大阪の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン新金岡レジデンシャルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 北区
  7. 新金岡町
  8. 新金岡駅
  9. サンメゾン新金岡レジデンシャルってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-07-20 04:08:11

サンメゾン新金岡レジデンシャルについての情報を希望しています。
駅の真上なんて便利そうですよね!
天王寺や新大阪駅までもアクセスが良さそうなので気になっています!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府堺市北区新金岡町四丁1番10、11、15、18(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線「新金岡」駅 徒歩2分
間取: 2LDK~4LDK
面積:56.25㎡~85.24㎡
売主:サンヨーホームズ株式会社・株式会社ワールドウィステリアホームズ
施工会社:未芸
管理会社:サンヨーホームズコミュニティ株式会社

公式URL:https://sr-shinkana.jp/index.html

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-25 14:32:46

サンメゾン新金岡レジデンシャル
サンメゾン新金岡レジデンシャル
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府堺市北区新金岡町四丁1番10、11、15、18(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線新金岡駅 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンメゾン新金岡レジデンシャル口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    >>180 マンション検討中さん
    なにを優先されるかによると思いますが。価格はこちらの新金岡の方が高いです。利便性は新金岡の方が高いですが、ときはま線沿いのガヤガヤしたのが嫌であればユナイテッドだと思いますし。

  2. 182 名無しさん

    >>180 マンション検討中さん
    ユナイテッドシティの設備イマイチでした。
    バルコニーの水道なし、食洗機なし、床暖房なし、キッチンのソフトクローズなし。
    サンメゾンは標準、それに加えてトイレ、キッチン換気扇のグレードが高く、バルコニーのお隣との仕切りが天井まであり、玄関側の外廊下が格子ではなくガラス張り、オール電化、IHコンロもグレード高い。
    そして何より駅前立地、隣にイオン建設予定と年とって足腰弱っても何とかなりそう。中古で売りに出した場合も買い手がつきそうかなと。
    私にはサンメゾンの方が良く思い契約しました。

  3. 183 マンション検討中さん

    >>181 匿名さん
    >>182 名無しさん

    まさに知りたかったことを的確に教えてくださりありがとうございます。
    こちらのほうが坪単価が高く、そのぶん設備が充実しているのですね。
    感じが掴めて大変助かりました。
    ありがとうございます。

  4. 184 名無しさん

    >>182 名無しさん

    売りに出す際は、立地や間取りが重視されるので、正直、設備に関しては、標準装備で高めにされるより、オプションにしてもらった方がいいという考えもありますけどね

  5. 185 名無しさん

    仕事で大阪市内に通勤する方はかなりメリットは多いと思いますが、学区等を考えると、子育て世帯はどうなんだろうというのが正直なところ。

  6. 186 マンション検討中さん

    >>185 名無しさん
    ですよね、私もそこは懸念材料でして… その点を考えるとユナイテッドの方がいいのかなとも。

  7. 187 マンション検討中さん

    >>186 マンション検討中さん
    三国丘小と新金岡東小と比べて、どこが違うのか教えてください。

  8. 188 名無しさん

    どちらかというと、比べられているのは中学校の方ではないでしょうか?

  9. 189 マンション検討中さん

    >>188 名無しさん
    中学校に差があるんですぬ。偏差値が違うとかですか?

  10. 190 マンション掲示板さん

    現在新金岡小に通っている子がいるのですが、金岡東小の校風や雰囲気をご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。購入を検討しているのですが小学校区が変わるので決めかねております。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 191 匿名さん

    新しく信号機作ろうとしている話、その後知ってる方いますか?
    これができたら歩道橋上らなくて済むので有り難いのですが。
    http://jcp-sakai.org/wp-content/uploads/2018/07/148a2868a10857eef827bf...

  13. 192 匿名さん

    信号設置すれば更に渋滞が酷くなり、空気汚染が懸念されます。
    それよりイオン建設発表まだですかねー?
    頓挫なんてないですよね?

