神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「アルファステイツ神戸祇園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 兵庫区
  7. 神戸駅
  8. アルファステイツ神戸祇園ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-26 18:34:25

アルファステイツ神戸祇園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県神戸市兵庫区下祇園町11番地(地番)
交通:JR東海道線・山陽本線「神戸」駅 徒歩22分
   神戸市営地下鉄「大倉山」駅 徒歩14分
   神戸市バス「平野」バス停 徒歩2分
   阪急バス「平野」バス停 徒歩1分
   阪神電気鉄道 神戸高速線「西元町」駅 徒歩21分
間取:1LDK、2LDK、3LDK
面積:60.25平米~73.15平米
売主:穴吹興産株式会社
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-22 23:18:19

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
デュオヒルズ六甲道

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルファステイツ神戸祇園口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2019/12/02 13:56:13

    駅からとても遠いですね。
    きっとその分周辺は静かで住みやすいのだとは思いますが・・・。
    いよいよ来月から販売開始ということは間取りもオープンになるのかしら。
    もうしりょうを取り寄せた方はいらっしゃいますか?

  2. 2 匿名さん 2019/12/11 14:19:33

    駅まで遠いけれど、路線バスのバス停までは近いみたいです。
    本数次第では、特に不便なく駅までアクセスできるのではないかと思われます。
    バスだと、どれくらいの時間で駅までたどり着けるのでしょうね。

    駅まで距離がある場合は価格は控えめになるかと思いますが
    こちらの場合、まだどういう感じで作られていくのかわからないので
    情報を待っての判断になりそうです。

  3. 3 マンション検討中さん 2019/12/12 02:02:48

    値段次第ではジオ中山よりイイかも

  4. 4 匿名さん 2019/12/14 12:59:40

    バスは時間が読めないから。
    気になるのはマンション周辺がどれくらい便利かですね。
    値段が安くて、マンションの近くに買い物施設などがあれば、検討する人もいると思います。
    しかし、バス通勤は大変ですよ。
    となると自転車かな。

  5. 5 マンション検討中さん 2019/12/14 23:57:43

    ココならすぐ近くのトーホーか自転車で新開地市場かな。値段次第ではジオ中山手より割り切ってこっち選ぶのは有りね。

  6. 6 評判気になるさん 2019/12/15 05:12:45

    ジオはあの不便な立地で特に安くもなく9割以上売れてるのはすごいよな
    ここは価格抑えて勝負するなら需要あるかもね

  7. 7 名無しさん 2019/12/15 05:19:48

    同時期に販売してたらあちらの客食ってたでしょうね。

  8. 8 匿名さん 2019/12/17 01:36:04

    確かにバス移動となると交通状況や天候などによって時間が読めないという場合もありますが、
    最近のバスは現在位置情報を確認できるバス会社もありますから、
    確認できれば、それに合わせて家を出ることが出来ますね。
    バスももっと便利になると、有効活用できるのになと思います。


    地下鉄なら歩いて14分程度なら歩いても行けそうです。

  9. 9 周辺住民さん 2019/12/17 04:59:15

    toho医大も近いしバスも座れるしジオ中山よりいいかも。値段次第

  10. 10 匿名さん 2019/12/18 07:09:49

    周囲がごちゃごちゃしている環境上、ジオ中山手とは全く別物だね。駅からもだいぶ遠いし結構安くなりそうではある。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ウエリス西宮甲東園
  12. 11 検討板ユーザーさん 2019/12/18 09:07:15

    ごちゃごちゃしててもスーパー近くて安ければそれでよい
    ここに求められているのはそんなとことろでしょう
    ジオはブランド含め箱の価値はあると思うが、高層階の6000万は強気すぎると思う
    ここは良心的な価格であることを期待したい

  13. 12 マンション検討中さん 2019/12/18 12:54:29

    ジオの中途半端な立地を高値で掴むくらいなら割り切ってコッチがいい

  14. 13 匿名さん 2019/12/20 00:08:19

    もうそろそろ年末年始の休暇が気になる頃です。
    21日、22日はモデルルームの案内会をやるみたいです。次の週は書いていないので、28、29日には年末年始休暇かな。

    と思ったら、マンションの公式の下に「2019年12月24日(火)~2020年1月3日(金)は休業」と書いてありましたね。
    クリスマス休暇、羨ましいです。いいな。

    現地は周辺に細い道があります。しかし、交差点側から駐車場に入ることができるので、思ったほど辛くはないのかな。
    マンションも自分が育った場所に近い場所を選ぶ人が多くて、ごちゃごちゃしているところが落ち着く人もいますよね。

