物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内162街区1画地他(保留地)、千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内162街区4画地他(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
364戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階建 敷地の権利形態:所有権の共有((換地処分公告まで従前地は所有権(共有)、仮換地は使用収益権(準共有))) 完成時期:2021年11月下旬予定 入居可能時期:2022年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー口コミ掲示板・評判
-
1201
契約決定さん
ちなみに、71Lの14、15、21階あたりが今週消えそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1202
名無しさん
71Kですと隣の建物(社宅)が結構気になりそうですかね。
71Lと71Kの8階あたりを比較検討しているのですが、間取り的には71Kが好みで、71Lは建物から少し離れてかつ3面ベランダというのも魅力的。
皆さんのご意見も聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1203
掲示板ユーザーさん
71Lと同じような間取りのマンションに住んだことがありますが、無駄な廊下の面積が少なく、ベランダも広くて開放感があって、とてもよかったですよ。
田の字の間取りより、両隣のお宅が気にならないと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1204
マンション検討中
HPのトップページで、「テレワークもサポートするタワーレジデンス」となっておりますが、共用部分にテレワークできるところあるんですか?
キッズルームとパーティルームより、テレワークができる共用部分があったほうが良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1205
マンション掲示板さん
キッズルームとかパーティルームはコロナ禍でほとんどのマンションが使用禁止になってるみたいです。
クラスター対策だと思いますが、コロナ陽性者がでて、新築マンションがいきなり消毒ということになったら悲しいですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1206
検討板ユーザーさん
>>1204 マンション検討中さん
トップページのその広告押してみましたが、特に該当のページに飛べないですね。
どちらかというとマンションの設備というよりも柏の葉キャンパス駅前のコイルにある会員制の貸しスペースのことを指しているのかなと思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1207
評判気になるさん
>>1206 検討板ユーザーさん
あまり期待はしてないですが、コミュニティハットなどは、扉を閉めればスタディルームとしても使用できる想定のようです。
あとは、一階のサロンなる部分にも机を置きそうですね。
以前あったテレワークのページでは、ウォールドアや街全体にwifiがとんでいる事などを引き合いに出して、PRしていたように思います。
これからもテレワークは一定程度残りそうですし、建屋部分をこれから変えるのは難しそうですが、机やパーテーションなどのソフト部分で、テレワークに対応した作りにしてくれるといいなって期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1208
マンションファン
>>1202 名無しさん
間取りはどちらも悪くないですよね。
71Kはお隣と被りはなさそうですが、お隣の通路側なのでお隣の方が部屋に帰って来たときの視線が気になるかも。
どんな感じに見えるのかお隣の方に聞いてみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1209
マンコミュファンさん
>>1202 名無しさん
私もこの二つの間取りで比較していました。
71Kのいいところは一般的な間取りで家具設置しやすいですね。
結局友達8人ぐらいに聞いたら、全員71Lがいいと言われました。
リビングを通らないで部屋には入れちゃうと、家族で顔を会わせないことが増えます。
71Lのようにリビングを通らないと部屋に入れないような間取りの方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1211
マンション検討中さん
>>1202 名無しさん
わたしはですが、
71Kと71Lでしたら71Lを選びます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1212
掲示板ユーザーさん
>>1202 名無しさん
71Kと71L
ほとんど皆様と同意見なのですが、あと、共用部図面集を見たのですが、エレベーターから玄関までの導線が気になりました。
71Kは玄関前に通る人数が多い。
71Lは玄関前に通る人数は75Mのお宅だけなので少ない。
なので私も71Lが良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1213
マンコミュファンさん
一番街の中古とサウスタワーを比べたらどっちを選べますか?値段的には大きな差がない気がしますが、将来買い替えを考えている場合中古の方がいいでしょうか。
また柏市は放射能のホットスポットで、ちょっと心配しています。皆さんどう思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1214
マンション掲示板さん
>>1213 マンコミュファンさん
「柏市は放射能のホットスポットで」とはなんて失礼な、極めて不快。柏に40年以上住んでますが、デリカシーなく安易にそんなこと言える人は、柏に来ないでください。
ご心配のとおり放射能で死ぬかもしれないので、やめといたほうが無難ですね。心配性で柏を過去に去った人も一定数います、個人の判断は否定しません。私の知る限りいまの柏市民の幸福度は高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1215
掲示板利用者
>>1213 マンコミュファンさん
一応、三井不動産からの説明では放射能のチェックをされていて、全く問題のない数値だったと思います。
まぁ購入者からしても柏市が放射能のホットスポットと言われてしまうとあまりいい気はしないです。
世間体など気にされるようでしたら購入自体を見送った方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1216
名無しさん
1202スレのものです。
皆さんご意見いただきありがとうございます!
