京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「サンクタスコート芦屋:オリックスの芦屋のマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 浜町
  7. 打出駅
  8. サンクタスコート芦屋:オリックスの芦屋のマンション
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

オリックスの芦屋のマンションのことで何か知ってる方いませんか?



こちらは過去スレです。
サンクタスコート芦屋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-12-01 22:35:00

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
クレアホームズキセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタスコート芦屋口コミ掲示板・評判

  1. 513 匿名はん

    自転車やベビーカーを置いている人が多く、管理人さんも困っているとのことですが…。
    角部屋の人に多いですよね

  2. 514 匿名はん

    角部屋は確かに他の人が通らないので迷惑にはならないのでしょうがスッキリした廊下もマンション
    の景観の一部だと思いますしちゃんと規約は守ってもらいたいです。角部屋ではなくても置いてると
    こありますね。

  3. 515 匿名はん

    雨が降ったりすると濡れた傘や自転車を家の中に入れるのは家が汚れたり面倒などあるでしょうが、
    みなさん同じですよね。きちんと中に入れて欲しいです。

  4. 516 そうなんだ

    ヴィラのほうもきちんと自転車入れとかないと規約いはんになるのですか?
    上階の方はエレベーターのこともありなかなか自転車運ぶのはたいへんそうですね。
    一度モデルルーム見に行った時、上階は自転車置いてある率が高いのでOKなのかと思ってました。

  5. 517 匿名はん

    ヴィラもた

  6. 518 匿名はん

    ↑間違いました。ヴィラもたぶん自転車は入れないといけないと思います。レイトラルも確かに上階
    まで自転車はこぶの大変でしょうが決まりは決まりですもんね。

  7. 519 匿名さん

    今日マンションを見てきましたが、綺麗でオシャレなマンションですね。
    すでに他のマンションを買ってしまったので、ひやかしになるので中は見ませんでしたが、
    モデルルームを見てみたかった。見てたら後悔していたかも・・・。

  8. 520 匿名はん

    決まりは守って欲しいと思います。同じ階の方でも重いドアを開けきちんと入れていらっしゃる方と
    そうでない方とおられます。

  9. 521 匿名はん

    そうですね。ここのドア重たいですもんね。入れるの大変だし特に今日みたいに雨が降ったら自転車
    についた泥などで家の中汚れそうですもんね。それでもちゃんと中に入れてる人もいますし、そうい
    う規約があるって分かってみなさん購入したのでしょうから守って欲しいです。

  10. 522 匿名はん

    予想通りの状態だな。やはりやめて良かった。。。。

  11. 523 プー

    一般的にはダメでしょうが、共用部分に置かれている方がこの掲示板を見てなければ変わらないでし
    ょうし、また522さんの書かれているように思われるし、
    中に入れておられる方の工夫等をレスする方が有意義ではないでしょうか。
    ちなみにうちは自転車持ってないですが、雨の日とかはやっかいでしょうね〜〜。パブリックリビン
    グになにか敷くしかないですかね。

  12. 524 匿名はん

    共用部分に置いてる人は見てないのでしょうかね?前もこの話題出てきましたが変わらずですもん
    ね。

  13. 525 匿名はん

    やはり理事会か管理会社に。
    ここ見てる人でも是正しないのが今の世の中。

  14. 526 匿名はん

    前に私物を置くのに管理人さんも困ってるってありましたが管理人さんが戸別に注意するとかは出来
    ないのでしょうかね?

  15. 527 tsuma

    こんにちは〜皆さん。久しぶりに書き込んでみました。
    レイトラルに入居して早いもので2ヶ月が経ち、だいぶ生活にも慣れたかな、、、という感じです。
    マンションも周辺地域も予想以上に暮らしやすく、ある意味忙しい?楽しい?毎日が過ごせてます。
    しかしながら、集合住宅ゆえの問題もいろいろ出てきてるんですねー。
    私は上階ですけど、幸いな事にどなたも共用廊下に私物は置いてないみたいですよ。
    うーーん、しかも皆さんさわやかな素敵な方ばかりですし。状況は階にもよるんですねー。
    ちなみにうちは自転車は無いのですが、汚してしまいそうな物はホームセンターで激安で購入した
    一畳分のマットに置くようにしてます。
    ベビーカーなんて特に、小さいお子さん連れてのドアの出入りは大変でしょう。
    これだけ話題に上るなんてねー。恐るべし玄関ドア!駐輪場欲しいー。

  16. 528 匿名はん

    住んでる人も建物もいいのに不満があるのは自分だけ?

    オリックス・ファシリティーズ、なんて対応が遅いの!

    管理会社もうちょっとしっかりしてほしいと思うのは自分だけ?

    工事もいつまでやってるの?セキュリティもあってないようなもの!

    あと、管理組合いつできるのかな?

    駐輪場もゴミ置き場の前のスペースにつくるとか聞いたきり、どうなったんだろう?

  17. 529 tsuma

    528さん、皆さんこんにちわ。多少なりとも不満があるのは皆さん同じなのではないでしょうか?
    私ももちろんあります!担当者が販売代理の・・・ステージの方からオリックスにかわってからロー
    ン関係、修繕関係において正直、不満(不安?)増大です。掲示板ではただの愚痴っぽくなりそうで
    書きたくないのですが、、。
    マンションの管理うんぬんに関してはどこに住んでも問題はあるのでしょうけど、もう少ししっかり
    欲しいですよねー。質の高い暮らしは部屋だけじゃなくて管理会社にもよるのかな、、と考えてしま
    いました。あ、でも管理人さんはとても仕事が迅速で良くして下さるので日々感謝という感じです。

    駐輪場、、そんな話があるのですね。それなら自転車を購入したいな。
    また機会があれば管理組合の件やらを管理会社の方へ聞いてみます。
    先に情報をご存知の方がいらっしゃいましたら書き込み宜しくお願いします。
    って、投稿数がとっくに500超えてますねー。大丈夫なのだろうか、、、。

  18. 530 匿名はん

    駐輪場の件、うちも初めて聞きました。出来たらいいですねー。

  19. 531 匿名はん

    上の階にも自転車を何台も置く方が出てきました。やはり景観が悪いですね。
    管理人さんに言って、各階での駐輪禁止の張り紙を作ってもらうべきでしょう。
    皆さんどう思われます?