  15. 14 匿名さん 2019/12/24 00:02:30

    ジオの7掛けならこっちの勝ちかな
    半値なら完全勝利!
    周辺の便利さならこっちの方が遙かに上だ
    あっちも元町駅まで歩くのは現実的ではないし

  16. 15 マンション検討中さん 2019/12/24 13:24:32

    駅から遠い分、価格は頑張って欲しいですね
    ジオも4000万の部屋ならまあありかと思いましたが早々に売れてしまいました。当時それ以上の値段の部屋はまだまだ残ってましたが、正直ブランドのために割高と分かりつつ不便な立地を電動自転車で耐えるのは後々後悔しそうでやめました。

  17. 16 匿名さん 2019/12/26 22:39:17

    安い!
    60㎡で2,640万円
    73㎡で4,310万円
    これは売れる

  18. 17 匿名さん 2019/12/31 00:49:27

    普通のサラリーマンが無理なく買えそう。

  19. 18 匿名さん 2020/01/01 08:06:02

    >>16
    >>73㎡で4,310万円
    いいですね!
    駅から遠い分、価格を抑えめにして買いやすい価格にしていますね!
    検討してみようかなと思える価格帯です。

    周辺環境は悪くないですし、住みやすそうと思えます。
    小学校が近くて中学校の方が遠いのも、小さい子供を育てる側からするとありがたい。
    普段、車を利用するのなら不便じゃなさそうですよね。

    気になるのが湊山温泉。温泉がこんな近くにあるんですか?

  20. 19 匿名さん 2020/01/03 22:32:17

    歩いて5分も掛らないですよ。
    設備や建物は古いですが源泉かけ流しの良い温泉です。

  21. 20 マンション検討中さん 2020/01/03 23:58:01

    歴史有りそうな温泉ですね。この辺の地名も京都みたいな町名が多いような。

  22. 21 マンション検討中さん 2020/01/04 11:24:29

    今日チラシをみました。車が必要な場所なのに、駐車場少なくないですか?

  23. 22 匿名さん 2020/01/04 23:51:23

    72戸で45台、空きが出て負担になるより抽選なるくらいで丁度いいくらいでは。近くで借りてもこの辺なら安いでしょう。

  24. 23 匿名さん 2020/01/05 00:20:15

    すぐ近所に月極め駐車場が沢山ありますよ。
    後のことを考えたら空きが出ないぐらいの少ない方が良いです。

  25. 24 匿名さん 2020/01/05 02:38:58

    この立地、広さ、価格で良いと言う人がいる事事態がバブルの証や。
    某評論家が言っていたが高くても買う人がいるから上がるんやね、
    しかし既ににピークは既に過ぎている今
    買うのは自殺行為やで。
    私が昔、坪700万で売った土地は今は120万ぐらいになってるわ。
    慌てて買うことはないよ。

  26. 25 マンション検討中さん 2020/01/06 07:19:08

    この値段でバブル?建築費も高騰して今後も下がらない昨今良心的な値段と思うけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    デュオヒルズ六甲道
  28. 26 匿名さん 2020/01/07 23:58:23

    10~20年後は判らないけど今の相場ならかなり妥当な値段で高値掴みには成らないと思います。
    相場がいつ下がるか上がるかなんて誰にも判りません。

  29. 27 匿名さん 2020/01/09 01:58:25

    >>19
    >>設備や建物は古いですが源泉かけ流しの良い温泉

    湊山温泉、いいですね。宿泊しなくても入れるでしょうか。
    温泉がここまで近くにあるなら、気軽に入りにいけそうです。楽しそう。

    価格はバブルと感じませんでした。
    もっと高いと思っていたので。
    兵庫は23区や大阪と比較して中古マンションは売りにくそうではありますね。
    ここも駅からはちょっと距離あるので中古だと売りにくいと感じています。長く住む予定の人が入居するんじゃないでしょうか。

  30. 28 匿名さん 2020/01/12 08:13:18

    その分、新築でも安いわな

  31. 29 匿名さん 2020/01/12 09:49:21

    千数百年の歴史有る神社もあるね

    1. 千数百年の歴史有る神社もあるね
  32. 30 マンション検討中さん 2020/01/15 01:01:47

    安いは正義

  33. 31 ご近所さん 2020/01/15 01:34:39

    清盛もいますよ

    1. 清盛もいますよ
  34. 32 匿名さん 2020/01/19 03:26:56

    バスを利用しないと駅まで行けない距離にある立地は
    毎日の通勤が遠くて大変かなと、躊躇ってしまう人は多いかもしれません。
    ただ、間取りや設備を見ると、この価格にしてはクオリティが良いと思います。
    しいていえば、駐車場が全戸分あれば、もっとよかったですが。
    交通アクセスの良い立地を選ぶか、価格で選ぶのかでしょうね。

