奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド大和高田駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板
  4. 奈良県
  5. 大和高田市
  6. 幸町
  7. 大和高田駅
  8. レ・ジェイド大和高田駅前ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-22 13:12:16

レ・ジェイド大和高田駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:奈良県大和高田市幸町3-13の一部、3-14の一部、3-15の一部(地番)
交通:近鉄大阪線「大和高田」駅徒歩3分
   JR桜井・和歌山線「高田」駅徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:61.67平米~93.31平米
売主:株式会社日本エスコン・株式会社アクラス
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-27 16:08:25

[PR] 周辺の物件
プレイズ香芝五位堂
グランドパレス長田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド大和高田駅前口コミ掲示板・評判

  1. 401 野菜栽培おじさん

    ゴミの処理代が惜しい貧乏人
    大型ゴミ捨てるなら今がチャンス
    監視カメラダミー
    録画の監視カメラに切り替えされて映像見直されるようになるまで積極的に大型ゴミを捨てましょう

  2. 402 匿名さん

    ごみ処理代が惜しいというより、不要なお金を使いたくないってことだと思いますよ
    必要なところに必要なだけのお金を使うのは頭を使うことなので
    頭を使うのが面倒くさいというならそれでもいいとは思いますが

  3. 403 マンコミュファンさん

    >>397 匿名さん
    いわゆる「もえないゴミ」まで料金がいるというのはお金というより手間の部分で終わってますね。24時間ゴミ捨て可のメリットよりデメリットが超えてますね。

  4. 404 評判気になるさん

    市の回収する粗大ゴミでも300円券が何枚も貼っているの見ると、粗大ごみによって値段が違い一度見積もりが必要でめんどくさい、結局放置した方手間いらずで楽なのか

  5. 405 匿名さん

    中世ヨーロッパでは溜まった糞尿を窓から道に投げ捨てていたなんて話を聞いたことあるけど、ゴミの処理が面倒くさて自分で費用も負担したくないという人が集まればそういう感じになるんでしょうね
    日本は江戸時代にはもうゴミは分別してリサイクルするような民族だったのにな

  6. 406 マンション掲示板さん

    製品の購入時に対価を払い、不要になったときには排出する人が処分にかかる費用をその人の責任において負担する。当たり前のことですよね。昔も現在もゴミ処分が無料だった事などありません。税金として間接的に払っていたか、個別契約で直接払っていたかの違いだけです。入居後に感じるのは今の方式は確かに便利ではありますが、特に可燃ゴミは都度何でも捨てれるため分別、リサイクルの意識が低くなりがちになるシステムだと思っています。分別を徹底すればもっと可燃ゴミは少なくなると思います。市の有料ゴミ袋であれば沢山排出される人は多くの袋を購入する必要があり、排出量に見合った負担となります。逆に減量されている方は少ない購入数で済みます。クリーンセンターも数年前にゴミ減量作戦として色々な方法を市民にアナウンスしていました。可燃ゴミは燃やしてしまえばよいゴミではありません。燃やすことでしか最終処分ができない物が可燃ゴミです。高田のクリーンセンターも老朽化が進み予算的にも更新が困難な為広域連合に参加して天理に建設の新しい焼却場に搬入することになっています。焼却場の建設には長い時間と数百億の費用がかかります。これも我々の税金です。焼却炉への負荷が高いゴミは炉を傷め設備の寿命を縮めてしまいます。可燃ゴミだけでなく不燃、資源ゴミの徹底した分別、リサイクルがこれからの私たちに求められる責任ではないでしょうか。金を払うから、手間がかからない現状でよいでは済まないと思います。まがりなりにも先進国と言われる日本に住む住民です。ゴミ処理の利便性がマンションの資産価値を上げるとのことご意見もありますが、環境意識の高い住民が暮らすマンションであることの方が資産価値を高めるのではないでしょうか。

  7. 407 匿名さん

    200世帯もあれば意見がまとまることなんて無いでしょうね。
    このマンションに満足してしているので、マイナスの話ばかりで悲しくなります。
    不規則な生活をしているもので、
    ゴミ出しも駐車場もコンシェルジュについても一部の意見だけで、勝手に変更されないようにと願います。(自分の意見が少数派かもしれませんが。)
    住んでみて不便に感じたのは、駅周辺の5号線が混むことくらいかな?
    Uberが頼めないとか。それくらいです。

  8. 408 匿名さん

    一般的なゴミ出しルールですが、ごみ収集日当日の朝6時半~8時半くらいに設定されているところが多いかと思いますが、少し緩和して前日夕方位から出せるなんてところもありますよね
    このくらいの緩和をしたとしても不規則な生活をしている人はゴミ捨てができなくなるものですか?