  20. 532 匿名はん

    張り紙も景観損ねますよね。やはり住民のモラルでしょう。

  21. 533 匿名はん

    入り口の掲示板という意味ですよん!

  22. 534 匿名はん

    そうですね。管理人さんに掲示板に張ってもらうか、自転車置いてる各戸に注意してもらうかしてもらいたいです。うちは自転車を処分してきたので他の方にもちゃんと守ってもらいたいです。

  23. 535 匿名はん

    自転車の件は本当にどうにかしてもらいたいです。景観を損ねますよね

  24. 536 匿名はん

    本当にそうです。自転車に傘立てにマット・・。廊下は共用部分ですからね。自分のスペースだと勘違いしないで欲しいです。

  25. 537 匿名はん

    ここの販売員のおねえちゃん、愛想悪過ぎないかい?

  26. 538 匿名はん

    手製の張り紙作って貼るとかはどうでしょう。
    駅前に駐輪している自転車に貼られてるやつとかです。

  27. 539 匿名はん

    それくらいしないと分からないのだったら賛成です。でもここに書いてても変わらずという事は自転車置いてる家は見てないのでしょうかね?見ててもそれでも置いてるとかだったらすごいですね・・・。

  28. 540 匿名はん

    確かにここの販売員のおねえちゃん愛想悪すぎますよね(笑)
    挨拶しても無視ですものね。そりゃ〜売れないって・・・
    住人としては未住居分の維持管理費がきちんとオリックスから支払われているかが心配

    そうそう、水まわりの点検について、業者の封筒が入っていましたが
    これはきちんと管理組合が認めた点検・業者なんでしょうか?

  29. 541 匿名はん

    管理組合はいつ出来るのでしょうかね?

  30. 542 匿名はん

    ついに自転車撤去の張り紙が張り出されましたね。
    おかげで、私のフロアの自転車はなくなっていました。
    傘立ては残っているので、勝手に追加でマットや傘立てもダメ、と書き込みましょうか。
    管理組合は住民が自発的につくるもの?管理会社に言われてつくらされるもの?

  31. 543 匿名はん

    張り紙出されても出してるとこありますね。まだ見てないのでしょうか??それとも張り紙無視でしょうか?傘立て、マットも同じように家の中に入れて欲しいです。

  32. 544 匿名はん

    駐輪の問題に関しては、駐輪場を作るという方向でしか解決しないのでは
    ないでしょうか?たとえ大部分の人たちが家の中にしまっても不便であることには
    変わりありませんし。

  33. 545 匿名はん

    駐輪場がないって事は、皆さん了解済みで購入されたのでは???
    と言っても状況が変わるわけではないですが・・・

  34. 546 tsuma

    皆さんこんばんわ。ご近所の桜が咲きはじめましたねー。
    マンションの緑も後少し、といった感じでしょうか。
    そうそう、管理組合の件ですが、聞いた話ではGW明けくらいまでには
    発足するそうですよ。
    役になられた方そうでない方も協力し合って住み良い住居にしたいですねー。
    駐輪の問題は、544さんの意見に賛成です。
    この掲示板で個人宅を限定するような書き込みはどうでしょうか。
    私としてはどうしてそこまで執着できるのか不思議なくらいです。
    確かに理解して購入したにせよ、現実的にこういう問題が起きているのだから
    皆で意見を出し合って解決する方が有意義なのでは?

  35. 547 匿名はん

    ↑ひとそれぞれ執着する事柄は違うのだから、いいのでは?自転車の件では気になる人は本当に気になって仕方ないでしょうし、実際決まりごとですから自転車に限らずなんでもちゃんと個人個人が守らないとみんなが緩々になってしまうと思います。

  36. 548 tsuma

    547さんのおっしゃる通りだと思いますよ。
    掲示板で自由な意見を書き込むのは貴重な情報だとも思います。
    ただ、ご本人の知らないところで観察日記のように書き込むのはどうかと・・・
    それほどまでに執着されるのなら、直接ご本人に言うとかそれが無理なら
    管理会社に相談するとかいろいろ方法はありますよね?
    それほど悩まれているのなら書き込む事でスッキリされるのかもしれませんけど。
    もちろん規約を守るのは大事ですよ。
    同じマンションに住む者として早く問題が解決されると良いな、、と心から思います。

  37. 549 匿名はん

    観察日記のようになってるでしょうか?個人宅を限定すると書いてますが、どこの家かだなんて分かるのですかね?

  38. 550 匿名はん

    駐輪の問題に関して言えば、確かに規約に違反して、景観上等他の方へ迷惑をかけるような
    状態はなくなる方が当然良いと思います。だからといってそこの部分に固執しすぎるのも
    あまり良くないような気がします。実際駐輪されている方は一部であり、そのことがそんなには景観を損ねていない、もしくは何とか耐えれる状態であれば、それを排除することよりも、
    大部分の方が不便に思っている状態(駐輪場がないということ)を改善する方向で考えた方が
    得策だと思うのですが、、、

  39. 551 匿名

    550さんのご意見に賛成です!私も引越し前に自転車を処分してきました。神戸・芦屋は坂が多いと伺っておりましたが、予想外にフラットな道が多く自転車があれば便利だな、と常々考えております。廊下へ置くというのは確かにルール違反ではありますが、そういう点を叩いてお互いにギクシャクして住みにくくするのではなく、明らかに改善点であるわけですから、建設的に物事を進めていくほうが気持ちよく住むことができると思いませんか?管理組合は、いつ、どのようにして発足していくべきなのか分からず、オリックスへ相談のお電話をしましたが、ご担当者が不在でその後に何も連絡がございません。初めてマンションを購入したので全く無知ですが、どなたかご存知の方がおいでたら、この掲示板に何かアドバイスいただければ幸いです。宜しくお願いします。

  40. 552 匿名はん

    今週末にこちらのマンション見学に行く予定にしてます!とても楽しみにしてます。。

  41. 553 匿名はん

    私も自転車は今のところ乗りませんが、駐輪場ができたら乗りたいです。なので「共有部分には置くな!」ではなく(まあ当然ルールなので正論ではありますが、、、)、今は「駐輪場作りましょうの」線で行って欲しいなあと思います。

  42. 554 匿名はん

    この場合、建設費用はどうなりますか?

