仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー仙台晩翠通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 北四番丁駅
  8. プラウドタワー仙台晩翠通ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-04 11:11:53

プラウドタワー仙台晩翠通サウスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:宮城県仙台市青葉区二日町9番8(地番)
交通:仙台市交通局仙台南北線 「北四番丁」駅 徒歩6分
   仙台市交通局仙台南北線 「勾当台公園」駅 徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.81平米~100.17平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル (野村不動産が挑戦する希少性が極めて高い複合型かつ多棟型マンションの大規模複合開発) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6616/
プラウドタワー仙台晩翠通サウス (ミスター・サタンとヤジロベーのいいとこ取り)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/25825/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟 (棟内モデルルーム、販売状況等。改めて思ふ、コスパが極めて良いと。。。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/57549/

[スレ作成日時]2019-11-21 13:33:05

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー仙台晩翠通セントラル口コミ掲示板・評判

  1. 502 匿名さん

    >>501 通りがかりさん

    伊達バイク邪魔じゃないですか?上杉のプラウドの前にごちゃごちゃに置いて美的にどうかと。ここには置かないで欲しい

  2. 503 口コミ知りたいさん

    >>501 通りがかりさん
    直下までいけないし、不便ですね。
    ある程度のグレードのマンションだと、最寄りにそういう施設がありつつ、自前で共用の自転車等があったりしますが。

  3. 504 匿名さん

    伊達バイク便利なので私は好きです。サウスで邪魔と思ったことありませんでした。台数多すぎると気になり、少なすぎると借りれず、ほどほどがよいですが、セントラルできたら借りにくくなるかもですが仕方ないと思ってます。

  4. 505 口コミ知りたいさん

    >>504 匿名さん
    伊達バイク、セントラル利用者が増えれば逆で借りやすくなると思いますよ。1つのポートに対する利用者が増えればそれだけ自転車が滞留する率も高まります。あくまで推測ですが。

  5. 506 マンション検討中さん

    西側がほとんど売れてしまっていたので、東側を検討したいのですが。
    東の販売時期について何か情報ないですか?

  6. 507 匿名さん

    >>506 マンション検討中さん

    西側まだまだ選べます

  7. 508 通りがかりさん

    >>506 匿名さん

    サウスの南東側もまだまだ選べます。

  8. 509 匿名さん

    >>506 マンション検討中さん
    東側は西側よりもお値段高めの設定らしいです。

  9. 510 名無しさん

    広さの関係ですか?
    東の方が人着ないのが普通だと思っていました。

  10. 511 検討板ユーザーさん

    西側が好調なので上げてきたんですかね

  11. 512 マンション検討中さん

    上杉、一番町も少し見ましたが、都心エリアの中では、正直割安に見えました。
    それでいて店舗併設の物件は、東京では何棟か知ってますが、仙台では他にありますか?
    転勤できたばかりなので、まだ仙台初心者ですが、、、
    だいぶ尖ってて、似たようなライバル物件も見当たらないので、長い目で見ても面白いと感じましたが、どうでしょう。

  12. 513 名無しさん

    >>512 マンション検討中さん
    転勤で来た方には是非仙台らしさを感じながら、生活してほしいので、定禅寺通りや勾当台公園が近いこの物件はおすすめです。
    都市エリアに出来るだけ近い立地を最優先に考えれば、現在分譲の中ではコスパが高いと思われます。将来の売却、賃貸の可能性もあるでしょうから、先入観無く選んだことが逆に良かったとなると思いますよ。

  13. 514 通りがかりさん

    売れ行きや人気が将来の価値を表すこともかなりあるので、それが平々凡々のものなら、将来もある程度その通り。
    過去ログなんかもご参考にされてメリットデメリットをご覧になられるといいと思いますよ。

  14. 515 匿名さん

    確かに中心部エリアで駅徒歩5分、長期優良住宅、店舗併設、広さ間取 等でこの価格なら買いなのかなと思います。個人的にはバルコニーに水道あって広いのが嬉しいです。
    コスパいいのは規模の経済性でしょうかね。

  15. 516 マンコミュファンさん

    反社事務所があるんですね。
    近くに歓楽街やホテルのような環境もあるということでは、こっちでいうと関内のような感じなのかなという印象をもちました。

  16. 517 匿名さん

    セントラル西側の2LDKは完売したみたいです。東側の売出し価格が気になりますね。

  17. 518 名無しさん

    仙台「ホテル木町」解体始まる 反社勢力が占拠、投資詐欺の舞台にも


    ヤフーニュースに出ていましたね。

  18. 519 匿名さん

    プラウドタワー勾当台通みたいなオシャレなエントランスだといいんですが。

  19. 520 eマンションさん

    店舗も入って住民以外の目にも触れるからそこはお金かけるのでは。
    そこらにあるスーパーではなく、ナチュラルローソンのような珍しいところが入ってほしい。

    ホテル木町はよかったです。詳しくは知らなかったけど、噂ではなく本当に反社とか真っ黒な感じだったんですね。

  20. 521 マンション検討中さん

    タワーパーキングに大規模な修繕が必要な場合、サウス側の住人も一時金を支払わなければならないのでしょうか?

  21. 522 口コミ知りたいさん

    普通のマンションなら駐車場借りてない人だって負担するんだし、それ考えたらね

  22. 523 匿名さん

    >>521 マンション検討中さん
    タワパはセントラルの駐車場だから払わないよ

  23. 524 マンション検討中さん

    サウス住民も機械式埋まってる場合はタワー式借りれるんじゃないんですか?

  24. 525 匿名さん

    駐車場は駐車場代で修繕すると思いますけど。

  25. 526 匿名さん

    東向き、案内きましたよ

  26. 527 マンション検討中さん

    >>526 匿名さん
    間取りは同じだと思うんですが西と比べて価格は高いですか?

