物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内162街区1画地他(保留地)、千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内162街区4画地他(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
364戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階建 敷地の権利形態:所有権の共有((換地処分公告まで従前地は所有権(共有)、仮換地は使用収益権(準共有))) 完成時期:2021年11月下旬予定 入居可能時期:2022年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー口コミ掲示板・評判
-
21
柏の葉が大好きです
>>20 匿名さん
おおたかの森も柏の葉も、この10年で大きく変わりました。お隣同士だからこそどちらも便利な街だからこそ迷い、比較検討してしまうのではないでしょうか。
お店がたくさんある街が良いと思う人もいるでしょう。
柏の葉は「他所」と比較すると小さな区画とのことですが、住みやすい街なのは確かです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
検討板ユーザーさん
思ったよりも広さは控えめでしたね。
1番街住人ですが景色が遮られるのは残念ですけど、
広い公園もできるみたいなのでそれは嬉しいですね。
これで南側の開発は一段落しそうです。
人の行き来も増えて活気付きそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
柏の葉キャンパスのマンションは、全体的にコンパクトな間取りのところが多いように思います。
基準が郊外型ファミリーマンションというよりは
都内のファミリーマンションに近いものがあるように感じました。
特に不便もないですし、普通に暮らすことはできます。
何よりも駅に近くて便利なところは多いなメリットですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
評判気になるさん
>>25 匿名さん
一番街と二番街は80平米がほとんどなので、広いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
2LDKプランもあります。
間取りを見て、ファミリーで子供1人の家族にもよさそうに感じました。
主寝室が6畳、もう1部屋は5.1畳。夫婦同室なら子供1人。
共働きで学童保育などなら、小学生も家で過ごす時間が少ないでしょうし、このくらいのコンパクト間取りでも充分。
5.1畳はウォールドアなので子供が成長したら夫婦だけの部屋にすればいいのだし。
ウォールドアで部屋に区切れるのでDINKS用としても人気が出るかもしれない間取りですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
>>28 名無しさん
お店ってコンビニとかですか?
マンションのテナントとしてお店が入るなら、テナント料が収入になります。
マンション住人が支払う管理費負担や修繕費の積立金が軽くなるかもしれないですね。
何が入ってほしいだろう、大規模なお店はきっと入らないとは思いますけど……何がいいかちょっと考えてみますね笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
一番街と二番街見てると病院かスーパーか保育園じゃないと厳しいと思う
コンビニは駐車場がないから無理だね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
駐車場無しでもコンビニだと嬉しい。後はいくつかの銀行のATMを置いてほしい。これ切実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
ご近所さん
住宅ローン専門金融機関のアルヒは、自社のデータを基に住宅専門家が選んだ1都3県の本当に住みやすい街TOP10を発表する、「ARUHI presents 本当に住みやすい街大賞2020」を開催。1位「川口」、2位「赤羽」、3位「たまプラーザ」4位 柏の葉キャンパスでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
名無しさん
公園いらないから潰して駐車場つきコンビニにしてほしい。ここのマンション建物内のテナントにコンビニが入って採算取れるわけない。
歩いて5分圏内にセブン、ファミマ、ローソン揃ってるから難しいかもだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
ゲートタワー近くのローソンもガラガラだしコンビニは作ってもすぐ潰れそうだよね。
かといって駐車場があると事故が心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
大規模再開発とは、これからどんな風に変わっていくのでしょう。
未来を感じる街に住めたら素敵ですね。
目と鼻の先に駅があって、かなり便利ですね。
住む階にもよりますが、眺望も望めて良い条件が揃っています。
3月から販売開始ですが、価格など詳細発表が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
各部屋に窓があり、とても通気性が良さそうなので良いなと思いました。
どうしても窓のない部屋が1室出来たりするのですが、この設計であれば
