千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレント ザ タワー 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 中央
  8. 千葉駅
  9. エクセレント ザ タワー
匿名さん [更新日時] 2025-01-26 18:29:29

千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。

地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。

所 在 地  千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
      千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用  途  共同住宅、店舗
総 戸 数  397戸
階  数  地上31階
高  さ  107.34m
構  造  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造

敷地面積  3,877.67㎡
建築面積  2,886.18㎡
延床面積  46,951.29㎡

建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定

[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38438/

[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/

[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレント ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 903 匿名さん

    >>899 マンション検討中さん
    杉田家は横浜家系ラーメンの総本山である吉村屋直系のラーメン店で本店が横浜新杉田(吉村屋発祥の地)で、新しくこのマンションの近くにできた店は杉田屋3号店(千葉市に別に2号店があり)のようですね。
    吉村屋は押しも押させもせぬ横浜家系ラーメンの中心で高い人気を誇り、杉田屋もその流れを汲んで味に定評があるので、私も今度堪能しに行きたいと思います。

  2. 904 匿名さん

    登録順でなく先着順だった。

  3. 905 匿名さん

    先着順にしたのは登録抽選方式にして完売できる見込みがなかったから逃げたとか。

  4. 906 検討板ユーザーさん

    MRで希望者の部屋が重ならないように調整して、それが出来たから先着順にしたのだと思いますよ。
    もし調整できずどうしてもこの部屋がいいという人が重なったら抽選式にしていたハズ(1部屋だけ2倍、他は無抽選当選になるだけだけど)
    調整できる時点で晴海フラッグのような超人気マンションじゃないというのはその通りだけど、300戸超の規模で竣工1年半前に半分以上売れるペースなら十分でしょう。

  5. 907 匿名

    >>897 匿名さん
    確かに…
    ドンキが入ってくれたら嬉しい

  6. 908 マンション検討中さん

    円安+資源高騰で新築も中古も値上がり確実だわ。不景気だろうが値上げしないと利益出ない。値下げするくらいならクソ低金利で売れるまで会社で持っておいた方が得。そもそも価格についてこれないなら建てない。
    ポスコロで中国から移民がどんどん入ってくるし、円安で日本のマンションがよりクソ安く感じちゃう。デべも転がしておけばそのうち売れる。
    マジで不動産持ってないと底から抜け出せなくなるぞ。
    住む用の実需買いでも外国人が選びそうな部屋・マンション選びをするのが勝ち。

  7. 909 マンション検討中さん

    現状の進捗見るに買っていい物件になりますね。
    買わない判断した人の言い訳あると思いますが、全ては市場の判断が正になるからなー。
    高い高いと思ってた物件も数年経つと、いい物件買ったなとなるし。
    本当に不動産分からん。

  8. 910 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  9. 911 マンコミュファンさん

    てかここ、すでに先着順にしてる時点で…、、
    そゆうこと。
    あとはやはり完成後、実際に実物確認してから!
    って人達が大半かと。

  10. 912 マンション検討中さん

    >>911 マンコミュファンさん
    うーん、先着順にしてる時点で、、、ではなく、1期2次から、1ヶ月経ってないのに、30戸供給してる事実あるんですが。
    普通売れてない(客が付いてない)場合は、供給時期を5月末とかにずらすだけですけどね笑
    事実、販売開始から1ヶ月半で4割売れてる。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 913 匿名さん

    >>912 マンション検討中さん
    最初売れるのはどこも普通w

  13. 914 マンション検討中さん

    >>913 匿名さん
    売れていることは自覚あるのか。なるほど。

  14. 915 通りがかりさん

    >>899 マンション検討中さん
    もともと横浜の新杉田に1号店、東千葉の方に2号店がある杉田家の3号店ですね。
    1号店と2号店は朝5時の開店から行列ができることもある、超人気店です。千葉市エリアで杉田家ほど美味しいラーメン屋なんてほとんどないかと。
    徒歩圏内に杉田家があるマンションなんて、羨まし過ぎます。

  15. 916 匿名

    >>911 マンコミュファンさん
    当方も竣工後、現物確認してからです。

  16. 917 検討板ユーザーさん

    300戸超で竣工1年前販売状況からの目安
    完売…超人気マンション!買えた人おめでとう
    70%…人気マンション。はやくしろっ!間に合わなくなっても知らんぞー!
    50%…そこそこいいペース。竣工前に完売するかも。
    30%…竣工後も販売。少なくとも建物内モデルルーム値引きは期待できる。待つのもアリ。