  35. 33 マンション検討中さん 2020/01/19 05:47:50

    駐車場全部は要らん

  36. 34 匿名さん 2020/01/20 12:59:29

    今日、Qさまで歴史特集でしたね。
    中学校で学んだ歴史の内容を復習できてためになりました。
    祇園神社や宇治川公園、大倉山公園など歴史ある公園が多い印象です。

    車の所有率ってどうなんでしょう?
    家族でファミリーカー1台と、将来、子供が2台めを持つ家庭が多いでしょうか。
    駅からちょっと遠いので、車があると出かけるのも便利な気がしました。

  37. 35 匿名さん 2020/01/22 22:40:10

    心配しなくても近くに月極の駐車場が有りますよ。
    将来の修繕を考えたら少なめの方が良いと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  39. 36 匿名さん 2020/01/31 08:26:26

    画像があるとテンション上がりますね。
    神社の写真はいつの時代のものなのでしょう?
    年季が入ってるなあ。
    清盛像は男前でびっくりしました。

    バス停はすぐ近くなので、バスになれてる人にはラッキーですね。
    設備などのクオリティも前の方が書かれているようにクオリティ高めだと思います。
    ちょっと残念なのがトイレに手洗いカウンターが無いことかな。
    こちらのタイプだと手洗い後に床が濡れてしまうことがあると思うので。

  40. 37 匿名さん 2020/02/11 03:03:29

    駅まで距離があるのはちょっとなぁ・・・と思いますが
    買いやすい価格帯はかなり魅力的かもしれません。
    設備内容も充実していますね。
    駅までバスを利用せず、自転車で行くと考えれば苦ではないかもしれないかも。

  41. 38 匿名さん 2020/02/11 07:49:03

    神戸駅なら自転車で5分ぐらいでしょうね。
    それかもっと近い地下鉄大倉山なら無料駐輪場が有ります。

  42. 39 匿名さん 2020/02/11 15:37:51

    元々ここは九龍城みたいな商店街だったから潰れて良かったよ
    でもまだまだ寂れている

  43. 40 匿名さん 2020/02/12 22:25:54

    駐車場は、最初に入居するときに台数が確保できなかったら、敷地外を斡旋してくれたりするんでしょうか。
    もしそうならありがたいです。

    マンションのホームページに「バーチャルモデルルーム」がありました。
    最近、面白いと思ってVRの子供用おもちゃを買ったんですが(スマホを接続できてレンズからYouTubeを見ると立体的になるもの)、レンズなくてもホームページからGoogleマップみたいに遊べて楽しいですね。
    最初は操作に慣れないものの、忙しくて行けない人にも見ることができると思います。

  44. 41 匿名さん 2020/02/27 07:42:04

    あまり分譲マンションで敷地内に止められないからと言って斡旋してくれるのは聞いたことが無いなぁ。
    丁寧なところだとしてくれるのかなぁ。
    情報として「どこそこに月極駐車場はある」程度にしか他では言われたことがないです。
    あとは自分で独自に地元の不動産屋さん巡ってみるとかすると
    見つけられていなかったところがあるかもしれないです。

  45. 42 匿名さん 2020/03/08 08:07:39

    駐車場の斡旋までしなければいけないような手間のかかること
    まぁ、あまりしないでしょうね。
    自分で見つけるしかないと思っておいたほうが良さそう。
    マンションから駅まで距離があるので、駐車場が確保できないなら
    他を探したほうが良いかもしれないです。

  46. 43 匿名さん 2020/03/24 14:32:13

    ここはバスは便利だけど、駅自体はかなり遠いですよね。
    バスが自分の通勤時間・帰宅時間にどれくらいあるのか、とりあえずチェックはしておいた方がいいと思います。
    帰りがあまり遅くならない人向けかもしれないです。
    終バスの時間は特に見ておかねば…。
    ざっと見た感じだと22時台でおしまいっぽいです。

  47. 44 購入経験者さん 2020/03/24 21:27:27

    神戸駅にバイク自転車置けるんで問題無いかな

  48. 45 マンション検討中さん 2020/03/24 23:45:02

    ここ津波に対してもベストポジションかな

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    リビオシティ神戸名谷
  50. 46 マンション検討中さん 2020/03/25 00:11:42

