったのか、平成の初期はどうなんだ、その辺の突っ込みでもし間違ってたらすいません。でなければ、業者からしたらサービスでやってるんだからやりません、が通用しますからね!どの程度気になるかは個人差あると思いますよ。かすかなクロスの継ぎ目、ダマ、コークのアンバランス等、気にならない人は気にならないし、気になる人は気になる、これに尽きると思います。気にすんな、気にしすぎというのは一方的な見方ですし、他方で直した方がよい、どんどん言った方が良い、というのもどうかなぁと思います。長くなりましたが、皆さんが納得する形で生活できると良いですね。

  10. 330 マンション掲示板さん

    何かギスギスしてるなぁー
    何だよ!!床が傾いてる訳でもないし水が漏れてる訳でもない。
    今は何の問題もないんやろ?
    クロスの傷?床のキズ?そんなものどうせ子供が傷つけるよ。
    せっかくみんなマイホームや投資物件を買ったんだからもっと幸せな気持ちで明るい話をしませんか?
    突貫工事?それが本当ならその部屋だけでなく全部屋確認に回るのが普通ちゃうのか?
    大手ゼネコンが指摘あった部屋しか修繕しない。そんな事はないだろ。
    心配しなくてもそのうちその事実が公になり全部屋確認の為に回りますという内容の紙がエレベーターに張られるよ。きっと、、
    そんな事より我が家も含めてカーテン注文して届いてない家が多数。
    それぞれ内装拘ってるのかして外から見てたら楽しい。
    覗きはしてませんよ
    壁とか天井。照明関係見てたら本当に個性が出てるから。
    それと我が家も育ち盛りの子供がいるから騒がしくて怒鳴り声も上がるし、きっと両隣には迷惑掛けてる。
    でもそんなん1日のうちのどんだけよ。
    そんな事で小言を言われたら困る。
    みんな自分も子供の頃は騒いで遊んでたんだろ?我が子にここはマンションやから静かにしろという気もないし好きにさせる!流石にマンションで鬼ごっこしたらアウトやけどさ。その時はガツンと言います。
    子育て世代が多いのは分かってみんな買ってるんだし本当にお互いギスギスせずに肩の力を抜いていきましょう。
    どこの誰が何書き込んだとかそんな事は分からないけどこのマンションに住む家族が楽しく過ごせたらそれでヨシ!
    以上

  11. 331 匿名さん

    どうでもいいんじゃないですか?軽微な問題でも業者は素直に補修に応じていて、
    入居者はそれで満足しているのですから

    それより野村不動産の一件がありますから、構造耐力上主要な部分がどうなっているか、
    雨水の侵入は大丈夫なのかなどのほうが気になります

    管理組合が立ち上がれば外部に委託して検査をするでしょうし、
    品確法で10年は保証されますから何かあれば補修はしてくれるでしょうけど
    いろいろ面倒くさいですから早めに検査結果が出てくれればなと思います

  12. 332 評判気になるさん

    ゴミと駐車場、騒音問題は、どこのマンションでも多少はあります。粗大ゴミ以外は、24時間ゴミ出しが出来るとか、また県道5号線沿いに、トナリエや多くの店舗とか有名な人気店、市役所、郵便局、警察署もあって、日常生活にはまったく困らないです。まじで楽で、じつに居心地の良いマンション立地だと思います。マンション本体の外観もまあまあ良くて、コンシェルジュさんと管理人さんも、親切で何かと便利です。これだけ売れれば、エスコンさん、管理費と修繕積立金を負担しても、十分採算とれているだろうし、強気でいきましょう。施工不良箇所は、気になるところ修繕してもらえば良いだけですから。それにしても奈良南部でも、スレ数多いですね。

  13. 333 めいめい

    粗大ゴミの件
    このまま 放置状態続けば 処理するのに 私たちの管理費から使うと思いますよ!
    そうなれば 早速の 管理費の値上がりになるかもです。
    粗大ゴミ 見苦しいし 悲しくなります。

