千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレント ザ タワー 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 中央
  8. 千葉駅
  9. エクセレント ザ タワー
匿名さん [更新日時] 2025-01-26 18:29:29

千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。

地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。

所 在 地  千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
      千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用  途  共同住宅、店舗
総 戸 数  397戸
階  数  地上31階
高  さ  107.34m
構  造  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造

敷地面積  3,877.67㎡
建築面積  2,886.18㎡
延床面積  46,951.29㎡

建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定

[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38438/

[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/

[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレント ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 5801 マンション掲示板さん

    >>5798
    海浜幕張に住んで渋幕→東大を夢見てるんでしょうね。
    価格ってモロに民度に影響出ますから、途中で悪い影響を受けないとイイですけど。

  2. 5802 通りがかりさん

    小学校は学年どころかクラスによるので運要素はありますよね。
    もちろん地域性によってハズレを引く可能性は高まると思いますが。

  3. 5803 坪単価比較中さん

    ちなみにですが、自分自身はエクセレント派ですよ。
    ベイパークを選ぶ層や、なぜあちらは抽選になってるかを考察してるまでです。
    価値観は5797の方と全く同じですね。

    我が子に頂点に行って欲しいと願う親が海浜幕張に住むんじゃないですか。
    以前は新浦安の入船・美浜がそんな感じの世帯が集まって公立中学でも県内トップだったり、その後は打瀬ですよね。そういう結果をみてベイパークが人気なんじゃないですか。
    ベイパークに住めば必ずみんなが高学歴になるワケじゃないけど、平均を取れば高学歴の子はたくさんでてくると思いますよ。環境とはそういうものですね。
    ただ無機質すぎて、温室育ちの高学歴無職引きこもり青年を多数生み出すのもベイパークかもと思ったり。

  4. 5804 口コミ知りたいさん

    小さいお子さんのいる家庭結構多いのかな、小学校の話題多いですね。
    うちはもうあまり関係ないので、大事なのは生活利便性と職場アクセスかな
    世帯数多いのでいろんな家族構成ありそうですね

  5. 5805 口コミ知りたいさん

    >>5783
    1位のところって低層でめっちゃ海の前ですね。
    駅からも遠いけど、、、資産性高いのですねー

  6. 5806 口コミ知りたいさん

    >>5805 口コミ知りたいさん
    中古の資産価値ランキングではベイパーク含め2位3位が幕張のタワマン。やはり向こうは凄いですね。

  7. 5807 マンション検討中さん

    >>5806 口コミ知りたいさん
    個人的に住みたくはない

  8. 5808 口コミ知りたいさん

    >>5806
    ん~でも見ていると???って物件も多いからあのランキングはどうなのかなと思ってます。ああいうサイトそれぞれランキング凄い違いますしね。。
    なんでもいいけど自分(家族)で気に入った所でいいのでは。

  9. 5809 匿名さん

    >>5803
    ベイパークも見に行きましたが、営業の方がベイパーク住民用に新しい小学校を作ってると仰ってたので、ずっと打瀬小学校じゃないでしょうし、メイツじゃないですがどんな学校になるか分からないからギャンブル要素あると思います。
    ベイパークの公園の人達を見ると、結構ヤンチャな格好してる親御さんも多かったです。(千葉のキャッチのお兄さんみたいな格好してました)

  10. 5810 通りがかりさん

    >>5806
    このランキングって何か客観的な数字を元にやってるんですかね。
    モンドセレクションやグッドデザイン賞みたいに金で買うランキングだったりして…。
    5808さんの言う通り、どう見ても場違いな物件も入ってますし。
    やはり自分で考えて納得した物件を買うに限りますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 5811 匿名さん

    >>5803 坪単価比較中さん
    なにその理論www

  13. 5812 購入経験者さん

    >>5810 通りがかりさん
    この類のランキングはインチキですよ。
    ほぼ恣意的なもかと。

    あと、新築マンションのWEBで見られる「◯◯1位!(注釈*)」とかも。
    何かで1位になれる条件をひたすら探して、小さく「注釈=□□のエリアで、△△の条件で、××の期間において」とか書いてあるんですよね。それさえないと「◯月資料請求1位!」とか(笑)

  14. 5813 坪単価比較中さん

    >>5809 匿名さん
    ですから、今後はその新しい小学校が打瀬に変わってトップレベルな学校になると、そういう期待を持ってる親御さんがベイパークを選んでるんじゃないですか?ってことです。

  15. 5814 口コミ知りたいさん

    自分も悩みましたが、ベイパークへ住んだらちょっと殺風景であんまり生活するイメージが湧かなかったです。徒歩数分ですと近隣の公園に散歩ぐらいしか…お見合い部屋さえ避ければ眺望だけは良いのですがね。

