東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス亀有ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 亀有
  7. 亀有駅
  8. クラッシィハウス亀有ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-09-15 00:01:25

亀有駅至近でありながら開放的で緑多いエリア。
希少な立地に大型マンションが誕生します。
検討者の方、ご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


(仮称)葛飾区亀有五丁目計画

所在地 東京都葛飾区亀有五丁目239番1他(地番)
交  通 常磐線亀有駅徒歩4分

構造規模 鉄筋コンクリート造鉄骨造地上13階建
延床面積 14662.37 ㎡
建築面積 4017.92 ㎡
敷地面積 5927.91 ㎡

建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020/01/16
完成 2021/12/30

備考 店舗、共同住宅

[スレ作成日時]2019-11-05 09:28:26

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス亀有口コミ掲示板・評判

  1. 151 マンション検討中さん

    プラウドタワー金町とどちらが不動産価値あるかな…。餅つき名人に相談してみようかな

  2. 152 匿名

    不動産屋価値で言うなら都心の1LDKでも、郊外の広いところでもいいですよね。結局、実需ならどこに住みたいのかの話だと思いますよ。

  3. 153 評判気になるさん

    常磐線各駅のみよりプラス京成の金町の方が少し上かな。こち亀、寅さん以外葛飾は何も無いですよ。

  4. 154 eマンションさん

    >>153 評判気になるさん
    京成線に乗る機会が無いんだなこれが。

  5. 155 匿名さん

    >>154 eマンションさん
    都心方面に二路線あると振替輸送などの際に何だかんだ便利ですよ。他にバスしかない場合と違って輸送力はやはり電車の方が高いので。

  6. 156 マンコミュファンさん

    >>155 匿名さん
    亀有居住者だけど振替輸送でも京成線使ったことない

  7. 157 匿名さん

    >>156 マンコミュファンさん
    金町に住むとしたらの話だと思います

  8. 158 マンション検討中さん

    モデルルームにいらっしゃた方はいませんか。
    どうですか?

  9. 159 匿名さん

    >>158 マンション検討中さん
    立派でした、モデルルーム。
    ターゲット層が違うなと思いました、金町とは

  10. 160 匿名さん

    >>159 匿名さん
    モデルルーム、1月9日からですよ。恥ずかしい

  11. 161 通りがかりさん

    >>160 匿名さん
    先行のモデルルームは12月5日ですよ。恥ずかしい

  12. 162 マンション検討中さん

    モデルルーム最高でしたね!

  13. 163 検討板ユーザーさん

    >>162 マンション検討中さん

    どの部分が特に良かったですか?

  14. 164 マンション検討中さん

    >>163 検討板ユーザーさん
    モデルルームがとても立派でした

  15. 165 マンション検討中さん

    >>164 マンション検討中さん
    具体的には?

    こちらのマンションを決まりでしょうか。

  16. 166 マンション検討中さん

    >>163 検討板ユーザーさん
    デザインがシックで好みでした。あとは細かいところへの気遣いが感じられた点でしょうか。

  17. 167 検討板ユーザーさん

    >>166 マンション検討中さん

    ご回答ありがとうございます。
    MRに行くのが楽しみになってきました。

  18. 168 匿名さん

    坪単価285万とすまいよみさんのホームページで紹介されてましたね。予想で250万と言った方も多かったんですが、相場感からは外れていたようです。

  19. 169 口コミ知りたいさん

    葛飾とはいえ、都内駅徒歩4分で坪285なら安いのではないでしょうか。今はどこもかしこも高いですから。

  20. 170 匿名さん

    先週末モデルルームへ行きました。
    気になるポイントはいくつかありましたが、やはり一番はマンションの入口前がサミットの駐車場の出入口になるのが気になりますね。
    そして低層階でも金額はあまり変わらないとのことで、我が家は金額的に諦めました。
    安いと言える方々がうらやましい...

