千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレント ザ タワー 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 中央
  8. 千葉駅
  9. エクセレント ザ タワー
匿名さん [更新日時] 2025-01-26 18:29:29

千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。

地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。

所 在 地  千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
      千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用  途  共同住宅、店舗
総 戸 数  397戸
階  数  地上31階
高  さ  107.34m
構  造  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造

敷地面積  3,877.67㎡
建築面積  2,886.18㎡
延床面積  46,951.29㎡

建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定

[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38438/

[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/

[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレント ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 5201 匿名さん

    いい部屋をゲットしたいのなら、買いたいと思った時が買い時なんて売る側の常套句に惑わされずに、時間をかけて情報収集して部屋を選べる1期から参入しないと。デベの友の会に入っていれば新規物件情報を送ってくれる。

    残り物には福はない。

  2. 5202 マンション検討中さん

    >>5201 匿名さん
    残ったものでも買わないとまだまだ相場が上がって更に後悔する事に。

  3. 5203 マンション検討中さん

    >>5202 マンション検討中さん
    はー?!
    嫌なモン無理してでも買えと?
    営業の方?w

  4. 5204 匿名さん

    >5202

    金利が上がれば買えなくなる人が増えるから相場も落ち着くでしょ。待てば海路の日和あり。

  5. 5205 匿名さん

    >5202

    以前会社に今金が上がってるから買い時ですなんて電話があったの思い出しちゃった。上がってるときは売り時なんだけどね。

  6. 5206 名無しさん

    >>5204 匿名さん
    変動金利が上がる要因を正しく理解したほうが良いですね。
    そのうえで住宅価格の要素と紐づければ、そんな単純な話しではないということがわかるかもしれませんね。

    アメリカは高値止まりのままですし、まだ上がるという予想もありますよ。
    https://m.jp.investing.com/economic-calendar/monthly-home-price-index-...

    ギャンブルみたいなものなので、最後はご自身の判断ですが。

  7. 5207 匿名さん

    ここで話がでているのは2LDKではなく3LDKですよね。そもそもが3LDKの4000万円台前半というのは低層階ですが第一期時点で人気が殺到して抽選だったように記憶しています。
    逆にいまだにそのような部屋が残っていたことが意外でした。販売開始した当時でも安いと評判の低層階で、その後新築価格が上昇している中4000万円台前半が抽選になるのは当然といえば当然のように思いました。

  8. 5208 マンコミュファンさん

    >>5205 匿名さん
    長期で見れば上昇トレンドなので買っとけばよかったのに。。。

    https://gold.mmc.co.jp/market/gold-price/#gold_longspan

  9. 5209 匿名さん

    >5207

    高値の今買うのがギャンブルでは?

  10. 5210 匿名さん

    下がってるときに買って上がってるときに買う。簡単な原理なんだけどね。

    まあ、皆が守ればバブルは起きない。そしてバブルはいつかはじける。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 5211 通りがかりさん

    >>5204 匿名さん
    不動産価格が下がっても金利が上がれば支払い総額は変わらないと思うのですが。
    むしろ不動産価格↓金利↑の状況でも、インフレで人件費や資材費は高いままなので、デベが利益を確保するために面積を低くしたり設備を落とすような。

    今の相場感(支払い総額)でも買ってる人が多数なので、相場が下がるまで待てば良いという結論になりますかね?

  13. 5212 匿名さん

    >面積を低くしたり設備を落とす

    これは今起きてること。以前なら60平米台の3LDKなんてなかった。そしてタワマンなら天カセ、全熱交換は当たり前だったのがここもない。

    高くて狭くて設備も低い。

  14. 5213 名無しさん

    >>5209 匿名さん
    下がるかどうかもわからないのに待つのもギャンブルかと。
    今の相場でもマンション販売は堅調なので、そもそもホントに高値なのか?って話し。

    感覚として高くなってるのは同意ですが、購買力は高いままですね。

  15. 5214 匿名さん

    金利が上がって売れなくなったらデベな投げ売り始める。リーマンショック後は大手でも値下げしていた。

  16. 5215 マンコミュファンさん

    >>5212 匿名さん
    なおさら早く買った方がよいということ?
    ここを買えって意味ではないですよ、気に入った物件があれば早く動いた方が良いという結論になるような。

  17. 5216 匿名さん

    あっ、中堅デベはばたばた倒れた。ここ大丈夫かな。

  18. 5217 通りがかりさん

    >>5214 匿名さん
    その時点で販売中のマンションはそうかもしれませんね。
    1年待たずに戻りましたが。

  19. 5218 匿名さん

    >>5216 匿名さん
    結局、正論を持ち出されると何も言い返せないから、それを言いたいだけですよね?

  20. 5219 匿名さん

    バブル後は10年以上、下げ続けた。そして今はバブル期と同じ高値。

  21. 5220 匿名さん

    リーマンショック前は”ミニ”バブルだった。バブルは大きいほど反動も大きい。

  22. 5221 購入経験者さん

    最近訪問された方、2LDK残ってましたか?

  23. 5222 マンション検討中さん

    >>5219 匿名さん
    価格がバブル期を超えたというのは事実ですが=バブルとは限らないみたいですね。今の市況がバブルという意見もありますが、バブル期とは要因が異なると言っている意見も多数あります。
    https://restyle.tokyo/forbeginners/real-estate-bubble.html

    待つのも買うのもギャンブルなのでご自身の判断しだいかと。

  24. 5223 匿名さん

    いまの要因は低金利でしょ。それが外されたらどうなるか自明。

    日銀総裁交代で出口が模索されてるのが現状。

  25. 5225 検討板ユーザーさん

    >>5223 匿名さん
    今朝の指標すら見てないでしょ笑?まさか何が発表されたかも知らない?
    おっと言われて調べるのはなしね。

  26. 5226 匿名さん

    >>5224 マンション検討中さん
    ですね、
    ましてやそれなりのモノを高値つかみでは目も当てられない…(T_T)

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 5227 検討板ユーザーさん

    >>5223 匿名さん
    バブルはいまからだよ。何も分かってないね。

  29. 5228 匿名さん

    >>5227 検討板ユーザーさん
    なぜ?根拠は?

