大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 天王寺区
  7. 桃谷駅
  8. 【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-07 12:35:48

ブランズ天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山四丁目55番2他2筆(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩7分
間取:1LDK+2N~3LDK ※Nは納戸です。
面積:55.15平米~70.12平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー・株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルに【住民専用】を追記しました。2023.3.9 管理担当】

[スレ作成日時]2019-11-26 13:58:00

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
グランアッシュ小阪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【住民専用】ブランズ天王寺勝山ってどうですか?

  1. 221 買いました。

    >>218 マンション検討中さん
    全くです。レジェイドは残り10戸でプラウドの要望書が既に1/3入ってるんであせりますね?

  2. 222 マンション検討中

    >>219 マンション検討中さん
    私も期待していましが立退やらなんやらで、あれくらいしかできないようですよ。残念

  3. 223 マンション検討中さん

    周辺の物件をいくつか検討中。ブランズも検討していて久々に現地まわりましたが、角の施設の荷物‥?ゴミ‥?が更に増えてて唖然としました。本当にこれは改善するんでしょうか?

  4. 224 検討中さん

    >>223 マンション検討中さん
    現実的には住んでいる間は改善は無理でしょう…。行政の指導なんてとっくにされてるでしょうし…。

  5. 225 マンション検討中さん

    立地的にブランズを購入したいのに
    いかんせん隣のゴミが…
    親とか友達を呼べない

  6. 226 マンション検討中さん

    >>224 検討中さん
    アドバイスありがとうございます。
    当然自分で色々考えて決めるつもりだけど、折角買うなら友達や親にも良いとこ買ったねって言って貰いたいってのは正直ありますよね‥‥

  7. 227 隣の

    >>225 マンション検討中さん
    ゴミ屋敷というかゴミビルですよね涙
    あと隣の居酒屋さんも匂いがわりとでるみたいです。
    地元では有名な店のようで特に夏場は店先で焼き物をするようで、位置的にバルコニーにきますかね?

  8. 228 ゴミ屋敷

    >>226 マンション検討中さん
    私も聞きましたが、ゴミ屋敷の住民の方は割と若くあと20-30年は頑張りそうです。私は高層階のAにしますので気にしませんが、

  9. 229 マンション検討中さん

    >>228 ゴミ屋敷さん

    ごみ屋敷、みた感じ建物自体もしっかりしてて、まだまだ長く住めそうですもんね。若いんですね、なるほど‥

  10. 230 マンション検討中さん

    ブランズの工事シートちょっとずつ取れてきましたね。
    どっしりとして良い感じでしたよ。
    南側のスッキリ感も。
    私ゴミ屋敷は気にしないので。

    プラウドから連絡があり、値段が下がるとの事だったのでついでに両現地を見てきました。
    プラウドは柱の位置が見えるので、タイプの場所が分かりやすくなってました。
    ただ値段は下がったのかもですが誤差の範囲で、管理費はえらい高めなのは変わらず。

    両物件ほぼ出揃ったのと、ブランズの外観があらわになってきたので、もう一度モデルに行ってみようと思い、来週末予約を入れようと思ったら…。
    東急も野村もえらい早くに冬季休業に入るんですね。さすが大手!
    来年早々にもう一度行ってみて絞込もうと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    シエリア梅田豊崎
  12. 231 価格が気になりどうしよう

    ブランズで考えてます。
    2年前にブランズ国分町の購入を考えたことがあり、その時の価格が14階57m2 3980万円、2階80㎡ 5700万円でしたので勝山の70以下の5000万円が高く感じます。聞いた感じでは設備や仕様は国分町と変わらないようなので、建築費高騰とブランドが理由
    と思います。

  13. 232 プラウドさん

    >>230 マンション検討中さん

    確かにプラウドさんの価格はブランズより下がりそうです。悩みますね。

  14. 233 マンション検討中さん

    >>230 マンション検討中さん

    そうなんですよね。価格が数百万円下がろうがローン控除もあるのでそこまでメリットではなく、修繕積立金も建物の為なので目が瞑れるんですが、管理費が高い。年間でブランズより12万円ほど高いのが泣。管理費はただただ捨てるお金なので勿体ない泣。