  43. 555 匿名はん

    しかし相変わらず注意の掲示板が出たにもかかわらず自転車をフロアーに
    駐輪している宅があるようですね。これ以上に掲示板を無視するのであればオリックスに
    相談してみようと思います。やはり皆で気持ちよく暮らして行きたいので
    ルールを守ることは大前提ですよね。

  44. 556 匿名はん

    訪問販売の変な業者がいるみたいですねー
    注意してください

  45. 557 匿名はん

    駐輪場がないこと(つくらないこと)はみなさん納得して入居されてるのでは?
    販売員の方も「駐輪場はどうしても生活観がでてしまうところ、このマンションのコンセプトに会わないところだからつくらない」とおっしゃってました。作るとなると反対の方もおられると思うし、自転車の事だけじゃなく守るべきルールを守ってお互いに気持ちよい生活ができたらいいなと思います。

  46. 558 匿名はん

    生活するところで生活感がでてほしくないとは矛盾しているような気がします。

  47. 559 匿名はん

    >558
    生活観が出て欲しくなくて購入された方は多いと思います。
    私もそうですから矛盾しているとは思いません。

  48. 560 匿名はん

    私もそうです。家の中は多少なりと生活観が出ることはありますが、外観を含めて出来るだけ生活観を感じないとこに惹かれて購入しましたし。

  49. 561 傍観。。

    なんでこんな掲示板で話てんのか。
    中途半端なレベルの低さ。。
    恥ずかしくないのーか、ね。
    ま、自由か。笑

  50. 562 匿名はん

    自転車の件は各自ルールを守れってことなんでしょうね。
    デザイナーズマンションなんだし、生活する上での制限・制約があるものでしょう。そこを承知で購入したんじゃないのどしょうか。
    駐輪場を作るとなると費用のことなど557さんのおっしゃるとおり反対の人もいるんじゃないの?

    話はかわりますが、この近辺で食事のおいしい店をご存知の方、紹介してもらえますか?

  51. 563 プー

    打出駅周辺ですぐに思いつくのは、
    イタリア料理:gomenya(メニューも豊富で、全部おいしい)
    寿司:竹(外観からの感じよりは安い)
    うどん:あんかけや(やきおにぎりもおいしい)
    お持ち帰り:Petit Paquet
    です。行ってみてください!

  52. 564 匿名はん

    生活感云々より、子供が走り回って引っ掛けでもして(子供が)転んだら大変でしょう。
    置いてはいけない所に置いてはいけないのです。
    平気でルールを破る。。。他のルールも守ってますか?条例とか法律とか。。。
    子供は親を見て育ちますからね。

  53. 565 匿名です

    ところで、この周辺でフィットネスジムを探しております。徒歩圏内が希望ですが、ご存知でしたら教えていただけませんか?

  54. 566 匿名はん

    どのくらいを徒歩圏というのか分かりませんが、南芦屋浜にアクトス、JR芦屋にセントラル
    少し遠いですが歩ける距離で、西宮の辰馬本家の北側にもうすぐスポーツジムが出来ます。

  55. 567 匿名です

    566さん、フィットネスジムの情報ありがとうございます。引越しが落ち着きましたら、見学に行ってみます。

  56. 568 匿名はん

    すぐ南にある、海洋センター??、にもプールやマシーンがありますよ。
    フィットネスとは言えないかもしれませんが、たまにいくぶんにはいいのでは。
    歩いてもいけますしね。利用料は1回800円。

  57. 569 匿名はん

    568さん。歩くと何分ぐらいのところですか?場所の情報をもう少し頂けると
    ありがたいのですが、、、

  58. 570 匿名はん

    http://e-ashiya.net/access/index.html
    上記のアドレスでたぶん調べられると思います。
    だめでしたら、芦屋海洋センター で検索してみてください
    歩いて5分かからないですね

  59. 571 匿名はん

    最近引っ越してきました。

  60. 572 匿名

    よろしくお願いします!

  61. 573 匿名はん

    571さん、ヨロシクお願いします!
    わたしはすでに入居しているものですがあまり他の入居者の方とお会いしません。うちは共働きなんですが、他の皆様もそんな感じなんでしょうか

  62. 574 うちも

    うちも共働きですよ。みなさんと仲良くしたいのにきっかけがありません。土日は疲れてこもりがちになりますね。そういう意味でも管理組合はやくできないかなと思っています。

  63. 575 匿名

    うちもたまにしかお会いしません。でもお会いしても皆さんとても感じのいい方ばかりですね。

  64. 576 匿名はん

    うちも共働きで、あまり入居者の方々とお会いしたことがありません。
    すごく残念だなぁと思っています。

  65. 577 匿名はん

    今日も引越されてきた方がいらっしゃるようですね。
    ヴィラ棟もだんだんにぎやかになってきて嬉しい限りです。(始めのうちは寂しかったんです…)
    引っ越したばかりの時は子どももナイーブになってしまい困っていましたが若い奥様に声をかけていただきすっかり気に入ってくれたようです。その方のおうちに行きたいと言ってきかないのですが。
    ここの方々は小さい子供にもみなさん優しく接してくださるので本当に安心しています

  66. 578 匿名はん

    こちらとどっちにしようかと最後まで悩んでた、隣の西蔵町にできた「パレ芦屋西蔵」見に行きました。悪いけどチャチな上がり(笑)わーい!ちょっとお高かったけど、こっちにして幸せでーす!!

  67. 579 匿名はん

    ファシリティ-ズの対応には皆さん満足されてますか?

  68. 580 匿名はん

    全く満足してません。遅い。

  69. 581 匿名はん

    ↑同感。本当に呆れるほど遅いです。最初は忙しくて大変なのかなと同情の余地ありましたが、すでに半年しても同じく対処が遅いままですね。管理組合が発足すれば、その点についての働きかけは可能なのでしょうか・・・と期待してます。ところで、管理組合について何がご存知の方はいらっしゃいますか?こちらの掲示板では、そろそろ・・・というお話も出ているようですが?

  70. 582 匿名はん

    >>578
    わざわざ趣味の悪い書き込みをする住民?が居る件について・・・

  71. 583 匿名

    私は今はこのマンションしか考えれませんが他のマンションについてもやはり住んでる方々はそれなりに満足されていると思います。住めば都ですよ、きっと。どなたか教えていただきたいのですが近くでいい歯医者教えてください。

  72. 584 匿名はん

    ゴン歯科医院ってありますけどあそこはどうなんでしょうか?