田の字が普通だと考えていましたが、71Lも十分に検討材料としてアリですね。
色々考えてましたが、他のマンションとも比較して検討してなかなか悩ましいですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1217
マンション掲示板さん
71Lは好きです。これまで出てない意見としては、洗濯機の位置が洗面所の奥側で死角に位置しているので来客の目に触れず生活感を隠せます。あとキッチンは対面式じゃないのを敬遠する意見も多いですが、対面式はダイニング でTV見てるときに料理や水の音がうるさくて聞こえないストレスがあって、その意味ではメリットあります。あと、キッチンも生活感がモロ出るので来客の目が気になる人にとっては奥まってる仕様は都合がいいといえます。
デメリットは、図面をよく見るとベランダ側の下り天井がキツめで、206cmにまで落ちた天井がけっこうせり出てきます。サッシ高の解放感に支障が出る可能性があり、そこは難点と感じました。
東向きについては好みがわかれますが東の利点は、朝の日差しが気持ちよく明るい中で朝ごはんを食べ仕事に行く活力になるのと、西日がさす時間帯の在宅率が低い家庭は午後の日当たりの優先順位がさがる点。
単なる意見ですが参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1218
近所の者
>>1213 マンコミュファンさん
私も事故から数年はかなりの放射脳でした。
よって、事故当初確かにかなりの数値を出していたこの地域の選択も憚れていましたが、結果としてこの地に住んでからというもの、全くこの件は気にならなくなりました。街全体の雰囲気がそう思わせるのかも知れません。
放射線の害について結論的なことはまだまだ出ていないとは思いますが、日々建物も道路も新しくなっているこの地域は、古い雨樋やアスファルトの残る地域よりもむしろかなりクリーンなのではと感じます。
学校も新設ですし。
この辺りの子供達を見ても、平均身長もかなり高く、インフルエンザの羅漢率等も全国と比べても毎年低かったです。免疫力が下がっている感じもありません。
考え方だとは思いますが、それでも気になる方は、ピンポイントの食材に気をつける方が有効だと思います。
それとそもそも、事故当初の外部内部被曝量の方が明らかに大きかったはずなので、今更日本のどこに住もうと大差はないと私は考えます。
ご参考になれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1219
匿名さん
海外から見たら日本全体が例のスポットですね。
ちなみに気になる方は、
そもそも数値を調べていないところや
別の意味での工業地帯付近、
何が埋まってるかわからない埋立地
などの危険は気になりますか?
