奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド大和高田駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板
  4. 奈良県
  5. 大和高田市
  6. 幸町
  7. 大和高田駅
  8. レ・ジェイド大和高田駅前ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-22 13:12:16

レ・ジェイド大和高田駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:奈良県大和高田市幸町3-13の一部、3-14の一部、3-15の一部(地番)
交通:近鉄大阪線「大和高田」駅徒歩3分
   JR桜井・和歌山線「高田」駅徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:61.67平米~93.31平米
売主:株式会社日本エスコン・株式会社アクラス
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-27 16:08:25

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド大和高田駅前口コミ掲示板・評判

  1. 101 マンション掲示板さん

    >>96 マンション掲示板さん

    そんなのみんな分かってて買ってるんですよ。そりゃお金がもっとあればレジェイド大和高田駅前なんて買いません。

  2. 102 マンション掲示板さん

    >>98 マンション比較中さん

    そりゃそうです。誰も好き好んで高田選ぶ人間いませんよ。
    高田やからまだこの値段ですからね。この値段で場所が八木駅なら資産価値はもっと上がりますしね。

  3. 103 マンション掲示板さん

    >>95 名無しさん
    自分も楽しみでいつも通勤時に眺めております。現在で5階。
    完成したらかなりの存在感でしょうね。
    住み始めるとローンの支払い、月々の管理費でローンレンジャー参上ですがそれでも楽しみです。

  4. 104 マンション勉強中

    >>103 マンション掲示板さん
    他の新築中古マンションもいろいろ見てきましたが、プレミアム?かヴィテージマンション?みたいな物件になれば良いですね。こんなこと書けばブーイングきそうです。まあ100%満足できる物件は、数少ないと思います。デベロッパーは、神宮前Pマンション、高田LJマンション、奈良Lマンション、そして桜井Iマンション、駅近狙ってますね。

  5. 105 マンション掲示板さん

    入居開始までまだ半年以上あるのに、いつの間にか投稿が100件超えてる・・・
    奈良県下マンション掲示板で100件超えてるのって奈良市内のわずか数物件くらいなのに、中南和でこの投稿数は驚き。さすがに大阪マンションでは、1,000超えも目に付きますけど(笑)

  6. 106 マンコミュファンさん

    なんせ立地がいいとこですからね?

  7. 107 デベにお勤めさん

    >>103 マンション掲示板さん

    駅直結、駅直上、駅徒歩1分等々、マンションならではの立地ですね(^^)
    入居前も楽しみですが、入居後もローンレンジャーと共に楽しみましょうね(笑)
    素晴らしい意見は、気分が良いですね♪

  8. 108 通りがかりさん

    早い時期に購入して現在大阪住みなので工事進捗全く分かりませんが、公式表示で150戸埋まったんですね。
    このご時世に凄いですね。

  9. 109 通りがかりさん

    商談コーナーにある
    壁面ボードに
    契約済みの番号には
    薔薇がつけられていました。

    西棟は、あと4戸
    南棟は、商談中と申込を除けばあと10戸ほど
    東棟は、商談中と申込を除けば20戸弱
    でした。

  10. 110 マンション掲示板さん

    現在の進捗状況ですが
    ようやく6階部分に到達といった感じです。
    さすが日本のムチャモト!!
    この調子で竣工日に向けて頑張ってもらいたいです。

    1. 現在の進捗状況ですがようやく6階部分に到...
  11. 111 買い替え検討中さん

    >>107 デベにお勤めさん
    駅直上、徒歩1分ではありませんよ。些末なことですが誤解をする人が出てしまいます。

  12. 112 マンション勉強中

    レジェイドの立地は、駅直結3分(交通信号機がないので、信号待ちなし)、お買い物は、隣のトナリエなら、雨でも傘不要)・・・ですね。トナリエ内に、流行りのワークマンや料理教室があれば良いですね(これ個人的な希望です)

  13. 113 マンション検討中さん

    駅近でいいけど、隣接地に大型ホームセンターとか出来たら、車の出し入れ混雑しないかな?

