東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ昭島中神」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. 宮沢町
  7. 昭島駅
  8. パークホームズ昭島中神
匿名さん [更新日時] 2023-05-28 23:11:37


青梅線中神駅から徒歩9分、旧フォスター電機本社跡地。
緑豊かで大型スーパーにも近い住宅街に新しいマンションが誕生します。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。



(仮称)昭島市宮沢町計画新築工事

地名地番 東京都昭島市宮沢町512-1他
交  通 JR青梅線中神駅徒歩9分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階
延床面積 23,950.01 ㎡
建築面積 4,048.05 ㎡
敷地面積 10,798.46 ㎡

建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、西日本鉄道株式会社、総合地所株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020/03/16
完成 2022/03/30

【公式URLを追記しました。2020.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2019-11-12 08:45:04

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ昭島中神口コミ掲示板・評判

  1. 693 匿名さん 2023/01/24 01:48:48

    公式ホームページでは間取りのページに『使い勝手に優れた多彩な収納を豊富にご用意』と紹介されていますが、実際はそれほど多くなさそうですか。
    4人家族向けのプランとして勧められている3LDK+WICは間取り図だけでは分かりにくいので実際の収納面積が知りたいです。

  2. 694 eマンションさん 2023/01/24 11:00:38

    500万とか値引き?もっとかな

  3. 695 評判気になるさん 2023/01/25 06:32:39

    値引きあるんですか

  4. 696 マンション検討中さん 2023/01/25 10:23:08

    値引きあるならもう1部屋買うのもありかな

  5. 697 匿名さん 2023/01/26 14:19:11

    半額なら考えるかも。
    住みはしないけど。

  6. 698 職人さん 2023/01/26 18:08:12

    郊外大規模駅遠は相場よりかなり安くないと厳しいな・・・

  7. 699 マンコミュファンさん 2023/01/30 13:45:26

    資金力がある大手デベであることと、
    新築の供給数が減少していることから
    この物件の値下げは当面ないかと...
    あと、仮に残り40戸なら月4契約のペースでいけば、
    今年中には完売すると個人的には思います。
    (この物件が対象となる住宅ローン控除も今年迄なので)
    ただ、来年の今頃に売れ残りがあったら
    流石に値引きはありそうな気がします。

  8. 700 匿名さん 2023/02/01 02:58:32

    公式サイトでは先着順として3戸販売されていますが、現在の在庫は3戸ではなくまだ他に残っているんですか?
    はじめからチェックしていたマンションではないので未確認でしたが、現在は第何期販売なのでしょう?

  9. 701 マンション検討中さん 2023/02/02 21:26:14

    どこもそういう売り方ですよ。

  10. 702 匿名さん 2023/02/08 00:14:39

    値引きは当面ないとの事ですが、こちらは2021年10月竣工済のマンションですよね。
    これまでのマンションの値引きのタイミングは竣工後1年という時期がひとつの目安のように思いますが、今はだいぶ変わってきているのでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    ユニハイム町田
  12. 703 匿名さん 2023/02/16 02:51:20

    今販売概要に出ている住戸は6期9次のようですが、抽選になるんですか?
    毎回申し込みが入った住戸を販売する形なのだと思いますが、もし抽選に外れてしまったら目当ての部屋が買えないという事ですか?

  13. 704 通りがかりさん 2023/02/16 16:27:17

    住めば都とは言うけれど、ちょっとここは厳しいかも。

  14. 705 匿名さん 2023/02/20 01:42:32

    竣工後1年半くらいになるんでしょうか、まだ新期販売が続いてるんだなと思って物件概要を確認してみたんですけど、単なる先着順になってました。ってことは、これで最終なのではと思うんですけど。あと4戸。駐車場総数がかなり少なく感じたんですけど、まだ空きがあるみたいです。実際のマンション内を見学できるのも竣工&入居後の利点かなと思います。

  15. 706 B棟の住人 2023/02/20 08:36:05

    >>704 通りがかりさん

    住人の私も不満はありますが、価格を考えると注文はつけられません。
    今日の種々の価格高騰を加味すると、妥協しております。

  16. 707 マンション検討中さん 2023/02/26 09:35:20

    昭島の新築を探してるけど、もうここは売れ残りしかないからモリパークを待った方がいいのかな。

  17. 708 口コミ知りたいさん 2023/02/26 13:47:55

    >>707 マンション検討中さん

    そちらの方が駅チカ好立地ですよね!
    あとはこちらとの価格差がどのくらいかですね。

  18. 709 匿名さん 2023/02/27 00:56:26

    >>708 口コミ知りたいさん
    こことの差は同じ面積3LDKとすると1000万~1500万くらいでは?
    ともかく青梅線拝島手前で三井のファミリータイプがこの値段は貴重です。
    設備面のコストカットはひどいですが、それでも今後出ない値段でしょう。