窓もありエアコンも各部屋につけることが出来そう。
ただ、気になったのは、間取りの形です。
縦型の間取りもあれば、いびつな形のプランも・・・。
部屋に影響はないのかもしれませんが、
シンプルなキューブ型とかの間取りがいいかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
>>37 匿名さん
そうなんですよね。
結局シンプルな間取りが使いやすいです。
その点、75平米のお部屋は所謂田の字ではありますが使い易そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
シンプルな間取りは、何をするにしても使いやすいです。
家具も置きやすいですし、家事もしやすいと思います。
どうしてこんな形になってしまったのでしょうね。
眺望が望めるのも上階に限ったことで、
価格が安いとかじゃないと、ここに決めたいと思う部分が少ないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
検討板ユーザーさん
確かに型が気になりますね。90m2の部屋を検討して行きますが、柱が多くて凸凹な造りで。
75mm2の方がいいですかねえ。価格設定が気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
マンション検討中さん
>>40 検討板ユーザーさん
90の方が部屋の構成はいいと思いますよ。
玄関からリビング丸見えにならないし。
共用部に部屋が面していないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
>>41 マンション検討中さん
何を重視するかということ。
家具置きやすくて、凹凸なくて、玄関から丸見えにならず、共用部に部屋が面してなければ最高ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
検討板ユーザーさん
タワマンの柱は大きいから、柱の壁中心までが専有面積に入っている。凸が部屋に有ると実際の専有面積は狭い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
マンション検討中さん
タワマンの柱は大きいから、柱の壁中心までが専有面積に入っている。凸が部屋に有ると実際の専有面積は狭い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
マンション検討中さん
90のお部屋ってエントランスと廊下が無駄に場所をとっていないですか?これだけで一部屋できそうなくらいで、ちょっともったいない気がしてしまいます。20階以上じゃないと、隣のサウスフロントとお部屋が向き合うことになると思いますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
マンション検討中さん
タワマンの場合風通しはお部屋の窓の位置というより、内廊下か外廊下なのかが大きな影響があるように思いますがいかがでしょうか? 内廊下の物件で風通しが良いのは角部屋ぐらい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
匿名さん
確かに内廊下の場合って風通しがあまりよくないイメージがありますね。
せっかく大きくて立派な窓があっても抜ける道がなければ残念な感じというか。
マンションの画像を見ると、間取りによって窓の造りも違うように見えますね。
真ん中あたりの間取りは窓が大きく、引込み窓のようにも見えます。
開放感ああり、風通しも良さそうに見えますがそうでもないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
なるほど、そうかもしれません。
内廊下は安心ですし高級感もあって良いと思うのだけど、
外からの空気は入ってこないのかもしれませんね。
廊下には空調とか付いていないのかな?
付いていたとしても新鮮な空気ではないでしょうし、
玄関のドアを開けてまで空気の入れ替えをする人はほとんどいないと思われます。
角住戸とかバルコニー側の部屋は問題ないとして、
共用廊下側の部屋の空気の入れ替えが難しそうに思います。
トイレや浴室は換気扇頼りになるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
マンション検討中さん
幾らで販売されるのか気になりますね。ゲートタワーより安くならなさそうですが・・・ ここが内廊下なのか、各階ごみ捨てできるのか、ディスポーザーの有無とかはまだ分からないんですよね?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
自宅の間取りの風通しばかり気にしていましたが
みなさんも書かれているように、内廊下か外廊下は大切ですね。
風通しをよくしようとすれば外廊下。
でも、自分的には外廊下は賃貸物件のようなイメージがして
内廊下のほうが汚れも少ないし、綺麗な状態を保てて良いのかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
マンション検討中さん
ここは外廊下でしょうね。残念・・・49さんも仰っておられますが、内廊下、各階ゴミ置き場、ディスポーザー付きだったらこのエリア最強のマンションになりそうなんですけどね・・・ このエレベーターの配置だと部屋はコの字型に配置され、タワーの中心が吹き抜けになる感じですかね。1階共用部の声は上がってきそうにないですが、廊下での声は響いてきそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