  16. 5815 マンション掲示板さん

    >>5813 坪単価比較中さん
    打瀬小って中学受験組みの塾通いが引き上げてるだけで、教育方針は普通の公立とかわらないですよ。
    打瀬中は中学受験失敗組が多いから良く見えてる。

    新設された小学校も中学受験組の割合によるでしょうね。

  17. 5816 マンション検討中さん

    >>5795 坪単価比較中さん
    院内より打瀬のほうが落ち着いたご家庭が多そうってのはその通りだと思いますが、打瀬も高学年になると受験ストレスで色々あるみたいですよ。子供間も親間も。
    授業ボイコットだったり成績で必要以上にマウント取ったり。

    私は中学受験したことないのですが、親子ともにストレスが半端なくて、子供は学校でストレスを吐き出すケースが多いみたいです。

    なので他の方も書いてましたが、小学校の問題は学校単位ではなくクラス単位なので運要素が強いと思います。

  18. 5817 坪単価比較中さん

    >>5815 マンション掲示板さん
    公立で方針に差がないこと、それはわかってます。
    幕張エリアは中学受験をさせようとする世帯がたくさんいるわけでしょ?
    クラス中みんなそういう環境にいれば、自然と平均的に上がってくるじゃないですか。
    例えては悪いですが、その逆が沖縄ですね。ずっとワーストが続くのも子供がどこで育つかで学力の差が歴然だからです。

  19. 5818 坪単価比較中さん

    >>5816 マンション検討中さん
    打瀬のような学校では子供のストレスが心配、院内のような学校では子供の非行が心配・・・
    何を重視するか、どう捉えるかですね。
    あと確かにクラスメイトがどうかは本当に運要素が強いですね。だから時々、クラス替えの際の児童と担任を指定するようなモンペが現れるのかな。

  20. 5819 坪単価比較中さん

    >>5814 口コミ知りたいさん
    その直感は大事にした方が良いのでは!
    と思います。

  21. 5820 口コミ知りたいさん

    ベイパークや幕張方面の学校の話題(というか押し?)は、すでにそちらを買ったらもういいのになと思ってしまいます。もしまだなら急いで買わないとですよね。
    もう買ったなら、こちらの掲示板はエクセレントを悩んで考えてほしく契約した購入者さんや検討者さんが多数いると思うので、ちょっと失礼じゃないかなと思いました・・
    あちらは京葉線、こちらは総武線と沿線も違いますし、色々家庭により事情あると思います。

  22. 5821 口コミ知りたいさん

    千葉駅再開発で総武線、新駅幕張豊砂駅の京葉線などで千葉市全体が盛り上がってくれると嬉しいです。何気に稲毛海岸駅周辺はいろいろ便利で住みやすいし、新駅の相乗効果で今後も楽しみかなと思っております。千葉みなとや検見川浜も頑張ってほしいです。

  23. 5822 マンション検討中さん

    稲毛に大きいイオンがほしいな。
    千葉駅だと小さい子供を歩かせられるようなショッピング施設てきなものがないから。

  24. 5823 口コミ知りたいさん

    >>5822
    稲毛駅に今あるイオン少し横に移転して大きなイオンモールになりますよね?確か
    何かで見た記憶あります。

  25. 5824 口コミ知りたいさん
  26. 5825 マンション検討中さん

    そう考えるとやはり千葉駅てそごうペリエくらいしか店ないですね…どおりで、、、

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 5826 検討板ユーザーさん

    >>5820
    自分に合った物件を選ぶために情報収集してるだけなのに、5811さんみたいに気持ち悪いノリで対立を煽る方もいますしね。
    どっちの物件どの学校の方がイイなんて何を重視するかで変わるのに、延々とよく分からない議論してますよね。
    もうここの掲示板は学区、ベイパークとの比較、下駄のテナントまだ?くらいしか話のネタが無いんで仕方ないと思います。
    もう戸数もあんまり残ってないし…ただパンダ部屋の情報だけは欲しくてたまに来てます。

  29. 5827 匿名さん

    当面、金融緩和は維持。
    金利も下がらずマンション価格も維持or上昇しそうですね。
    金利様子見勢が動き出すかな???

    https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230428/amp/k10...