  15. 234 マンション検討中さん

    >>231 価格が気になりどうしようさん

    あと、ブランズの国分町は環状線の真横だから割安なのでは?勝山は多少線路から遠いし大通り沿いでもないので割高なんでしょう。

  16. 235 マンション検討中さん

    >>220 昨日行きました。さん

    ブランズがプラウドよりブランド力あるんですね。逆かと思っていました。

  17. 236 マンション検討中さん

    へー。私も逆やと思ってました。
    面白いwww

  18. 237 マンション検討中さん

    >>236 マンション検討中さん
    私もメジャーセブンとしてトントン、もしくはプラウドの方がやや上の印象。ブランズはメジャーセブンの中ではやや大衆的なイメージ。レジェイドやプレイズよりはどちらも格が上ですね。

  19. 238 マンション検討中さん

    まぁプラウドとブランズ両方ともブランド力があるため価格が割高です。ブランド力があればマンションの設備や仕様が普通でも気にならないんですか?私はブランドより価格と間取り・設備等を比較しますよ。特にブランズさんは近くに国分町もあるし。

  20. 239 マンション検討中さん

    >>238 マンション検討中さん
    価格が安いものがいい人。設備仕様を重視する人。それは好み。ブランド力重視の人いても別に良くないですか?人それぞれだから肯定も否定もしなくて良いと思う。そしてブランド求める人が皆設備等を軽視してるなんてことはないと思うよ。ただ優先順位の話をしてるだけでしょ。

  21. 240 名無しさん

    >>239 マンション検討中さん
    そうですよ。
    私は総合的に見ます。
    ブランド20点
    設備20点
    間取り20点
    立地20点
    価格20点
    みたいに

  22. 241

    >>239 マンション検討中さん
    238さんは特に否定も肯定もしておらず238さんの意見だと客観的にみて思いますが、、

  23. 242 マンション検討中さん

    マンションに限らず一般的にブランド力のあるものは細部までしっかりしているものが多いので、マンションなどの高いものは一定のブランドがあるほうが後々良いかなと思いますね。プラウドもブランズも長年マンションを建ててきて、これからも建てて行く事を考えると基準がしっかりしているはずで、過去のクレームや意見を多少でも反映しているはずなので、失敗する確率は低いはずです。それがブランドと言う替え難いものです。賃貸マンション引っ越し経験は何回かあるのですか、買うのは初めてなので多少価格差があってもメジャーセブンを選びました。自分の見る目にそこまで自信が無いのも理由です。坪単価とかゴミ屋敷とか色々言われてますが近くにブランズシリーズが5つもあって、グループのキューズモールもあって、評判を大きく落とすような事はしないはずですので。

  24. 243 マンション検討中

    >>242 マンション検討中さん
    ブランドは大切です。安心安全にお金をかけていると思えば高くはありません。他社の揚げ足をとるような販売会社を使うマンションよりはいいかな。

  25. 244 マンション検討中さん

    やはりブランズプラウドは強いですよ

  26. 245 評判気になるさん

    関西は積水、関東は三井が横綱と思います。プラウドも高級イメージですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    グランアッシュ小阪
  28. 246 マンション検討中さん

    天王寺エリアで新築マンション購入を考えています。
    ブランズ勝山の間取りをネットで見ましたがリビングがやや小さめと言うか幅が狭いような気がしますがサイズはどのくらいでしたか?

  29. 247 マンション検討中さん

    あとブランズならではの設備や特徴ってどのような感じなのかわかれば教えてほしいです。
    よろしくお願いします

  30. 248 横綱

    >>245 評判気になるさん
    ブランドはステータスですね。
    売る時にブランドはどのくらい影響しますか?
    プレイズとブランズが同じ広さで200万違いますがそれくらい差がでますか?またらレジェンドはブランズと同じ価格で広さが10平米+駅近ですがどうですか?
    売らなくても売却できる価格は資産価値ですよね

  31. 249 マンコミュファンさん

    近くの寺田町駅徒歩3分で築2年のブランズ国分町の11階68平米が5180万円ですよ。
    ブランズ勝山が70平米2回で5400万円は高すぎないですか?

  32. 250 マンション検討中さん

    >>249 マンコミュファンさん
    多分新築と中古の販売携帯の違いでは?新築は税込ですが中古の個人販売は消費税無し。あと新築は住宅ローン控除で400万円(今なら480万くらい?)が返って来るからです。
    ブランズ国分町は駅に近いが線路も近いって事も考えると適正なイメージです。


  33. 251 マンション検討中さん

    >>248 横綱さん
    中古を買おうかと迷っていた時期に色々見ましたが、同じ築年数でもメジャーブランドとそうで無い所を見ると管理の差を感じました。
    マイナー会社のマンションは(たまたまかも知れませんが)貼り紙が多かったり、自転車が煩雑に置かれていたりしていました。
    築15年とかでもデザインが古く感じたりなどもありました。(当時はオシャレだったのかも)

    結果ブランズやプラウド、ブリリアなどが私はよく見えます。


  34. 252 評判気になるさん

    >>250 マンション検討中さん
    勝山も線路近くないですか?