  19. 710 名無しさん 2023/02/27 03:27:56

    >>708 口コミ知りたいさん
    1000万以上高くても絶対こっちの方がいいですよね。多分、6000万円台でも早めに売れちゃうと思う。

  20. 711 マンション掲示板さん 2023/03/02 21:52:02

    >>710 さん
    6000万出すなら都心より買いますねー。
    3500万程度で安いから手が出るのであって。
    モリタウンもそこまで魅力ないです。
    部屋にもよりますが、4500万程度なら欲しいかも。

  21. 712 マンション掲示板さん 2023/03/03 00:51:51

    >>711 マンション掲示板さん
    都心よりというけどすぐ近くの立川まで出ただけで6,000万じゃ買えないし、5,000万でも家族3人以上なら狭い。

  22. 713 名無しさん 2023/03/03 09:01:09

    >>712 マンション掲示板さん
    6000万あれば、数年前なら立川、国分寺、武蔵小金井あたりでいいところを買えるという認識でしたが、かなり値上がりしたんですね。失礼しました。

  23. 714 契約者さん2 2023/03/04 06:26:20

    大和ハウスが好きではないのでこちら一択でしたが、向こうは間取りは良さそうですねぇ。でもあちらも施工が長谷工

    10年以内にリノベしようかなぁと思っています。キッチンも本当に安価な最低ランクなんですよ。賃貸でもリンナイでここまで汚れが落としにくいガス台ではなかったのですが…ここはパロマ製。

  24. 715 デベにお勤めさん 2023/03/04 13:03:57

    2021年10月竣工済ということは、値付けは2019年なので当時は高めに感じても、今は安く見えます。この2年で値上がりは凄いですから。大和ハウスの販売を待っているのでは!?大和ハウスの値付けをみたら、すぐに完売すると思います。

  25. 716 B棟の住人 2023/03/06 01:49:37

    >>715 デベにお勤めさん
    おっしゃる通りです。
    価格差ですぐに完売かもしれませんね。
    好みでしょうけど、私は20年以上この宮沢町に住んでいますが、ちょうど良いです。

  26. 717 匿名さん 2023/03/07 02:44:12

    共用施設のスカイテラスはただベンチが置いてある屋上という感じですね。
    気分転換に行ったりするのは良いかもしれませんし、最初は子供が喜ぶかもしれませんが、
    共用施設なのであまり騒げませんし、ちょっと景色を楽しむという感じでしょうね。
    キッズルームがあるので小さい子供は遊ばせられそうですが大きくなったら、勉強できるようなスペースがあると
    活用できるので、読書したり、勉強できるスペースがあったらよかったかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    ジェイグラン朝霞台
  28. 718 匿名さん 2023/03/07 02:47:58

    公式で住宅ローンの返済例を見ていますが、マンションの本体だけでなく管理費、修繕積立金、給湯器の料金などもローンに組み込めるんですね。
    ただ修繕積立金は数年ごとに値上げすると思いますが、その場合はどうなるのでしょう。

  29. 719 マンション検討中さん 2023/03/07 03:15:20

    >>718 匿名さん
    それはないと思います。公式でもローン返済額に加えて管理費などを足して、月々の総支払額を示しているだけじゃないですかね。

  30. 720 匿名さん 2023/03/07 03:23:27

    >>718 匿名さん
    どこをどう読んだらそういう解釈になるのか・・・

  31. 721 住人 2023/03/07 12:29:50

    >>717 匿名さん

    今でもテーブルも椅子もあるので読書、勉強できませんか?
    椅子がゲームチェアだと嬉しいですけどね。

  32. 722 マンション検討中さん 2023/03/07 12:44:12

    >>720 匿名さん
    私も思いましたが、そう思ってもわざわざ言わないのが大人です。。。

  33. 723 匿名さん 2023/03/09 02:06:20

    キッズルームがあるのは、普通に小さい子供がいる身としてはありがたいです。
    雨上がりの日とか公園で遊べないですし(あっという間にびしょ濡れ)
    公園に行くほどじゃないけど
    子供がもっと体を動かしたがっているときにもいい。
    小学生のお子さんがいる方に聞いたのですが、
    小学生なると放課後の居場所にもなるのだとか。