  14. 334 匿名さん

    >>330 マンション掲示板さん
    私もその意見に賛成です。同じ子育て世代として、とてもポジティブな気分になれました。毎日大変でしょうが、肩の力を抜きつつ共にがんばりましょう!
    最近、匿名をいいことに、きつい物の言い方をされる方が増えてる気がします。管理組合が発足した後のことが思いやられるので、この掲示板も炎上しないように、もう少し気持ち良く発言できるようにしませんか。もちろん粗大ゴミの件は私も許せないです。

    >> 332 評判気になるさん
    私も日々便利さを実感しています。銀行はあらゆるATMが近くにあるし、病院も多いし、買い物も楽すぎる。強いて言えば、ライフの営業時間をもう少し伸ばしてほしいです。私は帰りが遅いので。あと、トナリエにユニクロとTSUTAYAとヤマハ音楽教室とマクドを誘致してほしい(言い過ぎ?)。
    北部も含めて奈良県下でこの投稿数は記録的ですね。他のマンション掲示板と異次元レベルになってしまってます。もちろん200近い世帯の方が入居されるので、ポジティブな意見もネガティブな意見も様々ありますが、ただ不動産業界に対しては大和高田(の駅近)の潜在力を示すことになったかも知れません。これを機に再開発がさらに進めばいいですね。

  15. 335 匿名さん

    330さん 332さん334さんの言う通り、駅前だけあって便利ですね。
    そして励みになりました。読んでいて暗くなる内容ばかりでした。
    電車のicカードで、エントランス開けれるし、マンション設備で便利な点もありますよ。
    明るい話題の投稿を臨みます。

  16. 336 評判気になるさん

    コンシェルジュサービスの営業時間では専業主婦ならまだしも粗大ゴミの300円券もコンシェルジュから買えません。また水曜日が休みなので 

  17. 337 匿名さん

    我が家は外壁の仕舞忘れの手直しをお願いした位で、内装は綺麗に仕上げていただいていましたので満足しています。私が気がついて無いだけかも??駅に近く、通勤も、買い物も便利で近郊でこれ以上の物件はなかったと思っています。皆さんも多くのメリット感じて購入されたのではないでしょうか??手直しや、粗大ゴミの投稿が多いようですが、明るい話題が増えるといいですね?すいません一つ不満がありました。朝2階のサブエントランスからなんとかデッキを通って駅に行こうとしたら、トナリエの2階のゲートが閉まったままで通れません。仕方なく地上まで降りて駅に行きました。6時過ぎだとまだ開けて貰えないようです。ヤイ、エスコン、アクラス ゲート閉めてるなんて聞いてないぞ!お願い、もう少し早くゲート開放してください。

  18. 338 評判気になるさん

    朝は6:30夜は23:30トナリエ2階のゲートは契約書に書いていたと思います。

  19. 339 めいめい

    粗大ゴミ処理券はコンシェルジュさん以外にも 多数取り扱い店で購入できますよ。

  20. 340 匿名さん

    粗大ゴミ券ですが、市のホームページを見ますて、取扱一覧があります。
    キーワード 大和高田 粗大ゴミ で検索するとでできました。

  21. 341 匿名さん

    >>338 評判気になるさん

    教えていただいてありがとございました。6時30分からですか?契約書に書いてあった??エスコンさん、アクラスさん。文句つけてごめんなさい。今もコロナ対応で早い時間で出勤しています。歩道橋の階段登って今と同じ電車に乗るか、少し朝寝坊で対応するかですね。こんなどうでもよい投稿してたら他の方からお叱りを受けそうです。失礼しました。

  22. 342 匿名さん

    壁に時計を掛けたいと思っているのですが、皆さんどうされてますか?普通に壁に釘で穴開けて吊るしますか?
    私は壁に穴開けるのが好きでないのですが、何か良い方法ありますかね?

