仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー仙台晩翠通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 北四番丁駅
  8. プラウドタワー仙台晩翠通ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-04 11:11:53

プラウドタワー仙台晩翠通サウスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:宮城県仙台市青葉区二日町9番8(地番)
交通:仙台市交通局仙台南北線 「北四番丁」駅 徒歩6分
   仙台市交通局仙台南北線 「勾当台公園」駅 徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.81平米~100.17平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル (野村不動産が挑戦する希少性が極めて高い複合型かつ多棟型マンションの大規模複合開発) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6616/
プラウドタワー仙台晩翠通サウス (ミスター・サタンとヤジロベーのいいとこ取り)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/25825/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟 (棟内モデルルーム、販売状況等。改めて思ふ、コスパが極めて良いと。。。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/57549/

[スレ作成日時]2019-11-21 13:33:05

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー仙台晩翠通セントラル口コミ掲示板・評判

  1. 1540 マンション検討中さん

    仙台市は今後も発展していくと思い込んでる市民が多いように
    思いますが、本当にそうなんでしょうか?
    東日本大震災により人が流入し人口は増加傾向にありましたが
    それも終わり、残念ながら今後は減少に転じ高齢化が進みます。
    頼りの学生の転入も東京の大学、短大、専門学校との競合により
    確実に減ります。結果として仙台市民の購買力(人口×所得)も
    低下するので商圏内のリストラはありますが、全体として大きく
    発展することはないんじゃないかと。
    可能性があるとしたら東北五県、特に山形県、岩手県南部の
    需要をどれくらい取り込んでいけるか?ですけど、それもどう
    なんでしょうか?

  2. 1541 匿名さん

    >>1540 マンション検討中さん
    2050年くらいまでは仙台市は人口保てると仙台市が予測立ててます。予測がコロナ前ですから、コロナで生活様式かわりが大きく変わり出生率や人工の流れどうなるかですよね。

  3. 1542 匿名さん

    >>1540 マンション検討中さん
    現状と傾向は仰る通りと思います。
    そして、マクロな視点ってマンション購入に関係ないと思いきや資産価値に影響するから大事ですよね。

    私は仙台のあり方考えるときは昔九州に住んでたので福岡と比べちゃいます。

    福岡の成長戦略はアジアの交流拠点都市でわかりやすく力強いのですが仙台はグリーン押し。。無理かと思いつつも本音は福岡に次いで仙台にも福岡みたいなことやってほしい。

    それか地理的に東京と時間距離近くて他の都市より有利なんだからデジタル田園都市のあれこれを引っ張ってきて規制緩和して国内投資促して日本国内の人が住みたい都市断トツNo1にしてほしい。

    今の市長と知事にはとうてい無理なことを願ってます。。。

  4. 1543 匿名さん

    転勤であちこち住みましたが、これだけ産業のない都市は珍しいです。支店経済でここまで来ましたが、オンラインビジネスの時代に実支店の価値はもはや有りません。なので仙台が発展する将来性が見えません。
    ただ、住んでみて不便は無く、気に入ってはいるので長く繁栄してほしいです。

  5. 1544 マンション比較中さん

    仙台は衰退するから東京のマンションを買った方がいいで。というか、日本は衰退するから外国のマンションを買う方がいいで。

  6. 1545 匿名さん

    会社で不動産を所有する世界線で参考になります。

  7. 1546 匿名さん

    関係ない話しするなよ。ひとりで

  8. 1547 マンション検討中さん

    たとえ産業がなくなろうが、田舎は公務員による公務員のための社会だから、役所の近いこのマンションは安泰だぞ。と、無理矢理このマンションに話を戻す。

  9. 1548 名無しさん

    上杉や五橋より安くて、公務員やローカル企業、中小企業勤めでも二馬力なら手の届くマンションだから、狙いはいいよな。

  10. 1549 匿名さん

    >>1543 匿名さん
    参考になります。首都圏出身ですが、私も仙台気に入ってます。東京にいたときは片道1時間半、往復3時間以上は毎日移動にかかっていましたが、今では徒歩通勤。平日も一家団欒の時間を取る余裕がありますし、時間睡眠も8時間確保。平凡な幸せですが、東京だとなかなか得られないのが実情です。
    また、温泉まで30分で行けたり、海や山が近いので気軽にアウトドアを楽しめるのが良いですね。それでいて都心に住んでいれば、商業施設も飲食店も周りにたくさんあって、十分便利に暮らせますし。

  11. 1550 匿名さん

    >>1548 名無しさん
    大企業の2馬力で、もう少し上の価格帯も狙えないことはないですが、マンション価格が高騰する中、これくらいの価格だと安心して買えます。

  12. 1551 匿名さん

    マンション欲しいですが、マンションは戸建てと比べると管理費と駐車場で戸建買うより1000万ほど高く掛かると聞きます。ここだと4000万円台が多いので、5,000万円ほどの戸建買うのと一緒かと思うと勇気が出ない。

  13. 1552 マンション検討中さん

    市内で5000万円の戸建ては相当妥協が必要だね

  14. 1553 名無しさん

    >>1551 匿名さん
    毎月の住宅ローンプラス管理費、修繕費、駐車場で60000円程ここはかかる。
    ほんとだ、下手したらプラス1000万では済まないかも。
    まあ、でも戸建ては自分で修繕費をプールしていく必要があるから、差し引いてプラス1000万は妥当かも。
    戸建ての方がよかったかな。。。
    買ってしまった。。。

  15. 1554 通りがかりさん

    資産性は戸建てよりマンションだから

  16. 1555 匿名さん

    >>1554 通りがかりさん
    資産価値もマンションだから必ず良いというわけではないですがね。都心近くなので、ここはそんなに悪くはならないと思いますが。

  17. 1556 口コミ知りたいさん

    人口減少にあっては、土地の人気が更に人気を呼ぶことになるから、ブランド力のないところは周りの施設も追従してこず、いずれは…って感じだろうね。

  18. 1557 名無しさん

     私達夫婦は上杉の新築マンションも購入できる世帯年収がありますが、お互いの好みが一致してこちらのマンションを購入しました。
     上杉地区のメリットも充分承知しているのですが、晩翠通り周辺の路地裏のカフェやショップ、飲食店に歩いて行ける距離が心地良い。
    散歩がてらに西公園、美術館に行ける距離感も好きです。

  19. 1558 匿名さん

    >>1557 名無しさん

    ここのマンション全てが中途半端な気がする。

  20. 1559 マンション比較中さん

    中途半端な地方都市ですからまぁ。

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー仙台晩翠通」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