  14. 114 通りがかりさん

    最近存在感出てきましたね??

  15. 115 名無しさん

    そうですね。かなり高くまで出来てきて、周辺からも良く見えるようになってきました。竣工が3月末ですから、あともう4カ月足らずで完成ですね。楽しみにしています。

  16. 116 通りがかりさん

    >>115 名無しさん
    竣工予定は6月ちゃいましたっけ?

  17. 117 名無しさん

    >>116 通りがかりさん
    公式HP上では、竣工3月末、入居開始5月末となっていたと思います。もちろん予定通り順調に進んでいれば、ですが。
    話が変わりますが、トナリエ3階にジュニア向け体育教室ができますね。個人的には応援してます。集客増につながる店舗・施設が今後も入ってくれることを願います。

  18. 118 マンション掲示板さん

    今こんな感じです。

    1. 今こんな感じです。
  19. 119 マンション検討中さん

    >>118 マンション掲示板さん
    一部9階到達してますね。先日、LJを出発して、中和幹線を通り、柏原インターから西名阪自動車道(有料)、近畿自動車道の長原を降りて東大阪JC近くまで行きましたが、法定速度ゆっくりで50分でした。その日の交通量は、かなり少なく流れが良かったのですが、思ったより楽でした。

  20. 120 名無しさん

    >>119 マンション検討中さん
    大阪市内中心部でしたら電車の方が早いですが、豊中など府北部や、門真・東大阪辺りでしたら車の方が早いかもしれませんね。以前、万博公園まで車で行きましたが、意外なほど早く着きました。

    エスコン関連会社からインテリアオプションのカタログ送ってきましたね。窓に貼る遮光フイルムや床フローリングのコーティングに興味があったのですが、思ってたより結構高かったのでやめようか悩み中です。ホームセンターで部材買ってきて自分で頑張ってみようかしら。レジェイドのマンション案内には、床はシートフローリングなのでワックス掛け不要とアピールされていたのですが、果たして床コーティングは必要なのでしょうか。詳しい方おられたらご教示下さいませ。

  21. 121 名無しさん

    住宅関連の仕事をしています。
    設備やグレードはめちゃくちゃ高いのでご安心ください。そもそも駅周辺で戸建てを建てても4000万じゃ収まりません。
    インテリアオプションは確かにめちゃくちゃ高いですね・・・

  22. 122 マンション掲示板さん

    >>121 名無しさん

    エコカラットプラスや天井に珪藻土の施工を考えておりますがエスコンリビングの掲示する価格はとにかく高いです。
    ダイキンのエアコンも他所を回りましたが家電量販店の方が遥かに安い。
    当日契約された方には〇〇などといろいろサービスはあるもののそこまで魅力的なもんでもないです。
    ただどうしても施工はしたいと思ってますので他の外部業者などでご存知のところあれば紹介して頂けませんでしょうか?

  23. 123 検討板ユーザーさん

    >>122 マンション掲示板さん

    そりゃ家電量販店のような在庫があるところの方が安いですよ!珪藻土いいですね!
    オプションは本当に相場の二倍近いのもありますね。。
    さすがにここで紹介は難しいです。

  24. 124 通りがかりさん

    大和高田、工務店とかでググッたら出てきますよ
    オプションは値段含めて良い商品もあるけど全般的に高いですね
    オプションであの値段のエアコン買う人なんているのか・・・
    壁紙とか珪藻土とかも工務店のが安いですよ
    ちょっとDIY得意な人とか、エコカラットなんかネットで買えるから貼るの簡単だし一番安く上がる。

  25. 125 eマンションさん

    皆さん火災保険はどこで入りますか??
    いいとこ有れば教えて下さい。これも入るとこによりかなりの差なのでオススメ教えて頂けると嬉しいです。
    ちなみに私は損保ジャパン

