仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー仙台晩翠通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 北四番丁駅
  8. プラウドタワー仙台晩翠通ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-04 11:11:53

プラウドタワー仙台晩翠通サウスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:宮城県仙台市青葉区二日町9番8(地番)
交通:仙台市交通局仙台南北線 「北四番丁」駅 徒歩6分
   仙台市交通局仙台南北線 「勾当台公園」駅 徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.81平米~100.17平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル (野村不動産が挑戦する希少性が極めて高い複合型かつ多棟型マンションの大規模複合開発) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6616/
プラウドタワー仙台晩翠通サウス (ミスター・サタンとヤジロベーのいいとこ取り)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/25825/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟 (棟内モデルルーム、販売状況等。改めて思ふ、コスパが極めて良いと。。。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/57549/

[スレ作成日時]2019-11-21 13:33:05

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー仙台晩翠通セントラル口コミ掲示板・評判

  1. 1146 匿名さん

    勝山館いずれ何に生まれ変わるのか分からないからシティテラスの価値もどうなるか分からないんじゃない?極端に下がることはないにしてもさ。

  2. 1147 匿名さん

    不動産の値段は全て理由があります。
    ここは野村が40億で落札して建ぺい率、景観条例ギリギリの高さで容量ぱっつんぱっつん。そして商業地。落札額からこの総世帯数ならもっと価格を下げても旨みはあるし、もしくは自走式駐車場にして総世帯数を減らしても利益は取れるところ。
    セントラルは南側の採光の恩恵受けれるのはごく一部だし西側は中層階以下は樹木が影になり採光が不十分とか昔流行った下駄箱式のマンションの管理の難しさなどデメリットもある。
    良さしか言わないからアンチでもない中立な人までも、そこまでいいとは思わないとなってしまう。
    野村側もデメリットをカバーするためイオンや長期優良住宅とかの強みをつけて差別化を図った。
    最寄駅が北四ってだけで住宅地の上杉と商業地の二日町を同じくくりにはできない。似て非なる物。シティテラスもツインタワーにもデメリットもメリットもありお互いを罵り合うのは違うと思います。

  3. 1148 口コミ知りたいさん

    >>1133 通りがかりさん
    ちなみに慶應に幼稚園はありませんよ

  4. 1149 マンコミュファンさん

    知らないんでしょうね

  5. 1150 検討板ユーザーさん

    ここはやたら投稿の更新が多いですね。
    ただ参考になるようなことがないですなぁ。

  6. 1151 マンション比較中さん

    寂しがり屋が動きのある掲示板でチャットしてるだけですから。
    あとはまぁ、普通の人は現実社会で他人の考慮するマンションにケチつけたりしないので、こういうところで発散してる。

  7. 1152 匿名さん

    >>1151 マンション比較中さん

    同じ穴の貉

  8. 1153 匿名さん

    >>1043 匿名さん
    この写真、どうやってとったんでしょう。
    現地行きましたが、目で見ると写真と印象全然違って暗かったです。昼間も暗いです。

  9. 1154 通りがかりさん

    ここは売れてんの?

  10. 1155 名無しさん

    昼まで暗い(笑)
    どんだけ遮るものない田舎に住んでんだ。

  11. 1156 匿名さん

    【画像作成者の申し出により、画像を削除いたしました。管理担当】

  12. 1158 匿名さん

    >>1155 名無しさん
    上杉です

  13. 1159 名無しさん

    そのまま上杉にいてください。
    住友も野村もタカラレーベンも新築選り取り見取りです。

  14. 1161 通りがかりさん

    タワマン、立派なデカイ欅沿いなんだから、そりゃ上杉に比べたら暗いだろ。
    ただ木というのは、陽を欲する寒い冬は、葉が枯れてスカスカ、ハゲハゲになる。
    よって夏より遥かに陽当たり増す。
    晩翠はデカイ欅だから余計にそれを感じる。

    ほれ!

