埼玉の新築分譲マンション掲示板「サーパス熊谷星川通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 熊谷市
  6. 星川
  7. 熊谷駅
  8. サーパス熊谷星川通りってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-03-20 22:13:28

サーパス熊谷星川通り についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


名称 (仮称)サーパス熊谷星川通り
所在地 熊谷市星川一丁目36番4 他(地番)
交 通 JR高崎線「熊谷」駅(北口)より徒歩8分 (予測)
敷地面積 1,720.88㎡

構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階建
総戸数 84戸
駐車場 54台(平置6台、機械式48台)
バイク置き場 8台
竣工予定 2020年2月中旬
入居予定 2021年12月下旬

設計者 株式会社 穴吹工務店 東京一級建築士事務所
施工者 株式会社 穴吹工務店 東京支店
事業者 株式会社 穴吹工務店 東京支店

【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に訂正しました。2020.4.20 管理担当】

[スレ作成日時]2019-10-27 10:27:58

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス熊谷星川通り口コミ掲示板・評判

  1. 30 匿名さん

    最寄り駅から徒歩8分の立地のマンション物件を3000万円台で購入できるって、
    そうそうないかと思うので魅力のあると思います。
    プラン数もなかなかたくさんありますよね。
    ただ柱などの出っ張りがあるので家具の配置などは考えないといけないかもしれないです。

  2. 31 匿名さん

    少し高めかなぁという意見もありますし、
    駅まで徒歩圏内でこの価格帯はそうそうない、という方もおられますね…。
    想定していた金額と比べてどうなのかっていうところで、
    受ける印象も変わってくるのかもしれません。

    実際に自分の帰宅時間帯に歩いてみて
    それで考えてみてもいいかもしれないですね。

  3. 32 匿名さん

    オートロックや宅配ボックスとかが、顔認証を採用しているとありました
    日本初なんだとか…
    なんとなく、マンションのセキュリティで
    生体認証って少し抵抗があるのですが
    その場合は、普通の物理キーなどを使うことは可能なんでしょうか?

  4. 33 匿名さん

    どうなんでしょう、気になりますね。故障とかだってあるだろうし、停電とかの時もどうなるかわからないから、普通にキーで開けることもできないと困るだろうなと思います。でもそうなるとセキュリティが甘くなってしまうのかなあ。どういう仕組みなんでしょうね。一般化するまでは不明点が多くてとまどってしまうけれど、慣れたらかなり便利かもしれませんね。

  5. 34 匿名さん

    セキュリティがかなり強化なものになっているということはこのあたりはやはり治安面が
    あまりよろしくないということになるのでしょうか。

    顔認証ですがスマホと同じように生体認証されますから、安全性は高いと思います。
    ただ、マスクをしていたりすると認証されないなど不便がありそうですがどうでしょう?

    対応キーのことも記載されていましたから物理キーも利用可能だと思いますよ

  6. 35 匿名さん

    セキュリティはあくまで標準レベルで価格をあと100から200万ほど下げてくれたらなぁとは感じました。
    >>18さんの意見と同じで、駅チカ6分とはいえ周りがあまりよろしくないなとは思いました。
    年数的に余裕がある人は数年待って、
    運良く中古の空きが出たらちょうどよい価格帯になってそうかとは思います。

  7. 36 マンション検討中さん

    ていうか南通りにもう少しマンション建たないかなぁ。。
    落ち着いてるし緑も有るし
    できれば南に住みたい。ポレスターが理想なんだけど満室で空きなし・・
    栄えてるのは絶対北だけど、子育てに中の人にとっては南のほうが良いと思うんだけどなー

  8. 37 匿名さん

    じぶんメイド・サーパスのコワーキングスタイルとかセミオープンルームがけっこういいなと思って見ていました。
    こんなふうにするとお洒落にも見えて居心地も良さそうに思えます。一部屋多めのプランを選んで余裕のある空間づくりをすればいいのかなと思いました。
    ただ気になるのが、リセールすることになった場合のことです。変わった間取りになってしまうと売れにくくなったりするのかなと。