  21. 171 マンション検討中さん

    3LDK66㎡の部屋でいくらぐらいになりますかね?5000万円代いきますかね?

  22. 172 匿名さん

    常磐線か。無いな。

  23. 173 匿名さん

    >>171 マンション検討中さん

    3LDK66㎡の7階で5700万ですよ。

  24. 174 匿名

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  25. 175 名無しさん

    >>174 匿名さん

    常磐線沿線の方でしょうか?
    上で書かれてますが実際どうでしょうか?
    混雑も含めて。

  26. 176 通りがかりさん

    >>175 名無しさん
    亀有に住んでるけど常磐線の本数で困ったことはない。朝は5分おきに来た電車に乗れば良いし。

  27. 177 検討板ユーザーさん

    かなり抑えめの価格ですよね、同僚もチェックしていたようで、価格が出てから安すぎでほとんど抽選にならないかお互い不安になっているところです。

  28. 178 匿名

    >>177 検討板ユーザーさん
    シティテラス金町、パークタワー金町を見てるからでしょ、予想よりはたしかに安いとは思うけど、大手を振って安いというレベルでない。

  29. 179 匿名さん

    角部屋や下の階はやはり抽選になりますよね。

  30. 180 匿名さん

    70平米7000万台乗ってくるのが当たり前になってしまってますから総合的に割安感はありますよね
    MRの部屋は生活動線が微妙に感じたのでそこまで倍率はつかないと思います

  31. 181 検討板ユーザーさん

    24年竣工の綾瀬駅前のタワマンに比べると、半値?6掛けくらいじゃないですかね。
    向こうは千代田線で、始発というのをどうか見るかにもよりますが。
    いずれにせよ、まだ城東は安いので皆さんこの二物件で悩まれるかなと思います。

  32. 182 匿名さん

    プラウドタワー金町の売れっぷりを見るとここも売れるでしょうね
    金町より亀有の方が便利な上内装も整ってこの価格ですから

  33. 183 匿名さん

    >>180 匿名さん
    生活動線そこまで、変ではなかったですよ。
    むしろMRの部屋は70m2あるので、ある程度人気出そうだと思いますよ。

  34. 184 マンション検討中さん

    それより、モデルルームの床や扉のお色味は変だと思っています。全体的に暗い感じです。

  35. 185 匿名さん

    >>182 匿名さん
    内装のレベル、金町より高いんですね。
    設備仕様も比較的良い感じですか?

  36. 186 匿名さん

    >>184 マンション検討中さん

    同感です。

  37. 187 マンション検討中さん

    >>186 匿名さん

    三種の中で、どちらが良さそうでしょうか。

  38. 188 通りがかりさん

    買いたい人は倍率が上がらない方が好ましいはずなのに、MRが良かったこと、値段が妥当であること、抽選になるかもしれないといったことを喧伝するのは、親切心からなんですかね?ひねくれているのかも知れませんが、どういう立場で書いているのだろう。不思議だな。と思いました。

  39. 189 検討板ユーザーさん

    さすがに、住友商事が満を辞して参入してきただけあって、評判は良さそうですね。
    金町に比べて資産価値も高そうです。

  40. 190 検討板ユーザーさん

    安すぎとかプラスすぎることを書いてる人は売る側の人なのでは笑

    安すぎと思ってるならこんな下町ではなくもう少しいいエリアでも選びたい放題なのでは笑

  41. 191 検討板ユーザーさん

    みなさんは病院の目の前というのは気にならないのでしょうか?