  73. 585 匿名

    阪神
    アンリの上に丁寧な歯医者さんあります。

  74. 586 匿名はん

    現物を拝見しにいきました。
    住み心地等、お聞きできるとよかったのですが、住民の方をお見かけしませんでした。
    販売員の方の対応はよかったと思います。
    とても気に入り、検討中です。
    バーティカルビラで一点気がかりな点は窓枠近辺の白い壁が既に汚れていました。
    まだ半年位なので心配です
    掃除は各住戸では無理かと思うのですが・・・

  75. 587 匿名はん

    以前から気になっていたのですが・・・
    モデルルーム来客用の駐車場に何組かの住民の方が駐車されてます。
    防犯の意味は無いにしろ、駐車しても良いんですかね?
    特別扱いされてる方々なんでしょうか??

  76. 588 匿名はん

    白い壁、汚れが目立つのは宿命かも。味が出てきたと考えるべきでしょうね(笑)
    駐車場、あのでっかい車では奥の壁際のスペースへの駐車は難しいかったのでしょうね。交渉して場所を交換してもらったのでは。手前の方の大型車用の場所は、もう空いてないのでしょうかね?
    モデルルームと言えば、あそこのドアの前にも玄関マット敷いてありますよね。部屋の所有権はまだ販売側にあるのでしょうが、廊下(共有部分)に傘立てやマットをおくのは規約違反のはず。しっかりです。
    住人の方も朝起きたら、自転車のかごにゴミがいれられていたとか、傘が盗まれていたといったことが起きても気分が悪いので、とりあえずルールは守って気持ちよく生活しましょうか。
    郵便受けの名前プレート、各家庭の個性がでていて面白いですよ。是非今度観てみてください。

  77. 589 匿名はん

    そう言えば大型車が多いかもしれません。が、中型車や小型車の方も居ますよ。
    というのも、以前車を2台所有してましたが、1台を泣く泣く処分してきたのです。
    あの場所が無料で提供されているのであれば、がっかりです・・・

  78. 590 匿名はん

    マナーが悪い住民が多いマンションなのですか?

  79. 591 匿名はん

    >590
    そうなのかも。先週ゴミ捨て場に行ったら分別なんて全然されてなくもうぐちゃぐちゃ。管理人さんに申し訳なくひとりでせっせと片付けしてました。廊下の自転車や傘たても改善されずで本当にがっかりです。自分さえ良ければ・・・のプライドばっかり高い人がおおいのかな

  80. 592 匿名はん

    591さん
    それは大変ですね。
    自治会を通じてモラル向上を訴え続けるべきかもしれませんね。

  81. 593 匿名はん

    他の入居者の方とお会いしないのですが、たまにお会いしても感じのいい方ばかりですよ。中にはルールを守らない方もおられるのかもしれませんね。
    みんなのマンションという気持ちで暮らしていかなければなりませんね。
    591さん、ありがとうございました。

    風邪を引いたのですが、よい内科はどこでしょうか?

  82. 594 ???

    >582
    別にいいんじゃね?近くにできたとこ見に行くなんて当たり前だと思うけど??
    うちも見に行ったよ。ここ買う時、あっちの方が値段安かったし、
    検討してたから気になってたし。
    ヨメさんの両親が遊びに来てたから一緒に行ったんだけど、オヤジさんが
    「造りが粗いな。慌てて造ったな」って言ってた。ちなみにオヤジさんは不動産屋。
    オリックスの担当の対応は遅いし口の聞き方はしらないし、常識ない住民とか
    気に入らないところも多々あるが、
    エントランスとか仕様にステイタスを感じるからやっぱりこっちにして判断は間違ってなかったと思う。
    「不動産の値段って、ちゃんと物件に合った値段がつぃてる」って
    オヤジさんが言ってたけど、ちょっとの値段の差をケチると後で泣き見ると思った。

  83. 595 匿名はん

    >>594
    オヤジさんが不動産屋なら不動産価格と価値が比例し無い事は判ってるはずですよ。不動産屋は
    安く買って高く売るのも商売の内ですからね。
    でもそんな事はどうだっていいじゃないですか、お互いの価値観でそれぞれの思いが有って物件
    を買ったのだから、他を非難する事は良くないですよ。

  84. 596 匿名はん

    578.583.594 は他人を装ってるけど、合一人物なのみえみえですよ〜

  85. 597 匿名はん

    昔、お客様駐車場だったところが一部一般用の月極に変更になっているようです。きちんと駐車場代かかってるみたいですよ。

  86. 598 匿名はん

    外壁の清掃って結局どうなるんですか?

  87. 599 匿名はん

    594は恐らく住人ではないとおもいますね。しかし、もしそうだったら管理組合などでうっとうしい
    発言してくるはずなのですぐに誰かわかるとおもいますよ。常識ない住民という発言がありましたが
    その本人が結構やばいケースが多いのでは・・・。私もこのマンションを検討しましたが
    いまは他のマンションに居ます。良いマンションだと思いますけれどね

  88. 600 匿名はん

    購入を検討中です
    今まで数件見てきた中で一番欲しいマンションです
    住んでみたいです
    既に住人の方に教えてください
    もっとも良いところと、悪いところは何ですか?

  89. 601 匿名はん

    このマンションの最も良い所、悪い所はデザインですね、
    好きか嫌いか、受け入れられるか、そうでないか。

  90. 602 匿名はん

    友人が買ったので素直に感想を述べます。玄関のガラスブロックの壁は
    ハイサッシと相まって明るい。反面玄関開けたらすぐ部屋なのでプライバシーは?かな。
    玄関が広すぎて意外と狭く感じる。分譲では数少ないデザイナーズだし生活感のない
    DINKSとかには常に部屋が片付けとかないとだめだけど生活に張が出ていいかもね。
    資産価値も高そう。長屋の売れ行きは気になるとは言っていた。

  91. 603 匿名はん

    >>602
    一番北棟の4階以上は資産価値も高そうですが、北棟の低層階と南長屋の資産価値は?

  92. 604 匿名はん

    買ったのは友人なので

  93. 605 匿名はん

    真っ白って気持ち良い、でも白を維持するのも大変。

  94. 606 匿名はん

    このマンションは自分が暮らしたいように暮らせるのがいいところであるし悪いところかな。暮らしや住まいに信念やこだわりのない人には暮らしにくいのかも。

    最近越してきたものなのですが、表札はみなさんどうされていますか?出していらっしゃらない方はやはり防犯上の理由ですか?