  30. 5229 匿名さん

    防衛、子育てで増税。景気はシュリンクするよ。

  31. 5230 マンション掲示板さん

    何を議論しても無駄ですよ。購入したい時に良いものを買いましょう。今市場にある物件の中では買いです。お金がある方で、これ以上を求めるならブリリアを待ちましょう。

  32. 5231 マンション検討中さん

    >>5230 マンション掲示板さん
    これに尽きる

  33. 5232 マンション検討中さん

    >>5230 マンション掲示板さん
    本当にそう思います。

    リーマンショックで中小デベが多数倒産した結果、今残っているのは中堅でも資金繰りに問題無いデベばかりになりましたね。
    用地仕入の難化、建築コスト増でマンション供給戸数自体が減って、新築マンション価格はまだまだ高止まり相場が続きそうです。

    ネットにあった当物件の購入体験記ブログを見ると手付金交渉もできた(販売終盤の今は無理かも)ようなので、そのあたりは中堅デベならではの柔軟さだったかもしれません。

    少しでも購入可能性があるなら、抽選覚悟で今からでもモデルルーム予約したらいいと思います。
    自分だったらやらずに後悔するより、まず動いてから買わない決断する方を選びたいです。(個人的な感想です。ここの営業関係者ではありません。)

  34. 5233 口コミ知りたいさん

    >>5232 マンション検討中さん
    ま、“ここの営業です”なんて言わないわな…www

  35. 5234 口コミ知りたいさん

    かわいそうな人

  36. 5235 匿名さん

    >>5233 口コミ知りたいさん
    ですね、あからさま過ぎる営業トークが面白い!w

  37. 5236 検討板ユーザーさん

    哀れな自作自演

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ミオカステーロ南行徳
  39. 5237 名無しさん

    >>5235 匿名さん
    >>5104さんに、「被害妄想w」って言われちゃいますよ。
    そういえば今どき珍しく、5104さんと同じように「w」を連発してますね。

  40. 5238 評判気になるさん

    >>5198 匿名さん
    ほんとそれです!

  41. 5239 マンション掲示板さん

    >>5235 匿名さん
    >>5226
    ですね、って口癖ですか?笑

  42. 5240 口コミ知りたいさん

    >>5170
    竣工後検討予定でしょうか?きっと竣工前に売れてしまってるのでは。。あと選べるほどもないと思います。知らないけど。なんとなく

  43. 5241 マンション検討中さん

    スムログでここの1LDK検討者にマンマニさんが回答してました。
    千葉駅気に入った、タワマンがいい、予算は3千万円台で、っていう条件だとしたらマンマニさん提案の千葉セントラルタワーもありでしょうね。

    上の書き込みを見ていると、ここのグロス安い部屋は残り少ないんですね~。
    家は買いたい時の家族構成・金利・収入・健康状態に左右されるのが難しい。

  44. 5242 口コミ知りたいさん

    >>5175
    それいったらどこも新築は買えませんよね・・・

  45. 5243 口コミ知りたいさん

    >>5180
    高層階って高そう、今いくらぐらいなんだろう
    低層階ってでも結構下はもう割と最初のほうでなかった気がします。
    まだありましたか?

  46. 5244 口コミ知りたいさん

    >>5191
    ファミリータイプで4000前半までの部屋ってここありましたか?
    なかった気がしたけど、、シングル用のならあったかもだけど完売すぐしてましたよね。ほとんど4000後半から6000代が多かったイメージ

  47. 5245 マンション検討中さん

    >>5240 口コミ知りたいさん
    >>5242
    既出の通り気になる点を現物確認せず購入…なんて恐ろしいリスクは勘弁なので売れてしまったらそれまでで。

  48. 5246 口コミ知りたいさん

    >>5245
    では中古マンションも検討域ってことですね。それなら見てから買えるのでいいかもですね。我が家も中古でいいの待ちましたが全然巡り合えなく2~3年過ぎてしまいました。その分年も。予定になかったけどエリアかえて新築みてみたら、ここが理想に近く契約しました!

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ミオカステーロ南行徳
  50. 5247 eマンションさん

    >>5245 マンション検討中さん
    あんたが納得するマンション逆に気になるわ
    もし見つかったら教えてね笑

  51. 5248 マンション検討中さん

    大卒の初任給アップのニュースをよく聞くけど、学部卒で30万もらえたら、20代半ばで同期と結婚して世帯年収1千万か。
    若ければ6000万、7000万円台のマンションでも問題なくローン組めるレベル。
    ここの条件良い部屋を買っても売却先はある!?

  52. 5249 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  53. 5250 マンション検討中さん

    >>5248ですけど将来売る場合もなんとかなるかもよ、ってポジティブな意味で書いてます。
    ここの場合、竣工後に選べるほどの部屋は残らないでしょう。
    数が多いからキャンセル住戸は出るかもしれませんが、普通は元の値段より数百万円以上アップして売り出すし…。
    もし生活費の大半が住宅ローンで消えるなら、買わない方が正解と思います。

  • スムログにマンションマニア「エクセレントザタワー」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「エクセレントザタワー」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