  26. 126 マンション比較中さん

    >>125 eマンションさん
    火災保険は、必須ですね。補償条件によって、保険料に多少差が出てくるとは思いますが、私ならネットランキング上位の数社見積もりをとって決めたいところです。ところで、コロナ禍による建築資材の調達や工期は大丈夫なのか気になります。

  27. 127 評判気になるさん

    このマンションってコンシェルジュが燃えないゴミの分別して捨ててくれるの?。もしそうじゃなかったら高田はあり得ないぐらい燃えないゴミのルールに厳しいから、投機目的以外で純粋に住もうと思っているならよく考えたほうがいいよ。燃えないゴミは一度に5点までとかいう訳の分からないルールがあってビックリした。少しでもかさばると、粗大ごみ券300円のシールを貼って出さないといけないしね。わざわざ
    市役所に電話して捨てる内容物を申請して集荷日の朝に出さないといけない。隣の
    香芝や橿原はどうなのか知らないが、ここでまで煩わしいシステムにしてるのは高田ぐらいじゃないかな。

  28. 128 マンション勉強中

    >>127 評判気になるさん

    市に電話申請して、トナリエかコンシェルジュカウンターにある粗大ごみ券を貼って朝出すだけでしょう。コンシェルジュは分別しないというか、それは出来ない(無理)ですよ。ゴミ出し分別ルールは、県内県外どこでも厳しいはずですし、燃えない粗大ゴミとかは、有料でも個人責任で廃棄するのが、当然でしょうね。レジェイドの細かいゴミ出しルールは不明ですが、ディスポーザ(生ゴミ処理)で、処理出来ないもので、粗大ゴミ以外は、住戸玄関前に出せるとは思います。すでに170件以上も契約しているはずですし、4千5千万円以上で購入検討する御方が、ゴミの処理券300円ぐらいでやめるとは思えませんね。今後、処理に困る無駄なものはなるべく買わなければ良いのですから・・・それよりもマンション内のルールとマナーが、大切ですよね。

  29. 129 名無しさん

    >>127 評判気になるさん

    当方、高田に数十年住んでいますが、ゴミ処理にそこまで煩わされたことはないと思います。それなりに粗大ゴミも出してきましたが。コンビニで粗大ごみ券買って貼り付けて、あらかじめクリーンセンターに電話入れとけば、普通に持って行ってくれました。クリーンセンターに直接持ち込んだことも何度かありますが、その場合でしたら、相当な重量の粗大ゴミを持ち込んでも全然安い料金で処理してくれましたよ。他所でも同様と聞いたことあります。というか、市のゴミ捨てルールが物件選びの基準になることは無いのでは。

  30. 130 評判気になるさん

    ゴミ捨てについては、大阪から引越される方は不便に感じるかもしれないですね。(大阪が緩すぎる)
    しかし横浜等すごく厳しい地域に比べれば、ましなのでは?
    環境問題やリサイクル、ゴミの処理をしてくださる方の事を考えたら分別して当たり前だと思います。
    なんでも捨ててOKにしてゴミ捨て場が汚くなるよりは、少し厳しいくらいの方がゴミを捨てに行く時にも気持ちよく使えると思いますよ。

  31. 131 マンション掲示板さん

    工期通り順調なのか分かりませんがかなりの存在感です。。。
    入居まで約半年。
    楽しみです!!