    病院 近く 家 などと調べるといいこと書いていませんので、、、。

  42. 192 匿名さん

    >>188 通りがかりさん
    どこも板でもそうなんですが謎です。購入者が出た後だと購入者もやっきになります。

  43. 193 マンション検討中さん

    >>191 検討板ユーザーさん

    ベランダから病院が見えます。

  44. 194 検討板ユーザーさん

    購入後に購入者が資産性を主張したくなるのは理解できます。ただ、購入前なら、肯定的が多けらば倍率が高まり、売る側が見れば値上げされる可能性まであれ、何一つ良いことはないと思いました。皆、無邪気に思ったことを意味もなく書き込むのだろうか…IPアドレスも表示されないし、営業側へのサポートツールとしては便利かもしれませんね

  45. 195 検討板ユーザーさん

    >>193 マンション検討中さん

    買う部屋によってはベランダ出て目の前が病院の窓で気にはなりますね。

  46. 196 検討板ユーザーさん

    >>191 検討板ユーザーさん
    大学病院の近くに住んでいたことがありますが、救急車は頻繁に通り最初は気になります。ただ慣れます。学生時代は線路の近くで最初は気になりましたが、こちらも慣れます。順応力次第ですね。リセールの観点からは、病院の近くであることに安心感を感じる人達もいるのでマイナスばかりでもないかな。

  47. 197 マンコミュファンさん

    >>194 検討板ユーザーさん
    自分が営業マンで生活かかってたら書き込むな

  48. 198 匿名さん

    >>185 匿名さん
    駅力が金町より高いということです。設備仕様がプラウドタワー金町と同程度でこの価格はいいなと思います
    野村不動産あるあるのようですが、あちらは間取りが家族で住むにはキツイかなと思います
    リビングインの部屋が多いので

  49. 199 マンション検討中さん

    へむ。

  50. 200 マンション掲示板さん

    モデルルーム説明会、第一回目は埋まったみたいだけど、1/9からのぼちぼちな埋まり具合見てて本当に人気あるのか気になる。

  51. 201 マンション検討中さん

    >>200 マンション掲示板さん
    もう買うのは決まってるから、説明行くまでもないのでは??

  52. 202 マンコミュファンさん

    >>201 マンション検討中さん

    そんな人がいないとは言いませんが、多いとは思えませんね

  53. 203 マンション掲示板さん

    >>201 マンション検討中さん
    第一回目のMRは枠全部埋まってたみたいでコロナ禍で1日10組程の8日間で80組。

    だいぶ前から情報は出てるし、本当に狙ってる人なら1回目に行けなかったら、第2回MRの情報が出次第即
    予約するかなと思っていましたが、見ていたら、ぼちぼち、、、。

    大好評で第一回はもう予約取れない状態なんです。とおっしゃっていたので、第二回どれ程のスピードで埋まるのかなと見ていましたが笑

    値段も決まってないのに説明会行くまでもないのでしょうか。

  54. 204 名無しさん

    モデルルーム今日からですね!

  55. 205 匿名さん

    マンションマニアが、ここを大絶賛している。
    病院に関しては、最近の風潮として、近くにあることを評価する人も多いようなので、ネガティブ要素とはならなさそう。

  56. 206 匿名

    >>205 匿名さん
    キャピタルゲイン出るの?

  57. 207 名無しさん

    >>205 匿名さん
    営業マンさんだな

  58. 208 住民板ユーザーさん1

    金町よりかは亀有だな

  59. 209 匿名さん

    板マンならこのエリアの新築で一番良さそう

  60. 210 マンション掲示板さん

    綾瀬にできるタワマンも気になるんだよなー。

  61. 211 匿名さん

    金町は一切おすすめされなかったから、亀有待ってた人は背中押されて即買うだろうね。

  62. 212 匿名さん

    マンマニがおすすめしてたので検討します!

  63. 213 匿名さん

    >>212 匿名さん
    城東の新築マンションでオススメしてるのって、クラッシィ亀有とブランズ豊洲、勝どきミッド、亀戸クロスくらいじゃない?!中々すごい並び!