  14. 193 匿名さん

    >>192 匿名さん
    そもそも空気は期待できませんからねえ
    イオン頓挫はあるかもしれませんね

  15. 194 マンション検討中さん

    いやいや、建看板出てるのに頓挫とかないやろ(笑)

  16. 195 匿名さん

    >>194 マンション検討中さん
    看板には物販店舗としか書いてないですね

  17. 196 通りがかりさん

    もともとイオン有りきのマンション計画。
    でないとみすみすこの場所をイオンは撤退しません。

  18. 197 匿名さん

    >>196 通りがかりさん
    イオンできるならマンションのホームページに載せるでしょうし、載せたら即完売する。
    そもそも売上が良かったら土地は手放さないと思います。

  19. 198 通りがかりさん

    イオンはもともと借地人。

  20. 199 匿名さん

    >>191 匿名さん
    この信号機案はとてもいいですね!! 原案のエレベーターよりこの信号機案がいいなあ。
    (エレベーターは一度に移動できる人数が限られるし待ち時間が…)

    東西の横断歩道があると小学校も助かるかもしれませんね。

    その後を知っているわけではないのですが、思わずレスしてしまいました。

  21. 200 匿名さん

    >>199 匿名さん
    信号よりエレベーターの方が断然いい
    新しい地下鉄入口できれば駅まで徒歩1分になって資産価値がさらにあがります

  22. 201 名無しさん

    >>199 匿名さん
    ときはま線は緊急交通路だから、無闇に信号や横断歩道を増やせないでしょうね…
    しかも立派な歩道橋が架かってるから尚更。


  23. 202 通りがかりさん

    私もイオンに期待してましたが、二階建てでこの敷地面積だと小イオンですよね。
    フレスポがもう一つできるような感じですか。微妙だなぁ。

  24. 203 マンション検討中さん

    間取りで、リビング・ダイニング・キッチンと表記されていますが、キッチンの広さを含んでいることに気付いていない方がいそうな気が…

  25. 204 口コミ知りたいさん

    >>202 通りがかりさん
    イオンモールは北花田にあるから、個人的にはスーパーで十分です。渋滞増えるのも嫌ですし。
    >>203 マンション検討中さん
    確かに勘違いする人がいるかもしれませんね。購入してる人は分かってるでしょう。

  26. 205 マンション検討中さん

    >>178 口コミ知りたいさん
    大泉校区だから小学校から私学?
    大泉校区は狭い範囲で住宅街が大泉緑地前、光明幼稚園前にありますが小学校から私学の方まれにいてるぐらいですよ?
    私学は中学受験する方がいてますが1学年5人もいてないはずです。
    小学校1年生から英語の授業を取り入れ5年生からは科目別に先生が代わりまぁ堺市ではこの取り組みをしている公立の小学校はないと言われていました。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ウエリス平野
  28. 206 マンション検討中さん

    >>177 名無しさん
    学校建物は大泉以外全て古いです。(中々立替はしないですよね)大泉は堺市でもモデル校の為建物も建て直し、生徒も全員制服です!

  29. 207 匿名さん

    ここは新金岡東小学校、金岡北中学校です

  30. 208 匿名さん

    >>202 通りがかりさん

    マックスバリューとの噂です

  31. 209 通りがかりさん

    >>204 口コミ知りたいさん
    ここのセールスマンが慌てて火を消そうとしてるようなコメントですなぁ。

  32. 210 マンション検討中さん

    >>209 通りがかりさん
    どこがですか?