    1. 工期通り順調なのか分かりませんがかなりの...
  32. 132 匿名さん

    燃えないゴミに関しては、高田市はひと月に5点までしか出せないよ。橿原市などは指定ゴミ置き所に捨てればいいだけだけど、高田はそれが出来ない。

  33. 133 通りがかりさん

    ゴミゴミめんどくさいのがいてますが、このマンション購入される方だったら、万円かかろうが好き勝手個人で対応処理するだろ。

    と、思いました。

  34. 134 評判気になるさん

    写真ありがとうございます!
    奈良県民ではなく、なかなか見に行けないので助かります。
    個人的には今後トナリエとマンション横の土地がどうなるか気にしてます。
    今のトナリエは正直イマイチ。広告ではライフやドラッグストアやクリニックもあり便利そうに感じていたのですが、実際に行ってみると・・・期待外れでした。
    それでも大和高田駅からイオンモールまでバスが出ていたり、百貨店のある八木駅までも近いと知り、車がなくても便利に過ごせそうな良い立地にあるマンションだなと思って楽しみにしています。

    問題は東側の土地、、、
    近隣にお住まいの方、マンション横のあの広い土地の工事等始まったらまた教えてください。

  35. 135 名無しさん

    >>134 評判気になるさん
    そうですね。私もトナリエにはもっと頑張ってもらわないといけないと思います。土日は結構賑わっているのですがね・・・
    この掲示板でも、何度もトナリエについて意見や要望が出されています。日本エスコンの社員さんも間違いなくこの掲示板を見ておられるでしょう。皆さんの意見を吸い上げて真剣に検討してもらいたいものです。

  36. 136 マンション掲示板さん

    >>134 評判気になるさん
    そうですよね。
    前からも言われてる通りトナリエには何の魅力も感じません。
    恐らくこのまま繁栄する事もなく将来的には建物残して撤退していくんちゃいますかね。
    私はその後にイオンが入ってくれたらなと思ってます。イオンが隣にあるほうがマンションのステータス上がりますし。
    東側の土地には短大とか誘致できたら大和高田の財政も若干潤いトナリエにも少しはお金が落ちると思いますがレジェイド2とかいって同じようなマンション建て出したら終わりですね。
    東側は今の状態でも日当たりが悪いのでマンション建ててしまうと両者共倒れやと思います。
    まぁエスコンもその辺は考えて相手を選び東側の土地を誘致かけていったりすると思いますけど

  37. 137 通りがかりさん

    東側土地には、エスコンが数年前に出した計画書ではホームセンターが来るはずです。

    あくまで、計画通りにいけばです。

  38. 138 マンション検討中さん

    昨日届いたDM見たら、ご好評につき160戸が成約となってる。この前までは170戸成約でしたが?DMが古いのかそれともキャンセル?

  39. 139 匿名さん

    トナリエに入ってる洋服屋、マックハウスは閉店するね。トナリエ開業から1年で閉店って。
    比較的人が入ってるのは、3階のあかのれんとダイソーぐらい。2階の西松屋も全然人が居ない。トナリエを売りにするのは無理があると思うよ。

  40. 140 マンション勉強中

    >>139 匿名さん
    レジェイド(共同住宅)の交通の利便性と外観デザイン、プレミア厶(コンシェルジュ配置、パーティールーム・キッズルーム・ディスポーザ設備・住戸前ゴミ回収サービス他)に魅力を感じています。また隣接するトナリエの木目オープンデッキと店内通路は、レトロな雰囲気で、落ち着いたローカル感は、個人的には好きですね。レジェイド高級感とピン立地のメリットといろんなデメリットを天秤にかければ、メリットの方が大きいと思いました。・・・このところ変なスレ多いですが、完売間近なんでしょうか?

  41. 141 マンション掲示板さん

    >>139 匿名さん
    トナリエは将来的に採算取れずに撤退すると思うので建物そのままでイオンが入ってくれる事を期待しましょう。
    その方がマンションの資産価値やあのエリアのイメージも上がると思います。

  42. 142 販売関係者さん

    ここデベロッパーも書き込んでるね。もっと知恵絞って書き込みな。分かり易w

  43. 143 マンション掲示板さん

    >>142 販売関係者さん

    テヘペロロッパーらも来客者来なくて暇なんちゃいまっか!!
    きっとテレワークで携帯ポチポチ!!

