横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【16】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【16】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-03-02 06:42:43
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート16です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/

[スレ作成日時]2010-02-02 23:25:25

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【16】

  1. 41 匿名さん

    二子玉川に喧嘩売るなんて川崎市民として恥ずかしいです。
    ムサコにもデパート欲しいです。

  2. 42 匿名さん

    >>41

    あんたは黙っとれ

  3. 43 歪みあいは止めましょう。

    交通網重視の小杉、環境とブランド重視の二子、それぞれでいいんじゃないですか?
    小杉住人ですが、二子には全く興味がありません。

  4. 44 匿名さん

    俺も二子玉川には興味ないよ。

  5. 45 周辺住民さん

    二子玉川に興味がない方は、いったいどこでお買い物されてるんですか?
    私はやっぱり一番近い二子玉川に買いに行っちゃってますけど。
    例えば、お中元とかお歳暮は、わざわざどこまで買いにいってらっしゃるでしょうか?

  6. 46 匿名さん

    買い物は横浜、たまに食事で二子玉川ですかね。

  7. 48 匿名さん

    二子玉川に興味がないのは、「住む場所として興味がない」と言っているのに、買い物の話を出されてもな。

  8. 49 匿名さん

    さぁ、小杉の話をしよう!

  9. 50 入居予定さん

    19,20&22さん
    私も数週間後に東口側マンションに入居します。本物件購入以前に東口ロータリーの整備見通しについて、昨年秋に三井レジデンスの担当者に事情を聞きました。それによれば、婦人会館跡地に建設する三番目のマンションと商業用施設の工事のため、建築資材と関係車両の運行地を確保する必要があり、ロータリー予定地をそのような場所として利用する、竣工予定は2014年度ということです。とすればロータリー整備も三井の新マンション建設が峠を越えた時期にならないと着工できないので、本整備計画に遅延がなければ、最大2005年3月までは現状が続くものと考えられます。なお、このような個々の開発事業の具体的な進捗状況については、「武蔵小杉ブログ」に公開投書をすると必要に応じて開発主体にインタビューをし、その結果をきちんと公開していただけますよ。建設的な意見や根拠のあるご不満があるのであればこちらのブログに投稿することをお勧めします。
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

  10. 51 匿名さん

    コンクリートジャングル小杉

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    クレストフォルム湘南鵠沼
  12. 54 匿名さん

    よその批判はやめて武蔵小杉のことを語りましょうよ!

  13. 55 匿名さん

    >>52
    頼むからこれ以上武蔵小杉の評判下げないでくれよ・・・

  14. 56

    確かに、現状ただの資材置場になってるロータリーは納得出来ないですよね。
    新駅開業した場合、とりあえずの手段として簡易的に通行出来る様にすると思うんですが…
    せっかくガードマンが多数いるんだから何とかして欲しいよね。

  15. 62 匿名さん

    東急のロータリーはその付近が再開発の最中なのに、早く何とかしろってのはお門違いだよな。

    東京スカイツリーの工事現場に行って、「オレさまが見に来たんだから早く完成させろ」と言うようなものでは?

  16. 64 匿名さん

    ロータリーとかきっと延期されるよ。
    10年後にあればラッキーぐらいでいいじゃん。今で十分便利。

  17. 65 住人

    まぁ、私の場合、ロータリーは東急を利用しないから別にいいけど、開発を街全体で見るならば、少なくとも足並みを揃えるべきなんだよな
    だって、確実に乗り換え客や住人が増える訳だし、何でも、予測しながら再開発をしないと二〇玉〇の二の舞になるんだよ。

  18. 66 匿名さん

    二子玉川は、一応、高級と言われ、一応、歴史もある。
    同じブランド住宅地として、先輩にあたるワケだから、もっと敬意を表さないと。

    歴史って貴方知ってる? もともと砂利採集してた川原だよ、自動車練習所と古びた遊技場(二子多摩川園)あとは桑畑と比較的低所得層のリーマンの家があるだけの、武蔵小杉よりはるかに遅れた地域だったよ。
    それを言うならつい最近玉高が出来て注目浴びはじめた新興開発地域が正解。
    何も知らない田舎から来た人はこまるなー。