  27. 528 通りがかりさん

    駐車場代で修繕しきれないだろw
    電力は当然だし、固定資産税やらメンテ費用やらもかかってるからね。
    機械式の駐車場あるところの大規模修繕のひとつの問題として検索するとすぐ出てくるよ。

  28. 529 マンション検討中さん

    モデル行きましたが、できあがるまで半年以上先なのに、この売れ行きは異常ですね。

    東向きが少し値上げしたとしても、売れ続けるでしょうね。先に西買った人は本当に嬉しいと思います。

  29. 530 匿名さん

    >>529 マンション検討中さん

    上杉住友の選択肢無くなりましたからね

  30. 531 マンション検討中さん

    ここ2.3年の仙台の新築マンションのなかでは、立地、価格、設備のバランス取れてていい物件だと思う

  31. 532 マンコミュファンさん

    現状だと消去法でここになるな。

  32. 533 匿名さん

    確かにここはいいですね、感覚的には上杉の住友より相対的に1千万弱安く感じますね。

  33. 534 匿名さん

    1階にイオン、向かい側に郵便局、隣にコンビニ、北四番丁駅徒歩5分、駅前にジム、とても生活しやすそうです。平日はいいんですけど、休日だるい時のスーパーへの買い物が楽になるのほんと最高です。

  34. 535 eマンションさん

    有害な環境が少なけりゃもう相当いいです。
    だからこそ、早くいなくなってくれないかな。
    ラブホテルは収入厳しくてそのうちなくなりそうだし、パチ屋もいずれ廃れるだろう。

  35. 536 匿名さん

    >>535 eマンションさん
    界隈にラブホないよ。過去スレみてみて

  36. 537 eマンションさん

    歩いて5分くらいでドンキだけど、その近くにラブホたくさんあるよね。ぶんちょう帰りにお持ち帰りする人や出張風俗やらのためにずいぶん前から名前を変えながら存在してるよ。

  37. 538 匿名さん

    >>537 eマンションさん
    ラブホからプラウド晩翠まで歩いて10分だよ。
    シエリアタワーまで9分、肴町の住友まで6分だよ。

  38. 539 匿名さん

    >>538 匿名さん
    ちなみに西公園まで5分だよ。

  39. 540 通りがかりさん

    じゃあ界隈にラブホあるってことじゃね?w

  40. 541 マンション検討中さん

    >>540 通りがかりさん
    同じ町内ならまだしも国分町、春日町挟んでいるので、界隈とは言えませんな。ここまで含めたら、青葉通のシエリアとか、西公園のレーベンだって似たようなもの。街中にマンション買えませんな。割高な上杉をどうぞ。

  41. 542 名無しさん

    この人の理論だと上杉も界隈に入るんじゃないですか?言葉の意味を知らないのか人より範囲がだいぶ広いのか分かりませんが。
    ラブホテル、パチンコ屋なんて嫌ってたら街中なんか住めないです。
    そもそもラブホテルなんてここの界隈にないですし、パチンコ屋もあすと長町やロフトのお店みたいに朝大行列するような店なら迷惑するかもしれませんが、二日町のパラディソなんて規模も小さいし閑散としてるのであってもなくても大して変わりません。

  42. 543 名無しさん

    上杉アンチ多いんですかね。

  43. 544 通りがかりさん

    ググると

    >「界隈」は主に市町村レベルの範囲を表しているので、「浅草界隈」「銀座界隈」「吉祥寺界隈」などと言います。「東京界隈」「関東界隈」などとはあまり言いません。

    とあります。

  44. 545 eマンションさん

    徒歩でしかも10分くらいなら『界隈』だろ。

    自分は学生の時のイメージではこんなイメージだった↓
    川内…パンキョー、国際センター
    おたまや…サッカー
    西公園…花見、花火
    牛越…いもに、サッカー
    晩翠通…一風堂、ガソスタ、ドンキ、ジャンコン(ラブホ)
    青葉通…ファッション誌が豊富な本屋
    八幡…病院、独り暮らし友人多い→八幡コープで買い出し
    上杉…上小、上中、附属出身多い

    正確な住所とは不一致だけど、こんな感じ。

  45. 546 匿名さん

    >>545 eマンションさん
    貴方の青春時代のイメージありがとうございます。私のもいりますか苦笑

  46. 547 匿名さん

    界隈性の定義は泥沼ですね。

    プラウド晩翠は便利で、徒歩5分圏内にスーパーもコンビニも学校もジムも郵便局もパチンコもあり、徒歩10分ちょいで三越もラブホも行けるけど、ラブホはいろんな意味で近所は危険ということで宜しいでしょうかw

  47. 548 名無しさん

    >>545 eマンションさん

    ジャンコンとドンキって同時期存在してなくない?みんなに否定されて必死なのは分かるけどそんなラブホ嫌ならもうちょっと郊外で検討するといいよ!

  48. 549 匿名さん

    ラブホテルも組事務所も飲み屋街・風俗街もない上杉や八幡に行ったらいいと思います。

  49. 550 匿名さん

    上杉の住友からは本町のホテルまで15分くらいで、こちらは某の界隈でしょうか。写真をどうぞ、マンション購入や各掲示板での情報交換の際、ご参考、ご高覧ください。

    1. 上杉の住友からは本町のホテルまで15分く...
  50. 551 eマンションさん

    勾当台通ならまだしも愛宕上杉まで行くと晩翠通までの距離感がだいぶ離れる気がしますね。
    マンション名に晩翠通とありますが、実は面しているわけではないし、めちゃ近いという気もしません。

    ちなみに暴力団事務所って地図だとどのあたりなのでしょう。

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー仙台晩翠通」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