  35. 253 マンション検討中さん

    >>252 評判気になるさん

    ブランズ国分町は道一つ、ブランズ勝山は一区画分遠いです。どちらにせよ電車は0:30頃に終電終わりますが、、、

  36. 254

    >>252 評判気になるさん
    確かに近いですね

  37. 255 横綱さん

    >>251 マンション検討中さん
    なるほど、それはありますね。
    関西で分譲のメジャーはローレルの近鉄やプレイズサンスですかね。プレイズは入りますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  39. 256 マンション検討中さん

    >>255 横綱さん

    プレイズは三交不動産ですね。三重県では強いと思います。多分、、、プレイズサンズってのはプレサンスでしょうか?プレサンスはファミリー向けは弱い印象ですね。

  40. 257 マンション掲示板さん

    やっぱり営業マンが掲示板を書いてるんですかね
    水曜の休みになるとピタってとまる

  41. 258 マンション検討中さん

    本当に書いてる人も何人かいそうですけどね
    私自身この周辺マンションで検討してるので

  42. 259 マンション検討中さん

    >>257 マンション掲示板さん

    と言うか今日から東急も野村も正月休み。今の御時世、帰省も旅行も出来ずに皆暇なんだからモデルルーム行くやろうに、、、代わりにモデルルームで部屋見せたら金貰えんやろか?

  43. 260 eマンションさん

    ブランズブランドは関西エリアではもう少しかな。中途半端な価格で仕様も中途半端になりそう。やっぱり三井か住友だな

  44. 261 マンション検討中さん

    >>260 eマンションさん

    この学区には野村と東急しか無くて、、、三井や住友もあれば選択肢広がるんですけどね、、

  45. 262 評判気になるさん

    >>261 マンション検討中さん
    三井は2年前にパークホームズやっていましたね。今考えると優良物件でしたね。いずれにしても、メジャーセブンなので悪くないでしょう。

  46. 263 マンション検討中さん

    >>257 マンション掲示板さん
    そういう意味では大手は既に年末年始の休みはいってますし、営業の人は今書いてないんじゃないですか?東急と野村以外はしらんけど。。。

  47. 264 マンション掲示板さん

    >>262 評判気になるさん
    販売当時は、ジェイグラン・ユニハイム四天王寺夕陽丘・ブランズ夕陽丘テラス・クレアホームズ上本町とありましたが、クレアホームズ上本町レジデンスが真っ先に売れてましたね。敷地は変形してましたが、間取りがワイドで1フロア2邸と立地が良かった。パークホームズとジェイグランが売れ残ってました。ブランドはあまり関係ないかな

  48. 265 マンション掲示板さん

    プラウドと悩む。
    やっぱりブランズはゴミ屋敷が気になるなぁ。
    ゴミ屋敷の住人が普通やら匂いがないと情報がありますが、ゴミ屋敷は変わらないです。
    しかも北出口と隣接しついて、北出口にセキュリティがないのが心配。毎日ゴミ屋敷を見て帰宅するのか、、まぁ慣れるかな。
    ゴミ屋敷は酷くなる可能性もあれば解消されるかもしれないんで

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  50. 266 評判気になるさん

    >>264 マンション掲示板さん
    売れ残りの定義は不明ですが、竣工後一年(新築と言えないライン)で考えると、ジェイグランは今でも売れ残っています。竣工後はブランズテラスも売れ残っていましたよ。パークホームズも竣工後数戸ありましたが、少しして完売してましたね。ブランドは中古市場でも影響ありますよ。竣工してから加速的に売れる物件と止まる物件がありますね。

  51. 267 評判気になるさん

    >>264 マンション掲示板さん
    いずれにしても、今も残っている物件は除いて、今の相場を考えると割安感ありますね。

  52. 268 検討中さん

    そもそも勝山はブランドによらず売れ残りやすいですか?