  33. 211 匿名さん

    >>209 通りがかりさん
    ここのセールスマンは慌てないと思いますよ。

  34. 212 検討板ユーザーさん

    >>209 通りがかりさん
    何を慌ててるのでしょう?
    事実しかおっしゃっていないかと。。

  35. 213 マンション検討中さん

    セールスマンのコメントやとは思いませんが、急かすような営業スタイルではありましたね。当日に契約を迫られました。

  36. 214 マンション検討中さん

    >>208 匿名さん

    イオンを期待していたのですが、マックスバリューの方ですか…

  37. 215 マンション検討中さん

    >>214 マンション検討中さん
    イオンとマックスバリューどう違うのですか?
    2階に専門店がいくつか入るそうなのでそちらの方も気になります。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 216 通りがかりさん

    >>215 マンション検討中さん
    ざっくりですがイオンは総合スーパー、MVは食品スーパーって感じかと。
    専門店も入るならフレスポと似てますね。
    となると関西スーパーがもう一つできるようなもんでしょうか。

  40. 217 匿名さん

    私は本マンション契約者ですが、契約書類の重要事項説明書には隣接するイオンの建物に関する図面が掲載されています。外観図にはイオンのロゴ表示もあるのでイオンで間違いないと思います。建物は2階建てになっており、1階はスーパーの売り場で2階はテナントが4つ入ることになっています。

  41. 218 名無しさん

    ここの販売員は態度良くなかったですね。
    こちらの予算を小馬鹿にしたり、非を認めず逆ギレしたりでとても不快でした。

  42. 219 マンション検討中さん

    最初の契約は順調だったみたいですが、その後情報の更新がありませんね?。失速気味?

  43. 220 マンション検討中さん

    リビオを様子見中ですかね

  44. 221 マンション検討中さん

    >>218 名無しさん

    この立地で資産価値があるのになぜ即決できないのか?というような態度はありましたね。住むというより資産価値ばかりを強調しているように感じました。

  45. 222 名無しさん

    テナント4つですか。
    よくあるのは100均やドラッグストア、クリーニング等ですが、どれもフレスポにも入っていますし、食べるとこが少ないので飲食店入ってほしいですね。

  46. 223 マンション検討中さん

    >>221 マンション検討中さん
    同じく、そのような話し方をされました。うちが重要にしたい部分を話ししても、あまり親身になってくれなかったです。

  47. 224 匿名さん

    >>219 マンション検討中さん
    先週末で200戸程度との事でした。

  48. 225 匿名さん

    >>222 名無しさん
    イオンの補足です。1階と2階は独立しており、2階のテナントエリアへは1階店舗外のエスカレータまたはフレスポの連絡橋から入店できるようです。2階は4つのエリアに分かれていますが1つエリアが結構広いのでエリア内に複数の店舗が入る可能性はあると思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン羽衣
    ワコーレ堺東レジデンス
  50. 226 匿名さん

    食事するところがフレスポのサイゼリア以外に増えてくれたら嬉しいですね?

  51. 227 検討板ユーザーさん

    匿名さん
    HP更新されていますね。190戸成約ですね。

  52. 228 匿名さん

    価格表お持ちの方アップしてほしいです

  53. 229 マンション検討中さん

    250戸中200戸売れているとのことでした。
    安いところはもうないかな。
    3LDKで4200?4500万ぐらいです。

  54. 230 マンション検討中さん

    すみません229です。
    西棟2階一部屋だけ3960万、あとは4290から4540ってところです。(3LDKのみ検討)
    立地は申し分なし、学区だけ悩み中です。
    小学校1クラスしかないそうです。

  55. 231 マンション検討中さん

    >>230 マンション検討中さん
    小学校1クラスはちょっと嫌ですね…

  56. 232 検討板ユーザーさん

    >>230 マンション検討中さん

    あんな大きな学校で1クラスなんですね!
    どの学年も現状1クラスなんですか??