    葉がある曇り日でも、言う程暗くない。

    1. タワマン、立派なデカイ欅沿いなんだから、...
  15. 1162 匿名さん

    >>1161 通りがかりさん

    …イチョウな

  16. 1163 匿名さん

    青葉通、定禅寺通、晩翠通は大体暗い、でいいのでは。
    その上で、緑があっていいと思うか、緑をいらないと思うかは、人それぞれでよろしい

  17. 1179 eマンションさん

    四方が商用地なのに寧ろ割高とも思いました。

  18. 1180 匿名さん

    [No.1157~本レスまで、削除されたレスへの返信、および、ご本人様からの依頼のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  19. 1181 匿名さん

    明るさは廊下側を心配したほうがいいと思うけど。特に低層は昼間でも外廊下に電気つくレベルで暗いでしょう。ウォークインクローゼットの換気を気をつけたほうがいいですね。内廊下にしてくれれば良かったのに。

  20. 1182 通りがかりさん

    内廊下、そりゃいいけど価格にモロに反映してシティテラス並の値段に上がるでしょう。
    価格と物件バランス考えると仕方ないのでは?

  21. 1183 通りがかりさん

    なんか空の画像投稿が多いですが、上を見上げて空見たら明るいのは当たり前では?どの画像も歩道あたりは寒々しい感があります。

  22. 1184 匿名さん

    一階と二階の外観が見えてますね。写真の右下 テナントの入口にワインレッドのイオンの看板が埋め込まれるかもですね

    1. 一階と二階の外観が見えてますね。写真の右...
  23. 1185 通りがかりさん

    >>1161 通りがかりさん
    曇りに見えないほど明るさの操作が酷い

  24. 1186 匿名さん

    なんか変に粘着質なアンチが多いですね。
    ここ買えなくて嫉妬してるんでしょうか。

    外観が見えるようになったんですね?
    週末早速見てこよう。

  25. 1187 匿名さん

    >>1186 匿名さん

    ここより良い高い物件買ってる人達がアンチ、嫉妬とは真逆だからタチが悪いんです。

  26. 1188 匿名さん

    >>1187 匿名さん
    高くて良い物件に住むならあえて批判しなくてもいい気がしますけど…。なんか性格悪いですね。

  27. 1189 通りがかりさん

    >>1180 匿名さん
    ごもっともだと思いますので
    投稿は削除依頼させていただきます
    個人情報の観点が欠けておりました。
    ご指摘ありがとうございます

  28. 1190 匿名さん

    アンチはスルーに限る。
    暴力団ネタ切れして、もはや画像か明るさにいちゃもんつけるレベルにまできた。
    早く去って!
    いちゃもんと検討意見は別。

    サウスは低層階が角じゃないとやっぱり暗いらしいですね。

  29. 1191 評判気になるさん

    正午の写真です。
    通りがかったので撮ってみましたが、そんなに暗いですかね?

    1. 正午の写真です。通りがかったので撮ってみ...
  30. 1192 通りがかりさん

    画像の明るさ、空うんぬん言う人、この方の画像はまじありのままです。
    近所なんで晴れの日こんな感じ。

    これ以上歩道に日当たったら、真夏暑すぎて逆に嫌。

  31. 1193 匿名さん

    セントラルは外廊下側からの採光が弱いかも、という説は気になります。イーストは、階層と向きによっては自然光より照明光がほとんどになるかもですね。内廊下だと採光通風あまり、だけど、通風はいいと思えばいいかもですね

    あと、セントラル西側の北 Aタイプの売れ行きやや悪いですね。価格設定間違えたのかな。90平米北西向きのAタイプよりは83平米南西向きFタイプのほうが価格安く済むから選びやすいです

  32. 1194 通りがかりさん

    これで暗いなんて、サングラスかけて歩いてたのかな?

    百聞は一見にしかず
    おすすめの愛宕上杉通の昼風景も見たくなってきた。
    アンチさん、よかったら画像お待ちしております。

  33. 1195 匿名さん

    暗いって日光の話しじゃなくて、雰囲気の話で物理的に、日が当たるとか当たらないの話しではないような

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー仙台晩翠通」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