  23. 343 通りがかりさん

    大阪ではあり得ないやり取りは地域性以外の何者でもない

  24. 344 匿名さん

    今まで住んでいた賃貸に比べると、隣人の生活音も気にならないし、キッチン設備やお風呂も快適で気に入ってます!
    何よりスーパー、薬局、百均がすぐそばにあるのが良い。カートも使わないと思っていたけど、あると便利で使ってます。妊婦さんや小さいお子様のいる家庭、老人にもオススメ出来る物件だと思います。

    管理人さんやコンシェルジュの方も親切で、実際に住んでて特に不満ないですよー!

    トナリエにマクドと24時間営業のコンビニがあれば最高。
    昔(ダイエーだった頃)マクドありましたよね?
    また戻ってきて欲しいです。

  25. 345 マンション掲示板さん

    24時間ゴミが捨てれて指定の袋を使わなくてもイイというのがすごい助かります。
    毎日ゴミを捨てるので部屋の中も臭わない。
    ディスポーザがあるけど使用する事は無さそうです。

    ダウンライトについて気になる点があるんですけど調光がほわんと変化します。神保はこんなもんですか?実家のパナソニックはレスポンスのいい感じだったので違いに戸惑いました。

  26. 346 匿名さん

    仕事帰りに買い物して帰れるので、いまのマンションの方が大阪にいたよりも快適に過ごせてます。うちは大満足です。

  27. 347 匿名さん

    騒音問題ですが、普段上の階からは音も気にしないほどでしたが音に気づいた深夜1時20分から2時になった今も電動ドリルを使う音が聞こえます。何かを引きずる音も聞こえるので家具か何かを組み立てているのだと思います。
    お昼や夜に聞こえる分にはしょうがないなと思いますが深夜に電動ドリルを使うのは非常識でビックリしています。たぶん上の方も周りの部屋や上から音が聞こえないから電動ドリルを使っても聞こえないと思っているんでしょうが普通に響いて聞こえています。
    この苦情はどこに伝えれば良いのでしょうか?
    一度明日コンシェルジュに言ってみようかと思います。

  28. 348 通りがかりさん

    >>347
    ちょっとくらい我慢すればいいと思いますが

  29. 349 匿名さん

    >>348 通りがかりさん
    深夜1時2時の騒音はちょっとくらいと言えるものではないと思いますよ

  30. 350 匿名さん

    >>348 匿名さん
    深夜1時から2時に電動ドリルなどの工具を使う騒音は我慢出来るレベルではないです。
    そもそもそんな夜中に電動ドリルなどの工具を使うのは非常識ですし普通ではないです。


  31. 351 マンション掲示板さん

    内覧の時から共用廊下に塗料などが落ちて塊や跡になっているところが所々あるのですが、これは対処してもらえないのでしょうかね。
    汚らしいので綺麗にしてほしいですね。
    初内覧の際に村本の担当者には伝えましたし、エスコンさんは外構は村本建設さんとしっかりチェックしますと言っていたので任してましたが直される気配が全くないので気になってます。またエスコンさんにも注文付けに行こうと思いますが・・

    1. 内覧の時から共用廊下に塗料などが落ちて塊...
  32. 352 口コミ知りたいさん

    トナリエはマクドやゲオや24Hコンビニが欲しいですね!
    お客の声を伝えるところがあればアンケート書きまくっちゃいます!(笑)

  33. 353 匿名さん

    騒音のあった朝にコンシェルジュに相談し、エスコンに言うと言っていました。
    今日、エレベーターに騒音の文書を貼って頂けていました。これで本人が自分だと気付いてくれれば良いのですが…
    まだ引っ越して3週間ですがこれから新しい生活を楽しみにしていたのに上の階の人に対して不快な思いや怒りなどこれからもされるんじゃないかと言う不信感をこんな早々に持つと思ってもいませんでした。
    マンションだから少しくらい我慢しろと言う人は多いと思いますが、昼間ならまだしも夜中は子どもも寝てるのでこちらも寝不足になるので本当にやめて頂きたいです。