  57. 233 匿名さん

    1クラスだけって手厚い対応してくれそうな気がしますけど
    このマンションできたら2クラスになりそう

  58. 234 匿名さん

    隣の病院の看板眩しそう

  59. 235 匿名さん

    消防車、救急車、パトカーのサイレンが気になりそう

  60. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    ブランズ住吉長居公園通
  61. 236 検討板ユーザーさん

    インテリアオプション販売会の案内がきました。楽しみですね(^^)

  62. 237 マンション検討中さん

    >>232 検討板ユーザーさん

    調べたら、7学級(28年度)と書いてあったので、2クラスの学年もあるけど...って感じのようですね。
    営業さんは「1クラスしかないので目が行き届いた...」と言ってましたが、1クラスしかないと、何か問題あっても6年間絶対離れられないってどうなの?って思ってしまいます。
    友だちもずっと一緒だし...。

  63. 238 検討板ユーザーさん

    >>237 マンション検討中さん
    調べてくださりありがとうございます!
    目が行き届くのかもしれませんが
    何かトラブルあっても6年同じと考えると辛いですね。。
    2クラスになることを願うしかないですね。。

  64. 239 通りがかりさん

    >>235 匿名さん
    なるほど。
    警察・消防とも近くに大きいのがあって安心だと思ったのですが、あまり売る側がアピールしない理由はそれですね。


  65. 240 匿名さん

    >>230 マンション検討中さん
    三国ヶ丘の方がいいんじゃないですか?
    人気の学区で、子供もいっぱいいると思いますよ!

  66. 241 通りがかりさん

    >>238 検討板ユーザーさん
    公団は安定的にヤンチャな子が多いと言う人がいたので、偏見とは思いつつも躊躇していましたがそもそも子供が少ないのですね。
    いずれにせよ大人の都合だと抜群の立地条件であることは間違い無いし、悩ましいところです。

  67. 242 通りがかりさん

    >>240 匿名さん
    三国丘は逆に相当多くなる可能性がありますね。
    リビオ、プラウド、シャルマンは皆三国丘校区ですし。
    どっちがいいのやら、、、

  68. 243 マンション掲示板さん

    >>241 通りがかりさん
    確かに私の知ってる限り公営住宅はヤンチャ?な子供が多いです。
    ただ、新金岡に関してはそうでもないと聞いてます。高齢者が多いからだそうです。
    交番のお巡りさんが仰ってました。

  69. 244 通りがかりさん

    >>242
    失礼しました。
    プラウドは中学が三国丘校区、小学校は榎校区でしたね。
    新金岡に関係ないですが念のため。

  70. 245 匿名さん

    ここの校区はほぼ団地の子供達です。
    団地は年寄りが多く、祖父母に預けられた訳ありの子供、または家賃が安いのでシングルマザーが多いです。
    なのでヤンチャになるのでしょう。

  71. 246 マンション検討中さん

    >>243 マンション掲示板さん
    団地の多い街の中でも新金岡は落ち着いてる方なんですね。
    警察官からの情報であれば信憑性は高いですね。

  72. 247 通りがかりさん

    >>246 マンション検討中さん
    警察目線のヤンチャは一般人が思うレベルと差があるので鵜呑みにしていいか分かりませんが、新金岡に限らず公団は高齢者の**になってるところが多いようです。
    そういう地区は自治連合会などが硬直化してないか気になりますね。
    信号かエレベーターかの話も長らく頓挫してるようですし。

  73. 248 マンション掲示板さん

    >>247 通りがかりさん
    色々詳しいみたいですが、堺市周辺でおすすめの地域教えてもらえませんか。
    地元は堺ではないのですが、マンション購入にあたりこことプラウドを検討しています。

  74. 249 マンション掲示板さん

    子育て世代ならリビオ。もうご夫婦だけで、御堂筋沿線をよく使うならサンメゾン、周辺で済ませたいのならプラウドですかね。

  75. 250 通りがかりさん

    >>248 マンション掲示板さん
    249の方のコメントが実に的確だと思います。
    各々のメリットがあるので、何を優先するかによります。
    なお資産価値ですが、プラウドが買える方はここと迷わない気がします。

  76. 251 マンション検討中さん

    駅直上=駅直結かと思ったら、近くの歩道橋で幹線道路を跨いだ先が駅への入口なのですね。
    こういう謳いはマンション販売の常套手段なのでしょうか。
    それでも充分駅に近いので魅力的ですが・・・

  77. 252 匿名さん

    色々書き込みする方もいますが、私はここに決めました!駅近でイオンが目の前、他にも普段使いできる店が豊富で便利なので。完成が楽しみです?

