千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレント ザ タワー 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 中央
  8. 千葉駅
  9. エクセレント ザ タワー
匿名さん [更新日時] 2025-01-26 18:29:29

千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。

地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。

所 在 地  千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
      千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用  途  共同住宅、店舗
総 戸 数  397戸
階  数  地上31階
高  さ  107.34m
構  造  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造

敷地面積  3,877.67㎡
建築面積  2,886.18㎡
延床面積  46,951.29㎡

建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定

[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38438/

[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/

[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレント ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 8001 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  2. 8002 マンション掲示板さん

    >>7999 匿名さん
    気になる人は気になるんですね(笑)

  3. 8003 マンコミュファンさん

    >>7997 匿名さん
    めっちゃチェックしてるやん
    このマンション好きなんだね笑

  4. 8004 匿名さん

    私から見ると重箱の隅をつつくような感じに見えますが、人によってはその細かな点が画竜点睛を欠くみたいな感じで大事に思えるのでしょうね。

  5. 8005 マンション掲示板さん

    そうですね。よく見ると私もダークグレイのほうが好きかなー、とは思いますけど。
    言われないと気づかないかも。

  6. 8006 マンション検討中さん

    >>7997 匿名さん
    それは見ての通り建物の方も同様。
    CGはいかに良く見せるかが仕事!

  7. 8007 eマンションさん

    >>8006 マンション検討中さん
    変な日本語の惨めなチンパンジー再登場!!
    アクセス禁止から復活したのかな!?

  8. 8008 匿名さん

    ここって西側の低層は隣の商業賃貸棟とかぶるから苦戦すると思ったけど、条件がいい南側と東側も残ってるんだね。先は長いかも。

  9. 8009 匿名さん

    外観がCGと実物で違うって新築マンションあるある。良心的なデベはモデルルームでタイルのサンプル提示したりするけど。まあ、新日本建設だから。

  10. 8010 マンション検討中さん

    パル爺とコラボ始まったね(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  12. 8011 匿名さん

    >>8009 匿名さん
    それにしてもこんなあからさまに違うとは…

  13. 8012 匿名さん

    >8011

    新日本建設だもの。

  14. 8013 匿名さん

    >>8008 匿名さん
    まるで今でも残っているような書き方ですが西側の低層は真っ先に売れていましたよ(今回売り出しのCタイプ8F?は恐らくキャンセル住戸で上下階の価格よりは値上げされている)。
    条件がいい南側と東側も売り手が市況に合わせて価格調整をしているので少し残っているのかもしれないが、いずれにせよ残り戸数が僅かな今何を言っているのかという感じがしました。

  15. 8014 匿名さん

    >>8010 マンション検討中さん
    パル爺って何ですか?

  16. 8015 口コミ知りたいさん

    ところで
    来年春ごろに
    日銀が、ゼロ金利解除し
    政策金利正常化の観測記事が多勢なんですが
    マンション動向にどう影響が出ますかね?
    物価も高騰しているので心配です。

  17. 8016 eマンションさん

    >>8015 口コミ知りたいさん
    中国のリスクからか台湾の金持ちがマンション買い漁ってるみたいですが、まだまだ上がるんじゃないでしょうか。
    あと20年もすればヒートアイランドや温暖化の影響で千葉の住みやすさがより顕著になってくると予想しています。
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/282145

  18. 8017 マンション検討中さん

    >>8015 口コミ知りたいさん
    その質問はブリリアの板でした方がよいかもね…
    もうここは残り僅かでここで聞く事自体あまり意味ない。

    アメリカの金利動向に大きな影響受けるんだけど、まずはアメリカの金利の現状と次回利上げがあるのか自体を考えてみたらどうでしょうか。あとは日本の来年の賃上げの動き。それを考えたあとに、建築デフレーターを鑑みながら、マンションの受給を考えて、東京の動向をまず予想してから千葉をみる。千葉市独自要因として、戸建ての影響を受けるから、建て売りや主要メーカーの建築条件付き土地なんかのバランスもみながら考えてみては?千葉市中央区は中古の動きがそれほど活発ではないからそこも考えて。なんかすぐ売れると思ってる人多いけど東京よりもかなり流動性落ちるから。

    結局は購入は自己責任で、人生で何が幸せなのかを考えることがより重要なのでは?に行き着く。かもしれん。

  19. 8018 マンション検討中さん

    固定金利でも返せるような資金計画のうえで変動金利で借りればよいでしょう。

  20. 8019 名無しさん

    最後のCタイプは先着順ですかね?何組か希望者いそうな気がしますけど、、

  21. 8020 マンション掲示板さん

    今売り出してる新築マンションってムチャクチャ高いんですね。久しぶりに新築物件のサイトを見てびっくりしました。
    土地や資材を円安やロシアウクライナ紛争の前に囲って値付けできたこの物件はすごく貴重かも。