    祇園小って評判どうですか?この地域に疎いので知っている方いれば教えてください。

  51. 47 マンション検討中さん 2020/03/26 11:03:00

    祇園小徒歩5分、歴史有る付近の学校が統合された小学校みたいですね。申し分ないでしょう。

  52. 48 匿名さん 2020/03/27 02:11:54

    売れ行きも良いみたいね

  53. 49 匿名さん 2020/03/29 04:12:52

    小学校も中学校も新しいのが良いですね
    給食は不味いと評判ですが

  54. 50 マンション検討中さん 2020/03/29 05:03:17

    一期はすぐ完売

  55. 51 匿名さん 2020/04/06 10:23:43

    ミタスモクロゼットというこちら独特の収納があるのですね。どういう意味なんでしょう?さらっと公式サイトを探してみても説明が見つかりませんでした。とても大型の収納スペースですね。開口部が二か所あるんでしょうか。使い勝手はどうなのかな。ミタスモパウダールームなるものまでありますね。

  56. 52 匿名さん 2020/04/16 05:48:25

    売れ行きがかなり好調なようです。
    1期がすぐ完売ということは、2期以降も同じように続いていくでしょう。
    通通アクセス優先ではなく、のんびりと暮らし行くことを優先に選ぶのであれば
    十分満足いく環境ですものですよね。

  57. 53 マンション検討中さん 2020/04/16 09:50:29

    良心的な値段

  58. 54 通りがかりさん 2020/04/18 12:48:25

    価格もうちの建築費から考えて良心的やと思うわ。土地なんぼで買うたか知らんけど、儲けはあんま無いんでないの?

  59. 55 匿名さん 2020/04/27 07:45:22

    こちらは営業しているみたいですね。
    完全予約制でマンションギャラリーを案内しているようです。
    2期も完売で3期の先着順申し込み受け付け中。
    3期は6戸で、皆さんおっしゃるように良心価格だと思います。
    月々の管理費や修繕費の負担も少なめなので生活しやすいのでは。
    あと何戸くらい残っているのでしょう?
    竣工が一年後、入居開始が来年6月の予定なので、
    世の中が大変な状況ではあるけれど売れ行きは好調なのかもと思いました。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    ウエリス西宮甲東園
  61. 56 検討板ユーザーさん 2020/04/28 13:31:59

    リビング経由の浴室って評価別れそうですね
    個人的には浴室自体はリビング横でもいいんですが、手洗いをリビング入る前にしたいのでその点残念です。

  62. 57 匿名さん 2020/05/03 13:21:36

    どの間取りもリビング・キッチン横にパウダールームがありますよね。
    私もどちらかといえば、廊下から行きたい派なので、この間取りは少し残念かなと思いました。
    きっと、家事動線だけを考えれば良い間取りなんでしょうけどね。
    あと、お風呂の狭さも少し気になりました。

  63. 58 マンション検討中さん 2020/05/04 00:20:21

    ユニットバスのサイズは1416ですか。ファミリーには少し厳しいサイズですね。

  64. 59 検討板ユーザーさん 2020/05/04 02:37:06

    変な間取り、仕様にしなくていいのにね
    勿体ない

  65. 60 匿名さん 2020/05/07 02:52:09

    駅から離れていることは少しネックではありますが
    マンションの設備内容や間取りをみると申し分ないかもしれません。

    ただ、駐車場と駐輪場が総戸数から考えると少ない感じです。
    駅まで離れているのもありますが、子育て家庭だと車は何かと必要ですし
    自転車はせめて1家に2台分はないと厳しいように思いました。

  66. 61 匿名さん 2020/05/15 05:25:41

    カラーセレクトの種類が豊富でシャワーヘッドのカラーまで選択できるのがすごい

    キッチンからフローリング洗面室まで自分好みの色味にできるので持っている家具などの色味と合わせられるのが良いと思います。

    収納力がかなりありますから、夫婦二人といっても物が多くなってしまう方にはよさそうです。
    総戸数が72戸程度なのでちょうど住みやすいマンションなのかなという印象

  67. 62 匿名さん 2020/05/21 16:34:04

    第3期分譲開始ということで内覧してきましたが、間取りが若干悪く、お風呂も狭く感じましたね。3人家族なんで十分なのですが、もう少し全体的にゆとりがあると良いと感じました。
    すぐ近くに、築浅のワコーレ神戸湊山グランアリーナに高層階が最近販売始めているようなので、まだ綺麗な状態で眺望もよく車庫付のようなので、比較検討しようと思います。部屋的にはこちらの方が広いので悩むところです。
    学校等の関係もあり、来年3月までに入居したいので、コロナ解除されたこともありますし、早めに検討しようと思います。