  30. 5828 口コミ知りたいさん

    >>5825
    十分いろいろ沢山あると思いますけど駅周辺。好みはいろいろなので県内で他に好きな駅でほしいマンションあるならあるならそっちでいいと思いますよ。

  31. 5829 匿名さん

    >5823

    イオンがマリモと組んでマンション併設のショッピングモールやるみたいだから稲毛がそれになるかも。

  32. 5830 口コミ知りたいさん

    >>5827
    金利上げる→円高→建材下がる
    金利維持→円安継続→建材そのまま
    どっちもどっちですね。
    今どき家賃と同じ支払で家が手に入りますなんて業者のポジショントークを鵜呑みにしてローン全ツッパして家買う人なんて居ないでしょうから、しっかり貯蓄して金利が上がったら一部繰上返済するしかないですね。

  33. 5831 匿名さん

    >>5826 検討板ユーザーさん
    ベイパークとの比較の話題になると、なんだかムキになってディスってくる人が出てくるんですよね。比べられると困るエクセレントの関係者なんですかね?

  34. 5832 買い替え検討中さん

    ここのマンションのように、本当に良いマンションは他のスレまでいってアピールしませんよね。だって極力倍率あげたくないですもん。
    わざわざ色んなマンションスレに出向いては「ベイパークおすすめですよ」なんて言ってる人って何目的なんだろう?

  35. 5833 マンション掲示板さん

    ほんと千葉のマンションはどのスレもベイパベイパで大人気だな

  36. 5834 ご近所さん

    エクセレント ザ タワーのスレで「ベイパークおすすめですよ」なんて言ってる人いましたか?どちらかというとけなされてるような。

  37. 5835 ご近所さん

    >>5833 マンション掲示板さん
    意外にも値上げしましたが、今後も人気は維持できますかね?

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 5836 マンション検討中さん

    >>5835 ご近所さん
    ベイパークとの比較ならまだ分かる気がするが、人気維持出来るかとかこのマンションに全く関係ないよね。

  40. 5837 匿名さん

    >>5835 ご近所さん
    今までのような爆発的な人気は難しいかもしれないが、ベイパークのような開放的で整然とした環境のタワマンが値上がりしたとはいえ坪200万円台半ばで買えるのは魅力的と感じる人も多いとは思う。
    自分はこちらを購入済みで千葉駅周りの開発の現状及び今後の可能性に魅力を感じているが、客観的に見てベイパークはこことは別の魅力があるのも事実でそれを一刀両断で切り捨てるのも大人げないなと思っている。

  41. 5838 匿名さん

    >>5836 マンション検討中さん
    だから・・・
    ムキになるなって。

  42. 5839 マンション検討中さん

    ベイパークの駅徒歩15分はさすがにキツいなぁ
    暗い公園を抜けなきゃいけないし

  43. 5840 名無しさん

    >>5837
    ベイパークと比較はあっても同じ総武線沿いの物件の話は全然無いんですよね。
    ベイパーク推しの気持ち悪い方が湧いてるので、悪い影響出てますね。
    メイツも立地からしたら、十分リーズナブルで魅力的だと思います。

  44. 5841 eマンションさん

    ベイパークはMR行っても何ももらえないが、
    こっちは行くだけで2000円ギフト券もらえる模様
    GW中の予約も向こうは埋まってきてるがこちらは全日空いてる様子

  45. 5842 口コミ知りたいさん

    >>5841
    どういう立ち位置の人ですか???

  46. 5843 匿名さん

    ベイパークが最初から比較検討候補にならない人も多いような。
    うちは東京駅勤務で小さい子のいる世帯ですが、総武線の便利さに慣れているのでザタワー派です。

    子育て環境も悪くないと思います。
    きぼーる、中央図書館、千葉公園、千葉神社、少し足を伸ばせば動物園や千葉みなとエリアも楽しめそう。
    スーパー、ドラッグストア、家電量販店、百貨店、病院などの生活利便施設が揃っているのも助かります。

  47. 5844 名無しさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  48. 5845 マンション検討中さん

    >>5843
    ここのスレのほとんどの人がベイパークは検討すらしてないでしょうから、マジレスしても荒らしが喜ぶだけですよ。
    個人的にはザタワーvsベイパークの話題出してる人って、寿司と焼肉どっちが好きか永遠に公園で議論してる小学生に見えます。
    寿司焼肉どっちもイイとこあるし優劣なんて無い。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル千葉II
  50. 5846 匿名さん

    >>5845 マンション検討中さん
    小学生に失礼ですよ。
    小学生は、一度しつこいよ、と言ってあげたら自分のあやまちに気づきますからね。

  51. 5847 匿名さん

    ちなみにギフト券は、スーモ経由での予約だけで、公式ホームページからの予約では貰えないように見えるね。
    これまで、スーモ経由での予約が少ないことを新日本建設に詰められたスーモが誠意を見せてるだけな気がする。