  78. 253 名無しさん

    >>252 匿名さん
    いいですねー
    因みに何タイプにしましたか?

  79. 254 マンション検討中さん

    新金岡は団地が多いですが、必ずしも団地=ヤンチャとは限らないのでは?
    この物件は小学校に隣接(駅よりも近い)なので、
    子どもが通学時に事件や事故に巻き込まれる危険性が低くなることは魅力です。

  80. 255 マンション検討中さん

    >>254 マンション検討中さん
    確かに通学は安心この上ないですね!
    それに人数も少ないので、もしヤンチャなのが多少混じっても荒れることはないと思います。
    ところで金岡北中学校はどうなのでしょう?
    3つの小学校が合流するようですが。
    人数も増えますし、曲者が本領発揮するのは中学なので少々気になります。

  81. 256 匿名さん

    >>255 マンション検討中さん
    人数が少ないからこそ、やんちゃな子が数人いるだけで荒れるんじゃないですか?

  82. 257 匿名さん

    子供の人数気になる方は三国ヶ丘行けばいいんじゃないですか。教育熱心な親が多くて価値観が合うことでしょう。

  83. 258 匿名さん

    子供はどんな環境にいようが最終的には親次第じゃないですか?
    社会に出ればいろんな人いてるし、どこにいてもいい人ばかりじゃないと思います。

  84. 259 マンション検討中さん

    >>258 匿名さん

    そう思えない人が多いので、この学区の雰囲気を気にしているのでしょう。それを言い出したら、どんな環境でもできる子はできる、という結論で終わってしまいますよ。

  85. 260 マンション検討中さん

    258さんの言う通り。
    この地域は気にするほど悪い地域ではありません。
    そんな中でも周囲の環境のせいにして子どもが思うように育たなかったと言うのは言い訳に聞こえます。
    そもそもこのマンションを選ぶ方は、新築・資産性・周辺の利便性をメリットに見て選ぶ人が大半。
    それでも教育環境に妥協したく無いという方は、住居のグレードを落として評判の良い私立へ入学させてあげる方が良いです。

  86. 261 匿名さん

    >>260 マンション検討中さん

    そうですね、ストンと落ちました。
    ここに決めて良かったと思います。

  87. 262 名無しさん

    小学校の校門は東側ですけど駅より小学校の方が近いですか?

  88. 263 マンション検討中さん

    >>262 名無しさん

    小学校の校門は東側だったのですね。見ていませんでした。
    そうなるとグランドエントランスから歩く距離は、
    駅4番出口の方が校門より短いと思います。
    地図上だけで単純に判断してました。ご指摘ありがとうございました。

  89. 264 マンション検討中さん

    >>255 マンション検討中さん

    金岡北中学校ですが、ご参考までに。
    (既にご存知でしたら、失礼いたしました)
    https://www.minkou.jp/junior/school/review/12306/

    別のサイトでは、
    「隣接する金岡公園の競技場やグラウンドなどが利用でき、
     スポーツに打ち込むには優れた環境」
    とありました。

  90. 265 名無しさん

    >>264 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    学力低めですかー
    私立中学も視野にいれます。私立高校は無償だし、大学は公立いってくれたらいいかな。
    地方の私立大学なんか行かれたら奨学金いりそう

  91. 266 マンション検討中さん

    キッチンはどこのメーカーかどなたかわかりますか?

