匿名さん
[更新日時] 2023-09-15 00:01:25
亀有駅至近でありながら開放的で緑多いエリア。
希少な立地に大型マンションが誕生します。
検討者の方、ご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
(仮称)葛飾区亀有五丁目計画
所在地 東京都葛飾区亀有五丁目239番1他(地番)
交 通 常磐線亀有駅徒歩4分
構造規模 鉄筋コンクリート造鉄骨造地上13階建
延床面積 14662.37 ㎡
建築面積 4017.92 ㎡
敷地面積 5927.91 ㎡
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工 2020/01/16
完成 2021/12/30
備考 店舗、共同住宅
[スレ作成日時]2019-11-05 09:28:26
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都葛飾区亀有五丁目239番1(地番) |
交通 |
常磐線(各駅停車) 「亀有」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
121戸(他に管理事務室1戸、店舗1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上13階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年11月30日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住商建物株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クラッシィハウス亀有口コミ掲示板・評判
-
1646
名無しさん 2023/01/29 21:40:52
>>1644 マンション検討中さん
いやらしさ満点の販売スタイル
-
1647
匿名さん 2023/02/03 05:56:00
-
1648
名無しさん 2023/02/06 03:29:27
-
1649
口コミ知りたいさん 2023/02/07 06:54:55
>>1648 名無しさん
7戸のままです。
最初は良かったのにね。どこでどう間違えたのか。
結果的には未入居マンションになっても売っている不人気マンションになってしまった。未入居マンションはただの築浅中古と一緒です、建物自体は日々劣化していきますので。
-
1650
匿名さん 2023/02/08 02:02:14
>>1649 口コミ知りたいさん
公式サイトに「全戸供給しました」って出てたのは「供給」だったんですね。
失礼しました!
完全に売り方間違えましたね~。
-
1651
匿名さん 2023/02/08 08:40:25
すまいよみさん2022/01/16の記事より
「第4期1次の主な販売住戸です。残りは少しとなっていますので、販売もラストスパートですね。
特に、南向きの中住戸3LDKは、下記DRタイプが最後の1列、検討する最後のチャンスになります。
数年前までの亀有の価格からすれば、かなり上がってしまった感がありますが、中古も上がってしまっている中、23区、駅徒歩4分、南向き開放、日当たり良好の好立地で新築マンションとあれば、6,500万円強、坪単価も320万円以内で比較的検討しやすい気もします。」
ラストスパートすごく長いですね。もう一年以上ですよ。ゴールはまだまだ先みたいですし。この記事自体がなんか裏を感じます。それともすまいよみさんの見る目が完全に間違っていたという事ですかね。
-
1652
名無しさん 2023/02/08 12:24:50
>>1651 匿名さん
中古の亀有、全然掃けてない笑
広告費でももらってるのかもと疑ってみる
-
1653
検討板ユーザーさん 2023/02/14 01:58:10
>>1651 匿名さん
住民です。
良いマンションですよ!間違いなく。
ただ、アホみたいに高い(笑)
売り出しの頃に買った人には良いですが、今の価格では誰も買わないでしょうね。
住商さん、いい加減値引きして売り切ろうよ!!
-
1654
匿名さん 2023/02/18 00:55:08
いくら最初の購入時が今より安くても、新築が売れてない今の状況だと中古の売出ししにくいから、最初に買った買わない関係無くかなりキツいよね
-
1655
匿名さん 2023/02/19 15:06:00
最初に買った人は今よりは安く買えたので、何もキツくないのでは?なぜ売りに出す前提?
-
-
1656
検討板ユーザーさん 2023/02/23 13:17:49
-
1657
口コミ知りたいさん 2023/02/23 22:49:37
>>1656 検討板ユーザーさん
ハザードもある地域で市場に便乗して値上げなんかしちゃうから‥
-
1658
マンコミュファンさん 2023/02/25 16:57:19
>>1655 匿名さん
今の状況じゃ売りたくなった時に売りにくいし、住商の出してる金額で捌けてないんだから、中古で売るなら住商よりだいぶ下げないと売れないってことだよ
-
1659
匿名さん 2023/02/27 00:31:52
竣工時期は2021年11月30日、全戸供給(販売中含む)といったところでしょうか。
完売とは書いていないので、完売ではないんでしょう。
2023年11月で2年。
未入居でも中古物件になるといいます。早めに売れるといいですよね・・・
-
1660
名無しさん 2023/02/28 14:58:40
>>1658 マンコミュファンさん
中古で売ることを考えれば、そうなのかもしれませんね。でも、また売りに出す前提の話ですよね。実需で買った人からしたら、このマンションで一番安いタイミングで買ったのだからキツイとかないでしょってことだよ。
-
1661
口コミ知りたいさん 2023/03/17 13:38:04
この上昇局面で買った値段より高く売れないのはキツイね。さっさと値引きして完売すればリセールが見えるのに、住商はそうしないように見える。これは自分達の失敗を棚に上げて住民に失礼なのでは。
-
1662
マンション比較中さん 2023/04/19 07:16:08
-
1663
検討板ユーザーさん 2023/04/23 13:55:36
>>1662 マンション比較中さん
ここを値上げ後に買ってしまった方はご愁傷様といか言いようがない。
-
1664
匿名さん 2023/09/13 02:16:51
もはや売れ残りマンションという印象しかない
あと半年売れ残ったら大幅値下げしだすんじゃないか?