  22. 8021 匿名さん

    >>8020 マンション掲示板さん
    土地は2017~2018年頃に入手して数年間寝かせておいたものなので今とは比べ物にならないぐらい安く手に入ったのでしょう。建築費も多少は上がっていたかもしれないがそれでも今よりは相当安く仕上がっているだろうし、何より新日本建設始まって以来のタワマンなので安全第一で無茶な値付けをしなかったので購入者はハッピーだったと思います。

  23. 8022 匿名さん

    >>8017 マンション検討中さん
    米国の金利動向と日本の金利動向は大きな意味では方向性は同じかもしれませんがタイムラグがあるのでその動きは時に逆になることもあると思います。
    現在米国の金利はほぼ天井に近くあと1回利上げがあるかどうか、それに対して日本はマイナス金利のまま動かずで今に至ります。日銀は安定的に物価が2%上昇するような状況になれば金利正常化に動くと言っているし、来年の賃上げが今年並みであれば安定的な2%の物価上昇が達成可能という見方も示しているようです。
    要するに米国の金利動向とは別に日本は独自の判断で金利正常化に向けて動く可能性があるということだと思います。日本とは逆に米国は物価が安定的に2%程度で落ちつけば金利を引き下げるので、米国では早ければ来年にも金利引き下げがあるかもしれません。一方日本では来年は金利正常化の第一歩が始まるかもしれません。
    もっとも日本の金利正常化といっても当面はマイナス金利解除ぐらいで数年間様子見ということなのかと思っていますが。

  24. 8023 マンション検討中さん

    変動金利は各金融機関がキャンペーンで物凄い下げてるのは今後変動金利が急激に上がることが確実なので、借り換えするにせよそこで儲けられるから
    ここ買う人は金利上がったら繰上げ返済すぐにできる資力の人が多いでしょうけど、巷では返済滞って売りに出る物件多そうなのでそこまで買いを待つのも良さそうです

  25. 8027 評判気になるさん

    ムクドリ対策はホロライトチェッカーズが効くらしい。

  26. 8028 マンコミュファンさん

    >>8022 匿名さん
    金利正常化というのは、実際に何%から何%に上がるなど具体的な数字ってあるんでしょうか?
    金利などについて無知なもので、教えていただけると幸いです。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 8029 eマンションさん

    >>8028 マンコミュファンさん
    実質賃貸がダダ下がりで金利上がったら。。

  29. 8030 マンコミュファンさん

    >>8028 マンコミュファンさん
    通常、長期と短期金利を交互に上げていくので、近々に短期金利を上限0.5%程度でコントロールされる見方が強いですが、住宅ローン金利が正常化した場合変動金利は4~6%程度。過去最高値は主要都市銀行の中央値で8.5%

  30. 8036 管理担当

    [NO.8024~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  31. 8037 名無しさん

    近くのチーバくん物産館は来月閉店するようですね。
    個人的にはあの場所に交番があると嬉しいですが、
    何が入るのでしょうね。

  32. 8038 匿名さん

    アメリカ並みの賃上げの増加率にならないと4-6%にならんだろ。どんだけ素人なん。
    そんなに賃上げ達成できているって状況になっていたら現金はより価値を失うってことだけど。

  33. 8039 マンション検討中さん

    すいません、メイツ民ですがパル爺が出張して荒らしに来ています。
    凄く目障りなのですが、どのように対処すればよろしいでしょうか。

  34. 8040 評判気になるさん

    >>8039 マンション検討中さん
    申し訳ありません。こちらで引き取ります。

  35. 8041 名無しさん

    引越しの抽選会?が今年中にあると伺いました。購入は今回が初めてで、どういった形式になるのかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
    希望日を提出して、希望者が多ければくじ引きで抽選なんでしょうか。それとも高層階の方優先とかあるんですかね?