  34. 724 匿名さん 2023/03/17 09:21:28

    共用施設・ソフトサービスのページに載ってるキッズルーム兼集会室の画像は実際の写真なんでしょうか?
    動画を見ると更に奥に机と椅子があったりして結構居心地良さそうな感じでもあります。
    エアコン付いてるし小学生の子がちょっと遊ぶにも良いのかもしれませんね。よそのお宅に上がり込むより
    こういうスペースで遊んでる方が安心する親御さんもいるんじゃないかなあと思います。

  35. 725 マンション検討中さん 2023/03/17 10:46:44

    あと何部屋くらい残ってるんだろう。まだ完売してないって売れ行き悪いほうなのかな?

  36. 726 匿名さん 2023/03/17 21:38:13

    売れ行きは相当悪い方でしょうね。

  37. 727 評判気になるさん 2023/03/18 05:31:32

    価格抑えるためにあらゆる点がポンコツらしいから実際どうなのか見学してみようかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    バウス新狭山
  39. 728 マンション検討中さん 2023/03/19 00:56:14

    価格は変わらずですよね

  40. 729 匿名さん 2023/03/19 02:20:42

    先着順3戸しかないのに、なんで間取りが5つも載ってるんでしょう??

  41. 730 通りがかりさん 2023/03/19 08:47:46

    残り2戸は民間借り上げ社宅として売り主が決まってたりして。昭島市の企業で民間借り上げ社宅にして借り上げて住んでるお宅ありました。

  42. 731 eマンションさん 2023/03/19 10:22:25

    百歩譲って昭島市民なら買っても良いと思うが、
    そうでないなら買わない方が良いと思う。
    安物買いの銭失い。床暖ないとかあり得ない。
    せめて、駅前にできる大規模マンションならなんとか。
    それでも昭島だから・・・おすすめはしないが。ここは昭島。不便。
    通勤こっちならよいか。
    でも、民度や教育環境というものはやはり、立地とかマンションの価格に比例するからなあ。
    それでもよいならどうぞ。

  43. 732 匿名 2023/03/19 10:55:12

    売れ行きが悪いのはC棟だからだと思います。
    A.B棟については、設備関係は確かによくないかもしれませんが、日当たりもよく、エアコンなどあれば床暖は不要に思えます。駅からも10分で、青梅線も東京行で、立川から座れることもあるのでは。昭島が不便というより、中神駅周辺にあまり何もないのが寂しいですね。コーヒーチェーン店でも欲しい。
    マンション価格が高い中、A.B棟は3500万くらいならアリかなと思います。5、6000万クラスに手が出ないファミリー家庭等にはいいのでは?完売した?
    C棟は日当たりも悪く、A.Bよりかなり安くしないと苦戦するのではと思っていました。c棟って実際いくらくらいなんですかね?

  44. 733 マンション検討中さん 2023/03/20 07:49:53

    >>731 eマンションさん
    まあまあ…最近は資産性重視する方が増えて、駅チカでミドルスペック以上の物件が増えても買えない方が増えてますから。あえて必要最低限の仕様で買いやすい価格に全振りした物件という見方をすれば、1馬力家庭への救済物件ですよ。
    昭島全体的に治安は微妙ですし、駅前よりも予算で苦しい人もいますから。

  45. 734 eマンションさん 2023/03/20 08:16:39

    他の自治体~昭島市に引っ越して来ましたが教育に対して大差無いと思いました。
    早いうちから塾に行かせれば成績は良いでしょうけど。小4から塾に行く人多くなります。その後は体力勝負になります。3歳~運動の習い事をして体力つけさせてますよ。

    家を買う時も堅実タイプは無理して高い家は買いません。
    イケイケタイプは無理して買うようです。

  46. 735 マンション検討中さん 2023/03/20 09:11:41

    住宅資金と教育資金の規模に相関関係はありそうですが、因果関係はないと思いますよ。親のマネーリテラシー次第かと。昭島だと実力がある進学塾(中高生向け)が遠いとか、そういった課題はありますね。地方では塾送迎も当たり前ですし、マイナス点と捉えるか些細な事と思えるかは割れそうです。
    我が家は気にしていません笑

  47. 736 マンション掲示板さん 2023/03/20 14:21:00

    時は金なり

  48. 737 eマンションさん 2023/03/21 10:19:45

    >>735 マンション検討中さん

    進学塾が遠いとは、立川までを指してます?それとも都心まで?

