千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレント ザ タワー 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 中央
  8. 千葉駅
  9. エクセレント ザ タワー
匿名さん [更新日時] 2025-01-26 18:29:29

千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。

地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。

所 在 地  千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
      千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用  途  共同住宅、店舗
総 戸 数  397戸
階  数  地上31階
高  さ  107.34m
構  造  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造

敷地面積  3,877.67㎡
建築面積  2,886.18㎡
延床面積  46,951.29㎡

建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定

[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38438/

[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/

[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレント ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4601 マンコミュファンさん

    >>4596 マンション検討中さん
    市況によるでしょうが尖った特徴のある物件(駅直結、タワー、大規模等)は同エリアのマンションと比べ、値上がり率は高く、値下がり率は低い傾向にあるようです。

  2. 4602 匿名さん

    >>4596 マンション検討中さん
    千葉市は県庁所在地であり千葉県の中核都市なので、都心への通勤だけでなく地元の官公庁や企業、商業施設等への通勤需要もあると思っています。
    以前見た資料では千葉市の日中、夜間人口は結構均衡していた印象があり、千葉市外から千葉市へ通勤している人も相当数いるのだと感じました。
    ここ何年かはマンションは都心への通勤時間がどの程度かというう側面で一応に評価されることが多かったので、都市力を考えると千葉駅周辺は評価不足のように感じています。

  3. 4603 匿名さん

    小泉さんの本音は?

    住みたい。

    えっ、本気なら何戸も買えるでしょ。嘘つき。

  4. 4604 マンション検討中さん

    mobi千葉に来ないかな~?
    車要らなくなるんだけど。

  5. 4605 マンション掲示板さん

    >>4597 名無しさん
    見解ありがとうございます。私もそのように思ってもいます。三越跡地も恐らくツボ300万は超えてくることが予想されますし、そこにも引っ張ってもらって最悪現状維持、上がることに期待してます!

  6. 4606 匿名さん

    >>4605 マンション掲示板さん
    マンションマニアによるブリリアの価格予想は、坪330万円以上で場合によっては坪350万円もあり得るかもしれない、さすがに坪370万円にはならないだろうという感じのようです。
    その前にメイツの価格がそろそろ出てくるころかと思いますがここよりどの程度高くなるのでしょうか。

  7. 4607 eマンションさん

    >>4606 匿名さん
    メイツは供給予定のものは坪290くらいだったはずです。
    300はいってなくて、弁天と同じくらいでしたね。

    予定価格かつうろ覚えなので間違ってたらすいません。

  8. 4608 マンション検討中さん

    Twitterでも坪285と書いてる人がいましたね。こちらも1期に比べると坪20~30万くらい上がっているとも書かれていましたし、ブリリアは坪350はいくのではないでしょうか。

  9. 4609 評判気になるさん

    こちらのエレベーターは高層階用が2機、低層階用が2機と言うことですが数としては妥当なとこなのでしょうか?
    階数が多いのでエレベーターで待つ時間が長いのは嫌だなと思いまして…
    かといって、多くすると管理費が高くなるのでそれもまた悩みどころですが…

  10. 4610 4607

    >>4608 マンション検討中さん
    ちょっとずれてましたねw
    3LDKの感覚としては、弁天を買える人や、ここの南向き中層~高層or北向き高層に予算が届く人であれば比較対象になるくらいの価格だったはずです。
    1LDKはここより高かったはず。

    プレミスト千葉公園とかも楽しみですね。

    ここは値上げしてるんですねえ。知らなかったです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    シュロスガーデン千葉
  12. 4611 マンコミュファンさん

    >>4609 評判気になるさん
    タワーマンションとしては他と比較して少なくはないですよ。

    ベイパークが794戸でエレベーター8基
    千葉セントラルが436戸でエレベーター4基
    津田沼ザタワーが759戸でエレベーター8基

  13. 4612 検討板ユーザーさん

    >>4609 評判気になるさん
    エレベーター待ち時間よりもエレベーター乗り継ぎ(しかもロビー歩いて乗り換え…)による日々の労力とトータルロス時間が遥かに問題。。

  14. 4613 eマンションさん

    >>4612 検討板ユーザーさん
    お、またきたね。
    なんてったってキミの目的は>>4559だもんな。

    今日は>>4598しか投稿してないんじゃ…?
    馬鹿にされないために頑張ってネガ投稿しなきゃならんよな。

  15. 4614 名無しさん

    4609です。
    >>4611 マンコミュファンさん
    ありがとうございます。この規模としては4基で問題無さそうですね。

    >>4612
    それ好きですね~。いつも見回りお疲れ様です!