  64. 214 匿名さん

    >>213 匿名さん

    そうですね。
    あとは西大島のバウスと住吉のHPの裏がきになりますね。

  65. 215 マンション検討中さん

    >>196 検討板ユーザーさん
    救急車の出入り口がマンションの真前なんて、デメリットでしかないです。
    窓閉めてても救急車の騒音はなかなかの大きさなので、慣れると言うことはないと思う。個人的な実体験の感想だけど。

  66. 216 匿名さん

    >>213 匿名さん
    いくら勝どきでも、さすがに城東と一緒の括りは可哀想。勝どきは腐っても中央区
    江東区は城東だけど、豊洲の人は城東と言われると怒りそう(笑)

  67. 217 マンション検討中さん

    救急車のサイレンはうるさいとして、
    赤いランプは敷地内に入ってサイレンが消えても光っているものなので窓から赤いランプがずっと点灯しているのはとても気になりますよ。実体験です。

  68. 218 口コミ知りたいさん

    金町買った人かわいそうだよな、こんな神物件くるとは、、、
    特にシティハウスとか駅遠だと目も当てられん

  69. 219 匿名さん

    東部地域病院って紹介予約制で、
    困ったらすぐ行けるかかりつけ医にはなりませんね。

  70. 220 名無しさん

    価格、設備は良し。他がバカみたいに高いからここは人気になるよ。

  71. 221 匿名さん

    救急車のサイレンがうるさいことや
    ベランダから病室が丸見えなこと
    墓地や病院の近くという心理的瑕疵が起こりやすい場所
    こういうのも含めてもう少し安くなるかなと思ったが、
    下の階もそんなに値段が変わらないということで
    だいぶ強気だなーとは感じるけど
    安いと思ってる方が多くてビックリ。

  72. 222 匿名さん

    >>218 口コミ知りたいさん
    シティテラスはここと同じ値段で4LDKが買えましたそれはそれでありだったと思います
    値段は今は目も当てられませんが。亀有より教育水準も高いです

  73. 223 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  74. 224 匿名さん

    亀有や綾瀬もなかなか民度低いですよ笑

  75. 225 匿名さん

    >>224 匿名さん

    城東エリアはどこも同じようなものなのでは?
    逆に民度が高い城東エリアを知りたい。

  76. 226 マンション検討中さん

    >>222 匿名さん
    金町テラスは一期の時は安かったでしたけど、
    もうだいぶ値上がりしましたね。

  77. 227 マンコミュファンさん

    マンマニさん大絶賛はこれか。
    https://manmani.net/?p=35129

    動画もみたけど、こんなにマンマニさんが興奮してオススメしているのは久しぶり。
    今年の神物件に認定ですね。
    隣の金町は近年、シティタワー、プラウドタワー、シティテラス、プレミスト、これから建設が始まるパークタワーなど、大賑わいでしたが亀有も負けていませんね。
    このエリアは熱いわ。

  78. 228 匿名さん

    キャピタルゲイン出ますか?

  79. 229 買い替え検討中さん

    ステアリの動画も同じように興奮してたけど、しれっと手のひら返しあるからね(笑)

  80. 230 マンション検討中さん

    なんか、営業の人がいるの凄くわかりやすい

  81. 231 名無しさん

    共用廊下側の柱の食い込みがまあまあ酷い。明らかなデメリットなのにマンマニが触れてないのは違和感あるね。これは忖度記事かな。
    でも立地、設備、価格は悪くない。常磐線各駅は弱いが千代田線直通は強い。東京に住みたいファミリーには検討物件です。

  82. 232 匿名さん

    マンマニさんの下記ツィートも威力抜群でしたね。
    まさにマンマニ砲ですわ。
    亀有はザ・パークハウス、パークホームズ、ブランズ、グレーシアタワーなど名作マンションが多いですが、クラッシィも加わるわけですね。

    至急至急!至急至急!

    クラッシィハウス亀有、買いです!
    強く!強く!強くおすすめです!