  68. 63 匿名さん 2020/05/24 05:35:33

    リビング横の洗面って好き嫌いがはっきり分かれそうですよね。
    マンションでも廊下横洗面とリビング横洗面の2つがあったりするんですが、ここは廊下横洗面がないようでした。

    面白いのがEタイプですね。キッチンと洋室からパウダールームに行けるプランです。廊下を通らなくてもキッチンに抜けられて、ウォークスルークロゼットもあるので洋室1から洋室2まで通り抜けできます。見たことない面白い間取りだと思いました。これだと洋室1のベッドカバーなど洗面に持ってきやすいですし、洋室2を通ってバルコニーの洗濯干し場まで行きやすいです。

    玄関で手洗いしたい人にはリビング通ってから洗面は困りそうですよね。洗面よりキッチンのシンクで手を洗った方が早い気もしちゃいます。

  69. 64 マンション検討中さん 2020/05/27 13:49:54

    場所は駅に少し遠いが、あとは特に大きな問題ないんじゃないかな?
    神戸ならではの災害も皆無の様だし。
    設備、仕様も他社と比べても平均みたい。
    地方?(失礼)のデベロッパーなんで
    、無駄なネームバリューがない分、
    価格もリーズナブル設定だと思う。
    と思いながら検討中。

  70. 65 匿名さん 2020/05/31 02:59:55

    Eタイプ、たしかに面白い間取りだと思いました。
    ミタスモパウダールームが特徴的ですよね。
    これは家事をする者にとってはとても快適そうです。
    室内物干し設備やつけ置き洗いができるカウンター、
    アイロンがけのできる台などもあるみたいです。
    ひとつ難点があるとすれば女の子が入浴するとき、
    出入り口がたくさんあって施錠もできないとすると、
    落ち着いて入浴できないのではという点です。
    他のプランのミタスモクローゼットは、
    真ん中へんに設置されたハンガーパイプが
    スペースの無駄を省いてくれていていいなと思いました。

  71. 66 匿名さん 2020/06/10 14:20:11

    Eの場合、居室やウォークインクローゼットから直接ミタスモパウダールームに行けるのですよね?
    動線自体は面白いと思うのですが
    気になるとすれば湿度ですよね…
    お風呂から出たときの湯気などで湿度は高くなりやすいと思いますが
    ウォークインクローゼットの中のものが影響しないのか?と気になりました。

  72. 67 マンション検討中さん 2020/06/17 10:51:56

    周り散策して来たけど申し分無いね

  73. 68 通りがかりさん 2020/06/24 12:13:01

    JR神戸駅から徒歩15分くらいで、自転車なら行きは坂道を下るので5分くらいでしょう。
    神戸駅や三宮方面へのバスもあるので、休日にしか車に乗らないのなら、レンタカー等を活用して繰り上げ返済してもいいのではないでしょうか。

    小学校や中学生は統合して新しくキレイです。

    お散歩がてら日帰り温泉も良いですね。

  74. 69 マンション検討中さん 2020/06/24 12:28:10

    駅迄歩いたり付近の病院スーパーや温泉、頂上の神社も廻りましたが値段も含めて理想的ですね。相当前向きに考えてます。

  75. 70 マンション検討中さん 2020/07/04 04:38:05

    付近の古い建物も随時、建て替え予定もあって、この付近マンションが出来るとなるともっと明るくなって大分便利になるんでないかな?
    三宮までの距離考えたら、住むにはいいと思う。よくばっとったらどこも買えんしな。それは兎も角、駅近は買えんわ。

  76. 71 匿名さん 2020/07/11 09:16:39

    なんか、周辺環境に期待ができそうな投稿が多いのが好印象です。
    物件そのものの印象も大事だけれども、周辺環境も大事だと思うので。
    利便性より環境重視の人向きなのかなと思います。
    価格帯とか専有面積いを見た感じだとコスパが良さそうな感じがしました。
    管理費や修繕費もそれほど高くなくて、負担が少なそうな点も目にとまりました。
    1期~3期まで完売とのこと。
    4期では20戸先着順販売中。これで最終でしょうか?