メディアや世間で取り上げられたからそう思っているのであれば、性格上吉祥寺などのイメージの良いところへ引っ越されることをおすすめします。
千葉県では同じく印西なども柏レベルだったと思いますが、両者ともすっかり回復し、むしろかつてより勢いありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1220
マンション検討中さん
あまり他では見ない間取りの71Lが意外と好評なんですね。
リビングってテレビがあったり人が集まる場所なのでその両脇に部屋があると音とか気配が気にならないかなとか、子供の友達とかが遊びに来てぱっと入られないかなとかが心配だったので検討から外していたのですが、皆さんのおっしゃるメリットでまた再検討の余地が出てきそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1221
検討板ユーザーさん
柏の葉キャンパスの三井タワマンは新築当時と今を比べると坪単価がほぼ下がっていなくて、上がっているのもありますね。
資産価値保てそうで安心しました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1222
匿名さん
ソライエグランがABの販売分完売した影響もあり、ここはこれから売れ行きが一気に上がりそうですね。
TXで他に選択肢ない無いですし
ソライエグランのシーズンスクエアが始まると人気を奪われるかもしれませんが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1223
マンション検討中
>>1222 匿名さん
確かにソライエグランは格安お買得物件でしたもんね。
ただ、ギュウギュウに詰め込んだ感が半端ないので、実際に建物ができて窮屈感が目視出来るようになると人気がなくなりそうな気がします。
とはいえ、おおたかの森は商業施設がどんどんできてきて今後とても楽しみな場所です。
賑やかで窮屈感をとるか、落ち着いていて開放感を取るかは、家族構成や好みでハッキリと分かれそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1224
マンション検討中さん
リビング通らないと部屋に行けないって間取りは大人のエゴだよなぁと。個人的には自部屋が家族みんながいるリビングの壁一枚隣だと自分が子供だったら嫌だし、やはり一般的な田の字が効率いいなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1225
匿名さん
>>1223 マンション検討中さん
建物自体は半年前には出来ているので前建がきついということよりも街が人気なんだと思います。柏の葉キャンパスにも商業施設増やして欲しいです三井さん!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1226
匿名さん
TXはおおたかの森か柏の葉の二つしか選択肢が無いと言っても過言じゃない。あと辛うじて八潮。
あとは南流山が再開発したら一気に人気出そうだが
その他の駅はどれも微妙
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1227
マンション検討中さん
今日の14時ごろ撮影しました!22階(たぶん)までできていました!
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1228
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1229
名無しさん
グランドとこのマンション全く違う気がしますが…
グランドは戸数も多くお値打ちで、最寄りの駅も快速も停まり野田線も使えますが、ここはグランドとは価格帯や建築の高さ戸数もが違います。流山は市の条例でタワマンは建てれません。また柏の葉はまだまだ発展していく街です。グランドを比例して言うのは何かちがなーと毎回思ってます。
そもそもこの柏の葉で似てるタワマンが建築中であれば話は別ですが…
マンションマニアさんも流山のファミリー層は若く(それだけ買いやすいマンションがあるという認識でいますが)柏の葉のファミリー層は幕張と似てるファミリー層で落ち着きのあるとも例えてました。
一個人の意見です。私は柏の葉の益々の発展に期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1230
匿名さん
価格帯は普通にかぶってましたよ。同じような田の字3LDKなら高層階じゃなければさほど変わらなかったです。グランの大きめ3LDKを買えた人ならこちらも射程範囲内だったでしょう。完成時期も近く、隣の駅、比較していた人は多かったと思います。いまだに迷っている人は少ないでしょうけど。こちらもいいマンション、あちらもいいマンション、好みや考え方でどちらにしてもおかしくないと思います。
ちなみにマンションマニアさんのソライエグランの記事でもここを比較対象にすると面白いと書いてあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1231
マンション検討中さん
予約枠どんどん埋まりますね。これは夏迎えるまでに完売するでしょうか。タイミングもありますが、この売れ行きは過去の柏の葉物件で一番のペースではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1232
eマンションさん
私もグランドと比較していました。最後下記の点で柏の葉を選びました。
1、文教的な環境にある
2、間取りがグランドよりいい
3、人が異様に増えすぎていない
4、大きな公園がある
5、三井のブランド力(資産価値保てそう)
6、おおたかの森は隣だし商業施設も共同で利用できる
7、入居時期が柏の葉の方が早い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1233
掲示板利用者
前の書き込みから出ているグランドとはおおたかの森のソライエグランのことでしょうか??
