東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 白金高輪駅
  8. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー白金高輪口コミ掲示板・評判

  1. 8901 匿名さん

    >>8898 匿名さん
    単なる東京のビルの眺望というより、タワマンは抜け感が大事。ただでさえ月々のランニングがバカ高いタワマンで、スケールメリットも抜け感も無いタワマンに住むのはあまり合理的ではないよね。

  2. 8902 匿名さん

    不動産詳しかったらわかりますが、計画は色々なところでこれまでも行われてきており、立て替え計画なんてのもあります。しかし実際にどうなるかはわかりませんし、それが起こる時期もわかりません。また、計画ない場所においても今後計画され、公式となる場合もあります

    つまり不動産の特性上、予測できません。しかし、言えるのは今なければ当面ないということです。

    その中で、今回プレミストタワーは、駅徒歩1分という揺るぎない場所を確保している。まさに動かせない価値。しかもこれまでの港区フラグシップと比べても素晴らしいグレード。

    よって長期的な価値が期待できます。だから素晴らしいと思います

  3. 8903 匿名さん

    買えなかった人が完売したマンションどうこう言っても意味ないですよ。もう買えませんよ。

  4. 8904 匿名さん

    >>8902 匿名さん
    不動産に詳しかったらわかりますが、お上が関わっている再開発計画は、住民の意向なんかほぼ関係なくなりふり構わず進められていきますよ。都市計画法って、ただの合法的なお上が関与する地上げですから。
    それを予測できないというのは、現実から目を背けているだけですね。頓挫するとしたら、首都直下型が起きるくらいしか考えられないですね。

  5. 8905 匿名さん

    >>8903 匿名さん
    33階売ってるけどな。これからローンに絡んだキャンセル住戸も一定数出てくるだろうし。

  6. 8906 匿名さん

    プレミストタワーは、部屋によって景色が異なり、東京タワー、富士山、恵比寿、三田、湾岸など様々な眺めがたのしめる。また、麻布通りという広い道路に面しており、夜景もきれい。

    また将来は、都心3区の他エリアと同じく誰にも制御できないものの、ダイレクトウィンドウとワイドスパンで視野を広く確保でき、高さも行かした角度もある。空がみえる部屋も多い

    いいマンションだね

  7. 8907 匿名さん

    >>8906 匿名さん
    ここってそんなに他方角楽しめるような共有施設あったっけ?それとも他人の部屋に押し入るの?
    麻布通りに面していて味わえるのは、白金タワーとスカイによって塞がれた眺望。麻布方面は、今後建つ再開発建物で潰れる。
    そして、なぜ永久眺望と言われるのかわかってる?土地用途の違いもわかってる?眺望を言うならそれくらい調べているよね。

  8. 8908 匿名さん

    共有施設も絞られており、それを望む方々にはいいですね。3階のオープンコリドーは、本日みたいな暑い日や雨の日にも役立ちそうであり、アフターコロナにもマッチしってて、雨天対応、猛暑対応で使える期間が広そうです

  9. 8909 匿名さん

    駅徒歩や仕様はいいが、眺望なしのプレミスト。
    北向きだけだが永久眺望はいいが、コスカのスカイ。

    どっちもどっちだから、いっそのこと

    一駅隣の麻布十番、六本木一丁目、永田町、四ツ谷、市ヶ谷
    あるいは、白金台、目黒辺りで腰据えた方がよほどいいよ。

    あっ、先立つもののご都合であればごめんなさいのナッシングユー。

  10. 8910 匿名さん

    >>8909 匿名さん
    白金台に地縁があるから、探すとしたらこの辺りなんですよ。
    根無し草のあなたと違って、資金的には余裕があっても色々な縛りが生じるのは地元民だからこそ

  11. 8911 匿名さん

    白金高輪はタワマン街としてさらに開発進むんだから、どこも変わらないし、まだまだ街の魅力は港区一等地とは大差ありすぎ。
    眺望重視ならスカイの北高層、高輪タワーの南高層、駅前至近や仕様重視ならプレミスト、ランドマーク性なら結局は白金タワー、そんなところでしょ。

  12. 8912 口コミ知りたいさん

    >>8911 匿名さん

    買えそうな場所はな
    港区に拘るからおかしくなるのよ
    ここまで奥に来たらいっそ目黒、品川でいいじゃんと思う
    港区内陸ってそんなに言いたいか?