  77. 72 匿名さん 2020/07/11 12:03:40

    1期、2期、3期は何戸販売されていたのですか?
    各期とも完売したそうで現在は4期の20戸が販売です。
    この辺りでマンション購入する層は駅からの距離は重視しないということでしょうか?

    https://www.anabuki-style.com/kobe-gion/outline.php
    【公式サイト】アルファステイツ神戸祇園:物件概要|あなぶき興産 神戸市 新築分譲マンション

    第4期分譲 物件概要
    販売戸数 20戸
    販売価格 2,600万円(1戸)~4,120万円(1戸)
    最多販売価格帯 3,100万円台、3,400万円台、3,500万円台(各3戸)
    住居間取り 1LDK+F、2LDK、2LDK+F、3LDK
    住居専有面積 60.25㎡~73.15㎡
    バルコニー面積 10.35㎡~13.23㎡
    管理費 8,000円~9,700円
    修繕積立金 4,200円~5,100円
    修繕積立基金 314,000円~381,000円
    その他費用 災害積立金300円(月額)、災害積立基金10,000円(一括払)
    販売時期(スケジュール) 先着順受付中
    ※価格には建物についての消費税が含まれております。
    ※専有面積は壁芯面積であり登記面積とは異なります。

    全体物件概要
    所在地 神戸市兵庫区下祇園町11番地
    交通 JR東海道線・山陽本線「神戸」駅 徒歩22分
    神戸市営地下鉄「大倉山」駅 徒歩14分
    神戸市バス「平野」バス停 徒歩2分
    阪急バス「平野」バス停 徒歩1分
    阪神電気鉄道 神戸高速線「西元町」駅 徒歩21分
    総戸数 72戸(管理事務室・防災倉庫を除く)
    敷地面積 1,642.13㎡(確認申請時)
    建築面積 732.75㎡(確認申請時)
    建築延床面積 5,608.69㎡(確認申請時)
    構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上10階建て
    地目 宅地
    建築確認番号 第ERI-19030907号(令和元年11月14日付)
    用途地域 近隣商業地域
    法定建ぺい率 80%
    法定容積率 300%
    設計監理 株式会社NAK建築事務所
    施工 株式会社岡工務店
    完成(竣工)時期 2021年5月上旬予定
    入居予定時期 2021年6月下旬予定
    分譲後の権利形態 敷地:専有面積割合による所有権の共有
    建物:(専有部分)区分所有権 (共有部分)専有面積割合による所有権の共有
    管理形態 管理組合方式により管理組合と弊社指定の管理会社間で管理委託契約を締結
    管理会社 株式会社穴吹ハウジングサービス
    売主 穴吹興産株式会社
    販売会社(形態) 穴吹興産株式会社(売主)、株式会社あなぶきリアルエステート(販売代理)
    駐車場 45台(機械式駐車場34台を含む)
    月額使用料:5,000円~21,000円
    駐輪場 115台(平置き19台、スライドラック式96台)
    月額使用料:0円
    バイク置き場 16台
    月額使用料:500円・1,000円

    お問い合わせ事務所名 アルファステイツ神戸祇園マンションギャラリー
    お問い合わせ電話番号 0120-373-522(フリーダイヤル)

    ※物件概要は2020年7月2日現在のものです。
    ※次回は2020年7月15日に更新する予定です。

  78. 73 検討板ユーザーさん 2020/07/11 12:21:56

    期の完売なんてどうとでも設定できるからあんまり意味ないよ
    無事完売するかどうかが全て

  79. 74 匿名さん 2020/07/18 09:22:22

    第1期以降の販売分が残って先着順販売になるケースも多々あるので、
    こちらの場合はやはり売れ行きとしては良いのではないかと思います。
    最終的な評価はもちろん最後の1戸が売れて完売になった時点でくだされるのだろうとは思うけれど。
    もう第4期ということでもあるので、なかなか好評なのではないでしょうか。
    価格帯が何より魅力だと思うので、注目度も高いのではないかと思います。

  80. 75 名無しさん 2020/07/31 07:59:11

    先日モデルルームに伺いました。
    ほとんどの部屋が売り切れていて、残っている部屋は僅かでしたが、コストパフォーマンスや立地(JRまでのアクセスは少し悪いが、最寄り駅まで徒歩圏内であることや子育て世代に有難い周りに公園がいくつもあり、落ち着いた環境であること)から 主人も大変気に入り購入を検討しております。
    同じような世代の購入者が多いことからも安心できそうでした。見学にこられている人も他にいらっしゃって、人気物件のようです。

