入居済みの方、契約者の方はこちらで情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2019-11-26 10:12:20
入居済みの方、契約者の方はこちらで情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2019-11-26 10:12:20
※3
当方鉄筋の賃貸マンションを何度か経験してますが、足音のような振動は鉄を通してかなり長く伝ってくるので原因は「斜め上」や「横」の部屋だった、って事が結構あります。(音楽の音は別ですが)
なのでもし直で注意をするなら、よく確認したほうが良いかと。
音元が間違っていたら大変なので、お勧めは直訴より「まずは管理人へ相談」です。
少なくとも1人とんでもないクズ喫煙者がいますよね。
空き缶に吸い殻入れて捨てるなんて信じられない。
ベランダで吸ってるのもきっと同一人物でしょうね。
何とか特定できないものでしょうか……。
管理人さんがしっかりしているので、有り難いです。住人の後に続いて、オートロックを抜けた宅配業者風の男の人をモニターで発見したようで、トラブルにならないか監視してくれてました。
そうなんですね。
管理人さんがしっかり仕事をされているときいて、空き缶に吸い殻を入れて捨てた犯人が余計に許せなくなりました。完全に管理人さんを下に見てますよね。
6/30までに名乗り出なかった場合、防犯カメラの映像を解析して損害賠償請求されるとのことですが是非ともやっていただきたい。
もういい大人なのだから、やったことの責任は取らないとですよね。
マンション入居者各位に配布されたチラシ、
「騒音について」の項目についてうる覚えですが、
「騒音については管理会社は管轄外です」
みたいなことを書かれていましたが、騒音問題でを取り扱ってくれない管理会社って…
仮にそうだとしてもチラシで告知することなのかと思ってしまった。
余計なお世話と思われるかもしれませんが、うる覚え→うろ覚えです。
騒音問題には関与しないという文については私も気になりました。
私の部屋の下の階の方がかかと歩きされる方のようで、深夜2時から3時にかけても歩き回る音が頻繁に聞こえるため、そろそろ相談しようかと思っていたのですが……。
本当に下の階なのかというのも分かりませんし、ご近所トラブルで刺されたという話もよく聞くので、当事者同士での解決は怖いですよね……。
騒音については感知しないとはどう言うことなんでしょうか...。私も上階の足音(かかと歩き)の音で悩まされています。せめて個別に定期的に通知を出すなどできないのでしょうか。
うちも頻繁に隣部屋からかかと歩きの音と、重いものを床にドスンと置いたような部屋ごと揺れる振動が伝わってきます。
下の階の人はよく我慢してるなぁと思います。
協力して抗議できればいいんですが…。
仮に気圧が原因のドア開閉音だとしても騒音は騒音、しかも頻繁ならたまりませんね。
静かに開閉してもらいたいです。
大半の騒音主は騒音をたてている認識はないと思います。
集合住宅に住んでいるなら近隣に迷惑をかけない常識のある生活をしましょうってことです。
やはり防音対策があまりされてない物件のようですね。
内見時、壁が空洞になっているのを発見し音の響きが気になっていましたが、防音設計なので大丈夫ですよとの言葉を信じて契約しました。
しかしエレベーターの目立つ所に騒音注意のチラシを貼っていたり朝方居住者同士で揉めていたりと、防音がしっかりしているとはとても思えません…。
特にエレベーターにチラシは知人を呼ぶのにも恥ずかしくなるのでやめていただきたいです。
当方は音を気にする性格で引越しを何度も経験していますが、これまでの賃貸マンションでは得られなかった静音性の恩恵をココでは受けています(今のところ)。
ただコレは様々な居住環境によって異なるので、簡単にお勧めする事はできませんね。
管理面では概ね良いと感じてますが、たしかにタバコ臭はたま~にありクタバレって思います。
あと、どうでも良い事ですが「プレシス八王子レグリオ」って名前長くないですか?