  34. 354 購入経験者さん

    >>340 匿名さん
    ごみ置き場の粗大ごみの不法投棄?いまだに続いていますね、次から次からと見かけない新しいゴミが、管理費ですべてなくなったと思ったら タンスもありましたよ

  35. 355 マンション掲示板さん

    仕事帰りにごみ置き場を覗いてみました。タンスとフローリングの板が放置されていました。これだけ掲示板で問題視されているなかで、更にエレベーター、ごみ置き場にも掲示がされているにもかかわらず平気で粗大ゴミを棄てる。はっきり言って輩以外の何者でもない。ルールすら守れない人間には、管理会社は防犯カメラの映像を貼り出す位の強い態度で挑んで貰いたい。

  36. 356 匿名さん

    フローリングの板って・・・夜中に電動ドリルの騒音がって書き込みありましたが
    DIYでフローリングの張替えでもしてたんでしょうかね

  37. 357 マンション掲示板さん

    ほとんどが常識あるまともな住民だと思うが、一部の考えられないような人間のせいで、皆が大変な不快感を抱いたり、そのうちまともな住民の管理費が値上げされる可能性があると思うとやりきれない。
    エスコンリビングさん、頼むからゴミ置き場の監視カメラ映像を公開して下さい。こんなもん、プライバシーもへったくれもないですよ。というか、ゴミ置き場に監視カメラありましたっけ?無いなら頼むからカメラ付けて下さい。犯罪行為である不法投棄で管理費値上がりするより、よっぽどマシな金の使い方だ。

  38. 358 めいめい

    とりあえず エレベーターには 防犯カメラありますからね。

  39. 359 匿名さん

    粗大ゴミですが、自分たちが住む生活環境を自ら汚くして平然としていられるのが、不思議。粗大ゴミは、所定の手続きを得て処分しないと動きませんよ。ゴミ置き場も、駐車場側の鍵が解除されていることが多いと思います。ゴミ置き場の中は、防犯カメラの設置はなかったように思います。

  40. 360 匿名さん

    タンスほど大きなものならこっそり運び出すのは無理だから
    エレベータの防犯カメラに写っているんじゃないですか?
    犯人捜しは良くないとはいうけど、見つからなければやってしまおうという人が
    現にいるわけですからそれで特定し、厳重注意してもらってもいいんじゃないでしょうか

  41. 361 匿名さん

    >>359 匿名さん
    自分の部屋の中さえ良ければいいって言う人いるんですよ

  42. 362 通りがかりさん

    マンション購入の参考にさせていただけてます 読んでいて誠に為になります 売主と管理会社とよく考えて選ぶことにします

  43. 363 マンション掲示板さん

    先日、個人的に用事があり始めてコンシェルジュさんを利用たが担当して下さったコンシェルジュさんは起点が利かず、、
    結果として満足のいくサービスを受ける事はできなかった。
    今後も利用したいので改善のためにもその方には直接お話したが私も含めここに住む多くの方はコンシェルジュ付きのマンションを購入し、多くの事を期待していると思う。そのために管理費も払うんだから。
    あの方々が日頃どんな業務をこなしているのか分からないがマンション宣伝のお飾りはいらない。

    粗大ゴミの件にしてもコンシェルジュさんから聞いた話だが今回は管理会社が持ち込みで捨てに行って下さったそうです。今回の費用は管理会社持ちと聞いてたがそれもおかしな話。
    何のための監視カメラだ
    中にはないけどゴミ捨て場の入り口、出口に監視カメラあります。
    分譲マンションとして管理費を住民から徴収する限りきっちり備わっている設備は有効活用するべきだ。
    録画してるカメラ映像は観てないと言ってたが仕事してないと言ってるのと同じじゃないか。
    そんな事を聞いたら腹が立った。

    騒音の件に関して幸い私の周辺ではその様な事は無く気にもしてなかったが張り紙を見て驚いた。
    あまりにも非常識だ。
    もしそんな行為をしてる者を発見したら私は声を掛ける。
    これからも永く住み続けるにあたり我慢は良くない。
    そして両隣、向こう3件の関係制も大事だ。
    挨拶の出来ないおかしな奴もいる様だが今後の変化に期待して自分自身も行動には気を付けて生活していこうと思う。