    値上げで失速するケースはあるけど今のところ竣工後を待つ余裕はなさそう。完売したら他探すからいいよくらいなら待てばいいと思うけど。

  17. 918 マンション検討中さん

    社会情勢に大きな変化がなく今の勢いが続くなら竣工1年前の今年の年末までに70%以上は売れてしまうかもしれない。
    ところで三越跡のブリリアの販売情報はいつ頃発表されるのだろうか。ブリリアの価格が噂されている坪300万円台であれば、ここの安さが目立つので販売に拍車がかかるかもしれない。個人的にはブリリアとしては、バッティングするのを避けるためにここの販売がある程度進んで在庫が残り少なくなったタイミングで販売を開始するのかなと思っている。

  18. 919 マンション検討中さん

    >>918
    三越跡地のブリリアは、2026年竣工なので2024年くらいから販売開始なのではないでしょうか。

  19. 920 匿名さん

    2026年は千葉開府900年
    知事も市長もそれに合わせて盛り上げて行くみたいですね
    JR横の千葉支社跡地の開発もたぶん同じぐらいの時期を目安にしてるはず

    このうち「千葉氏」について、千葉開府900年の年(2026年)に向けた取組みをさらに推進していくため、2019(平成31)年3月に「千葉開府900年に向けたロードマップ」を策定しました

    https://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/sogoseisaku/identitysuishin/chib...

  20. 921 マンション検討中さん

    >>916 匿名さん
    買えないかもですね。。。

  21. 922 検討板ユーザーさん

    なんかココ、昔っからとにかく安い!売れてる!買わなきゃ損!損!買えなくなる!て、バ*の一つ覚えのようにただひたすら連投してるが、何としても“完成前に”契約させたいワケは???
    完成してから…、では困る理由が純粋に知りたいw

    ま、言えば言うほど逆効果、て事に気付いてないてとこもウケるが…w

  22. 923 マンション検討中さん

    >>922 検討板ユーザーさん
    単純に買えなくなるだけですが。。

  23. 924 マンション検討中さん

    >>923 マンション検討中さん
    相手にしない方がいいですよ。またあのマンションの住人です。

  24. 925 マンション掲示板さん

    >>922 検討板ユーザーさん
    自演自作で煽るいわゆるサクラのバイトですね

  25. 926 マンション検討中さん

    エクセレントシティ蘇我が完売したようですね。エクセレントはスレが全然伸びなくてもいつの間にか完売しているのが特徴。船橋も好調のようです。千葉で新日本建設は掲示板など見ない層に圧倒的に強いので、この値段なら竣工後まで残ることはまずなさそう。

  26. 927 匿名

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 928 口コミ知りたいさん

    SUUMOを見ると2期2次の予告広告が出でますね。
    4月内に1次を売り切って、6月から第3期か最終期でしょうか。
    なかなかペース早そうですね。

  29. 929 マンション検討中さん

    >>928 口コミ知りたいさん
    最終期は流石に早すぎると思いますが、早ければ第5期ぐらい、遅くとも第6期とかで終わると思います。

  30. 930 通りがかりさん

    >>926
    地元民ですが蘇我は条件悪かったのに少し時間はかかったけど完売したのは良かった
    同じ駅徒歩9分でも千葉駅と蘇我駅では圧倒的に千葉駅の方が利便性ありますからね
    蘇我は駅周りは今後開発予定はあるみたいですが、今は大したのがなくてアリオ側に行かないといけないけどここはそうじゃない
    蘇我は竣工後3、4ヶ月?に完売ならここはもっと早いのは間違いない
    少なくとも現物見てから考える人は間に合わないと思います
    ここに拘らないなら大丈夫ですが気に入ったら早い方が良いかと。
    個人的には早期完売よりテナントスーパーの方が気になる
    近隣住民としてはロピアや24時間営業西友の誘致を期待してます

  31. 931 マンション検討中さん

    >>930 通りがかりさん
    24時間営業のスーパーであれば、明かりも付いて、安心ですね。
    住まいが増えればもっと明るくなると思いますので、ビルじゃなく住宅増えてほしいですね!