マンション検討中さん
ですよね。他のタワーマンションと比較してここのメリットは小学校、中学校に近いこと位ですかね。内廊下より管理費が安いというメリットはありますが。また、一番南に位置してはいますが、立地的には他のタワーより劣りますし。坪単価次第ですが迷います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
内廊下だと空調代がかかるといいます。外廊下でも壁があったりするなら雨の日でも吹き込みにくく、いいんじゃないかと思いました。
駅は西の方がららぽーとがあったり公園があったり、にぎわっている印象。
マンションは駅から遠くないので住むなら東側がいいんでしょうかとも思いました。
小学校や中学校に近くて親としては安心です。こども園、保育園も近くにあります。保育園は保活しなくても入ることができますか?転居の時はそれがとても心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
徒歩圏内、それなりに人気の所であれば保活は必要です。(車送迎も可なら保活不要かもしれません)保育園の新設も進んでおり、世田谷区など都内の非常事態地域を想定されているのであれば全然楽だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
57
匿名さん
>>56 匿名さん
訂正。籠もりやすいですよ。(換気システムがあるので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
マンション検討中さん
管理費は外廊下の方が安いのでその点についてはいいですね。ゲートタワーより仕様を下げる事はないと思われるので、ディスポーザーや各階ゴミ置き場はありそうですね。勝どきのTTTなんかは外廊下ですが高級感がすごいですし。ここがそんな仕様になるとは思えませんが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
マンション検討中さん
3LDKの一番安いお部屋でどのくらいの価格になりますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
マンション検討中さん
予定価格出ましたね。
以下引用
-----
◆予定最多販売価格帯
4,500万円台
◆間取り別予定販売価格
2LDK 56.34㎡~ 3,500万円台~
3LDK 71.73㎡~ 4,000万円台~
◆予定販売価格帯
2,700万円台~6,800万円台(100万円単位)
※掲載の予定販売価格等は全て100万円単位・総戸数に対応したものです。
-----
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
マンション検討中さん
>>62 マンション検討中さん
私も600万。価格が出てため息が出ました。
やはり買えなそうです。残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
マンション検討中さん
600なら買えなくもないんじゃ?
希望の間取りとか独身かとかにもよるけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
67
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
ゲートタワーの分譲時価格を知ってしまうと高いなと思ってしまいます。
メリットは小学校が近いことくらいしかないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
口コミ知りたいさん
そうですか?思ったより安く出てきた感じなんですが。ゲートタワーって坪200万くらいでしたよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
マンション検討中さん
>>70 口コミ知りたいさん
GTは新築時で坪205万くらいが平均でしたかね。
だから私も思ったよりは安く出してきたな、というのが第一印象です。
GTは南向きでも部屋によっては日当たり良くない印象なので、その点こちらは南向き選べば日当たり眺望は良さそうですよね。
立地はGTに完敗ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
一番街の安さが信じられないですね。
10年ってすごいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
マンション検討中さん
>>71 マンション検討中さん
ですよね。 ちょっと仕様が心配になってきてます。
立地は… むこうは公園、ららぽーと、t-siteのちょうど真ん中あたりですしね。 ここの利点はやはり学校に近いことじゃなきですかね。お子さんがいらっしゃるご家族にはかなりプラスかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
マンション検討中さん
新築で買える免震タワーで、4500万てのは
ほとんどない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
マンション検討中さん
対ゲートタワーで見たらこんな感じ?
まだまだ情報不足ですが。
●優位:
柏の葉小中学校への近さ
採光と眺望(南向き、中高層階東向き、高層階西向きの場合)
●劣位:
立地(ゲートタワーのほうが駅近、信号なし、ららぽtsite近い)
価格?
●同等:
外廊下
ディスポーザー?
食洗機?
各階ゴミ置き場?
自走式駐車場(平置き有りはサウスマーク優位、台数は?)