グランドというマンションが別にあるのか気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1234
名無しさん
>>1233 掲示板利用者さん
誤解を招く誤字で大変失礼致しました。
仰るとおりおおたかの森 ソライエグランでございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1235
マンション検討中さん
>>1227 マンション検討中さん
1228 ご近所さん
快晴の青い空に、サウスマークタワーは映えますね。
早く住みたいです。
お写真ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1236
マンション検討中
私は柏の葉にはもう1こくらい商業施設が出来て、美味しい料理屋さんがもっと増えて欲しいです。
後はどんどん栄えてきてるおおたかの森に月一位で遊びに行くくらいがちょうど良いかな。
柏の葉ではのんびりと過ごしたいので、駅前は人が多くごちゃごちゃしていないのが希望です。
大きな公園も近いので柏の葉はのんびり快適に過ごすには良い場所だと思います。
ソライエグランとマークタワーは建物仕様も全く違いますし、駅前の雰囲気も違うので好きな方を選べば良いと思います。
私は柏の葉とおおたかの森セットな感覚ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1237
近隣住民
線路下の道路を横断歩道無しで横断している方が多いですが大変危険です。 少し遠回りになりますが、治安維持のためにも横断はなさらないで下さいね。
先日はリビオから小さなお子さん抱えて、そのまま渡っているお母さんも見かけました。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1238
掲示板利用者
>>1237 近隣住民さん
子連れでそういうことをされると本当に困りますよね。
リビオの目の前は信号もないですし、そうなるかなとは思ってました。
信号なしの横断歩道か歩道橋、地下通路を作ればよいのに。
サウスマークタワーは駅までの通り道に信号があるので、わざわざ高架下まで行って信号無視する必要はないかなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1239
匿名さん
>>1236 マンション検討中さん
同じ感覚です。
人が多いところに疲れのびのびした地域に住みたくて、柏の葉を検討中です。
隣駅が栄えるのは便利になるので嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1240
近隣住民
>>1238 掲示板利用者さん
ですよね。特にリビオの方々はお子さん連れを多く見かけるようになりましたし、遠回りすることが前提の価格設定になっているはずなんですが。。
警察か市にどうにかしてもらわないとどんどん増えますよ、これは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1241
近隣住民
>>1240 近隣住民さん
マークタワーとサウスフロントの三井物件は、エントランスからそのまま信号横断が最短ルートですもんね。リビオの方も横断したくなる気持ちは分かりますが、一気に民度が落ちるような景色になることは避けてもらいたいですね。
ここら辺は住民の方々の倫理観が問われるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1242
契約済さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1243
ご近所さん
そろそろ、カンザクラやカンヒザクラが咲き始めでしょうか?3月上旬の河津桜。下旬から4月はソメイヨシノ。ついで八重桜と、柏の葉公園は桜が3か月位楽しめますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1244
マンション検討中さん
>>1229 名無しさん
比較するなら同じ柏市に建設中タワーマンションの柏タワーレジデンスだと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1245
評判気になるさん
柏タワーはタワーなことは共通点ですけど、路線が違うし、駐車場が圧倒的に少なくて生活スタイルが違う人向けでしょう。価格帯もかなり違います。グランかリビオ等、あるいは柏の葉のタワー中古と比較するのが現実的では?あとは全然別のところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1246
マンション掲示板さん
柏のタワーレジデンスは売り切れてますね。
比較対象ということでは、恐らくTX沿線の将来ポテンシャルと新興開発エリアならではの綺麗な周辺環境が気に入った人も多いはずで、TXありきで比較する観点が一つ。この場合、おおたか、柏の葉が現在は人気ですが柏たなか、セントラルパークなどが将来的に化ける可能性もあるので各駅を散策すると面白いです。
個人的には足元10年間の沿線の目覚ましい発展を現在進行形で見てきてますが、おおたかも柏の葉も大きく変わりました。おおたかは急ピッチで分譲を進め、柏の葉は長期計画を見据えた緩やかな変化を続け今に至っています。
ここで各駅ごとの評価は荒れる原因になるので避けますが、TX沿線物件の比較検討をするのが面白いのは、マンションの評価だけでなく街・各駅の将来性を見越した価値判断が意見の分かれ目になりやすい。これが他の沿線とはちょっと違うところだと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1247
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1248
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1249
匿名さん
柏の葉キャンパスは以前はムクドリの糞害や鳴き声が酷かった様ですが、現在はどうなのでしょうか?
私が伺った時は冬だからか、全く気にならなかったのですが、解消したんでしょうか?
ご近所の方いらしたら教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1250
近隣住民
>>1249 匿名さん
正直なところ去年の夏場は結構ひどかったですね。。
以前は枝を落としたり超音波?を当てたり何かしらの対策はしてくれていたのを見かけたのですが、去年はコロナのせいか何か対策をしているようなものは見れませんでした。
ちょうど1242さんが上げてくださっている1枚目の駅前ロータリーに夕方頃に飛来してきて騒がしくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件