  19. 67 匿名さん

    東横線横の三井3本目タワーはJR新駅できてからの方がアピールが強いね。
    JR新駅でクラッシーの残戸も少なくなればロータリー同時に建築開始でしょう。

    三井はバカじゃない。
    しっかり勝ってる。

  20. 68 匿名さん

    東急駅東側からのアプローチに関して、1.6Mの極狭通路より
    もっと悲惨なのは、小杉タワー方面から市ノ坪交差点経由
    府中街道沿いに東急駅南口に至る道筋ではないでしょうか。
    街道沿いの1Mにも満たない歩道を対向車やすれ違う人
    を気にしながら通勤するのは本当に疲れます。こういう話を
    ここにあげれば、すぐネガキャンだといってキャンキャン
    騒ぐ人がいますが、自分のマンションの価値が下がるとかいう前に
    バランスのとれた都市開発を行政、東急、JRや開発組合に
    訴えていくことが大事だと思い始めました。
    府中街道の拡幅による、人間にやさしい歩道幅の確保を
    はやく望みたいです。

  21. 69 匿名さん

    足並み揃えた再開発は、デベがバラバラに参入したようなところでは難しいよ。

    みなとみらいだって今の形になるまで延べ20年以上かかってるし。

    またどうしても大型の工事には資材置き場や大型車両の駐車場は必要だしね。

    ブリリア→三井→ロータリーの工事の順番で考えたら、そう遅くもないように思うが。

  22. 70 入居予定さん

    No.50です。
    No.68さんに同感です。ネガではなくポジ意見として、調和のとれた開発を一住民(予定者)として強く望みます。いずれにせよ府中街道の拡張整備や東横駅南口の再開発は、東京建物跡地の再開発が本格化する機会に期待をかけるしかなさそうです。

  23. 71 入居予定さん

    ↑「東京機械製作所跡地」の間違いです。

  24. 72 匿名さん

    綱島街道は南武線を跨ぐ陸橋の拡幅が済んだら進みそうだけど、府中街道の拡幅はかなり時間がかかりそうだよね。

    その分、コスギタワーとオフィスビルの間の府中街道に抜ける道はすごくリッパなのが出来たし、アレもコレもってのはさすがに無理でしょう。

  25. 73 匿名さん

    武蔵小杉に一番近い大型のホームセンターってどこか知りませんか?

  26. 74 匿名さん

    ラゾーナ

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 75 匿名さん

    二戸玉の高島屋SCじゃないですか。

  29. 76 匿名さん

    ライズ最高です。

  30. 77 匿名さん

    シンカの先に島忠のホームセンターがあるがあれが一番近くない?

  31. 78 匿名さん

    ラゾーナにユニディってホームセンターがあるのは分かりました。
    高島屋SCはよくわからない

  32. 79 匿名さん

    電車だとラゾーナ川崎
    車なら鳥忠ですかね

  33. 80 匿名さん

    あーあのライズね。
    もう終わってるじゃない。

  34. 81 匿名さん

    あれはもう死にたいです。

  35. 82 匿名さん

    二子玉ライズ最高です。
    皆さんも小杉なんかやめて東京にすみませんか。

  36. 83 匿名さん

    二子ライズいいけど、駅からちと遠い。
    田園都市線もこむし。
    交通の便は圧倒的に小杉ですよね。
    今は何にも無さ過ぎてさえないけど、
    人気の東横線で駅前の再開発はやっぱり魅力。
    駅直結の東急のマンションの情報が早く欲しい。

  37. 84 匿名さん

    ライズはだめだよ、夜行ってみなよ。
    駅直結のこっちの方がいいに決まってる。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  39. 85 匿名さん

    ライズは今がピークでしょう。
    今時デパートに頼ってちゃ先が無いよな。
    小杉は将来性抜群だ。
    冷静に考えるとどうしても小杉になるよな。

  40. 86 匿名さん

    川崎市庁がはっきりと将来は立地条件から小杉を川崎の玄関と考える、と言ってるからなー。

  41. 87 匿名さん

    住民も増えているみたいだし、
    新駅の停車列車発表、東急直結タワーの着工など明るいニュースが続き、
    至る所で工事が行われているし、勢いを感じます。

  42. 88 匿名さん

    発展するのはいいんだけどー、住み難くなったら元も子もないよね~
    転売益狙いや「ムサコ信者」にとってはそれでいいのかもしれないが・・・
    自分としては、川崎の玄関なんかにならなくていいから、アクセス最高の住宅地としての発展であってほしいな。

  43. 89 周辺住民さん

    >>82
    住めねーよ
    お金の無駄遣いしたくないしね。
    第一、ライズを買う金あったら戸建買えば?

  44. 90 匿名さん

    >>86さん
    その発言の出典はどちらですか。

  45. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
リビオ新横浜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