  81. 76 マンション検討中さん 2020/07/31 08:22:46

    最近 神戸近辺 新しいマンションがどんどん建設されていってますが、現時点で一番現実的なの選択肢のような気がします。
    運用目当ての人も少ないでしょうし、暮らしやすい間取り 環境のように思います。
    デザイン重視 ブランド思考というよりは、地味かもしれませんが 住んでからの不満は少ない気がします。

  82. 77 通りがかりさん 2020/08/05 02:23:01

    モデルルーム見に行きました。私たちの場合、半分冷やかしですと伝えましたが、販売員の方は詳しく説明してくれて感じよかった。
    契約している方もファミリーが多いみたいです。
    お客さんも多く来ていました。

  83. 78 匿名さん 2020/08/12 05:36:28

    4期でも盛況してるって凄いですね。良い階数の部屋が出てるんでしょうか。まだ部屋は選べる感じ?

    駅から離れていてもバス停が近いなら許容範囲という方が多いんでしょうね。
    子供が学校から遅く帰って来てもバスで家の近くまで来られるなら親としてはその方が都合良いですし(迎えの手間が省ける)。
    (実質)3LDKが角部屋になってるのも気が利いてます。

  84. 79 マンション検討中さん 2020/08/16 12:16:03

    ここが現実的な選択かな

  85. 80 マンション掲示板さん 2020/08/16 13:28:37

    神戸市のマンション暴騰しすぎてどこも手が届かないからね
    ここは駅から遠いけど普通のファミリーが買える中央区の数少ない物件だし需要は一定数ありますよね
    あくまで中央区に拘るならってとこですが

  86. 81 匿名さん 2020/08/17 04:07:37

    ここ兵庫区だよ

  87. 82 検討板ユーザーさん 2020/08/17 11:29:15

    >>81 匿名さん
    そうですね。中央区ではないのでご注意。
    ここは、それでも悪くないと思いますが、
    モデルルームがやり過ぎ(この価格帯の見た目ではない)なので、期待しすぎは危険。
    引き渡しの時にがっかりします。
    お風呂の位地がよくないですね。思春期の子供にはとくに。でも、総合的には良い物件と思います。

  88. 83 匿名さん 2020/08/17 11:45:20

    風呂のドア前まで廊下にしたら部屋が狭くなるからしょうがない

  89. 84 匿名さん 2020/08/22 02:12:05

    77さんいいなあと思いました。
    正直に冷やかしですが・・・と言っちゃえるところ。
    モデルルームにはそれくらい気軽に行ければいいなと思います。
    担当の人の感じが良くて良かったですね、そうでなくちゃと思いました。

    お値段いい感じだなと思います。
    管理費も修繕積立金も無理がない感じで。
    新生活が始まってもきりきりに節約生活をしなくてもよさそう。
    そういう生活の余裕も必要だと思いますからいい物件かなと思います。

  90. 85 匿名さん 2020/08/23 05:50:06

    湊川の市営住宅跡地の物件が発表されてる。
    ココよりもっと便利です。

  91. 86 匿名さん 2020/08/24 05:58:29

    湊川の値段はどうなんでしょうか?
    ここより安いとかありえないですよね。

  92. 87 マンション検討中さん 2020/08/24 07:49:24

    湊川 上が5000万くらいと情報があったけど、間取りとかなにもまだでていないみたい。その状態で 判断するにはまだ早そう。1階に店舗が入るみたいだけど、個人的にはそれが嫌かな。どうなんだろう。

  93. 88 匿名さん 2020/08/25 00:52:03

    湊川は多分、坪平均200万ぐらいでしょうか?思ったより安い感じです。
    1階の店舗は仕方ないですね。
    商店街にまともに面してパークタウンに隣接する立地ですから。
    その代わり大雨でも濡れずに駅まで行ったり買い物、外食ができそうです。
    ランドプランや間取りの発表待ちですかね。

  94. 89 匿名さん 2020/08/25 03:33:56

    ワコーレから湊川公園に新しいマンションが計画されてますね。
    162戸ほどの大型マンション。
    駅近で便利だけど、東山商店街が横にあり、マンション下にも店舗、福原も近いから環境的にどうなんでしょうかね?
    住所も荒田町らしいので。。。
    それに比べると、アルファステイツ神戸祇園や、中古で販売中で築浅のワコーレ湊山グランアリーナか上祇園あたりが環境的に良さそうですね。
    あの辺りは、三ノ宮、神戸までのバスも10分に1本あるし、タクシーでも1,000円ほどなので便利なような感じ。
    子供が小さいので、環境の良い方で検討したいとおもいます。

  95. 90 匿名さん 2020/08/25 06:28:43

    子供のための環境を求めて兵庫区で検討ですか?