  32. 932 匿名さん

    千葉セントラルタワーも竣工前に完売しなかったし、大手三井のパークホムズでさえ完成在庫。

    一期で1/3だと先は長いかな。新築分譲って一期が一番売れて、後はじり貧になるのが通例。ここは2期から登録抽選できないくらいだしね。

  33. 933 匿名さん

    >922

    引き渡し時点で未販売住戸の管理費、修繕積立は売り主負担。販売続けてると営業コストもかさむ。なので売る側としてはさっさと売りたい。

  34. 934 マンション検討中さん

    >>932 匿名さん
    比較時期及び比較物件が適当ではないように思いますが。

  35. 935 匿名さん

    木材の価格が既に値上がりしていた去年の価格の2倍になったそうですよ。
    資材価格が凄い高騰ですね。

  36. 936 匿名さん

    物価はそう簡単に下がらないから、とりあえず今売ってる物件でいいので焦って買った方がよいですよ。無理にエクセレントを選ぶ必要はないですよ。千葉市中央区なら他にもグラディス、オーベルエアーズ、パークホームズがあるようなので、少し焦った方がよい。建売にするなら、建材価格上昇で今から建てられるものは値段が試算できないので、今既に売っているものを買ったらよいですね。

  37. 937 匿名さん

    >925

    お金をかけてそういうことしてるのならそういう会社の姿勢もポイント。ステマなんてモラルのないことする会社って宣伝してるようなものなんだが。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル千葉II
  39. 938 検討板ユーザーさん

    海浜幕張のミッドスクエアもあるし稲毛でもいくつか販売中だし東京への通勤ならさいたまのシントシティもあるし。
    数年内に買う予定があるなら今価格が出てて販売中の中から自分に合うところに決めたほうがいいでしょうね。

  40. 939 匿名さん

    >東京への通勤

    といっても東京駅周辺の勤務でない限り京葉線総武線では乗り換えとか大違いだからね。

  41. 940 匿名さん

    >>938 検討板ユーザーさん
    海浜幕張でもよいならミッドスクエアいいですよね。もうそろそろ完売しそうな感じですが。。。ミッドスクエアの次のベイパークのタワマンは資材高騰で坪単価がかなり上がるとの予想ですね。
    待っていてもリスクだけが跳ね上がるわけですよね。
    今後も持続的なインフレの可能性が高いので、待てど待てど安くならないわ金利は上がるリスクにおびえるわ。

    待ってたら安くなるとか言ってるあんちゃん、建設業界はそもそもインフレになる前から慢性的な人不足で、人件費もずっと上がっているんだよな。インフレが収まったら価格が収まると思っているかもしらんけど、インフレ収まるまでは価格上昇を認めてるし、建築人件費はインフレと無関係に上がっているし。
    知らんけど。

  42. 941 匿名さん


    何気に千葉市は大きすぎるんで、中央区から海浜幕張まで車で30分近くかかるし生活圏が違いますよね。
    海浜幕張は住んだことありますが、チェーン店+人工的な街作りなので飽きるのが早かったです。もちろん合う合わないあるでしょうけれど。知り合いも結局車が無いと生活できない街で面倒になってきたと。

  43. 942 匿名さん

    >940

    それいったら今売ってる物件も手遅れってことだね。買うなら千葉セントラルタワーだったかな。

  44. 943 匿名さん

    時代で言えばサブスク全盛。不動産だけ所有って・・・。

  45. 944 検討板ユーザーさん

    >>875 匿名さん
    >>940
    毎回長々と個人的予測マジどーでもいい

  46. 945 匿名さん

    >>942 匿名さん
    ちょっと古いので遠慮しておきます。。。

  47. 946 セントラルタワー持ち上げ隊

    出動します!

  48. 947 匿名さん

    セントラルタワーは東京のどこのタワマンよりも良い品です。

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル津田沼III
  50. 948 検討板ユーザーさん

    匿名さんが多いし検討版ユーザーさんも他にいらして誰が誰やら笑
    総武快速線も乗り換え遠いけど、確かに京葉線はもっと遠いし千葉駅からだと始発で座れるのはこっちのメリットですね。
    ほんとリーマン直後に戻って買えるならそうしたいですけど、まずシティタワー品川の抽選狙って外れれば他の2倍近くに高騰する都内物件買いたいですけど、それは無理なので今の市況の中で納得できる物件探すしかないですね。サブスクでいいじゃんとならないように、賃貸にはほぼついていないディスポーザー、24時間ゴミ捨て、床暖房は欲しいところ。

  51. 949 検討板ユーザーさん

    >>942 匿名さん
    千葉セントラルタワーは価格上がり過ぎなのと、そもそも投資用でないので今となっては入手不可能。
    現実的には現在発売中の千葉駅徒歩1分のグラディス千葉駅前、東千葉駅3分千葉駅11分オーベル千葉エアーズなど。

  52. 950 匿名さん

    >849

    東千葉駅のオーベルはウィザーレジデンスの二の舞じゃない。

  53. 951 匿名さん

    >>950 匿名さん
    ウィザー完売です

  54. 952 匿名さん

    >951

    竣工してから長かったけどね。

  • スムログにマンションマニア「エクセレントザタワー」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「エクセレントザタワー」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