  9. 38 マンション検討中さん

    あまり売れ行きは良くないようですが、周辺環境のせいでしょうか。

    マンション自体は良いと思いますが、維持費と環境が難しかったです。

  10. 39 口コミ知りたいさん

    サーパス検討してますが、、、
    商業地域でもあり害虫被害がどうなのか気になります。川もあるし、シャッター店舗は多いですな営業している小さな飲食店もちらほら。みなさんは、どう思われますか?

  11. 40 匿名さん

    シャッター店舗が多いと夜が寂しのでは。
    こちらのマンションのアピールポイントは、設備仕様、構造、セキュリティ、サポート、耐災。
    標準装備で食洗器ついているんですね。
    エコ対策している点は長い目でみると魅力があるという見方もできるかなと思いました。

  12. 41 匿名さん

    設備仕様良さそうに思いました。
    トイレはオプションでタンクレスにもできるようです。
    各プランに更にメニュープランがあるので選択肢も広がるのでは。
    床下収納ありというプランもありますから収納重視には良さそう。
    角住戸の窓は小さめなのですがFタイプだとキッチンと浴室にも窓があります。
    それぞれのプランの良さをピックアップしてみるのも良いかなと思いました。
    床暖房は無さそうな感じがします。

  13. 42 匿名さん

    セキュリティ面がしっかりと管理されているのは良いと思いますが
    他の方の意見もあったように、停電した場合など
    何かあって、そのシステムが反応しなかったら困りますね。
    ただマンションって、非常用に予備発電機があるかなと思うので
    そこは担当の方に聞いてみる必要があるなと思いました。

  14. 43 匿名さん

    どのプランも部屋が広くて使い勝手が良さそうですね。
    そして何よりも水回りの設備が充実していると感じました。
    できればディスポーザーがついていたら‥と思いますが
    価格が高くないので仕方ないですね。

  15. 44 匿名さん

    ディスポーザーも考え方次第だとは思いますけれどね。設備が増えると、それだけメンテナンスしないといけないものも増える。
    ある程度年月が経ったときには、かなりメンテナンスを頑張らないといけなくなるものが増えるので
    ディスポーザーの分がないならそれは悪い話でもないと。

  16. 45 匿名さん

    夏場とかになると「ディスポーザーあればなー!!」って思ってしまいそう
    ただ、大規模修繕ってものすごくお金が掛かると聞きます。

    その上で、ディスポーザーのゴミを処理する装置の修繕も加わるのは、長い目で見た気に
    かなり大変かもしれないです。

    普段の生活利便を取るか、長い目で見たときのメンテナンス費用を見るか、なのかな。

  17. 46 匿名さん

    プランが多いのでそれぞれの生活スタイルに合わせて選べるのはいいですね。
    物件価格も買いやすいのと修繕積立金もかなり安い設定だと思います。
    教育資金にこれから嵩んでいく子育て家庭にとってとても嬉しいかな思いました。

  18. 47 匿名さん

    ほんと、そう思います。
    いずれ修繕積立金は値上がりしていくとは思うのだけど
    初期費用が低めなのは何かと助かると思います。

    ディスポーザーってとても便利だと思うのだけど
    排水管が詰まりやすかったりとかないですか?
    賃貸の時キッチンの排水管が詰まって大変なことがありました。
    ディスポーザーだと生ごみの砕いたものを流すのでそれなりに排水管が
    詰まりやすそうに思うのだけど。
    もちろん日々の手入れとか薬剤とかもあるのだろうけど。

  19. 48 マンション検討中さん

    買ってから5年ほどで手放した時の価値はどのくらいになるかわかりますか?