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 738 マンション検討中さん 2023/03/21 17:05:17

    >>737 eマンションさん
    都心までは流石に遠すぎますね。立川、国立周辺と捉えて頂ければ

  51. 739 マンション掲示板さん 2023/03/23 07:14:46

    C棟はリビンからの眺めが最悪なのが難点なんですよねー

    開放感がなくて、気分が沈みそうな気がしてます。
    早く検討してA棟買っとけばよかったと後悔してます。

    開放的でない部屋に住まれた経験のある方の意見が聞きたいです。

  52. 740 評判気になるさん 2023/03/23 07:33:05

    >>739 マンション掲示板さん
    DINKSで低層階壁ドン住戸に住んでます…笑
    昼間は家に誰もいないので気になりませんが、カーテンの代わりに部分的に色味を変えたバーチカルブラインドをつけているので、眺望はなくとも飽きずにいます。
    土日の昼間は暗いものの電気つければ良いと割り切って慣れました。

  53. 741 評判気になるさん 2023/03/23 09:22:24

    ブラインドの発想はなかったです!
    オシャレにされているんですね!

    やはり昼間も電気つけないと暗いですよね
    その辺も含めて要検討ですね。

  54. 742 名無しさん 2023/03/23 14:18:27

    格差社会

  55. 743 マンション検討中さん 2023/03/24 09:23:55

    740です。私達は格差社会の低い側です…
    人と比べてしまうと際限なくなってしまうので、自分の中で満足度を高める努力をしています。夫がポジティブ(笑)なので、眺望がないならキレイなブラインドや壁紙を!採光がないなら、おしゃれな間接照明とペンダントライトを!という感じです。窓から景色を見るよりも、部屋の中を眺めていたくなるような素敵なインテリアを目指します。笑

  56. 744 通りがかりさん 2023/03/25 15:48:11

    格差社会は拡大の一途

  57. 745 契約者さん1 2023/03/26 09:51:18

    上層階ですが、富士山見えて良いですよ

  58. 746 検討板ユーザーさん 2023/03/26 13:30:16

    >>739 マンション掲示板さん
    夜内見したことあるんですが、夜は割と好きでしたね~各住居の玄関の照明が綺麗でした。ニューヨーク住んだ事あるんですがなんか思い出しました。ただ、朝~昼間は微妙だなぁと…ここのマンション特におしゃれなわけではないですし…無機質な朝…という感じでしょうか。

  59. 747 匿名さん 2023/03/26 23:36:01

    このマンションで満足ならどこのマンションでも満足できるのでは。
    逆に羨ましい限り。そのメンタル欲しい。
    この辺りに住んでて買い替えなら大丈夫でしょうけど、さすがに不便極まりない立地にプラスしてこのスペックのマンション買うのはいくらお手頃価格でも躊躇してしまう。

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    バウス新狭山
  61. 748 名無しさん 2023/03/27 00:41:29

    >>747 匿名さん

    大学受験、結婚、物件選び
    これは全て同じなのです。自分の身の丈に合ったものしか獲得できません。誰もが6000万以上する物件を買える訳ではありません。

  62. 749 eマンションさん 2023/03/27 04:25:10

    >>747 匿名さん
    地元民で賃貸からの一次取得層なら十分満足出来る仕様ですよ。
    23区のメジャーセブン物件と比べたら価格も4分の1なので、都心通勤が必要ない人にはコスパ最強とさえ思います。

  63. 750 入居済み 2023/03/27 08:34:33

    ガス台の部分がパロマ製なので、お料理好きな方は要チェックです。なぜかグリル部分と換気扇はタカラスタンダードなんですよね…

    今までリンナイしか使ったことがなかったんで驚いているんですが、パロマは汚れがめちゃくちゃ落としにくい。五徳の先っぽもすぐ真っ白になりました…こういうところですね、コストダウンマンション買って失敗したなぁと思うのは。リフォームでどうにかなるにしても10年は使いたい。

  64. 751 通りがかりさん 2023/03/27 09:35:38

    >>747 匿名さん

    そこまで嫌ならこのマンションのモデルルームさえ来る必要ないのでは?