  44. 144 名無しさん

    >>142 販売関係者さん
    この掲示板見てる人は、皆さんそのことを承知の上で読んだり書き込んだりしてると思いますよ。
    ですから、敢えてそのことをそんな風に露骨に指摘しなくてもいいと思います。多くの入居者の方は、新居を楽しみに、この掲示板を訪れていると思います。あたかも、入居前から入居者コミュニティが形成されつつあるかのようです。もちろんデベロッパーやトナリエに関して言いたいこと、考えていることは皆それぞれあると思います。私もそうです。しかし、露骨に水を差すような物言いをされますと、私もそうですが入居を楽しみにしている皆さんにとって気分の良いものではありませんし。長所短所とも前向きに話したいものです。

  45. 145 名無しさん

    デベロッパーさんも、デベロッパーであることを明かした上で、ここで議論に参加できたら良いのに。まあ会社が禁止するんでしょうけど。

  46. 146 匿名さん

    短所 

    急行停車を売りにしてるけど、通勤時間帯は急行と快速急行はほぼ確実に座れないよ。
    最低八木からじゃないと先ず無理。快速急行に至っては車内が密過ぎてほぼ奴隷列車の模様。通勤ラッシュ帯を避けれる人なら急行停車はメリットだけどね。
    まあ流石に大金出して買う人は事前に知ってるか。

  47. 147 評判気になるさん

    >>146 匿名さん
    密そうなんだ。でも駅まで徒歩3分、電車で難波まで30分なので、そんなに疲れないと思うよ。また自動車で通勤する人も、機械式駐車場の出し入れで、10分ほど早く出るだけで良いとは思う。近い将来、リモートワークの普及と時差出勤、自動車通勤(電気自動車、自動運転レベル3)がバランス良く噛み合えば密も軽減できるのでは・・・あと全国民ワクチン接種ができれば、もっと安心ですね。除菌抗菌殺菌・除菌抗菌殺菌・手洗全集中・手洗全集中

  48. 148 マンション掲示板さん

    朝の快速で高田から鶴橋までの25分間くらい立てるやろ。どこが密やねん。10両のうち、混んでるの大阪環状線に近い前の3両ぐらいやろ。いつも大和高田から後ろの3両に乗ってるが、コロナ禍の前でも立ちながら普通に新聞広げて読んでるぞ。あれが密過ぎるって、どんだけ田舎の人間やねん。しかも今はコロナでさらに空いてるし。
    コロナの今は別だが、電車はむしろ、混んでない方が問題やろ。将来的に沿線人口の減少が資産価値の減少に?がる。関西はどこも厳しいが踏ん張ってほしい。
    ていうか、購入した住民を小馬鹿にするようなモノの言い方すんなや。馬鹿にしてんのか。猿以下のゴミ屑が。エスコンも146みたいな屑投稿は削除申請してくれや。

  49. 149 評判気になるさん

    >>148 マンション掲示板さん
    146に軽ーく騙されました。よく売れているから嫌がらせなんですね。いままでの販売ペースでいけば、早期完売になりますね。ただ大金出して買う人というか、税控除、低金利、すまい給付金とか活用すれば、お得ですけど。

  50. 150 デベにお勤めさん

    >>148 マンション掲示板さん
    購入者を小馬鹿にする発言は、ネットならではですね。何処にでもいる暇人ですよ(笑)所詮、事業主や販売会社、購入者に直接発言出来る程の情報や知識も無ければ、責任や勇気も無い人だと思います。奈良県内で駅・商業施設直結のマンションは、事業計画を遂行した事業主を同業者として誇りに思います(^^)148さん、購入された皆様、これから快適な生活を送りましょうネ♪♪

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ香芝五位堂

奈良県香芝市瓦口2094-1ほか

3,750万円~5,380万円

2LDK~4LDK

58.63m²~86.37m²

総戸数 44戸

プレイズ奈良新大宮

奈良県奈良市大宮町七丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.68m²~62.00m²

総戸数 72戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