  20. 49 マンション検討中さん

    そんなに高くない部屋でしたら大きな値下がりはないのでは。
    家賃を超える値下がりがなければ新しい家に住めて快適だと思います。

  21. 50 マンション検討中さん

    こういう新築マンションは値引き交渉等あるんですかね?

  22. 51 通りがかりさん

    このマンション意外に売れ行きが良いみたいですね。夏ごろにはなくなるかな?

  23. 52 検討

    この周辺歩いたけ住環境ないわ

  24. 53 検討板ユーザーさん

    ここで検討しているかたどのぐらいいらっしゃいますか?

  25. 54 名無しさん

    検討してます

    ここのマンションはプロパンガスと都市ガスどちらですか?

  26. 55 マンション検討中さん

    >>54 名無しさん
    都市ガスです。

  27. 56 マンション検討中さん

    検討したけど、結局アルファステイツにしました。

  28. 57 マンション検討中さん

    アルファステイツは先週末で完売してしまい、新築マンションはもうここだけですね。
    他に新築マンション予定が無いか気になるところです。

  29. 58 マンション検討中さん

    私もアルファステイツと迷ってましたがどちらも良かったのですが眺め、設備等でこちらにしようと前向きに考えています。

  30. 59 匿名さん

    メニュープランがあるのがいいと思います。
    Bタイプのメニュープランを見ているのですが、ストレージが2.8畳。
    洋室1からもキッチン側からも行ける納戸兼作業部屋。2.8畳あればテレワーク用としても使える気がしました。
    2方向から入れるのがいいですよね。

    メニュープランはきっと有料なのだと思いますが、自分の好みを伝えて実現するのが注文住宅のようでいいと思います。
    ちょっとお金がかかったとしても、メニュープランをやってみたくなりますね。

  31. 60 匿名さん

    ファミリー層向けのマンションかなと思うので、住民同士での交流は多いかもしれませんね。
    こどもにとっては近所にたくさん友達ができて良いのかなと思いました。
    ママ同士のもめごとなどには気を付けないといけないですけど。
    駐車場の数が総戸数より少ないのですが、希望者が多い場合はどうなるんでしょうか?

  32. 61 通りがかりさん

    近くの駐車場を紹介してくれるみたいです。

  33. 62 匿名さん

    購入したものです。
    契約後の打ち合わせのときにこちらの要望を伝えたところ、担当の方に面倒くさそうにされました。途中で担当者が変わったりしたりするのは仕方ないんでしょうけど、契約したときの担当者の方がよかったので残念です。
    せっかく気に入った物件なのでキャンセルするつもりはないですが、担当者は変えてもらいたいです。そうゆうことはできるものなのでしょうか?

  34. 63 名無しさん

    どうでしょう。元の担当者に1度理由を言うことで変えてくれると思いますが相談だけでもしてみてはいかがですか?

  35. 64 匿名さん

    高いお買い物ですし、長く住む場所ですから要望はどんどん伝えたほうが良いと思います。
    後悔しないためにも、気持ちよく入居までやり取りできるといいですね。

    そのためにも担当者がネックな場合、言っちゃってもいいのではと思います。
    なんとなく気まずくなりそうだけど・・・一生に一度の買い物である場合もあるでしょうから。

    登録した会員専用のeさーぴすとというのがあって、相談窓口(無料)があるようです。
    Eメールやフリーダイヤルで利用できるようなので、そういうのを利用してもいいのかもと思います。

  36. 65 匿名さん

    >47
    >ディスポーザーってとても便利だと思うのだけど
    >排水管が詰まりやすかったりとかないですか?
    >賃貸の時キッチンの排水管が詰まって大変なことがありました。

    詰まりやすいということはないと思います。
    もしかするとディスポーザーのメーカーによるのかもですが
    私の周りでは便利としか聞いたことがありません。
    便利にいいとのことなので、自分も早く使ってみたいなと思うくらいです。
    個人の件かいはいろいろなのかもしれませんね。

  37. 66 マンション検討中さん

    現在このマンションはどの程度売れてるのですか?ご存知の方いらっしゃいますか?