  16. 4615 名無しさん

    エレベーターの数は十分だと思いますし、高層階用を分けていて、
    高層階用を高速にしているの、効率的で良いですね。

    最近、強盗事件が多発していて、タワマンも標的にされている中で、
    乗り継ぎが必要というのもセキュリティ的には大きな強みだと思います。

  17. 4616 口コミ知りたいさん

    セキュリティやエントランスホールのプライベート感という観点で乗り継ぎもデメリットばかりではないですね
    正直、エスカレーターはあってもいいかな?とは思いますが
    エレベーター乗り継ぎのみのタワマンもあるので大きな問題ではないのでしょう

    乗り継ぎをデメリットしかないと感じる方もいるでしょう
    そういう方は住んでからが大変なので他のマンションにしたほうがいいと思います

  18. 4617 マンション検討中さん

    >>4615 名無しさん
    たしかに防犯上はセキュリティーの層が多いことと、層の間の距離があった方が良いですね。
    正面ではなく裏から1枚セキュリティーで駐車場からエレベーターホールに入れてしまうちょっと古めのタワマンを見たことあり、セキュリティー面からみるとただのハリボテだと感じました。

  19. 4618 匿名さん

    ブランズタワー豊洲も3階でエレベーターに乗り換えだったと記憶しているが、売れ行きは好調で最後のキャンセル住戸の販売は大幅値上げをしても高倍率がついたり中古物件の値上がり具合をみても、エレベーター乗り換えがネガ要素になるとも思えない。

  20. 4619 eマンションさん

    >>4618 匿名さん
    国分寺タワーも西側は乗り換えだったが売れ行き好調だったはず。
    乗り換えはネガ要素にはならない。
    ネガるならもっと唸るネタ書いてくれ。

  21. 4620 マンコミュファンさん

    ここと並行でライオンズタワー柏も見ましたが、エレベーター乗り換えでしたね。
    1階のエレベーター乗り場は普通でしたが、4階のグランドエントラスは圧巻でした。

    柏も同じですが、この立地で1階にグランドエントランスがあると部外者の目線がたくさんあってあのような雰囲気にはならないと思います。

  22. 4621 通りがかりさん

    >>4612 検討板ユーザーさん
    ネガにならない、ネガ要素が弱い言われてるぞ~
    もっと頑張れ~w

  23. 4622 マンコミュファンさん

    >>4615 名無しさん
    それを物は言いよう、と言います。
    現在エレベーター乗り換え物件に住んでいますが毎日往復エレベーターを乗り継ぐ事を誰が好き好んでするのでしょうか。
    セキュリティに良いだのプライベート感だの言ってますが毎日実際に行ってみて下さい。
    ちなみに考えてみれば皆分かってますが、何回エレベーター乗り換えようがセキュリティが上がるなんて事は全くなく、ましてやプライベート感なんてよりただ日々無駄な動きと時間がかかり“しんどい”だけです。。特に荷物がある時は最悪…
    ま、好みはあるので毎日エレベーター乗り換えが大好きな人にとっては最高なのでは!



  24. 4623 評判気になるさん

    >>4622 マンコミュファンさん
    長文で薄い内容ご苦労様です。

  25. 4624 口コミ知りたいさん

    >>4612
    1階から3階ロビーまではエスカレーターもあったらよかったけどな。

  26. 4625 匿名さん

    エレベーターの乗り換えが面倒で乗り換えなしのほうがよかったという人がいてもおかしくはないが、それが原因でこの物件はだめだという人はいないと思います。エレベーターの乗り換え問題はネガさんの単なる後付け理由でしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 4626 口コミ知りたいさん

    >>4622 マンコミュファンさん
    そこまで嫌なら他の物件にしろとしか言えないよな(笑)

    まあ君は、>>4559を達成するために頑張らなきゃいけないから必死だよな。

  29. 4627 口コミ知りたいさん

    エレベーター乗り換えは3階ラウンジが使いやすい(通行人の視線が気にならない)ので納得してますが、自転車置き場が建物内なのが長所短所あるかもな~、と最近考えています。

    防犯面では安心な一方で、小さい子どもを連れて外出先から自転車で帰宅した時、下駄テナントのスーパー行くにはエレベーターでいったん降りないといけないと想像すると面倒だなと。そのあたりだけ考えると、家の前に自転車や車を置ける戸建が便利そうですね。

    ただ、住居のこんな至近距離にスーパーがあり、ゴミ捨て場の管理不要、同じ階にいつでも捨てられる環境が贅沢すぎて、ささやかな不満だなとも思っています。
    早くスーパーや他のテナントが決まって発表されないかなとワクワクしています。

  30. 4628 マンション掲示板さん

    >>4627 口コミ知りたいさん
    自転車は建物内で正解ですよ。
    電動のバッテリーとか盗難されたら嫌です。

  31. 4629 マンション掲示板さん

    >>4627 口コミ知りたいさん
    自転車は建物内で正解ですよ。
    電動のバッテリーとか盗難されたら嫌です。

  32. 4630 マンション検討中さん

    >>4627 口コミ知りたいさん
    まずは下駄に無事何でもいいので店が入ってくれることを祈ってます

  33. 4631 マンション検討中さん

    >>4627 口コミ知りたいさん
    そこは普段乗りで自転車をよく使う人にはデメリットにはなりそう。

    ただ、屋外であまり自転車を使わない人だと、ススてきなものがついたりして自転車の劣化が早いという問題もあります。
    また、ロードバイクてきなお高めの自転車だと屋外には置かないかもしれませんね。