  96. 91 匿名さん 2020/08/25 10:44:36

    神戸市だったら環境は御影住吉岡本とか良さそうやで.....

  97. 92 名無しさん 2020/08/25 23:04:35

    コスパと子育て 両方考えての選択ではないでしょうか。JRへのアクセスがいいとことなると アホみたいに値段高くなるので、、、近隣に小学校などがあり、繁華街が近い訳ではなく、公園などの自然もある、そしてなにより子育てでお金がかかるなか、コスパも重要だと思います。

  98. 93 通りがかりさん 2020/08/25 23:27:22

    >>92 名無しさん
    同感です。私自身、今子育ての真っ只中で、そろそろ家を買おうかと思い、アルファステイツ神戸祇園を選択肢に入れ、他にも数件、モデルルームや営業さんの話を伺いにいきました。その中で コストや周りの環境、そして営業さんの感じの良さ、間取りなどいろいろ考慮し、このマンションを買おう!とした矢先、義実家から待った!がかかり、なぜか 今 義実家の暮らす家を2世帯住宅にするリフォームの話が進んでいます…もう泣きたい。同居なんて絶対するものかと離婚する勢いでしたが、その勢い虚しく…これからの暮らし想像すると楽しいことなんてなく、このマンションの事考えてる期間は幸せだったなあと、未練がましく今もこうしてマンションのクチコミを見ている次第です。後半は私のボヤキになりましたが、いろいろ議論して このマンションを買う寸前まで決意を固め、今も未練がましく思っているほど私にとっては素敵な出会いでした。という話です。お邪魔しました。今日は2世帯住宅の打ち合わせです。義両親との共有スペースなんていらねぇぇえ!失礼しました

  99. 94 匿名さん 2020/08/25 23:35:16

    子育て中心やったら兵庫区は無いわー
    東方面の予算が厳しいなら須磨、垂水、西を考えるけどな

  100. 95 検討板ユーザーさん 2020/08/26 02:10:14

    >>94 匿名さん

    勤務地にもよりますねー。大阪方面なら 神戸駅周辺がデッドラインかと。須磨垂水は新快速とまらないので…新快速がとまるというのも大きいですよね。まあこのマンションはちょっとJRには遠いですが…まあバス停も近いし 許容範囲内です。

  101. 96 匿名希望 2020/08/26 02:16:15

    確かに駅まで距離はありますが、新快速の停車駅であることは大きいですね。兵庫区とか区で括られて治安の良し悪しを言われていますが、あの周辺 昼夜歩いてみましたが、治安が悪いということはなく、落ち着いた年齢層や、家族連れが多いなというイメージでした。ひと足伸ばせば治安が悪いとこがあるなんて 街では普通。生活圏内になければ問題ないかと…むしろ治安を気にしすぎるともはや須磨や垂水だのちょっと街から離れて車が必須の土地になりがちなイメージです。

  102. 97 匿名さん 2020/08/26 02:49:29

    住めば都!!!(93番さんはそうはいかないかも…心中お察しします)どこの土地に住むかはその人のバックグラウンドに依存するからどこが正解とは一概に言えないけれども、私的にアルファステイツ神戸祇園好きです。祖父母宅がこの付近で 土地柄も知ってますが 確かに子育て層に人気があるの分かります。バリバリに働いていて子育てを考えていない方には物足りないかもしれませんが…

    それよりこういうクチコミって、住宅会社が書くこともあるんですか?85番さんとか急にそこまで情報が出ていないマンションの話題されていたので私的に怪しいとか思ってしまったり(笑)情報を見極めるって難しいですネ!

  103. 98 匿名さん 2020/08/26 22:58:51

    三井健太さんが言ってた。
    駅からバスが必須のマンションは買ってはダメ

  104. 99 マンション検討中さん 2020/08/26 23:47:07

    必須ではないでしょ、この物件。歩いて地下鉄なら15分以内で行けますし

  105. 100 マンション検討中さん 2020/08/27 00:35:19

    >>98 匿名さん
    運用目的ならそうかもしれませんね。ただ、このマンションの購入を考えている人は運用目的ではなく、子育て世代が多いらしいので長く住むのが目的なのかと。小学校も近いし、子育て世代にはこの先もある一定の人気はありそうな気がする。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アルファステイツ神戸祇園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ブランズ東灘青木

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ブランズ東灘青木
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオシティ神戸名谷
    スポンサードリンク
    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    [PR] 周辺の物件

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