  44. 364 マンション掲示板さん

    奥の粗大ゴミ置き場にシールを貼ったスノコが置いていました。6月5日に最初に置かれたゴミではないかと思います。そうであればその人は正規の手続きをされたのでしょうが、大半のゴミを今回管理会社負担で処理されたとのことであれば結局、捨てておいてバックレた者共のみが特をしたことですよね。情けな奴らが多かったってことか。子供がいる方は胸を張って違法投棄を自慢してくださいね。

  45. 365 マンション掲示板さん

    不法投棄に関しては警察に相談できないのでしょうかね。
    一応解放されててマンション外から持ち込まれる可能性もあるので、監視カメラぐらいは確認してくれそう。
    不法投棄なら書類送検ぐらいで済むだろうし、住人としても監視カメラをオープンにしなくてよいのでギスギス感もそこまで出ないだろうし悪くないと思いますが。

  46. 366 マンション掲示板さん

    不法投棄に関しては警察に相談できないのでしょうかね。
    一応解放されててマンション外から持ち込まれる可能性もあるので、監視カメラぐらいは確認してくれそう。
    不法投棄なら書類送検ぐらいで済むだろうし、住人としても監視カメラをオープンにしなくてよいのでギスギス感もそこまで出ないだろうし悪くないと思いますが。

  47. 367 匿名さん

    監視カメラ映像見てないって…いやいや見ましょうよ…何のためにつけてるんだか
    1度そうしてしまうと懲りずに何回もするんじゃないんですか?
    非常識な人間ってそんなもんですから
    それに入居の引越しで粗大ゴミ出るのがよく分からない…ちゃんと引越し前の家で捨てろよw
    誰もこんな楽しくない話したくないし管理人やコンシェルジュに伝えるのも気苦労しますよねぇ…

  48. 368 評判気になるさん

    >>366 マンション掲示板さん
    大和高田市のごみルールがわかっていない人が大半だと思います。皆さん入居の準備で精一杯だったようで、200軒もあるし、周知して認識してもらうのには、時間がかかるはず。また敷地内の出来事ですから、明確な危険性がない限り警察では、ストーカー事件のように真剣に取り扱ってくれないと思います。今後は、自らマンション内ルールを守っていくしかないですね。エスコンさんも、よくわかってないと思いますよ。住み心地は、他になく良いです。騒音もお互い気をつけましょう。

  49. 369 マンション掲示板さん

    >>368 評判気になるさん

    お考えを否定するようなカタチになりますが大和高田市のルールと言うより、個々のモラルの問題かと思います。引っ越しが忙しいから大型ゴミをそのまま放置しました?それは言い訳になりません。敷地内のゴミ置き場に置いたか、山に置いたかの違いです。
    どちらにせよダメという認識はあったはず。
    後からリサイクルシールを購入し正規の方法で処分した方々もいるんです。
    一部の品格のかけらもないDNQのせいで嫌な思いをするのは勘弁です
    管理会社も初めてのマンション運営をしてるんじゃないんだからもっとしっかりしてもらいたい。
    カメラで監視したりコンシェルジュがいても仕事しないなら今後は無くすべき。
    ちなみに掃除のおじさん達はいつもきっちり丁寧にしてくれてるの見てます。溝へ履くだけでなくしっかり溝のゴミをちりとりで回収して下さってました。

  50. 370 評判気になるさん

    コンシェルジュさんに何かもさせるのは限界だと思います。
    不要論が多いコンシェルジュサービスですが
    暇になったら減らされるそうです。粗大ごみのように

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
プレイズ奈良新大宮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ香芝五位堂

奈良県香芝市瓦口2094-1ほか

3,750万円~5,380万円

2LDK~4LDK

58.63m²~86.37m²

総戸数 44戸

プレイズ奈良新大宮

奈良県奈良市大宮町七丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.68m²~62.00m²

総戸数 72戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