    それとギフト券うんぬん言うなら、ベイパークは少し前まで成約でPayPayポイント10万貰えた(マンコミュ特典かな?)んだけど、かなり成約に困ってたということ?
    >>5841の謎論法だとそういうことになるけど(笑)

  52. 5848 匿名さん

    >>5847
    小学生には優しくしてあげて。笑

  53. 5849 名無しさん

    >>5841 eマンションさん
    けっこう前からギフト券くれてますがまだやってるんですね

  54. 5850 匿名さん

    >>5849
    書き込みしてくれた先着順に毎月あげてるみたいですよ。
    なので毎月初に購入報告の書き込みが増えるみたいです。

  55. 5851 通りがかりさん

    >>5832 買い替え検討中さん
    ほんとにベイパークマンは神出鬼没。
    今後も後発が出てくるから宣伝が必要なのか?
    駅から遠いし京葉線だしつまらない町だから子供達のために絶対買いません。

  56. 5852 匿名さん

    住活応援プレゼントはスーモのキャンペーン。といっても集客厳しい物件が来場者目当てで宣伝費としてデベが負担だろうけど。

  57. 5853 匿名さん

    スーモは毎月先着だけど、住まいサーフィン経由だと確実にもらえるよ。

  58. 5854 マンション検討中さん

    >>5852 匿名さん
    確かにモデルルーム空き状況、
    GW含め3週間先まで全日程、全時間帯空いてますね…

  59. 5855 マンション検討中さん

    >>5854 マンション検討中さん
    どうせ入居までに完売するし空き状況なんかどうでもいいけどな。日程が埋まったとこでこちらに何か良いことあるのか聞きたい。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  61. 5856 匿名さん

    >>5854 マンション検討中さん
    時間帯によっては残り僅かとなっているし、そもそもが残り戸数が少なく選択できる住戸が限られてきている中では健闘しているとも言えますね。
    ここで話題に上るベイパークのモデルルーム予約状況も似たような感じで空席はありますよ。

  62. 5857 マンション掲示板さん

    >>5856
    ベイパークのモデルルームってブースもたくさんあるから予約取りやすいだけじゃない?
    あちらは次回も抽選でしょうけど、割安だから転売ヤーみたいな層が沸いてるだけで、実需じゃない気がしてます。
    モデルルームの空きがある=人気が無い=資産価値が無いって言うのがベイパークマン理論なんでしょうけど、ロジック破綻してますよね。
    過去スレ見る感じだとベイパークマン=ベイパーク購入者じゃないようですし、自分が買えないから目ぼしい物件スレを荒らして幼稚なマウントを取っている可愛そうな人にしか見えません。
    何か最近はメイツの掲示板にも出張して精を出しているようですよ。

  63. 5858 名無しさん

    >>5853 匿名さん
    そなんすか!
    行ってみよかなw

  64. 5860 職人さん

    ベイパークは値上げして坪単価250~260万になったので、ここと同じ価格帯ですね。予算的にはかぶりますが賑やかな街と開放的な都市で検討者は分かれるのでは

  65. 5862 マンション検討中さん

    >>5860
    開放的な都市って、言い換えればただの田舎でしょ。
    田舎なら比較するのは蘇我のサンクレイドルが良いのではないでしょうか。
    同じ京葉線ですしね。

  66. 5863 管理担当

    [No.5859~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  67. 5864 匿名さん

    >>5860 職人さん
    ベイパークだけでなくここも値上げしていますし、どちらも人気マンションだと思います。ここで現在販売中のミッド最終期と同じ価格帯の住戸は、販売開始当初はその当時のミッドよりも安かった住戸もあったと思います。因みに販売開始当初の価格のまま既に販売予定として発表されている5期2次3LDK 3800万円台(恐らくB´65.35㎡の4階)は現在の市況では考えられないぐらい安く相当高い倍率がつくのではないかと予想します。

  68. 5865 名無しさん

    >>5864
    ですよね。
    お金が落ちてるのと一緒ですから、相当な強運の持ち主じゃないと購入は叶わなそうですよね。

  69. 5866 匿名さん

    ここのスレでは定期的にベイパークの話題が出てきて、するとベイパークマンとか下品な表現で過剰なまでに発言を封じようとする。
    別に互いにムキにならなくてもと思いますね。
    5837さんなどが理性的で的を射たことをおっしゃってると思います。

  70. 5867 職人さん

    >>5862
    海浜幕張が田舎はさすがに無理があるかと

  71. 5868 マンコミュファンさん

    >>5866 匿名さん
    ベイパークマンの発言内容をちゃんと読んだ上で発言されてますか?

