売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:(株)森組東京本店
管理会社:大和地所コミュニティライフ(株)
契約された方々のみで利用することを目的とした情報交換用の掲示板です。
・契約者以外の方の投稿はご遠慮下さい。
・本掲示板の利用目的に沿わない投稿はご遠慮下さい。
・契約者の気分を害するいかなる投稿もご遠慮下さい。
[スレ作成日時]2019-11-06 22:21:15
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:(株)森組東京本店
管理会社:大和地所コミュニティライフ(株)
契約された方々のみで利用することを目的とした情報交換用の掲示板です。
・契約者以外の方の投稿はご遠慮下さい。
・本掲示板の利用目的に沿わない投稿はご遠慮下さい。
・契約者の気分を害するいかなる投稿もご遠慮下さい。
[スレ作成日時]2019-11-06 22:21:15
茅場町駅サンドで、ありがとう…!!という点。さてさ!?このところができまし環境ですねん!!それ。しかしねんて!?これだけだというような感じですね?と思っちゃった、サンドですねん~‥!ここだけなものも見てないしねん!私で差されまっかいなねんけど[でもねん!!そして私からでも注意しないの?
久しぶりに掲示板見て悲しくなりました。このご時世にストレスを抱えてる人が沢山いると思います。考え方は人それぞれなので、様々な意見はあって当然だとは思います。自分は、人生で1番と言われる高い買い物をして、縁あってここで生活することになった人達みなで気持ちよく生活できるようにコミュニケーションとっていきたいです。困ったことがあれば、相談し助け合える集合住宅になったら災害時にも強いと思います。みんなが安心できる集合住宅でありたいです。
中庭で人をみつけましたが、小学生はいませんでしたね。
天気がいいから、公園でもいったのかな?公園で遊ぶ事は、良いことです。
これからも、続けてください。どこの公園かな?
ここから、近い公園は、久良木公園かな?
漢字間違っていたら、すみません。
子無しですが、私も子供たちに伸び伸び遊んでほしいです。中庭でもエントランスでもソファのところでも、どんどん使ってほしい。そのための共有設備です。
もちろん常識の範囲内で、ですが、常識と言っても設備を破壊しないとかそのレベルの話です。声がうるさいとか邪魔とか、そんなことで文句なんてありません。
気にしすぎないでください。
ファミリーマンションですから、子どもも大いに遊んでください。
前回の書き込みに見られた中庭の岩場に乗って遊ぶ、植木にぶら下がる、スケートボードなどの乗り物を乗り回すといった行為は、中庭を利用する子ども自身も危ないと思います。
最初のうちは子どもだけで遊ばせるのではなく、親が同伴して中庭の安全な遊び方を子どもに教えるのが、子を持つ親としての姿じゃないでしょうか?
マンションの構造ですが、二重床・二重天井のマンションと記載されていますが
実際に上の階の足音も響きますし本当に二重床・二重天井なのでしょうか?
壁も叩くとスカスカな感じがするのは私だけでしょうか。
本当に施工されているのか心配になってきました。
だから張り紙のような騒音の苦情が出ているのではと感じたのですが、みなさんいかがですか?
No.214~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿および画像を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・ご本人様からの依頼
・削除されたレスへの返信
・自作自演、もしくは成りすまし行為
別にこの値段で売れたわけではない。
売買にかかる手数料を上乗せし売主にも最低限の利益が出るように、これなら売れるんじゃないかということで値付けしたと思うのでまだこの値段で売れたわけではない。売れなければ下がるし、この値段で売れたら喜びましょう。
キッズルームの事なんですけど
小学校中学年以上の人はあまり使用しないで下さい。
遊びたい人は中庭で遊んで下さい。
あと密になるのであまり使用しない方がいいのでは?
中庭もそうなんですけどキッズルームもルールを守って使ってほしいです。
騒ぐ事は、良いことですけど近所迷惑にもつながります
でも、邪魔とか差別とかでそういうことをいってないから気にし過ぎないでください
昨日の午前中キッズルームに、キッズルームは小さい子の為のスペースです。的な事が書かれた貼り紙がされてました。なぜか午後にはコロナで使用禁止の張り紙に変わってましたが。
管理人さんも逐一報告を受けているのか大変ですね。
管理組合が発足してない今、ルールも何もないですから、共用部の使用ルールについては管理組合発足後でないと決められないんじゃないでしょうか。
入居開始3ヶ月後目安に発足と聞いておりましたのでそろそろでしょうかね。
共用部を使用するのであれば、最低限のマナーは守りたいですね。
いないと思うんですけど勝手にキッズルームのコンセントを使っている人がいるかもしれません。
前のマンションでそういうことがあったので掲示板にかきました。
でキッズルームは、保護者同伴じゃないとはいれない決まりになりました。
コロナが落ち着けば多分小学生以上も遊べるかもしれません。
みなさん、もう少し広い心で過ごしてみませんか?管理人さん、コンシェルジュさん、私たちが気持ちよく生活できるように頑張ってくれています。文句を言うばかりでなく感謝の気持ちを持ちたいです。キッズルームのことも、みなさんの意見を聞いて工夫しようとしてくれてるのが伝わってきます。いつもありがとうございます。
棟によって価格幅があるからでしょうか、
正直マンション内格差を感じます
中庭の件もDEF棟からは中庭見えませんしね
意見してるのは一部の方の様に感じます
諸々含め住んでみて価格相応だと感じて居ます
もう、いちいちマンション内のマナーについてここに書き込むのはやめませんか?
たぶんいちいち書いてる人は1人か2人でしょうが、その度にここで揉める。一部の人のために民度が低いとか心が狭いとか言われるのは心外ですが、そう思われても仕方ないです。
マンション内のマナーとかルールをいちいちこに匿名で書き込む方が全ての原因だと思います。
これから気になることがあったら管理会社か管理人に言いましょう。住民同士匿名で書き込みあっても自分の立場ばっかりで話が進まないでしょうし。それに見ていて不快です。
もう、この書き込みで終わりにしてください!
掲示板の管理人さん、コメントが消されるとまた再燃するので、このコメントだけは削除しないで欲しいです。