売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:(株)森組東京本店
管理会社:大和地所コミュニティライフ(株)
契約された方々のみで利用することを目的とした情報交換用の掲示板です。
・契約者以外の方の投稿はご遠慮下さい。
・本掲示板の利用目的に沿わない投稿はご遠慮下さい。
・契約者の気分を害するいかなる投稿もご遠慮下さい。
[スレ作成日時]2019-11-06 22:21:15
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:(株)森組東京本店
管理会社:大和地所コミュニティライフ(株)
契約された方々のみで利用することを目的とした情報交換用の掲示板です。
・契約者以外の方の投稿はご遠慮下さい。
・本掲示板の利用目的に沿わない投稿はご遠慮下さい。
・契約者の気分を害するいかなる投稿もご遠慮下さい。
[スレ作成日時]2019-11-06 22:21:15
小学生の犯人探しみたいなことは辞めませんか?掲示板で話題になってからは外で遊ぶ小学生も見かけなくなりました。コロナが落ち着いたら、子どもたちにもルールの範囲内で楽しく中庭など使ってのびのび過ごしてほしいです。子育て世帯も多いと思います。みなさんで子どもたちが楽しく安心して過ごせるマンションにしましょう。
みんなが使うトイレ臭くない?
しかも乾燥ボタン押したら犬みたいな臭いがするの!
ちゃんとトイレの掃除してるの?
今、キッズルームのトイレ開いてないからあそこのトイレ使うしかない。
みんなは、あのトイレどう思う?
コメントで教えてね!
誰が、足ドンドンしているのだよ!
うるさくて、眠れないじゃないか!
電気工具も寝ている時間にやるな!
逆に眠れなくて、ストレスたまるじゃないか!
全部騒音に載っているぞ!
それで、大勢困っているじゃないか!
本当にどこの部屋だよ
夜遅くに、足音とか捨てがたい。
これで赤ちゃんが泣いてしまうのだよ
もしかしたら、夜中に、大きな音で音楽を聞いている人がいるかもしれない
バルコニーでDIYしているのか業者の工事なのかわからないが、リビングのTVの音が聞こえなくなるくらい、電気工具の音が午後中鳴り響いておりビックリした。
戸建ての庭ではないのだからもう少し常識の範囲内でお願いします。
続くようであれば管理人に報告します。
最近のマンションは景観が損なわれるため、手すりに洗濯物を干さないよう規約にいれている。
とくに汐見台の立地上、風の強い日が多い。
落下の危険性が増すため、手摺に干すのはやめるべきだ。怪我人が出てからでは遅い。
騒音に関してもだが、入居者は今一度使用規約を熟読すべきだ。
マンションの環境が良くなることを望みます。
なんか…他人に厳しい人多いですね。
子供の足音は「お互い様だしこれくらいは許容範囲」、工事音は「引き渡し直後だからまだ業者が入ることも多いよね」、ベランダの布団は「まだ規約そこまで周知されてないんだな」くらいにしか思ってませんでした。
これくらい厳しく考えないとどんどん悪化するからってことなんですかね。
集合住宅は大変ですね
最初から何もしなければ無法地帯になりますから、仕方ないと思います。
音に関しては、お子様やどしんどしん歩く癖があるなら防音マットを敷く、全員スリッパを履くなどの対処も検討されるべきです。
ネット掲示板で周知されなければ、管理人、文書によるポスティング、直接お部屋に訪問されることもあるでしょう。
マンションに住むってことは、そういうことが起きることも知っておかなければいけません。
戸建てではないですし、ここのマンションに限った話でもありません。
それができなければ、住民間でトラブルが起きる可能性もあり、ぎすぎすした関係で住むことになります。
初めてマンションに住まわれる方は、マンショントラブルなども参照されるべきです。
昔は引っ越し時の挨拶や、ご近所間で仲良くなり、住人との交流も多かったと思います。
交流から謝罪や配慮がありました。だからこそ、寛容にもなれたかと思います。
今では引っ越し時の挨拶は敬遠されつつあり、交流も最低限で上下左右斜めどういう人が住んでるかもわからない状態です。
その中で音を四六時中たてられ、音を立てられた方は苛立ちも隠せないでしょう。
コミュニティが不足した今のご時世で寛容にという言葉は余りにも酷です。
色々すみませんでした。
入居して挨拶を返していただけ無かった方なんていなかったですし
話さなくても同じマンションに住まれる方に親近感はあります。
他人に寛容さを要求するにはまず自分からだと私は考えます。
色々な方がいらっしゃるので尊重し合い暮らせたらいいですね
最近ネガティブなヘイトを名前を変えて連投される書き込みばかりで滅入ってきてました。
私自身は特に不満もないのでこの辺りで失礼します。
早く改善される事を願ってます。
茅場町駅サンドで、ありがとう…!!という点。さてさ!?このところができまし環境ですねん!!それ。しかしねんて!?これだけだというような感じですね?と思っちゃった、サンドですねん~‥!ここだけなものも見てないしねん!私で差されまっかいなねんけど[でもねん!!そして私からでも注意しないの?
久しぶりに掲示板見て悲しくなりました。このご時世にストレスを抱えてる人が沢山いると思います。考え方は人それぞれなので、様々な意見はあって当然だとは思います。自分は、人生で1番と言われる高い買い物をして、縁あってここで生活することになった人達みなで気持ちよく生活できるようにコミュニケーションとっていきたいです。困ったことがあれば、相談し助け合える集合住宅になったら災害時にも強いと思います。みんなが安心できる集合住宅でありたいです。
中庭で人をみつけましたが、小学生はいませんでしたね。
天気がいいから、公園でもいったのかな?公園で遊ぶ事は、良いことです。
これからも、続けてください。どこの公園かな?
ここから、近い公園は、久良木公園かな?
漢字間違っていたら、すみません。
子無しですが、私も子供たちに伸び伸び遊んでほしいです。中庭でもエントランスでもソファのところでも、どんどん使ってほしい。そのための共有設備です。
もちろん常識の範囲内で、ですが、常識と言っても設備を破壊しないとかそのレベルの話です。声がうるさいとか邪魔とか、そんなことで文句なんてありません。
気にしすぎないでください。
ファミリーマンションですから、子どもも大いに遊んでください。
前回の書き込みに見られた中庭の岩場に乗って遊ぶ、植木にぶら下がる、スケートボードなどの乗り物を乗り回すといった行為は、中庭を利用する子ども自身も危ないと思います。
最初のうちは子どもだけで遊ばせるのではなく、親が同伴して中庭の安全な遊び方を子どもに教えるのが、子を持つ親としての姿じゃないでしょうか?
マンションの構造ですが、二重床・二重天井のマンションと記載されていますが
実際に上の階の足音も響きますし本当に二重床・二重天井なのでしょうか?
壁も叩くとスカスカな感じがするのは私だけでしょうか。
本当に施工されているのか心配になってきました。
だから張り紙のような騒音の苦情が出ているのではと感じたのですが、みなさんいかがですか?