    どうなるかわかりませんが、テナントの駐輪場に一旦停めてからスーパーに行くってのもありかもしれませんね。
    駐輪料金かかるといやですが。
    >小さい子どもを連れて外出先から自転車で帰宅した時、下駄テナントのスーパー行くにはエレベーターでいったん降りないといけないと想像すると面倒だなと。

  34. 4632 マンション検討中さん

    投資目線で、中層階辺りの2LDK、3LDKって賃料どれくらい望めますかねぇ。査定上は20万は厳しそうだと昨年は聞いてましたが、もう少し上がる見込みか、横ばいか、気になります。

  35. 4633 マンコミュファンさん

    >>4632 マンション検討中さん
    ここより遠いデュオヒルズが2LDK管理費込で20.5万円
    23年2月は入居してるとのことなので、20.5万円でも借りる人はいるということでしょう

    https://suumo.jp/chintai/bc_100313644046/

  36. 4634 マンション検討中さん

    NTT跡地(三越跡地の大通り挟んでむかい)、こんな外観になるみたいですね。
    基本はオフィスビルなんでしょうが、1階と2階に商業入りそう?

    https://www.officetar.jp/building/84864/308641/

  37. 4635 通りがかりさん

    >>4622 マンコミュファンさん
    キミさあイベントの時にうるさいとか、千葉駅近辺に詳しいから地元民ですよね?
    奉納太鼓がうるさいー、って言ってた人ですよね?
    イベントは土日だしさすがに地元民でしょ?

    今の家で毎日エレベーター乗り換えしてるって言ってたけど、千葉駅にここ以外でエレベーター乗り換えのあるマンションありましたっけ???

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル千葉II
  39. 4636 匿名さん
  40. 4637 マンション掲示板さん
  41. 4638 マンション掲示板さん

    やっぱりそうだよな
    投稿直後に自分で参考になるボタンを何回も押すやつなんて一人しかいないもんな。

    エレベーター乗り換えのマンションに住んでるなんて嘘ついてネガ?らしきことしてたけど、ただの見栄っ張りの嘘つきじゃん。

  42. 4639 マンション掲示板さん

    あ、4に増えた(笑)
    ブラウザかえたりしてポチポチしてるんだろうな。

  43. 4640 匿名さん

    オートロックは住民が共連れを見過ごししていたらセキュリティなんてないも同然。ここ顔認証入れてるのだからすべてそれに統一すれば登録してる人以外は入れないのにタッチキーもあるから共連れやろうと思えばできちゃう。

  44. 4641 名無しさん

    >>4640 匿名さん
    なおさら1階エントランスのマンションはセキュリティが心配ですね。
    顔認証に統一したとしても共連れはできますよね。自動ドアが開いてるうちに入れば認証の仕組みには関係ないかと。

  45. 4642 マンション検討中さん

    >>4640 匿名さん
    セキュリティ高いはずのタワマンで友連れやるのは勘弁してほしい。

  46. 4643 匿名さん

    以前、駅の改札みたいなゲートつけたマンションあったけど普及しなかったね。

  47. 4644 匿名さん

    >4641

    NECが複数人同時に認証できる顔認証システム出してる。

  48. 4645 匿名さん

    >4642

    はずってのが盲点。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    シュロスガーデン千葉
  50. 4646 マンション検討中さん

    >>4644 匿名さん
    ブブーと鳴っても友連れで入っちゃいますよね。。

  51. 4647 評判気になるさん

    悪意を持った人が入ろうと決意した時点でタッチキーだろうが、エレベーター乗り換えだろうが、顔認証だろうがあまり意味はないかと。

    大事なのは入ろうと思わせないこと。戸建ての空き巣対策も同じですよね。
    ①でも②でも決意してる人には通じませんが、抑止力としては①のほうが高いでしょう。
    ①エレベーター乗り換えでエントランスが見えないので警備員がいるかどうか、どれくらいエントランスに人がいるか、エントランスの先にどのようなセキュリティがあるか不明
    ②エントランスが外から丸見えで明らかに閑散としておりコンシェルジュも休憩でいないことがわかる

  52. 4648 匿名さん

    >4646

    入ったってのがわかったら警備員が対応できる。わからないのが問題。

  53. 4649 匿名さん

    ここ日勤だから夜は警備員駆け付けるまでに逃げられちゃうかもね。

  54. 4650 マンコミュファンさん

    >>4648 匿名さん
    格闘技の経験者で拳銃もってたら意味なさそうですね。
    他のマンションと比べてセキュリティが「高そう」だぞ(ホントのところはどうかわからない)と思わせることが大事です。

  • スムログにマンションマニア「エクセレントザタワー」の記事があります
  • [スムラボ]2LDK「エクセレントザタワー」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