天井高(2600mm)
免震
床暖房
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
ご近所さん
南側の部屋じゃないと魅力がガクッと落ちますよね。
取り合いになりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
77
匿名さん
GTのように最初から賃貸の部屋って準備されるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
物件概要見る限りは無さそうですね。
そもそもGTの賃貸が全然埋まってないですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
マンション検討中さん
GTの賃貸を分譲として出したほうが良いんじゃないかと思うレベルで空室だらけですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
口コミ知りたいさん
そうですか?賃貸棟を建てたって事はそれだけ三井が本気という証ではないでしょうか。なので、街的には良い方に向かっていると思いますけど。賃貸棟を建てる理由を考えたら簡単にわかると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
マンション検討中さん
>>79 マンション検討中さん
この一年で結構埋まってきましたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
近所
サウスマークタワーの広告の色合いが斬新でカッコイイと思いました。
ただ、一瞬ボディメンテドリンクを思い出してしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
マンション検討中さん
80さんではないですが、このサウスマークタワーの分譲が決まっていたのにわざわざ賃貸棟、しかもタワーで建てたってとこがミソなんじゃないですかね。タワーの方が家賃は高くなりますしね。そんな物件を誰が借りるのか?そういう事を仰ってるんだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
マンション検討中さん
賃貸は北側の141街区に建設中のオフィス街向けでしょう。
GT賃貸が目立っているけど、何気にガーデンホテルの上もパークアクシスっていう賃貸になっていて、141街区への意気込みを感じます。
141街区のオフィスに就職して近くの賃貸に住んで、所帯を持ったら東口の静かな住宅街に引越しする青写真を描いてそう。
サウスマークタワーは学校近いし日当たり良いし、オフィス街が成功したら将来価値を維持できそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
口コミ知りたいさん
80です。返信遅くなりました。既に85マンション検討中さんがご回答されていますが、まさにその通りだと思います。柏の葉は街も綺麗ですし、治安もいい、大学もある、都心へのアクセスもそこまで悪くないなど環境的にはとても良いです。不足しているのは企業だと思います。街の評価を上げるには三井さんがこの地にどれだけ企業を呼び込めるのかにかかっていると思います。千葉ですと海浜幕張が柏の葉と似たような街になると思いますが、あちらで分譲されいてるマンションは駅から10分以上、電車も京葉線(よく止まる)、地盤はずぶずぶなのに、ここよりマンションの坪単価が高いのは多くの企業が進出しているからでしょう。柏の葉が今後大化けすることはなさそうですが、少なくともオフィスビルの建設は良い材料である事には違いありません。
柏の葉はタワーの建設を制限していますし、今のところ次のタワーが建つという情報はない?様なので、そこそこ価値は維持できるかもしれませんね。後はTXにがんばってもらいましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
口コミ知りたいさん
読み返したら誤字だらけでした・・すいません。
ちなみにこんな記事があるようですが、茨木県でっていうのが気になります。。。
1月15日のニュースです。
臨海地下鉄相互乗り入れ構想めぐり
首都圏と茨城県つくば市を直結するつくばエクスプレス(TX)の将来延伸構想・計画をめぐる議論が茨城県議会で活発化している。実現には莫大な費用と時間を要するが、県議会の議論から一端をのぞいてみる。
東京2020オリンピック・パラリンピックの開催を背景に、東京・臨海開発に熱い視線が注がれているが、つくばエクスプレスの将来計画で提起されたのが臨海地下鉄線との相互乗り入れだ。2016年4月の国の交通政策審議会答申で、これまでの秋葉原から東京までの延伸に加えて、都心部・臨海地域地下鉄構想との一体的整備が初めて盛り込まれた。
この臨海地域地下鉄構想は、将来、交通需要の増加が見込まれる晴海、豊洲、有明などの地域と都心部を結ぶ約5キロの整備構想。臨海副都心とのアクセスの利便性が図られ、つくばエクスプレスの東京延伸と一体整備の検討に期待がかかる。