  95. 607 匿名はん

    うちは出してないです。
    気に入ったものがないから・・・。同じ階でも半々ですかね

  96. 608 チェコ

    先日ヴィラ棟モデルルームに見学に行ってきました。
    今までに見たこともないような素敵な造りで気に入ってしまいました。が・・・、お値段が・・・。
    すでにお住まいの方にお聞きしたいのですが、洗濯物はどこに干していらっしゃるのですか?浴室乾燥機をお使いなのでしょうか。また、生活する上で便利なこと、不便に感じていらっしゃることを教えていただきたいのですが。
    販売員さんの対応もよかったです。

  97. 609 匿名はん

    こんにちは。
    うちは折りたたみ式の洗濯台をテラスに出して洗濯物を干していますよ。
    不便な点は新聞をポストに取りに行くことですかね

  98. 610 ちぇすか

    608さん。便利な所は、まず地形がフラットなので徒歩あるいは自転車で普段の買い物ができ、いろいろな選択ができる点です。スーパーではピーコック、コープ、大松。パンタイム、ベッカライ、レミュー、ビゴといったパン屋、アンリ、ミュロ、プラン、元町ケーキといったケーキ屋他にもドラックストアー、本屋、花屋、クリーニング、気軽に行ける晩御飯やも和洋問わずあります。ほんとどれもレベルが高いのでそれだけでも住んでいて楽しくなります。図書館、美術館、海にも歩いていけますし、車で15分も登ればかなりのハイキング気分が味わえます。少し寂しいかなと感じるのはいい喫茶店が近くに少ないことです。おすすめは、サンクタスから図書館を目指して、宮川、コープを超えた辺りにある小さくてこじんまりしたカフェです。(私も庭席には行ったことはありませんが)。また、車、自転車、徒歩を組み合わせて、阪神、JR、阪急のどれでも利用できるところはお客様にも歓迎されています。環境はこのくらいにしてマンション内部ですが、私はセンターコートが非常に気に入っております。子供が大勢遊んでいて声を聞くだけでも微笑んでしまいますし、芝生のなかで安心して遊べさせることは心強いところです。コンシェルジェさん、管理人さんも丁寧で優しい方ですし、何よりお会いするマンションの住人もみな良い方に感じられます。これから管理組合ができ、いくつかの問題が出てくるでしょうがそれはどこでもある問題(マンションの外観などの美的センスの問題に関することは少しシビアになるかも知れませんが)だと思われます。私は住み始めてもうすぐ半年になりますが大満足ですよ。

  99. 611 匿名はん

    ヴィラ棟は一度賃貸で住んでみた方が・・・

  100. 612 匿名はん

    ロビーの植木鉢が枯れたまま長く放置してるの、気になるのは私だけ?

  101. 613 匿名はん

    ヴィラ棟はエレベーターがあるとほんと便利ですよ
    今のとこ据え付けの洗濯機が一番気がかりです

  102. 614 匿名はん

    >>613
    戸建と考えると、エレベーターなくて当たり前、あれば贅沢な方なのでは?
    それよりも軒続きな方が気がかりです。

  103. 615 匿名はん

    >>614
    軒続きな件は今のところ気になりません。
    ヴィラ棟に関してはマンションと一戸建てのいいところ
    を集めたような住み心地と考えてもらえればわかりやすいです

  104. 616 匿名はん

    ついに阪神電車の中吊り広告にサンクタスコートの広告がでていましたね
    売れ残ってます!!って、宣伝してるわけですが、
    あのへんがうちなんです、と知人に紹介してみたり・・・少し嬉しいです

  105. 617 匿名はん

    このマンションもう完売してるんですか?(ヴィラタイプじゃない方)

  106. 618 匿名はん

    備え付けの洗濯機がLG?それは嫌だな〜

  107. 619 匿名はん

    確かに。
    あの洗濯機使いにくそうだし。
    日本製のドラム式の方がいいよね

  108. 620 匿名はん

    長屋に7000万だすなら
    土地4000万でかって3000万で建てたほうが

    まあ芦屋は無理だろうが。

  109. 621 匿名はん

    ↑打出なら買えます。
    ちょっと前の休みの日、昼まで寝て、タバコをすいにベランダにでたら、
    中庭にいる子供と母親の集団をみて言葉を失った。
    一日のはじまりがなんとも言えない気持ちになった。
    独り言だけどホテルライクを売りにしていたのを真に受けて買った僕は
    たまにここは、団地か幼稚園か?とがっくりする。
    自転車や乗り物でマンションの敷地内で遊ばせたりする親には
    自分以外の大人はその子供を愛していないと教えたい。
    管理組合ができたら取り上げてほしい。
    ホテルだとは思ってはいないが、生活感がない共同住宅という売りを買ったのだ。
    僕的には7000万あるなら、土地を買って家を建てたほうがいいと思う。

  110. 622 匿名はん

    >>621 所詮は共同住宅だから、期待するのが間違い。
    このマンションも見に行ったが、1億で家建て計画中。

  111. 623 匿名はん

    621・・・
    悶々とした思いで部屋の中から見てたのか?
    子供を愛せない大人は社会的に人的にどうやろ。
    お前みたいな奴は管理組合云々というより
    クレーマーとして目をつけられかねないぞ。

  112. 624 匿名はん

    壁にボール当てでもしてたのなら、クレーム出しても良いけどw
    寂しい人ですね・・・

  113. 625 匿名はん

    >621 業者かなにかだろう。ホンマに行っているのであれば言葉を失うよね。
    そんなに子供が嫌いであれば彼が一軒家を立てればよい。管理組合云々と発言しているが
    それを取り上げれば良い。一体どこの誰かがまるわかりであろう。子供を愛せない大人は
    社会的にどうかと思う。このネットの掲示板で皆さんの発言を見ているだけであったけれど
    こんな道義的道徳的駄目な奴がいたので発言をさせてもらった。ただただ悲しい