    不思議な人ですね。

  65. 752 契約者さん1 2023/03/27 10:34:55

    こんなマンションでも買えないくらいの人なんだよ笑

  66. 753 マンション掲示板さん 2023/03/27 14:40:41

    >>751 通りがかりさん
    思うところはありましたが、こういう方は相手にするだけ喜んでしまうので我慢(=スルー)推奨ですよ。

  67. 754 検討板ユーザーさん 2023/03/28 04:45:01

    >>752 契約者さん1さん

    そういった人を蔑むようなレスはやめましょうよ。
    個々が予算や地縁、様々な事情や求める仕様があるのですから。
    都心3区の検討者から、港区で買えない程度の人なんだよ笑、と言われても、いやいや昭島を検討する理由があるからってなりますよね。

  68. 755 検討板ユーザーさん 2023/03/29 10:54:00

    >>754 検討板ユーザーさん
    〉都心3区の検討者から、港区で買えない程度の人なんだよ笑、と言われても、いやいや昭島を検討する理由があるからってなりますよね。

    どういう意味ですか?

  69. 756 匿名さん 2023/03/29 12:50:35

    >>755 検討板ユーザーさん

    ここを買えない人ってのは、他人の妄想でしかないし、根拠がない悪口。無駄なレスやめなって意味合いでしょ

  70. 757 評判気になるさん 2023/04/02 06:02:45

    本命のマンションの前にここも見ておく。

  71. 758 評判気になるさん 2023/04/02 13:52:01

    >>755 検討板ユーザーさん

    人には人の乳酸菌って意味だよ

  72. 759 匿名さん 2023/04/04 00:16:35

    入居者さんの設備についての情報を読ませていただきましたが、キッチンのガスコンロはパーツごとにメーカーが違っているんですね。
    そのような細かい部分はモデルルーム見学ではチェックできず、入居して初めて気づく点かと思うので大変参考になりました。

  73. 760 eマンションさん 2023/04/05 07:53:46

    見てきました。ビッグも徒歩圏内でかなり便利そうですね。周辺の賃貸価格と比べてもこれだったら買った方が絶対にいいと言い切れますね。月6万円台で買えるなんて、、最近のマンション市況からしたら本当に神物件です。
    アウトドア用品の無料貸し出しもあるし、若いDINKS世帯とかもアウトドア好きだったらかなりいいんじゃないでしょうか。
    周辺の割高なブランドマンションより、かなりコスパが良いです。

  74. 761 匿名さん 2023/04/05 08:04:35

    >>760 eマンションさん
    ブランドだけ言うならここは三井不動産レジデンシャルのパークホームズ。青梅線沿線なら最高位ブランドだよ。設備仕様は枝葉の話でマンヲタや検討経験者以外知らない話だし。「三井に住んでます」って言えるのはデカい。

  75. 762 検討板ユーザーさん 2023/04/06 02:47:04

    借りるより安く大手デベ分譲に住める。
    これだけで生活の満足度は上がりそうだよね。
    設備については、マンクラや都心側の人にはささらないけど、賃貸からのステップアップ層には十分すぎる。
    特に20代の人も立川の賃貸に住んで家賃溶かさず、ここでコンクリ貯金した方が良い気はする。

  76. 763 マンション検討中さん 2023/04/06 17:39:21

    それでもまだ売れ残ってるってことは、それなりの理由があるからですか?安くて手に入れやすいならすぐ完売しそうだけど。

  77. 764 B棟の住人 2023/04/06 23:12:52

    >>763 マンション検討中さん
    売残り住戸は、マンションビューという点が大きいと思っています。なお、眺望が抜けている棟は完売しているようです。

  78. 765 B棟の住人 2023/04/07 00:43:17

    私は、住み始めて10か月経過しました。
    同地域の2LDK賃貸からの住み替えです。
    専有部において、細かい点での不満は多々あります。ただ、オーダー住宅ではないので目を瞑っていますし、価格を考えると致し方ない点かと。
    共用設備での不満は、メインエントランスを除く住戸内への動線です。サブエントランスをはじめ、すべて開き戸を経由します。私はベビーカーを押すことが多いので、引き戸、欲を言えば自動ドアが便利だと感じます。
    語れば不満はありますが、前出のように同地域賃貸と比較し、月々の出費を抑えられています。また、グレードも賃貸比で高いと思います。