しかし東京都は、その重要性は理解しつつも「他に優先して整備すべき路線があり、現時点では臨海地下鉄整備の方針を固めた事実はなく、構想の段階」だという。今後、関係者間で調整を重ねていく必要があると慎重な姿勢だ。
茨城県は、臨海地下鉄線との相互乗り入れはつくばエクスプレスの東京延伸につながるだけでなく、ひいては関西圏など全国各地とのアクセスが飛躍的に増大すると見込んでいる。「東京都からの情報収集に努め、都の今後の検討状況や沿線自治体の意向などを踏まえながら、協議を進めていく」(県政策企画部)としている。
つくばエクスプレスの延伸構想については県内でも茨城空港への延伸実現への働き掛けがあり、今後、各方面でさらに活発な議論が展開されそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
名無しさん
>>87 口コミ知りたいさん
臨海地下鉄は20年後。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
TX延伸の是非は千葉県でなく茨城県が握っているんですね。頑張ってほしい。これまでは千葉県→都内への通勤民向けの電車かと思っていました。つくばの人は、柏の葉の大学や研究施設との往復はあるのでしょうが、さすがに都内への通勤は現実的ではないでしょうから。いずれにせよTX延伸や企業の進出で更に街の魅力が上がることを期待しています。どんどん発展していく街に住むのは楽しいでしょうね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
364世帯の大規模タワーマンションなので、きらびやかな共用施設が備えられているのかと思えば
キッズルームとパーティールーム程度で意外に思いました。
しかもパーティールームは座卓で小さい子供がいる世帯向けになっているんですね。
駐車場や駐輪場も子持ちやシニア世帯も使いやすいタイプだといいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
マンション比較中さん
ここは柏の葉ですからね。なかなかきらびやかにはできないんでしょう。個人的にはゲストルームが欲しいところ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
そうですね、買うときは若くてもいずれ年を取ることを考えて共用施設とかを見ていく必要もあるのかなと思いました。子供が巣立ったら住み替えという人もいるかもしれないですけど、長く住むことを考えるとマンション内のバリアフリーとかも気になってくるかと思います。こちらのマンションの場合はどうなんでしょう。
共用施設はこの程度で十分な気もします。いずれ使わなくなる立派な施設があって費用がかかるだけなら無くてもいいかなと思ったりします。ただ外には庭があったり東屋があったりして癒しの空間になるみたいですね。散歩に行けない時でもちょっとした息抜きができる空間だといいなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
タワマンとしては後発なので、先行組で課題になっている点を改善してよりよいタワマンの形を作って欲しい。ベイエリアのタワマンは温水プールがついているなど豪華で羨ましいですが、結局使う人は少なく維持費だけで月十数万円/戸とか報道されてますしね。買っても数年で転居するような人には売れ易いし問題無いのでしょうが、長く住む人には向いてない。このエリアだとある程度の期間は住む前提で買う人が多いと思うので、本当の意味で住民満足に繋がるものを模索して欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
口コミ知りたいさん
千葉で更に柏の葉ですからね。立派な共用施設を作ったら売りにくくなりますからね・・2番街以降外廊下なのもそれが理由でしょう。しかし、坪単価があまり高く設定されなさそうなところが気になります。。。 浴室ブラケットライトとか昔ながらのタンク付きトイレとかは勘弁してほしいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
どなたか現地行かれた方いらっしゃいませんか? Googlemap上ですが、マンション敷地周りの電線がすごく気になっています。実際のところどうなんでしょうか?やはり気になりますかね?新しい街なのにこの電線のみっともなさは無いなと思ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
>>96 匿名さん
近所の住民ですが、この付近は地中化工事を一年前位から?進めてますので、ここが建つ頃には完了してる気がしますが。三井に聞いたら分かると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
マンション検討中さん
もうすぐ事前案内会なのに過疎すぎじゃね?