  114. 626 匿名はん

    621さんの心ない発言もどうかとおもうけど、それ以後の方もそこまでいわなくても。。。
    関西ではまれに見る生活感のないデザイナーズマンションなのだから、そういった単身のかたやDINKSがいてもおかしくはないでしょう。人によっては子供のかわりにペットを飼っている人もいるかもしれません。
    共同住宅に住むということは、621の意見も尊重するべきでは?623、625も端から見れば621と同じ心の狭い人だとおもえるかも。皆さんの意見を尊重するのが共同住宅に住むという事です。
    子供がいる、いないで意見は違うと思いますが、621が子供が嫌いだとははっきり言ってないと思うのですが。
    センターコートも玄関の共有廊下も同じ共有部分です。そう思えば自転車や傘やマットを玄関前においている事でこれだけの意見があるのですから、センターコートに自転車で遊ぶのが危険だと思う人間がいてもおかしくないでしょう。
    遊んでいて自転車から降りる事もあるでしょうし、結果は同じ事ですよね。自転車がもし置き去りになったら玄関先の自転車より危ないでしょう。
    お母さん方の話はついつい大きな声になりがち?なのは自分も身をつまされる気分で反省してます。ロビーという集まる場所があるのだから、ロビーでお話をすれば誰にも迷惑にはなりません。
    そうやって冷静に考えていけばよいのでは?管理組合もできるみたいですし。
    個々に意見や生活への考え方は違います。こんなところで言い合っている方がおかしい。
    傘立てから自転車置き場の事に始まり、センターコート内の事すべて、皆さんのわがままです。
    マナーを持って譲り合いながら生活をしていきましょう。

  115. 627 626

    皆さんのわがままと書いたら語弊がありそうですね。わがままというのは間違いで
    マナーへの意識が違うとでもいうのでしょうか。許せる、許せないことは人によって違うのです。

  116. 628 匿名はん

    >>625
    業者がって書くと、また話が変な方向に行きますよ。て言うか業者が書いたとは思えない。
    ヴィラ棟って特殊なので、競合も存在しない、嫌がらせの意味もなさない。

  117. 629 匿名はん

    マナーへの意識なのか?
    621は眼下に広がる所帯染みた光景がビジュアル的に気に入らないんだろ。
    自分自身の美意識に反するものには腹が立つんだろうね。
    デザイナーズ、デザイナーズって考えすぎやろ。
    人間らしい行動、住まい方が望ましいね。

  118. 630 匿名さん

  119. 631 匿名さん

  120. 632 匿名はん

    >631
    その通り。
    自分の家庭さえよければいい奴らばかりのよう。621に心底同情。
    623や625のような輩はおそらく路上でも公共施設でもスーパーでも自分の子供を放し飼いにするような連中だろう。 民度低すぎ。

  121. 633 匿名さん

  122. 634 匿名さん

  123. 635 匿名はん

    要するに、デザイナーズって言ったって、住む人の質
    (高い低いじゃない)によってどうとでも変わるってことですね。

  124. 636 匿名さん

  125. 637 匿名はん

    こんにちわ。
    明日の集会にうちの奥さんも出席しようかと言っているのですが
    みなさんはご家族と出席されるのでしょうか。

  126. 638 匿名はん

    うちは欠席です。
    一週間前に言われてもこっちにも都合があるんですっ!て言いたくなりました。
    出席したかったです

  127. 639 匿名はん

    集会の内容よろしく

  128. 640 匿名はん

    総会行ってきました。
    バイク置き場を自転車置き場にしたら廊下に置かなくなるのでは?
    犬は10kgまでって決まりがあるけど、6〜25kgまでなる可能性のある犬はいいですか?
    新聞配達を中までしてもらいたい、などの意見が出てました。
     25kg!?
     新聞配達の方が、カードキーを持つのはね〜〜〜。って感じでした。

  129. 641 匿名はん

    1週間前に総会開催言われたの?そりゃーひどいね、ヒマじゃないのよって感じ。しかも平日なんて・・・

  130. 642 匿名はん

    新聞配達の方が入ってくるのは正直いやですね。
    管理人やコンシェルジュのいない早朝に来るわけですし。
    しかも一社だけではないでしょうから。
    複数の集配所にうちのマンションのカードキーが置かれている状況はちょっとね。
    警備会社に預けた場合のようなきちんとした管理はおよそ期待できないでしょう。

  131. 643 匿名はん

    総会、欠席したんだけど詳しい内容は文書でもらえるのかな
    バイク置き場を自転車置き場にしても台数制限あるし改善はされないでしょう。

  132. 644 匿名です

    内部まで新聞配達の方が入ってこられるのは問題と思います。こちらへ引っ越してくる前に空き巣被害に遭いましたが、犯人は元・新聞配達人でした。不特定多数の方が入られない安全性がこちらのマンションの長所でもあると認識しておりますので、些細なことで安全性が失われてしまうのは問題です。空き巣だけでなく、子供の連れ去りなどの可能性も出てきますよね?住民の皆さんはどのようにお考えですか?

  133. 645 匿名はん

    随分残っているようですね、割引で買った人いますか?

  134. 646 匿名

     642、644
    さんなどと同じく新聞とりにいくのが面倒なのと安全性を比べるとどっちを優先すべきか簡単にわかると思います。

  135. 647 匿名はん

    そろそろ住民板つくったら?

  136. 648 匿名さん

  137. 649 匿名

    その管理人さんもコンシェルジュさんもいない時間が危険だからダメなんでしょう。
    個人の住みやすさ暮らしやすさより重要なことはたくさんあるのだと思います。
    いろんな意見があってよいとは思いますが、犬のことや新聞配達のことは発言した人も、あらためて考えれば、無理ってわかるんじゃないでしょうか。
    ってここの住人です。

  138. 650 587様へ

    587様
    以前モデルルームの駐車場だったところに、車を停めているものです。絶対に私のことだと思い、いつも拝見させていただいているだけなのですが、書き込ませていただきます。
    すでに他の方に答えていただいているようですが、この駐車場「地蔵バーキング」に駐車の空きスペースがないか確認しましたところ、モデルルームの駐車場であったところを割当てられました。モデルルームにいらっしゃる方々に申し訳ないなと思いながらも、月々決められた金額をお納めして、使用させていただいております。

  139. 651 匿名はん

    こちらのマンションを検討中のものです。
    ビラ棟は駐車料金がかからないというのが魅力だなと感じています。
    以前はそんなことなかったような気もするのですが。
    教えていただきたいのですが、すでにお住まいの方の年齢層は??
    見学に行ったときもお若い方ばかりだったような気がしました。