  72. 5869 マンコミュファンさん

    >>5867 職人さん
    都内に比べると海浜幕張も蘇我もドングリですよ。

  73. 5870 匿名

    >>5869 マンコミュファンさん
    それ言ったら千葉駅、、、(T_T)

  74. 5871 名無しさん

    >>5868 マンコミュファンさん
    ブーメラン

  75. 5872 匿名さん

    >>5869 マンコミュファンさん
    都内とひとくくりしていますが同じ都内でも千差万別だと思います。個人的には千葉よりの都内や埼玉よりの都内にはそれほど魅力を感じませんが、それでも好きな人は好きなんでしょうね。

  76. 5873 口コミ知りたいさん

    >>5864
    これはでも壁ドンの物件かな、、となりの雑居ビルと。
    でもこのクオリティと立地のマンションと思えば凄い安いですもんね。

  77. 5874 口コミ知りたいさん

    >>5870
    都内のターミナル駅とかと千葉県を比べる人はいないと思うので、その中では千葉駅十分と思う人が買ってると思うけど・・・・
    県内では十分都会で便利だと思います。
    コロナ禍でいろいろ考え、徒歩圏内で生活至便なものがいろいろある駅近くに住みたいと思い決めました。

  78. 5875 名無しさん

    ようやく管理人さんか仕事をしてくれて不愉快なレス削除してくれてますね。ありがとうございます。
    パンダは間違いなく壁ドンでしょうけど、低層を選ぶ方は元々景観を気にされないのでしょうから、やはり目玉ですよね。
    売却益を考えたら凄いコスパだと思う。
    タワマンの低層は安い住宅価格で充実の共用設備使えるからお得。byひろゆき
    ②部屋の面積で一律に管理費かかるから高層階の方が長い目で見るとコスパが良い。by不動産YouTuber
    みなさんはどっち派ですか?
    ①の考え方だとパンダ最高ですよね。

  79. 5881 通りがかりさん

    >>5873 口コミ知りたいさん
    かなりの壁ドンかと
    だから激安と言われればそれまでですが

  80. 5882 匿名さん

    >>5881 通りがかりさん
    デべも壁ドンなのは承知しているので第1期販売開始の時に特に低層階に関しては超安全策に徹して全体的に弱気な値付けをして、ブロガーから価格バグが発生しているとまで言われていました。
    低層階に関しては第1期で多くの住戸が抽選となり瞬間蒸発状態となりましたが、一部の住戸は目玉用として販売時期をずらしていてそれが漸く次回販売されるというように理解しています。
    第1期販売以降人気の高まりとともに販売を重ねる度に値上げを継続してきたが、この目玉用の住戸は販売開始時のバグが発生しているといわれた価格そのものであり、その後の市況上昇も考慮すれば恐ろしく安いといえると思います。

  81. 5883 マンション検討中さん

    >>5882
    当時でもバグと言われる程安かったのですね。
    抽選開始が楽しみです。

  82. 5884 マンション検討中さん

    E、Fは完売ですかね。

  83. 5885 通りがかりさん

    >>5884 マンション検討中さん

    完売でございます。
    Jも間取り変更した部屋1戸のみです。

  84. 5889 管理担当

    [No.5876~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  85. 5890 マンション掲示板さん

    >>5888 マンション検討中さん
    北側角住戸は、2面のうち1面は公園側のため、壁ドンではないものの、格安だったからおすすめでしたよ

  86. 5891 名無しさん

    >>5890 マンション掲示板さん
    問題は角でない低層西&東か

  87. 5892 評判気になるさん

    >>5891 名無しさん
    価格相応なんじゃない?条件悪いぶん安いわけだし。
    パンダ部屋とはいえ、3800万代で3LDKって、柏たなかのPHくらいしかないでしょ?

  88. 5893 マンション検討中さん

    >>5892 評判気になるさん
    利便性が天と地との差があるでしょ。
    マンション周辺に薬局しかないですよあそこは。

  89. 5894 評判気になるさん

    >>5892 評判気になるさん
    それに柏は千葉より格上ですしね

  90. 5895 マンション検討中さん

    柏たなかは周りに田畑しかないもんなぁ
    ちょっとお茶するとこすらないのはキツい

  91. 5898 マンション検討中さん

    >>5897 匿名さん
    ちょっといじられたらすぐ怒るの可愛いな笑

  92. 5900 評判気になるさん

    >>5897は、嘘ついてまでここをネガしてるくらいだからな。
    ホントにカワイイやつですよ。

  • スムログにマンションマニア「エクセレントザタワー」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「エクセレントザタワー」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