ここおおたかの森のソライエと募集時期被るしヤバいんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
マンション検討中さん
>>97 匿名さん
貴重な情報をありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
>>100 マンション検討中さん
いえいえ、3年前に柏の葉に越してきた主婦ですが、何か他にもお役に立てる情報が有ればお答えしますよ。(保育園・幼稚園情報には疎いですが)
三井の者ではごさいません(^^)ただ、この街、三井のマンションを選んで良かったなと思ってますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
口コミ知りたいさん
電線情報ありあとうございます。 過疎っているのはかなり心配です。単価的にもソライエの方が安いですしね。駅力もあちら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
口コミ知りたいさん
>>101 匿名さん
差し支えなければ、隣のおおたかの森ではなく柏の葉を選ばれた理由を教えて頂いてもよろしいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
>>103 口コミ知りたいさん
チラッとおおたかも考えましたが、単純におおたかは価格が高過ぎだなと。かと言って大手以外の物件も嫌でしたし。
近隣市に昔から住んでいた者としては、流山なのにいつの間にこんな!?と。今となっては、おおたかはいわゆる従来の流山ではないと頭に定着しましたし、流山市も頑張ってるみたいですけどね。
流山市よりは柏市の方が馴染みがあったこともあると思いますが。
あとはやはり、街並みが落ち着く所ですね。三井の計画的な街並み、ゆっくりですが今後も発展していくだろうという期待です。
せっかく30分程都心から離れるならば、駅前からほっと落ち着く感じが希望でした。治安という意味でも。ほんとに平和な街です。
確かにおおたかに行かないと間に合わない買い物も多々ありますし、飲食を考えてもかなりの差があり、その辺りをどこまで重視するかですが。
柏へのアクセスも、思った以上に柏の葉は不利。この差も大きいですね。電車賃は高いし面倒。柏へのバス便も多くなく。柏には行かなくなりました。
あとは、子供の塾環境も全くもっておおたかに軍配が。あちらはぼんぼん増えてますが、柏の葉はまだまだで、おおたかか柏に通ってる子が多いですね。まあ、柏の葉はまだ小さい子が大多数の街ですから、これから増えてくるとは思いますが。
まあ、こんな感じで、客観的に見るとあちらの方が!とも思いますが(笑)、うちとしてはこちらで良かったと思ってます。というか、自分のマンションが気に入ってます。住人の感じも含めて。
長文失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
上の者です。ソライエ知らなくて、今見てみました。安くてビックリ!駅近だしいいですね。おおたかでも1番新しい地域。
ただ、ざっと見ただけですが間取りが...うちのマンション選びの話とも被るのですが、いわゆる田の字間取りはまず検討から外していましたので。まあ、全て好みですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
口コミ知りたいさん
>>104 匿名さん
大変貴重な情報をありがとうございます。現地に行きたくてもなかなか行けない環境にあるのでこういった情報は本当にありがたいです。
やはり柏の葉の魅力はその整然とした街並みですよね。おおたかの森はかなりのマンションが立ち並んでいますからね。その分仰るように利便性に差が生まれてしまっているというところでしょうか。このサイトでも頻繁におおたかの森VS柏の葉で議論されていますが、どちらも一長一短、後は個人次第というところですかね。それよりもお互いが高めあって、10年20年経っても魅力的な街であり続けてほしいです。
しかしお隣のソライエの坪単価がリーズナブルなので迷ってしまいますね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
口コミ知りたいさん
>>105 匿名さん
そうなんですよね。坪単価だけみるとソライエはここより安く購入できそうですが、仰るように間取りがお世辞にも理想的とはいいがたいものですよね。とは言うものの、ここもあなり良いとは言えないところもありまして・・・ここは天井高が高いのが良いところではありますが。
ここはまだすべての間取り、設備仕様、価格など未発表なお物が多しぎるので、それ待ちかなとは思っています。
ちなみにうちも田の字は検討から外しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
>>107 口コミ知りたいさん
ご丁寧に返信ありがとうございます。
田の字...気が合いますね^_^うちはもう若夫婦ではなく田の字にも多々賃貸で住んできたので、買うならば愛着もてる変わった間取りがいいなと。
(あらっ!でも、柏の葉のタワーもそんな間取りのような^^;)