  53. 269 マンション検討中さん

    >>266 評判気になるさん
    そうなんですね。
    私的にブランド抜きにして、70平米以上間取りと駅近又は上本町立地の良いマンションから売れていったような感覚です。
    ①クレアホームズ・・立地・間取り70以上
    ②ユニハイム・・間取り78平米以上
    ③ブランズ・・立地
    ④パークホームズ・・ブランドだか駅遠、70平米
    ⑤ジェイグラン・・ブランドだが70平米以下
    今の勝山新築も70平米以下のブランズは無いかな
    リビオは立地と内廊下とかの仕様で売れるような。

  54. 270 マンション検討中さん

    今売ってるマンションでいくと、ジェイグランは五条、聖和エリアではないので、うちは除外です。

  55. 271 ゴミ屋敷は、、

    >>265 マンション掲示板さん
    3年前に2軒隣にゴミ屋敷があるマンション5階に住んでいました。マンション裏側でしたので影響はないと思い近くでは割安だったので購入しました。最初は気にしませんでしたが、まず夏場のたまに流れてくる臭いがひどく窓が開けれない日がありました。次に害虫です。2軒離れていてもマンション敷地まで来ます。最後にゴミ屋敷の住民票の奇行や奇声がふいに聞こえて怖くて、結果引っ越しをしてマンションは売却しました。幸い割安で購入したため少しの負担で引っ越しできました。もうゴミ屋敷はこりごりです涙

  56. 272 マンション掲示板さん

    営業さんが言うには広くすると高くて買える人が少なくなると言っていましたが、ブランズは狭すぎですよね
    せめてほとんどの部屋は70平米以上であって欲しかった
    ならまだ検討したんですけどね
    それでゴミ屋敷が追い込みをかけてる感じですね

  57. 273 マンション検討中さん

    もう買っちゃったんで、買ったみんなでゴミ屋敷対策頑張りましょう笑泣

  58. 274 評判気になるさん

    >>273 マンション検討中さん
    いいマンションじゃないですか!メジャーセブンのマンションは買ってからも満足度高いですよ!

  59. 275 評判気になるさん

    >>268 検討中さん
    全然そんなことないですよ。ただしマンションが急に増えていて人口が急増しております。静かで本当に住みやすいいいエリアです。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 276 名無しさん

    >>274 評判気になるさん

    ゴミ屋敷がなければすごくいいんですけどね。。。

  62. 277 マンション検討中さん

    >>276 名無しさん

    ゴミ屋敷があってもまあまあいい物件ですよ。

  63. 278 マンション検討中さん

    何故モデルルームをBタイプにしたんでしょうね?AタイプかDタイプの方が映える気がするのですが、、、

  64. 279 評判気になるさん

    >>278 マンション検討中さん
    同じこと思いました。
    一番広い部屋の角部屋でして欲しかったです。
    いいマンションとは思うんですが、いくつか惜しいんですよね。
    営業マンもいいのに

  65. 280 評判気になるさん

    個人的にこの規模ならグレートの高いマンションでやって欲しかったんですが、売れないと考えたんでしょうかね。

  66. 281 マンション検討中さん

    >>280 評判気になるさん

    結局、7000万以上になると上本町や五条小学校区、天王寺駅近辺と戦うので勝山は5000万円代と踏んだのでしょう。聖和小学校区はそのくらいの人達が楽しく住むエリアだと。プラウドも管理費上げて物件は5000万円代。医者や経営者ではなく一般サラリーマンだから常識的ないい人達のエリアです。

  67. 282 そうですよね

    >>280 評判気になるさん
    私もそう思います。もし1フロア5邸を4邸にして部屋が70㎡以上で幅もワイドで、セキュリティや設備もグレード高いブランズで有れば6000万円台でも納得していたかな。

  68. 283 マンション検討中

    >>277 マンション検討中さん
    ゴミ屋敷のことで色々と意見がありますが、他のマンションもいつ隣にゴミ屋敷が出来るかわかりません。
    生活の中で帰宅中で見ないように道を避けたり、近寄らないなど意識すれば特に問題はないと思います。
    近い将来になくなるかもしれませんし。
    それ以上にブランズブランドのマンションが良く見えました。

  69. 284 検討中

    たしかにこれからどこにゴミ屋敷ができるかわかりません。予測もできません。
    しかし、すでに今あるゴミ屋敷は問題でしょう!これまでに解決してにと言うことはこれから解決される可能性も期待できないでしょう。
    建物立地やブランドは良くてもこれがブランズに二の足を踏む方々の一因だと想像できます。