  79. 766 検討板ユーザーさん 2023/04/07 01:47:57

    >>761 匿名さん
    そのとおり。
    このようなマンション買えるのは、
    他のマンションをしらない。
    昭島市民。
    とにかく世間体。
    のいずれかでしょう。
    例えばファミリーなら、普通は立地や、教育環境、子供の将来を考えて買いますから。
    確かに外からみればブランドマンションとなるので優越感には浸れるでしょう
    スペック酷すぎますよ三井さん 笑
    昭島市民をバカにしすぎです

  80. 767 匿名さん 2023/04/07 03:24:03

    >>766 検討板ユーザーさん
    お呼びでない。お引き取りを。

  81. 768 マンコミュファンさん 2023/04/07 04:02:11

    >>767 匿名さん
    スルーしましょ。スペック重視の高級志向の方は立川とか他に選択肢ありますから、心配いりませんて。
    地元昭島の方は環境にも問題ないことは認識済ですし、立地も買い物便利で問題ないです。別に毎日百貨店にいくような生活スタイルじゃないですし。

  82. 769 マンション検討中さん 2023/04/07 04:50:38

    >>766 検討板ユーザーさん
    いや多分彼が言いたいのは、一つは何も知らないと後々損をするよ。後悔するよと言いたいのでは。
    世間体は誰にでもあるから。
    世間体だけ考えれば、昭島で三井だから買う動機になるでしょうね。虚しい選択ではあると思うけど人それぞれですから、一定数いるでしょう。

  83. 770 マンコミュファンさん 2023/04/07 05:30:22

    >>769 マンション検討中さん
    昭島地元民は含み益を狙ってマンション買わないと思いますし、あちこち比較してもここより安い大手ブランド物件なんて見当たりませんよ。
    それに、与信が増えたて住み替えたいと思うようになったら、もっと良い物件へ行けば良いだけです。
    若いうちに賃貸よりも良い住環境で過ごして、ポジションもとれる。
    与信あっても賃貸で家賃払い続けている方が、残債割れより損失になりますし何も虚しくないです。
    ライフスタイルのバランスを見て、ここを買った方は賢いと思いますよ。

  84. 771 マンコミュファンさん 2023/04/07 06:45:45

    >>770 マンコミュファンさん

    ではここが売れ残ってるのは、なぜだと思いますか?

  85. 772 マンコミュファンさん 2023/04/07 08:14:14

    >>771 マンコミュファンさん
    眺望が抜けない住戸しか残ってないって既出ですよ。
    この物件に限った話ではないです。

  86. 773 マンション検討中さん 2023/04/07 15:18:53

    >>772 マンコミュファンさん
    あとは値下げしないからだろうね。
    どんなに条件悪くても値下げすれば必ず買い手はつく。
    でもここは大手デベで資金力があるからしない。
    ブランド力を強みにしてるので、値下げしなくても売れる自信があるんだろうね。
    そもそも早期完売を目指していない。早期完売したら社内役員が値段の設定ミスだと社員に対しお怒りになるだろうね。

  87. 774 匿名さん 2023/04/07 22:48:17

    >>771 マンコミュファンさん
    他の人も言ってるけど売り急いでないだけ。
    昭島駅前の値段が発表になればこっちの相対的安さが際立つので値下げする必要がありません。まして三井ですから余裕かましてるだけですよ。

  88. 775 匿名さん 2023/04/10 00:51:51

    専有部への動線のほとんどが開き戸を経由しなければいけないのは地味に不便ですね。
    不便に感じるのは子供が小さい数年間だけかもしれませんが…こういったお話しは実際にお住まいになっている方にしか伺えないでしょうし教えていただけてありがたいです。

  89. 776 匿名さん 2023/04/10 22:27:23

    >>775 匿名さん
    ごめん何言ってるかわからない。
    専有部ってのは共用部の対義語で玄関の扉の内側全体なんだが。
    あんたが言ってるのは間取りの話?

  90. 777 検討板ユーザーさん 2023/04/11 12:08:51

    >>776 匿名さん

    占有部に至る共用部上の行程という意味だと思いますよ

  91. 778 マンション検討中さん 2023/04/11 23:26:02

    >>776 匿名さん
    文面から察することが出来ないのでしょうか?
    揚げ足取りになっているようで、大人として見るに耐えません。

  92. 779 名無しさん 2023/04/12 00:03:30

    住めば都とは言うものの、ここは昭島ですからよくよく検討に検討を重ねてから購入された方がよいでしょう。

  93. 780 名無しさん 2023/04/12 06:19:42

    >>779 名無しさん
    プレミストの掲示板でも同じようなこと言ってましたよね。

  94. 781 マンション掲示板さん 2023/04/12 13:11:42

    >>779 名無しさん

    コスパ最強のパークホームズなので、八王子や立川含めて昭島周辺て勤めてる人は迷わず買い!