  140. 652 匿名です

    こちらのマンションを検討する際に安全面に関しまして大変評価させていただき、他の要素もございましたが最終的にはそこがポイントとなり購入にいたりました。そのため、わずかな手間を省くことで大きな犠牲を伴うのは非常に残念に思います。私も新聞を取りに行っておりますが、安心して住むことを考えれば問題になることではないのではないでしょうか?住民としましては、649様へ賛同いたします。

  141. 653 匿名はん

    ここの掲示板 売主オ、販売会社ラの書き込み多すぎ

  142. 654 匿名はん

    >>653其れを書くと、また何処かのスレにとばっちりが行きそうな予感・・・

  143. 655 匿名はん

    >653さん
    ここにわりと書き込んでいる住人ですけど、どうやってわかるん??
    まあどっちでもいいんですが、、

  144. 656 匿名はん

    >>655
    653では無いただの通りすがりの物ですが、確かに普通のスレよりも都合の良い?スレは多い気がしますね。でも何処までが業者だとか住民だとか私には解かりません。
    私は以前にこのマンション見学は一度しましたが、その上で上記レスの?と思った事書きます。

    651様のビラの駐車料金が掛からなく魅力の件、購入時にしっかり価格は上乗せされてるので、金利面とかも考えて本当に魅力と言い切れるかどうか?です。
    652様の安全面を評価し購入の件、このマンションは無防備なガラス面が多いですね。泥棒の格好の餌食にならないためセキュリティーに力を入れ、結果として不便でも新聞は取りに行く。普通のマンションでも個別にセキュリティーは入れるし、このマンションが特別安全性に優れてるかどうかは?です。

    上記の件は、既にお住まいの方でしたら気が付いてるのでは?

  145. 657 匿名はん

    >656さん
    たぶん、都合のいいレスは、住人だと思います。私もその1人なので、、、
    正直、そう思いたい部分が大きいために、住人以外の方には都合よく感じるのでしょう。
    住人と、販売のかたのスレは区別できないかもですね(’・’)。

  146. 658 匿名はん

    657は住民では無い。住民のフリするとどうなるか。
    管理組合総会の内容を書き込むのはどうかと。
    防犯については暮らしていたらわかること。

  147. 659 匿名さん

  148. 660 匿名さん

  149. 661 匿名はん

    部外者には関係ない。

  150. 662 匿名さん

  151. 663 匿名さん

  152. 664 匿名はん

    西宮浜のハーバーヴィラ板が想起させられる流れだこと。

  153. 665 匿名さん

  154. 666 匿名さん

  155. 667 匿名さん

  156. 668 匿名はん

    >>667ほんとここは都合の良いスレが多いですね、操作の無い、
    >ほんとに普通の質問したり、家のこと楽しく話し合いたいだけなのに

  157. 669 匿名はん

    近所でおいしいお店とかあれば、教えてもらえますか?まだ住んでいないのですが、参考までに。

  158. 670 匿名はん

    お好み焼きは来たろう!

  159. 671 匿名はん

    イタリアンはオステリアジラソーレ

  160. 672 匿名はん

    すしは「竹」

  161. 673 匿名はん

    住人です。

    「BS放送の受信は、テレビ内蔵のBSチューナーは利用できず、
    ケーブルテレビの加入を行いそのチューナーを使わなければならない。」
    という訂正内容の通知が来ましたが、これってみなさんどう思います。

    たしかに重要事項説明書を読み返してみるとそのように書いてはいました。

    でも無料で流れている放送が、テレビに内蔵されているチューナーが使えず、
    そのままでは受信できないなんて私はおかしいと思います。

    共用のBSアンテナを屋上に設置さえしてあれば、
    このようなことは起こらないと思うのですが、
    みなさんはどう思います?

  162. 674 匿名はん

    私は、共用BSアンテナを設置せず、全放送をJCOMの配信、配線してるマンションに住んでいますが、JCOMのチューナーを据えて有料放送を視聴している以外の部屋でも、BSチューナー内蔵テレビをつなぐと普通にBSの無料放送分は見れてますよ。

  163. 675 674

    だから壁面のTV端子から、地上波、無料BS、有料BS、有料CATVが流されてたら、CATV無契約の住戸でも地上波と無料BSはBSチューナー内蔵テレビで拾えるとのではないでしょうか。無論有料分はスクランブルで見えないでしょうけど。

  164. 676 匿名はん

    端子をつなぐだけでは、地上デジタルと地上アナログしか見れてません。
    BSアナログもBSデジタルも見れません。

    ここのマンションはJCOMから地上波の放送しか来てない。
    BSを無料で見るにはマンションがJCOMと契約するか、共有アンテナを立てる?
    個人でアンテナを立てるのは禁止だからね。

  165. 677 匿名はん

    673です。

    そうなんですよね。
    個人でアンテナを立てることは禁止なのに、
    端子をつないでもBS放送が見れないんですよね。

    それと(一軒に一台ではなく)
    テレビの台数分ケーブルテレビのチューナーが必要と聞いてます。

  166. 678 674

    そうなんですか。マンションによって違うのですね。マンションがJCOMと契約して地上波、無料BS、有料BS、有料CATV混合配信してくれるようになればいいですね。
    CATVチューナーを個別契約で導入すれば全部見れるようになってるなら全電波ジャミングかかってても配信されてるような感じですけど不思議ですね。
    もしむりならおっしゃるように共同アンテナ別設置すべきかもしれませんね。 うちのマンションではCSについて同じような話し合いをしています。 BSの場合、NHK受信料の取り扱いが絡む案件になるかもと聞いたことがあります。

  167. 679 匿名はん

    NHK料金が絡むのなら、共同アンテナは嫌です。

  168. 680 匿名はん

    今朝ロビーを見て愕然としました。クーラー部分から大量の雨漏りがありましたよね?新築マンションのはずなのに、こんなことあるんですね。自宅内で雨漏りこそありませんが、様々な不具合がありうんざりしておりましたので、今回のロビーでの雨漏りは大打撃でした。長期ローンがありますので今すぐの引越しは考えておりませんが、ファシリティーズの今後の対応により見直すことになるかもしれません。皆さんはどのように思われましたか?