  9. 409 購入経験者さん

    >>407 匿名さん
    出前館頼みました。Uberはまだ頼める店も少ないようです。
    新聞配達の方でした、出前館の方は

  10. 410 マンション掲示板さん

    ゴミ置き場
    駐車場からアクセスたら ノンセキュリティ状態だった!
    不法投棄の人は おそらく
    駐車場→不法投棄物→ゴミ置き場
    このルートだと思います!

    だとしたら エレベーターの 防犯カメラには映ってないですね。

    駐車場前のゴミ置き場に 防犯カメラの有無 確認する必要ありますね。

  11. 411 匿名さん

    >>408 匿名さん
    もちろん最初からそう決まっているのであれば、ルールに従います。以前のマンションは曜日毎に出せるゴミが決まっていたので、その曜日に出張が被っていれば2週間や3週間ためて出していました。家にいても、うっかり寝てしまっている間にゴミ回収行ってしまったやん!って事も多々ありました。
    その経験もあり、今回のレジェイドの購入を悩んでいた時に365日ゴミ出し対応にただ純粋に魅力を感じました。
    出来なくなる事はありません。しかし、メリットのひとつだと思って購入したのは事実です。

  12. 412 匿名さん

    >>411 匿名さん
    規約の変更となると区分所有者の3/4以上かつ議決権の3/4以上の決議が
    必要になりますからそう簡単に変更されることはないですよ

    マンション販売時にしっかり公告されていたサービスでもありますし
    当然それを期待して購入した方が多いと思います
    ただ、現状ゴミ出しに関して問題が発生してるわけですし
    便利なサービスとはいえ住環境が悪くなるなら根本的な見直しもやむをえないでしょう

    私も期待してた一人なので廃止されてしまったら残念なのですけどね

  13. 413 匿名

    #ゴミの件に関して

    たかが数百円
    だいたいどこのボケがタンスそのまま置いて帰るねん。
    この世の中に不要なタンスいつでも無料で回収してくれる自治体あるんか?

    どんなルールの世界でこれまで生きてきたんや
    モラルのかけらもない奴はさっさと出てけ。
    そんなことしてるから奈良県民は、、、
    高田市民は、、、とかとか
    悪いイメージしか付かへんのや

  14. 414 マンション掲示板さん

    413匿名さん                                 タンスについては整理券が貼られていましたので、出された方が申し出て処理待ちの状態ではないでしょうか。過ちを正されている方もおられますので、あまり酷い言葉での投稿は好ましくないと思いますよ。

  15. 415 マンコミュファンさん

    >>413 匿名さん
    因みに隣の広陵町は粗大ゴミは無料回収です。

  16. 416 マンコミュファンさん

    >>413 匿名さん

    >>413 匿名さん
    因みに隣の広陵町は粗大ゴミは無料回収です。玄関前に置いといたら、タンスだろうとソファだろうと持っていってくれます

  17. 417 マンコミュファンさん

    >>411 匿名さん
    収集日の前日などに出せるなら、それほど苦ではないかと。このままだと燃えるゴミに燃えないゴミを無理に混ぜる人が後をたたないかと思い心配です。マンションのメリットは立地や眺望の方が遥かに大きいので資産価値には影響しないかと。

  18. 418 匿名さん

    粗大ゴミ無料で回収してくれる地域があるのですね!それは知らなかった!
    粗大ゴミを置いていた方はそういう地域から来た方で知らなかっただけかもしれない。
    これからも貼り紙をする、置こうとしていたら声をかけるなどして、ネットで責めるのはやめましょう。

  19. 419 匿名さん

    そうですねやはり責めるような発言はあまりよくないと思います
    もちろん413さんに対してもね

    匿名掲示板は所詮便所の落書きだから気楽にやり取りしていいと思うけど、
    マンション住人同志が実名でやり取りする状況になったら
    十分に配慮してほしいなと思います

  20. 420 マンション勉強中

    >>419 匿名さん
    そうですね。これって、誰が投稿したか、わからないです。デベロッパーと行政の代理戦争に巻き込まれているかも。ほとんどの自治体は、ゴミの取り扱いには、いろんな条件あって厳しいですよね。ごみ処分に経費もかかりますから、ミクロなレジェイドだけの話では、ないですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
プレイズ奈良新大宮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ香芝五位堂

奈良県香芝市瓦口2094-1ほか

3,750万円~5,380万円

2LDK~4LDK

58.63m²~86.37m²

総戸数 44戸

プレイズ奈良新大宮

奈良県奈良市大宮町七丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.68m²~62.00m²

総戸数 72戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