  70. 285 評判気になるさん

    聖和も年々学力上げていってますし、
    五条通わせようとしたけど聖和に変更したという方も知ってますし、どんどんこの辺も栄えそうですけどね。天王寺中学校も夕陽ヶ丘中学校より点数良かったですし
    ブランドや資産価値は未だ五条でも学力はそこまで劣らない気がします。
    やっぱりいいの建ててほしかったな

  71. 286 評判気になるさん

    ブランズ自体はいいけど
    他周辺のマンションの間取り設備面だけでみるとやはり劣るんですよね。
    土地は広そうだし、グレード勝負でいってほしかった
    ゴミ屋敷がある分、設備面で頑張ってほしかった
    ならゴミ屋敷あってもいいかもとなって気がする

  72. 287 マンション検討中さん

    >>281 マンション検討中さん

    近隣住んで無いので無知ですみません。
    天王寺区内で嗜好というか違いがあるのですね!
    高い値付けで購入できる(される)方は上本町や天王寺のターミナル駅周辺か五条小学校区に需要と供給があるのですね。そのため購入層のプロファイルが自然と別れるのですね。前述地域と値付けが競合すると売りにくいので、広い物件設定にしていないとはマンション値付けは奥が深いですね。

  73. 288 評判気になるさん

    >>287 マンション検討中さん
    校区よりも、玉造筋と勝山通で価値が変わるような気がします。

  74. 289 マンション検討中さん

    まあ、皆が子育てしてるわけじゃないからね

  75. 290 評判気になるさん

    >>288 評判気になるさん

    どっちがいいんでしょうか?

  76. 291 検討板ユーザーさん

    >>288 評判気になるさん

    通りより区画により資産価値が変わると思います。
    やはり駅から天王寺区役所に寄っている方がいいのでブランズかな。まぁ同じ勝山4と学区なんであとは立地の差ですかね?

  77. 292 eマンションさん

    ブランズは関西でもメジャーですね。
    しかし今回のは今までの天王寺にあるブランズと少しデザインやテイストが違うような、、
    建物もホワイト色で明るくファミリーマンションのイメージがあります。
    ブランズのイメージとは少し違いますが

  78. 293 評判気になるさん

    >>291 検討板ユーザーさん
    立地の差になるなら尚更ゴミ屋敷気になっちゃいますね…
    他のマンションと分かりやすく違い出してくれたら選びやすいんですけどね

  79. 294 評判気になるさん

    >>293 評判気になるさん
    違いはブランズブランドですね。
    後は管理費の安さ

  80. 295 検討板ユーザーさん

    今週末にモデルルームを予約しています。
    地元ではないので詳しくわかりませんが、ゴミ屋敷のような家はどれくらい近くにありますか?

  81. 296 マンション検討中さん

    >>293 評判気になるさん

    圧倒的な日当たり。低層階はダントツ!後は大通りに面していない事。

  82. 297 マンション検討中さん

    個人的に大通りに面してるかとかよりも
    間取りをもう少し広ければよかったです。
    安さで買うより住みやすさで買いたいので

  83. 298 検討板ユーザーさん

    ブランドでいうとプラウドとブランズだったら同じかプラウドの方がすこし上のように感じますがね

  84. 299 評判気になるさん

    >>297 マンション検討中さん
    確かに。大通りに面していなくても、距離的に音は変わらないじゃないのって個人的に感じます。

  85. 300 検討板ユーザーさん

    >>295 検討板ユーザーさん
    エントランスの逆の入り口の出て2件ほど隣です。
    ゴミ屋敷じゃなくて小さいビルのが近いですね。
    もともと自転車屋さんだったのかそういったものが敷き詰められてる感じです。
    見学行った時にいらっしゃって驚きました。
    ちょうどその家の話してたので気まずかった…
    ただ突っかかってくるとかはなかったです。

  86. 301 ブランズ購入者

    >>300 検討板ユーザーさん

    近くに住んでますが物静かなお爺さんです。大阪だと浮浪者や奇声を上げる人も多いので、個人的にはあのレベルは気にしません。(気にしないようにしていると言う方が正しいですが)

  87. 302 検討板ユーザーさん

    >>301 ブランズ購入者さん

    私も大阪の西成ではないですが西成付近に住んでました。
    確かにあのおじさんは物静かですが、ゴミ屋敷は気になります。
    小さい子供がゴミを触りにいこうとする場合もありますし、生ゴミは無さそうだけどもし害虫がいるなら何よりきついですね。
    個人的にマンション選ぶ理由は害虫を気にしてるのもあるので

  88. 303 マンション検討中さん

    >>290 評判気になるさん
    上本町周辺まで北上しないなら、玉造筋西、勝山通北の区画が天王寺区で最も資産価値高いのではないでしょうか?