  38. 67 マンション検討中さん

    デベロッパーの評判が良くないのが気がかりです。先日モデルルームにいらした方は東京からの応援でしたし、あまり人がいないのでは。

  39. 68 匿名さん

    竣工が2021年10月下旬予定ということでもあり、時期的に見て先着順受付中の部屋で終了なのではないでしょうか?3LDKが12戸とのことです。連休明けの更新までどれだけ変化があるかわかりませんが、大方はすでに売れていると思って良いのかなとは思います。ただ、間取りのページのDタイプに次期以降分譲という文字が付いているのが気になるところ。次期もまだあるのかな?どうなんだろう。プランにはメニュープランもあるようなので、受付の期間はチェックしておかないといけないですね。

  40. 69 匿名さん

    先着分12邸が販売中です。
    これが最終期との記載はないのですが、最後なんでしょうか。
    プランのBの記載はないので、購入できるのはB以外ということかもしれませんね。
    何階の物件が販売とてもう少し詳しい情報が載っていると検討しやすくて良いのにと思いました。

  41. 70 マンション検討中さん

    現在分譲していない物件も次期分譲になると言うことでしょうか?

  42. 71 匿名さん

    そういうことになると思われるけれど、確実なことはモデルルームに行って確認するしかないと思います。
    いずれにしたって、選択肢自体は
    あまり多い状態じゃないでしょうから。その中で良い条件の物件を選ぶとしたら
    本当に早いものがちになってきますよ。

  43. 72 匿名さん

    最近は、工事の進捗状況が公式サイトで更新されなくなってしまいましたね…
    4月末に投稿されたっきりで。
    見ていると、どんどん出来上がっていく様子が分かるので楽しい。
    今度更新されるときには、
    マンションの内側とかも見られるようにしてくれると
    いいんだけどなーって思います。

  44. 73 口コミ知りたいさん

    きっちんママの跡地にも穴ふきで15階建てのマンションたつんでしょ。そっちの方が環境よいかも。。

  45. 74 匿名さん

    公式サイトを見ると6月14日更新情報で先着順が13戸販売されているようです。
    今はもう最終期まで販売が進み、残っている住戸は13戸のみになりますか?

    工事の進捗状況はマンション建築の勉強にもなるのでまた頻繁に更新して
    いただきたいですね。

  46. 75 通りがかりさん

    キッチンママの跡地は、北向き接道だからドミノの怖さがあるかな。
    まあ、まだ看板でたばかりだけど。

  47. 76 匿名さん

    工事進捗、本当ですね。3月末で止まってしまっています。
    担当者が変わったとか、忙しいとか?
    こちらの掲示板見て、担当者が写真アップしてくれるといいですよね。

    1月末で6階まで建っているので、今はどのくらいなのか写真で見ることができるといいなと思います。

  48. 77 匿名さん

    同じ縦の並びにGタイプとFタイプがあるのですね。間取りの内容が異なるだけかと思ったら平米数も若干異なっていて、建物の形がどうなっているのかなと思いましたが、何が違うんでしょう、上階のほうが平米数が大きいですが。
    ここの間取りでいいなと思った点は、ドレッシングルームと調理台にカウンターが付いている点です。いろいろとイメージすると、かなり便利ではないかなと思いました。

  49. 78 マンション検討中さん

    Gタイプの前には別のビルが建っているので、その関係でしょうか。(なぜ平米数が少なるのかはわかりませんが、、。容積率の調整?)せっかく角部屋ならFがいいですよね。(予算があれば)

  50. 79 匿名さん

    >>77 匿名さん
    上階に行くほど柱がちいさくなりますから、そのためですかね。芯でとってると余り変わらないのですが、有効なのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
サンクレイドル高崎VII

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