  36. 8042 通りがかりさん

    >>8041 名無しさん
    前者ときいています。くじ引きではないと思いますが事業者側で抽選とかになるのかと。

  37. 8043 マンション検討中さん

    個人的には引っ越しより駐輪場の抽選にドキドキします
    自転車通勤かつ自転車が趣味なので良い場所を確保したい…

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 8044 eマンションさん

    >>8042 通りがかりさん
    事業者側のみでの抽選になる可能性も高いのですね…
    公平な抽選であることを願いたい…

  40. 8045 口コミ知りたいさん

    >>8044 eマンションさん
    引越しは10希望日くらいかいて個別調整というケースが多いですね。希望日の半分は平日書いてね!みたいなリクエストもくる。
    抽選、少なくとも購入者が参加するのは聞いたことありません。

  41. 8046 匿名さん

    引っ越しは売り主が引っ越し業者の幹事会社を決めて幹事会社が日程調整ってパターンもある。

  42. 8047 マンコミュファンさん

    >>8046 匿名さん
    できるなら早く引っ越したいですが、引き渡し後すぐは平日でも希望多数になりそうですね…

  43. 8048 マンション掲示板さん

    マンションの一斉入居って引越し会社は指定になるのでしょうか?

  44. 8049 名無しさん

    エントランスの部分も見えてきました。楽しみですね

    1. エントランスの部分も見えてきました。楽し...
  45. 8050 評判気になるさん

    >>8048 マンション掲示板さん
    そんなことはないと思います。
    幹事会社に大手がいて、そこが日程調整などを仕切ってくれるというだけで、好きな引っ越し会社を選べます。

  46. 8051 口コミ知りたいさん

    >>8041 名無しさん
    そういう情報ってどこで聞かれるのですか?
    内覧会の事等も何も知らなくて…
    営業さんからメールか案内郵送されるのかなと待ってるだけでは遅れちゃうかな

  47. 8052 eマンションさん

    >>8051 口コミ知りたいさん
    8041さんではないですが、入居までのざっくりスケジュール渡されたと思いますよ。
    審査を通す目安時期とか内覧の目安時期とかも書いてあったはず。

  48. 8053 マンコミュファンさん

    >>8051 口コミ知りたいさん
    8041ですが、先日長谷工エアーベストにローン本審査申し込みを行った際に伺いました。
    本審査申し込みはもちろん銀行担当者と行うのですが、
    その後に長谷工の方と話す時間があり、その際に今後のおおまかなスケジュールを伺いました。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル津田沼II
  50. 8054 名無しさん

    >>8051 口コミ知りたいさん

    契約書類のファイルに資料集って冊子があるはずです
    その中におおまかなスケジュール載ってますよ
    基本的に営業の連絡待ってればいいんですが気になることあったら遠慮なく営業にメール送っちゃいますね

  51. 8055 通りがかりさん

    >>8049 名無しさん
    エントランスもいい感じですね!欲を言えば右側の建物が無ければ存在感ももっとアップして良いのですが。
    それかもう少し綺麗な建物に建て替えてほしいですね…

  52. 8056 マンション検討中さん

    写真ないですけど東側のテナントスペースはスーパーとは繋がってない感じでした。

  53. 8057 eマンションさん

    A2の間取りもHPから消えましたね。

  54. 8058 マンション検討中さん

    先週見学に行った時点で
    残り30部屋もなかったと思います。

  55. 8059 マンション検討中さん

    >>8058 マンション検討中さん
    後15部屋ですね

  56. 8060 名無しさん

    もう残り数%ですか。順調ですね。

  57. 8061 匿名さん

    >8950

    業者によっては自社で引っ越ししてくれる人の日程優先なんてあったりする。どこを選ぶんだろうね。

  58. 8062 マンション検討中さん

    来月の入居説明会で引越しについても説明ありそうですね

  59. 8063 匿名さん

    >>8060 名無しさん
    Gとa1の間取りが残ってるのが意外でした。

  60. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  61. 8064 マンション掲示板さん

    >>8063 匿名さん
    ・A1は眺望が良い分、値段も強気でOK。
    ・Gはセントラルタワーと完全お見合いだが、南向きで間取りも悪くない。安くしなくてもそのうち売れる。

    と、見込まれている気がします。

  62. 8065 マンコミュファンさん

    >>8064 マンション掲示板さん
    なるほど相対的な理由ということですね。
    たしかにお高くなりましたもんね。

  63. 8066 マンション掲示板さん

    結局竣工前の完売はダメかー

  64. 8067 匿名さん

    >8066

    まだ、最終期になってないところを見ると売る側もあきらめてるみたいだね。

  65. 8074 eマンションさん

    >>8066 マンション掲示板さん
    ですね(>_>)

  66. 8075 評判気になるさん

    >>8073 eマンションさん
    何と比較するかじゃないですか?