  89. 304 マンション検討中さん

    ゴミ屋敷さえ気にしなければ部屋は少し狭いですが家族4人で楽しく過ごせそう。
    わがままをいうとプラウドさんみたいに70平米は欲しかったな。

  90. 305 マンコミュファンさん

    ゴミ屋敷はゴミ屋敷。
    これは私は無理かな、、

  91. 306 ブランズ購入者

    >>303 マンション検討中さん

    純粋に土地の坪単価は真法院町だったはずです。
    貴方の言う場所は烏ヶ辻で真法院町はその西側です。

  92. 307 評判気になるさん

    >>306 ブランズ購入者さん
    五条公園周辺の烏ヶ辻はいい場所ですね。

  93. 308 マンコミュファンさん

    >>304 マンション検討中さん
    Eタイプは70平米ありますよ。一番東側です。

  94. 309 マンコミュファンさん

    ゴミ屋敷のゴミが更に増えていますね。もっと増えたら行政指導が強くなってゼロにならないかな?

  95. 310 eマンションさん

    >>308 マンコミュファンさん
    ありますね。
    3Fで5400万円でした、プラウドさんもAタイプ70平米ありますが5200万円と200万円手頃でしたよ。
    ブランズブランドかも知れませんが高いですね

  96. 311 ブランズ購入者

    >>310 eマンションさん

    プラウドAとブランズEでは好き好きですがリビングの間取りが違いますね。

  97. 312 マンション検討中

    >>311 ブランズ購入者さん
    ブランズEと価格で比べるならプラウドCです、
    プラウドの方が広いですが価格はプラウドが低い。
    間取り幅がブランズが6mでプラウドは7.2mと全く違いますね。
    圧倒的にプラウドかな

  98. 313 ブランズ購入者

    >>312 マンション検討中さん

    管理費と修繕積立金を考えるとプラウドの方が高いですよ。何年住むかにも寄りますが。中古で買う人も管理費は見ますので。

  99. 314 マンコミュファンさん

    中古で買う人もゴミ屋敷も見るでしょう
    管理費とゴミ屋敷ならゴミ屋敷のがきついという印象です。

  100. 315 マンコミュファンさん

    中古で買う人もゴミ屋敷も見るでしょう
    管理費とゴミ屋敷ならゴミ屋敷のがきついです。
    安さ総合力とかで色んなスレでブランズ推されてますが、ゴミ屋敷をもっと考えるべきだと思います。
    もちろん個人的な意見ですが、

  101. 316 匿名さん

    ここはグリーン住宅ポイントの対象外なんでしょうか?

  102. 317 マンション検討中さん

    ゴミビルのお爺さんにこのスレ伝わったら良いのにね(切実)
    ゴミビルが無ければ竣工前に完売すると思います。

  103. 318 匿名

    ゴミ屋敷の見方は人それぞれでしょう。私はゴミが多くて見栄えが悪い以外のマイナス(臭いや虫やおじさんの人柄)が無いこと、どうしても嫌なら正面玄関しか使わなければいいこと、10年以上経てば流石に無くなる(亡くなるなど)と楽観的に考えている事、などです。全て完璧な物件は近くにあるんですかね?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  104. 319 マンション検討中さん

    >>318 ブランズ購入者さん

    まあまあ、落ち着いて。
    ゴミが気にならなければそれで良いじゃないですか。

    住めば都ですから

  105. 320 マンコミュファンさん

    さすがに周辺マンションが同時期に多く建ってて
    立地もかなりいいわけでもなく、広くもないので
    ゴミ屋敷なくても施工前完売は無いと思います。
    ゴミ屋敷もきついですが、
    何より設備面、立地面が他のマンションに比べて格段に差があるわけでは無いのが勿体無いですね。
    何かかなり差をつけるものがあれば、
    ゴミ屋敷あっても売れた可能性あると思います。

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
グランドパレス長田

[PR] 周辺の物件

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円・4460万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2・71.96m2

総戸数 55戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK~3LDK

56.73m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3658万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円~5850万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6660万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m2~71.83m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

3628万円~3948万円

2LDK・3LDK

53.16m2~65.1m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~1億600万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

2LDK~4LDK

58.03m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

2億5000万円・3億2000万円

2LDK・3LDK

142.32m2・147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4980万円・5490万円

3LDK

67.27m2・70.55m2

総戸数 279戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