  13. 8913 匿名さん

    目黒五反田大崎あたりも良いエリアだと思います。

  14. 8914 口コミ知りたいさん

    >>8913 匿名さん

    価格が逆転するマンションあるだろうね
    品川に行く価値を力説するなら尚更ね
    東京から離れすぎて中途半端なんだよね

  15. 8915 匿名さん

    白金高輪なら目黒や五反田の駅近くの方がいいよ。

    港区を語るなら、まずはせめて白金台駅のような駅セレブ感を出していただきますようお願いする。

  16. 8916 匿名さん

    >>8887 匿名さん
    ①については可能性の話。②、③、④については現状の話なので、将来囲まれるといったコメントを繰り返す荒らし行為に反応するのはもうやめましょう!

  17. 8917 匿名さん

    >>8909 匿名さん
    現在価値と将来価値の差で考えると、現在価値が低い白金高輪に妙味を感じています。
    先立つ物はあっても、それを増やしたいって思う庶民の気持ちをご理解ください。

  18. 8918 匿名さん

    >>8917 匿名さん

    お気持ちはわかりました。
    早く六本木や青山や南麻布などに移住できるといいですよね。
    やっぱり港区というエリアは素敵ですものねー。

  19. 8920 匿名さん

    高層階は眺望悪くないよね。現状は全部抜けてる。北東は将来不安かもだけど、少しでもズレていれば東京タワービューが残る可能性もあるよ。

  20. 8924 匿名さん

    完成がなんとも待ち遠しいですねぇ。

  21. 8925 匿名さん

    >>8920 匿名さん
    その可能性は極めて低いですね

  22. 8926 匿名さん

    ネガさんがどんなに頑張っても、もう完売した物件は買えませんよ。

  23. 8927 匿名さん

    分譲対象戸数153戸でこのスレのコメント数はエリアNo.1。
    お前はいけてない、俺はいけてる、で半分は埋め尽くされてるな。

  24. 8928 匿名さん

    >>8926 匿名さん
    スカイも高輪タワーもガーデンも完売したけど、そんな変なコメント出してるスレここだけだよ。

  25. 8930 匿名さん

    今日みたいな暑い日も駅1分だと快適ですね。

  26. 8932 匿名さん

    [No.8840~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他スレッドのレスのコピー投稿
    ・削除されたレスへの返信

  27. 8933 匿名さん

    >>8927 匿名さん
    なんでですかね?近くの大規模物件の方達が書き込むからですか?

  28. 8938 匿名さん

    [NO.8937~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  29. 8939 匿名さん

    プレミストタワーに対して自画自賛する投稿は見苦しいので、おやめください。

  30. 8940 マンション検討中さん

    >>8930 匿名さん
    空調効いてない駅構内のながーい階段昇り降りで死にそうになりました…。

  31. 8941 匿名さん

    その様子だと辿り着けて白金タワー、スカイあたりだと意識不明、三田タワーなら確実に命の危険がありますので御自愛ください。

  32. 8942 匿名さん

    >>8940 マンション検討中さん
    実際、長いのは事実だからな。そこは否定しない

  33. 8943 匿名さん

    あの駅階段の昇降だけで、1日が終わるんだという感覚です。

  34. 8944 匿名さん

    >>8939 匿名さん
    ここはプレミストタワーのスレなので、良い点、悪い点感じたことを書き込んでいいんですよ。情報交換を阻害するような発言は控えた方がいいのでは?

  35. 8945 匿名さん

    駅1分は貴重だね。
    そして改札まで測ってもかなり早いね。

    プレミストタワー側の地下鉄入り口は
    改札まで近いからね

  36. 8946 匿名さん

    猛暑に雨の日に寒い日。子供にも学生にもビジネスパーソンにもシニアにも子育てにも買い物にも。様々な生活のシチュエーションで駅1分はとにかく便利。

  37. 8947 eマンションさん

    スカイ買い逃したがアトラスタワー買えた私の勝ち。ここよりは全然良かったわ。ここ必死なポジが残念さを物語ってる。。。合掌。

  38. 8948 匿名さん

    >>8947 eマンションさん
    免震タワマン羨ましいですね。
    少し後悔しています

  39. 8949 匿名さん

    >>8947 eマンションさん

    本当にプレミストに住む方ですか?
    購入者がそんなこと書くのは控えたほうが、、

  40. 8950 匿名さん

    日興パレスの地権者が白金高輪エリアでの存在感を何とか上げようと頑張る声が聞こえたような、、気のせいかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