  95. 782 eマンションさん 2023/04/12 22:11:36

    >>781 マンション掲示板さ
    コスパ最強ではなくて、最強の低スペックマンションなのでは。しかも青梅線ですから。
    ですからコスパがよいとは言えないと思いますよ。
    このマンションにこの金額払ってしまうのは地元民か金銭的に妥協した見栄っ張りだけでしょう。

  96. 783 マンション検討中さん 2023/04/13 00:49:05

    今の時代で考えるとこのマンションはコスパ良いと思います。

    ただ、10年前の水準で考えるとコスパは悪いです。
    今後、日本のマンション全体の価値が下がったとき低スペック設備仕様のせいでここの価値の下落が心配です。
    下がり幅がとてつもないと予想

  97. 784 マンコミュファンさん 2023/04/13 01:14:21

    >>783 マンション検討中さん
    ここが落ちるときは賃貸物件も他所分譲も落ちてるよ。
    それに元値が安い物件ほど下落が来るときの、値下がり幅が小さい。
    都心が億から半減するのと、ここが1500万程度に落ちるのは同じ値下がり率になるけど、絶対値でみれば損失額も小さく抑えられる。
    新築マンションが2000万以下で買え時代は来ないし、有り得ないリスクよりも早めにポジジョン取るのが賢い

  98. 785 口コミ知りたいさん 2023/04/13 01:47:53

    >>775 匿名さん
    全部オートドアですから自分で操作することはないですよ。ベビーカーでも楽々です。
    どのあたりに不便をお感じになりますか?

  99. 786 通りがかりさん 2023/04/13 02:33:00

    >>784 マンコミュファンさん
    納得しました。

    早めに安いところを探して買うべきですね。
    ただここは、残りの部屋だと眺望が悪いのと変な方がうろついてるようですね。
    寄声がどうとか。
    小さい子供もいるのでもっと安全で住環境が良いところを探したいと思います。

  100. 787 マンション掲示板さん 2023/04/13 04:45:42

    >>785 口コミ知りたいさん
    メインエントランス以外はオートではないです。
    開き戸を経由します。

  101. 788 匿名さん 2023/04/14 05:55:37

    >>787 マンション掲示板さん
    横入り失礼します。
    エントランスから各住戸までなにか扉があるのでしょうか?
    内見行きましたがとくにそういったものは無かったので具体的に教えていただけますでしょうか?

  102. 789 B棟の住人 2023/04/14 12:44:15

    >>788 匿名さん
    メインエントランス(ニ重の自動ドア)から住戸までに、他の扉はありません。
    自転車通用口(自動ドア)から住戸までに開き戸が一つ。なお、エントランスはメインの他にサブもありますが、それは開き戸になります。

  103. 790 名無しさん 2023/04/14 17:23:31

    >>789 B棟の住人さん

    なるほど、意味がわかりました。(説明あるまで理解できませんでした。)

    ただ、メインエントランス以外開き戸というのは一般的だと思うのですが。全部オートの物件なんてあるのでしょうか?
    少なくとも私が生活してた街にはそういったマンションはなかったもので、、、、

  104. 791 B棟の住人 2023/04/14 23:08:33

    >>790 名無しさん
    ご参考になり良かったです。
    例えば、隣のプレイシアというマンションは、3箇所あるエントランスの全てが自動ドアです。
    ただし、自転車置き場から住戸へは開き戸です。

  105. 792 通りがかりさん 2023/04/15 11:52:13

    え、何このマンション。
    え、何このスペック
    え、ここ東京だよね
    え、この価格
    え、でも無理

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークホームズ昭島中神]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    サンクレイドル国立II

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    メイツ川越南台
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ吉祥寺南町
    スポンサードリンク
    メイツ川越南台

    [PR] 周辺の物件

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3830万円~5990万円

    1LDK・2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4708万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,198万円~5,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円・5490万円

    2LDK+S(納戸)

    54.94m2・62.02m2

    総戸数 58戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