そうなったら居住者は大打撃だな
-
1665
マンション検討中さん 2023/09/14 15:01:25
すまいよみ2022-01-16 18:44:54第4期1次の主な販売住戸です。残りは少しとなっていますので、販売もラストスパートですね。
特に、南向きの中住戸3LDKは、下記DRタイプが最後の1列、検討する最後のチャンスになります。
数年前までの亀有の価格からすれば、かなり上がってしまった感がありますが、中古も上がってしまっている中、23区、駅徒歩4分、南向き開放、日当たり良好の好立地で新築マンションとあれば、6,500万円強、坪単価も320万円以内で比較的検討しやすい気もします。
南向き
DRタイプ、69㎡、3LDK
5階、6,650万円、坪単価318万円
6階、6,660万円、坪単価318万円
7階、6,790万円、坪単価324万円
11階、7,280万円、坪単価348万円
Hタイプ、75.14㎡、3LDK
3階、7,800万円、坪単価342万円
Bタイプ、76.96㎡、3LDK
4階、7,450万円、坪単価319万円
東向き
Iタイプ、75㎡、3LDK
8階、7,300万円、坪単価330万円
西向き
Aタイプ、71.21㎡、3LDK
3階、6,190万円、坪単価286万円
7階、6,650万円、坪単価308万円
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-03-26 18:50:47マンションユーザー(回答したくない・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/03/22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クラッシィハウス亀有(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653330/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668773/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近い割にとても静かなところ。
部屋の位置も関係あるかもしれないが、窓が閉まっていると前の病院に来る救急車のサイレンもほぼ聞こえない。
下のスーパーが非常に便利。
自転車をよく利用するが、マンションの前につながる歩道が広くなく、自転車と歩行者が両方向に入り乱れて進みにくい。
お年寄りの歩行者が多いが、全く避けてくれないので自転車では通りにくい。
車道も狭いので走ることができない。
低層階なので眺望はよくない。
第二期で買ったので高層階よりも低層階のほうが値段が高いので眺望の良い高層階が羨ましく感じる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラクセスキーが各戸2つずつついているため、ノータッチで解錠できるところ。
ポストや宅配ボックスのシステムが先進的。
2階の自転車置き場のラックの感覚が狭い。
自転車専用エレベーターが狭いので1台ずつしか乗れず、朝時々混むこともある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下にスーパーがあるのはとても便利。
24時間ではないがコンビニ感覚で利用できる。
駅前まで行けば飲食店も多い。
亀有なので都心にあるようなおしゃれなカフェはあまりないかも?スタバはアリオ亀有にしかないので、いつもめちゃくちゃ混んでいる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近いので常磐線経由で都心には出やすい。使える。
バスも本数は少ないものの割とあちこちに出ていると思う。
快速は止まらないので10分に一本。
また、北千住方面から帰る際は綾瀬行きや北綾瀬行きでは帰れない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
暗い道もあると思うが、駅ビルの中や明るい商店街を通っていけば、特段危険を感じるところは少ないと思う。
風俗のお店がちらほらあるのは残念に思う。
葛飾区なので特段治安がいいとは言えないかもしれない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前のマンションは半日しか管理人さんはいなかったので、その点はいいと思う。
清掃担当と管理人の方は別なよう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近く、スーパーが下にあって非常に生活しやすい。
また、周りの建物からの圧迫感はほとんどなく静かな住環境を保っているところ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
亀有にしてはかなり値段が高いと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス金町
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639015/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655645/
イニシア青砥レジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668075/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JRの駅から近く、環境がわりと静か。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[クラッシィハウス亀有]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件