いずれにせよ、永住するつもりなら、どこの街かもさておき、物件・間取りに惚れられるかも大事ではないかと思いますね。ずーっと管理費修繕費払って、理事会付き合いとかもありますからね。その意味で言うと、タワマンは棟が1つなのでまとまります。棟が分かれる形式は、意見のまとまりとかどうなんだろうと危惧しちゃいます。あっちの棟が良かっただの思うのも嫌だし、住民間でも、あの棟はマナーが・・・とか色々ありそうな。余計な話ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
口コミ知りたいさん
>>107 匿名さん
お返事ありがとうございます。
サイスマークタワーの角住戸はかっこいいんですが、70m2台の部屋は一般的な田の字になっていますね。ゲートタワーの角住戸の坪単価からすると、ここもなかなかな金額になるんじゃないかと想像しています。その金額だと駅遠にはなってしまいますが、戸建ても十分購入できてしまいます。。
仰るようにタワーが1棟だと意見が纏まり易いかもしれませんね。見た目と迫力という点ではゲートタワーの様なツインタワーに軍配がある様に思ってしまいます^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
マンション検討中さん
タワマン買いたいけど、柏の葉で6000万出すって言うのが悩んでしまう…
だったら10平米くらい我慢して湾岸タワマン買った方がいいんじゃないかとか、同じ6000万ならおおたかソライエの角部屋90平米買った方がいいんじゃないかとか…
いくら柏の葉の開発は三井がやってるって言ってもほぼ茨城みたいな立地だし、これから10年はよくても人口が減る中で将来的に発展できるのか不安。おおたかみたいに二方向の駅って訳でもないし、結局利便性でだんだんおおたかに負けて行くんじゃないかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
マンション検討中さん
おおたかの森は野田線に急行もできるし、TXも快速止まるし、来年は乗降客数も14万人突破は確実。
将来的に20万までは伸びるんじゃないかと思ってる。
ソライエの角部屋と比べてここの良いとこってそれこそ免震とタワマンくらいしか無くない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
インターが近い!行きやすい!もメリットに加えて下さい。
流山ICは変な所で、都会から来たらビックリするかと。おおたかの森駅付近にも行きづらそうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
口コミ知りたいさん
110さんが私とまったく同じことを考えていらっしゃってとても参考になります。以前湾岸に住んでいた者としてはやはり資産価値等も含めて向こうの方が魅力的に感じてしまいます。
駅だけで比較するとおおたかの森と柏の葉では仰るようにおおたかの森でしょう(将来性も含めて)。後は、どちらの街が好きか?ではないですかね。どちらも好きなのであれば、個人的にはソライエでいいんじゃないかと思います。そしてソライエの90m2角住戸の間取りは悪くないですしね。そしてソライエは駅徒歩2分(駅に近い棟だけですが)、こちらは4分。ここの良いところは、天井高が高い、恐らく各階ゴミ置き場、後は眺望ですかね。ソライエは敷地内に目一杯詰め込んだ感が否めませんし、線路に近いので騒音が気になる?のかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
口コミ知りたいさん
112さんが仰っておられるIC近いのは将来的にはメリットになるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
評判気になるさん
ソライエの角部屋買えるならどう考えてもそっちのがいいよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
マンション検討中さん
首都圏で震度6以上の地震が発生する確率は70%以上。
ぜっーたいに免震がよい。
大震災を忘れてはいけないと思うなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
評判気になるさん
>>117 マンション検討中さん
おおたかの森と柏の葉の地盤は同じくらいの強さですし、体感震度は変わるかもしれませんが、どちらに住んでも建物の倒壊とかは問題なさそう。
免震だとその分維持費がかかるので、そこをどう取るかですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
マンション検討中さん
ソライエはやはり角の90m2に人気が集中しているみたいですね。むこうの方が戸数が多いというのはありますが、レスがここの7倍以上もありますね。三井さん大丈夫なんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
マンション検討中さん
事前案内始まりましたね。ただここは苦戦する気がします。内廊下だったら人気爆上げ間違いないですが、先行物件と差ができるのでそれも無いでしょう
三井が売れてない部屋を苦肉の策で賃貸にしているという情報もあり、柏の葉の今後が心配です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件