    検討エリアに入る方は見学されたい!
    どうぞ!

    https://classy-club.com/kameari/

  83. 233 口コミ知りたいさん

    231の方の的を射た指摘を打ち消す232の宣伝はちょっとあからさまだな。そんなことしなくてもそこそこ売れそうなのに残念です、営業さん。マンマニの記事が明らかに裏があるということを自ら証明しちゃってるよ。

  84. 234 匿名さん

    >>225 匿名さん
    江東区

  85. 235 匿名さん

    >>231 名無しさん

    また綾瀬で乗り換え。。はあ。。

  86. 236 匿名さん

    直通があるとはいえ、綾瀬止まり、北綾瀬止まりが間にあると思うと、
    やっぱり綾瀬の方がいいのかなーと考えてしまう、、、。

  87. 237 匿名さん

    >>232 匿名さん
    救急車のサイレンには触れないのか。
    24時間いつなるかわからないのに、むしろ深夜の方が急変する確率上がるのに、なかなかマイナスポイントかと。

  88. 238 匿名さん

    >>236 匿名さん
    両方降りてみるといいですよー!
    個人的に綾瀬より断然亀有です

  89. 239 通りがかりさん

    百戦錬磨のマンマニさんが建物のデザインがカッコ良すぎて執筆作業が止まるとツィートしているくらいですからね。

    住戸仕様もレベルが高く、駅近なのに開けた眺望と美しき木々が見れる環境。これは大規模病院が近いおかげ。サミットがあるのも良いよね。葛飾区でサミットがあるのは立石と新小岩だけでしょ。

    4LDKは9000万円弱だけど、お隣の金町のプラウドタワーも9000万円前後の価格帯だったから違和感は無し、シティテラス金町も条件が良い4LDKは8000万円台だからね。
    葛飾区もパワーカップルじゃないと新築マンションは購入できなくなりましたね。
    戸数はそこまで多くないから、短期間で完売しそう。

  90. 240 マンション検討中さん

    >>239 通りがかりさん
    サミットをそこまで推す理由って何ですか?ライフとかいなげやだったらダメだったんですか?

  91. 241 匿名さん

    美しき木々…?

  92. 242 通りがかりさん

    ここを考えてる人ってシティテラス金町も候補に入れてましたか?
    それともここが出るのをずっと待ってた感じですか?
    話の雰囲気だと比べてる人が多い気がしますが…

  93. 243 匿名さん

    >>242 通りがかりさん

    候補にいれてましたが金町にいくのは抵抗があり決めずにおりました。そしてここが出たのでこちらに前向きです。客観的にみるとこの掲示板は逆に金町の方が来てる気がしますが…

  94. 244 名無しさん

    マンマニの記事をやたら褒める人は皆んな若葉。同じ営業さんだったりして。

  95. 245 マンション検討中さん

    金町は振り返れば千葉だし、むしろ松戸より利便性悪い。最低でも亀有からが23区よ

  96. 246 通りがかりさん

    >>244 名無しさん
    順番としてはマンマニさんの記事を見てから気になって覗いてみている人がいるってかんじでは?

    金町と亀有だと現段階では亀有の方が色々充実してますね。地元がここではないのでそんなに大きな差は正直感じてないですが。金町は未来も含めてですかね。

    設備の差ってトイレの手洗いカウンターとキッチン天井高以外にどこがありますか?

  97. 247 匿名さん

    亀有地元ですが、本当金町と同じ括りにしないでって感じです!笑

  98. 248 マンション検討中さん

    >>240 マンション検討中さん
    個人的もいなげやが良いと思っています。
    ただ、サミットは住友商事の完全子会社だから。

  99. 249 匿名さん

    綾瀬地元だけど、亀有と同じ括りにしないでほしいです!
    朝は亀有のほうから来る電車はギッチギチです。綾瀬は始発もあるし、千代田線だし、

    綾瀬にタワマンができるのはわかるが、金町とか亀有がこんなに高いのって地盤も悪いし、だいぶ強気な価格だと感じる。

  100. 250 ご近所さん

    北千住>>>>>コンクリ綾瀬>>>亀有>>松戸>金町>柏>>>流山おおたかの森>柏の葉    

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