  169. 681 匿名はん

    駐車場の大きな扉も修理中。いったいファシリティーズはどうなってるんだ?
    担当の対応が類を見ないほど悪い。管理組合で追放の話も出ているとの噂・・・

  170. 682 匿名はん

    ファシリティーズの対応悪いが、施工の浅沼の対応も悪すぎ。
    対応いいのはコンシェルジュのおっちゃんだけ

  171. 683 プー

    いろいろありますが、コンシェルジュさんと管理人さんはいい人でよかったです。

  172. 684 匿名はん

    とりあえず、今回の原因究明と処置をきっちりお願いしたいですね。
    あとはこの程度の雨での漏水ですから、
    設計もしくは施工に不備があったしか考えられませんし。
    修繕・改修の費用は我々の管理費等からではなく、オリックス・浅沼組から全額でるよう
    きちんと訴えていかなければなりませんね。

  173. 685 匿名はん

    >>680 雨漏りって本当ですか?信じられないですね。

  174. 686 匿名はん

    ところで今日の花火、よく見えた部屋はありましたか?

  175. 687 匿名はん

    このマンションに名前を貸した設計者の大江匡氏はこの現状をご存知なんでしょうか?
    もちろん雨漏りの件も明らかな設計ミスですし、エアコンの件もしかりです。
    関西で氏の設計したマンションが評判悪くなるのは可哀相ですね。

  176. 688 匿名はん

    >>687雨漏りは設計ミスと書かれていますが、多くの雨漏りは施工ミスです。
    但し設計で難しい施工を要求し、ミスしたケースもありますが・・・

  177. 689 匿名はん

    ご参考までに・・・
    http://marina777.hp.infoseek.co.jp/

  178. 690 匿名はん

    これはひどいな。

  179. 691 匿名はん

    >689
    あなたがこの体験記のご本人なら、修復がうまくいくことを心よりお祈りします。

  180. 692 匿名はん

    ほんとにひどいですね。
    ここの住人ですが、家の中は特に問題ないですよ。

  181. 693 匿名はん

    >>691
    施工は株式会社淺沼組なのでここの住人ではないですね。安心してください。
    それよりもE

  182. 694 匿名はん

    >>689補修も酷いけれど補修箇所も多すぎ。これは職人の問題なので、この部屋だけではなく他部屋もあまり変わらないのでは?692さんの”特に問題無し”には疑問を感じてしまいますが・・・

  183. 695 匿名はん

    689さん本当ですか?それはひどいですね。充分欠陥では?

  184. 696 不動産鑑定士

    部屋内に入る大工によって当たり外れがあるため、ひどい場合は693投稿のような事になります。
    対応策としては・・・
    ①納得いくまで引渡しを受けない。
    ただし納得がいくいかないは個人差があるのでできれば専門の大工さんなどにも立ち合いして
    頂いて見てもらうのが賢明。
    ②引渡しをしてからも補修をすると言われた場合。
    できるだけ書面に署名、押印をしてもらいましょう。
    ③補修していないのに補修したと言われ引渡しを受けた場合。
    「補修した」と嘘をついているのですから詐欺罪を適用する刑事罰も考えられます。
    ④瑕疵担保責任
    事業主は引渡しをした日から2年間に限りその責を負う。と重要事項にあります。
    できれば補修は事業主を通してやりたいものです。

  185. 697 匿名はん

    あのー、693の方も書かれていますが、ここの物件は浅沼組施行で、違う物件の話ですよ。

  186. 698 匿名はん

    >>697なるほど、689さんのホームページには此処のマンションとは書いてないので、オリックスの他マンションでのトラブルで、此処の物件の問題は雨漏りて事ですね。

  187. 699 匿名はん

    http://www.hanshin.co.jp/press/20060803.pdf
    こんなんでていましたよ。
    バリアフリー化もしますし、打出もえらくなりますね〜

  188. 700 匿名はん

    このマンション完売まであと数戸らしいですね。
    いったいどんな人がすんでるんだろ。興味津々。

  189. 701 匿名

    ここの販売員さん、愛想悪いですね。

  190. 702 匿名はん

    ここの住人ですが、確かに愛想悪い販売員さん多いですね(笑)
    でもこの間、大雨の中、立体駐車場の昇降ボタンを押しているとき
    ひとりの化粧の濃い女性販売員さんは、用事があったのか、傘を持って素通りしましたが
    次にきた大人しい感じの女性販売員さんが、横ですっと傘をさしてくれましたよ
    すなおに嬉しかったです

  191. 703 匿名

    ここの風通しはどうでしょうか?

  192. 704 匿名

    南側にある市営住宅の方が窓から身を乗り出して毎日このマンション側を見てるような気がするのですが・・。気のせいでしょうか?

  193. 705 匿名

    タバコでも吸ってるのでは?自意識**です。

  194. 706 匿名はん

    704さん、以前から私も気になってました。確かに見てるような気がします。
    年配の方みたいですけど、あの距離からこちらの中が見えてたらミラクルですね。
    でも、夜はカーテンしといた方が無難ですね。

  195. 707 匿名はん

    こちらを見てる方、私も気になります。だからといってどうする事も出来ないですけどね。

  196. 708 匿名

    >>704,706,707
    あちらもこっちをちろちろ見てると思ってるのでは?

  197. 709 匿名はん

    私も検討してましたが販売員の対応が「お金持ちしか相手にしない」風で
    ちょっと違和感があったので止めました。
    気分的なもんってありますからねぇ・・・

  198. 710 匿名

    >>709
    え?そんなことないでしょう。きっと気のせいだと思います。
    穴のあいた服とか着ていったのならともかく。。。自信を持って下さい。

  199. 711 管理人


    皆さま、マンションコミュニティのご利用誠にありがとうございます。
    やり取りされている中、大変恐れ入りますがレス数が規定の450件を超えて
    おりますので、新しいスレッドを立てていただきますようご協力よろしく
    お願いします。

    これ以上の投稿がありますとシステム全体が不安定になる恐れがあります。
    1スレッドのレス数は450件程度を目安とさせて頂いております。
    なお、スレ立てはどなたでも行って頂けますのでお気軽に開設して下さい。
    今後も有意義な情報交換にお役立て頂ければと思います。

    マンションコミュニティ管理人

  200. 712 管理人

    掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
    今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32877/

    大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
    以上、ご協力よろしくお願いいたします。

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    サンクタスコート芦屋 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