  92. 267 通りがかりさん

    リクシルですね。
    昔のサンウェーブです。

  93. 268 マンション検討中さん

    >>259 マンション検討中さん
    その通りだと思います。
    私も批判コメントは不快ですが、三国ヶ丘に行けとか結局親次第とか私立中に行かせろとか、極端な反論は控えるべきです。
    ここの教育環境が悪いという意見を肯定しかねません。

  94. 269 マンション検討中さん

    >>268 マンション検討中さん

    おっしゃる通り、反論が適当すぎて反論になっていないですよね。私は子供がいないので、このマンションは非常に魅力ですが、子供がいたとすると、正直この掲示板のコメントはマイナスに聞こえます。

  95. 270 マンション検討中さん

    >>245 匿名さん
    団地は多い街です!
    大泉学園校区の団地はここ10年以上団地の募集はなく
    母子家庭であろうが入居できませんでした。
    新金岡小学校、新金岡東の団地も府営ではない団地があるため母子家庭なら家賃が厳しく、金岡北中学校で合併する、
    こうりゅうじ小学校は10年以上前から母子家庭優先に入れる団地のため母子家庭が多いのは事実です。
    金岡北中学の卒業式に出ればわかります。

  96. 271 マンション検討中さん

    1クラスだから何かあればずっと卒業まで一緒とかは関係ないですよ!行くのは子供達です。親ではない。
    今は何かしら問題があると親がすぐに入り事が大きくなる。親が入らなければいけない問題も、もちろんあります。解決から逃げる為にクラスが多い学校が良いと言うのは違うような気がします。
    このマンションを購入された方が羨ましいほど
    新金岡は住みやすいですよ!
    学力なんて今時学校に求めません。
    習い事も沢山付近にあります!学力だけではなくスポーツ、格闘技も習える場所も近くにあり便利です。
    一軒家であろうがマンションであろうが団地であろうがシングルマザーであろうがこの街には関係ありません。
    地元民が離れず暮らしている人多い為!
    わからないことがあれば気さくに教えてくれます。

  97. 272 マンション検討中さん

    >>271 マンション検討中さん

    なんだか説得力がない持論ですね。

  98. 273 検討中

    最近の価格表をお持ちの方、いらっしゃいませんか。
    転勤で遠方のため、MRに行くのが来月になるので…

  99. 274 マンション検討中さん

    >>271 マンション検討中さん
    どういう立ち位置からのメッセージなのかよく分かりませんが、持論のゴリ押しが過ぎる気がします。
    もし地元の方のお言葉でしたら、田舎によくあるような先住に逆らえない雰囲気の、逆に住みにくい街かと警戒してしまいますが、、、

  100. 275 匿名さん

    >>273 検討中さん
    転勤ということは仕事上御堂筋線を使う場面が多いのですかね。
    残っている部屋は分かりませんが、ざっくり
    南向き2階で坪単価184前後、
    2階から6階までで約500万上がる、
    6階から上は1階上がる毎に30万ずつ上がる、
    手元に残ってるメモだとそんな感じです。

  101. 276 名無しさん

    南向き6階以上じゃないと目の前にイオンありますからね。
    東向きも目の前に病院あり眺望なし。
    低層階は売れ残るかもねー

  102. 277 匿名さん

    私もそう思ってましたが、意外にも低層階売れていました。眺望気にする人ばかりではないですし、低層階が良いと言う人もいますしね。

  103. 278 匿名さん

    無理してローン組んで買う人もいるので、意外と安い低層は売れる事も多いですよ。

  104. 279 通りがかりさん

    とにかく駅近にこだわるなら低層階ですよね!

  105. 280 検討中

    275さん
    ありがとうございます(^^)
    参考にさせて頂きます!
    単価200しないのは良心的に感じます!

    このマンションに眺望とか求めてる方ってそんなにいますかね…?
    利便性や住環境かなと思ったのですが、どうなんでしょうかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

サンメゾン新金岡レジデンシャル
サンメゾン新金岡レジデンシャル
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府堺市北区新金岡町四丁1番10、11、15、18(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線新金岡駅 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
ジェイグラン羽衣

[PR] 周辺の物件

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