    ベイパークとかパークホームズ南船橋の方が人気だってことがよくわかります。

  67. 8076 検討板ユーザーさん

    >>8075 評判気になるさん
    色々な条件や観点があるでしょ。
    早く売れれば人気とか視点が少ない方なのかな。

  68. 8079 マンション検討中さん

    どこか買ってよ~
    実質賃金上がるまでは金利は大きく上がらないのよ
    どこでもいいから与信使って買いなよ~
    現金価値が下がってるよ~
    ベイパークでも晴海でも。とにかく買ったもの勝ちだよ~。

  69. 8081 管理担当

    [NO.8068~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  70. 8082 匿名さん

    >>8075
    資産価値?を重視するなら幕張南船橋ですけど、震災の時の液状化を経験した身としては、絶対に湾岸は嫌ですね。

  71. 8083 匿名さん

    >>8082 匿名さん
    資産価値の定義が難しいですが、一般的に言われている資産価値で考えれば駅力が高いこちらのほうが資産価値は高いと思います。
    ただし住みやすいかどうかはその人が何を重視するかによって判断基準が異なるので、評価は分かれるかもしれませんが。

  72. 8084 マンション検討中さん

    同時期に販売してたララ南船橋とPH千葉
    PH千葉のほうが値上がり率は高いですからねぇ

  73. 8085 通りがかりさん

    >>8082 匿名さん
    そうなんですか?
    幕張はベイタウンを見ると資産価値が高い(新築時の価格をキープはしている)とは言えないような気もしますが。

  74. 8086 匿名さん

    >>8085 通りがかりさん
    ベイタウンは普通借地権(定期借地権よりは良いがやはり借地権ということが購入に対する心理的なハードルを上げている)の物件がほとんどなので、それが影響しているのかと思います。
    ベイパークは諸般の事情で元々の価格が相場に比べて安く設定されていたので、その分が修正されているのかなと個人的には思っています。
    尚、私自身はこちらの購入者で、特にベイパークに肩入れしているということはなくできるだけニュートラルな意見を述べているつもりです。

  75. 8087 マンコミュファンさん

    >>8086 匿名さん
    ベイパークの相場は歴史が無く未だ出来たばかりなので、今後どう変動していくのか全く未知数でしょう。

  76. 8088 マンション検討中さん

    豊洲みたいに海浜幕張は外国人が大量流入の可能性あるかもね~。タワマン住民の1/3が。管理組合が紛糾というか占拠されるというか。新しい街のリスクかな~。
    ベイパークにも結婚入ってきてるね~。

  77. 8089 マンコミュファンさん

    海浜幕張の高騰は新しい街を一から作った時に起こりがちな事があそこでもやはり起こったという印象。ただ高層階とはいえ中古で300万後半はどうかしてる。

  78. 8090 通りがかりさん

    今後の案内届きましたね!
    内覧会11月27日からのようですよ~

  79. 8091 マンコミュファンさん

    新しい街は高騰も値下がりも早いよ。
    千葉みたいに新陳代謝する街じゃないと長期的な資産性は不透明。新築で買って売り抜ける人が勝つためだけの街だよベイパークは。

  80. 8092 マンション検討中さん

    もうベイパークの話はお腹いっぱいです
    ここ買う人が検討するものではないですし話す場所間違えてますよ

  81. 8093 マンション検討中さん

    >>8084 マンション検討中さん
    仰る通りです。南船橋は供給量を民間企業がコントロールしているのに対して、PH千葉周辺は、商業地域ですから様々な用途が競合しており、市場経済原理が働いているからと思っています。
    千葉~千葉中央の駅近に、大規模倉庫は経済性から難しいと思います。

  82. 8094 通りがかりさん

    一概にどちらの街が良いかは人それぞれだと思います。千葉駅は千葉のターミナル駅である点は重要なポイントと考えています

  83. 8095 マンコミュファンさん

    新しい街は高騰も値下がりも早いよ。
    千葉みたいに新陳代謝する街じゃないと長期的な資産性は不透明。新築で買って売り抜ける人が勝つためだけの街だよベイパークは。

  84. 8096 eマンションさん

    >>8095 マンコミュファンさん
    ベイパークのスレにおかえりください。

  85. 8097 匿名さん

    >>8095 マンコミュファンさん
    ベイパークは最後の棟ができる時までに売却しようと考えている住人が多すぎて、5-6年後にとんでもない数の中古が出てくるかもってクロスタワー在住に知人が言ってます。

  86. 8098 マンコミュファンさん

    まあ資産価値って希少性に起因するところがあるからね。
    10年スパンで見たらこちらの物件のほうが安定して価格は推移するだろうね。

  87. 8100 通りがかりさん

    オータムキャンペーン!とか言ってMR行くだけでギフト券3000円プレゼント!またやってますね。

  • スムログにマンションマニア「エクセレントザタワー」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「エクセレントザタワー」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