東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 白金高輪駅
  8. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー白金高輪口コミ掲示板・評判

  1. 7151 通りがかりさん

    >>7149 匿名さん
    7146さんか言っておられるのはリスクマネジメントの話ですね。
    ハザードマップのデータのこととは別ですね。

  2. 7152 匿名さん

    >>7150 匿名さん
    絶対評価と言いながら、ものすっごい他と比較してるね。
    まあ、もう無理あるから無理ポジ連呼はもう止めた方がいいよ。これ以上は、この物件の評価下げるだけだから

  3. 7153 匿名さん

    >>7149 匿名さん
    ハザードマップは、ある一定の条件下でのシミュレーションでしかないからね。
    それを上振れる可能性もあって、それを全く考慮せずに盲目的にハザードマップクリアはあまり意味ない。むしろ、目の前まで古川&内水のハザードマップが迫ってきているのならば、その上振れがリスクと考えるのは当然の話です

  4. 7154 匿名さん

    いやぁ、プレミストタワーがやっぱりいいよねと改めて思うわ。

  5. 7155 匿名さん

    >>7154 匿名さん
    プレミストタワーがやっぱりいいよね
    →相対評価

    プレミストタワーはやっぱりいいよね
    →絶対評価

    日本語って面白いな。

  6. 7156 匿名さん

    盛り上がる白金高輪駅周辺。ハザード的にも駅距離的にも素晴らしい。

  7. 7157 匿名さん

    ちなみに「が」というのは、排他的意味を込めて使う事が多く、それだとここの物件だけが良いという趣旨になります。

  8. 7158 匿名さん

    >>7156 匿名さん
    問題は、地域特性として駅距離がどの程度資産価値に影響するのか。
    徒歩1分と3分に資産価値として差が生じるのか

    少なくとも中古市場において、白金高輪エリア特性として駅距離よりアエルシティにどれだけ近接しているか、アドレスが何かという方が、より重要という話になってますね

  9. 7159 匿名さん

    アエルシティも目の前ですね。プレミストタワーは

  10. 7160 匿名さん

    >>7158 匿名さん
    世の中には、ここの契約者の様に駅に近ければ近いほど良いと考える人もいます。そういった層にはハマる物件だったというだけで、あなたの価値観と違うのは仕方ないんですよ。白金タワーのスレやスカイのスレに行けば話が合うんじゃないですかね。わざわざここで話す事はないかと思いますがどうですか?

  11. 7161 匿名さん

    >>7158 匿名さん
    連呼マンに対して、とても真剣に対応されているようなので、反論しているうちに熱くなってしまうんでしょうが、ここは多くの契約者も見るスレなのにとても失礼な書き方になっているんですよ。7160さんがおっしゃるように皆んながあなたと同じ価値観ではないので、配慮頂ければと思います。

  12. 7163 匿名さん

    「プレミストタワーはいいよね」と連呼しても、ほかの検討レスでは相手にしない。話題の中心はスカイオンリー。「灯台のような」マンションは周りの建物に囲まれて、埋没してしまう。早期に完売したから喜んでいる場合ではない。大規模開発が進んでいる白金高輪は今後大化けする。

  13. 7164 匿名さん

    ってか、ここはプレミストタワーのスレであり、プレミストタワーは完売してるし、実際にプレミストタワーはいいよね

  14. 7165 匿名さん

    >>7164 匿名さん
    なので、終始プレミストの話題ですよね。

  15. 7166 匿名さん

    >>7163 匿名さん
    そこまで言われるという事はスカイの購入者なんですね。プレミストタワーのスレに来てまで自慢しなくて良いですよ。

  16. 7167 匿名さん

    >>7166 匿名さん
    >>7163の投稿は、何を言ってるのか言いたいのか、全く意味不明だけど、よくそこから投稿者がスカイ購入者だと断定したね。どういう経緯でその結論に至ったの?

  17. 7168 匿名さん

    >>7160 匿名さん
    私は既に価値(勝ち)が確定している物件には、あまり興味ない。ここのベンチマークとして両物件の情報は、非常に大切ですが。もちろん高輪タワー、ガーデンもですが
    今後、ここの物件が私の想定したような経緯を辿るのか否か、非常に興味がありますね。
    是非とも違う価値観をお聞きしたいですね。凄いとか素晴らしいとかは、もうお腹一杯ですので。

  18. 7169 匿名さん

    >>7143 通りがかりさん
    だからマンションの地下電設は避ける、地下にあるとしたらマンション内対策(防水壁や地下貯水、排水システム)を取るのが普通。
    それをケチってここは全熱や天カセに金かけたわけでしょ。電源施設を2階以上に設置する国交省のガイドラインにも従わず内装に金かけて、挙げ句の果てに維持費を高くしてしまったのは本当に住人のこと考えてるのかな、と思ってしまう。

  19. 7170 匿名さん

    >>7169 匿名さん
    ここの電設は地下というのは存じていますが、マンション内の浸水対策は無対策なのでしょうか?
    スカイとガーデンはハザード内ということもあって、2重3重の対策はしていますが

  20. 7171 匿名さん

    まぁプレミストタワーはハザードもクリアしてるし、利便性的にもハザード的にも良いね

  21. 7172 匿名さん

    今週も更に建物高くなりましたねー

  22. 7173 匿名さん

    >>7169 匿名さん
    ガイドライン見ましたが、ハザード隣接エリアとして一番影響するのが下水の逆流ですかね。これってちゃんと対策されているのでしょうか?

    >>7171
    無理ポジもいいけど、マンション内浸水対策についてはもちろんご存知で無理ポジしてるんですよね

    1. ガイドライン見ましたが、ハザード隣接エリ...
  23. 7174 匿名さん

    資料追記

  24. 7175 通りがかりさん

    >>7163 匿名さん

    白金高輪の大化けを期待?というか楽しみにしている者です。
    再開発がうまく進みますように!

  25. 7176 匿名さん

    しかし、ハザードクリアに駅距離1分の立地は素晴らしいですね。

  26. 7177 匿名さん

    資料追記

    1. 資料追記
  27. 7178 匿名さん

    白金高輪は既に便利だし、地下鉄延伸構想が実現すれば、ビジネス面の利便性も更に向上しますね

  28. 7179 匿名さん

    >>7167 匿名さん
    白金高輪が素晴らしくて、その中でもスカイが中心と言われていたので、お金があるなら買いますよね?

  29. 7180 匿名さん

    アエルシティーも近いし買い物も便利ですよね。

  30. 7181 匿名さん

    >>7167 匿名さん
    まあ、マンションの話が好きなだけで実際資金もない方も多いので否定はしないですけど

  31. 7182 匿名さん

    >>7176 匿名さん
    これをハザードクリアで無対策で良いというのは無理があるよ

    1. これをハザードクリアで無対策で良いという...
  32. 7183 匿名さん

    ま、白金高輪の地下鉄延伸構想による港区内陸の更なる利便性向上を踏まえれば、駅1分立地は尚更大きいんだけどねー

  33. 7184 匿名さん

    >>7183 匿名さん
    今後、ホームや改札の改修により、直結や改札までここと同じ程度の立地が増えると思いますが、その希少性が毀損されるリスクについて考えたりしないんですか?その場合、資産価値の低下につながりますが

  34. 7185 匿名さん

    港区山手線内側徒歩1分がこの価格だったのは改めてよかったよね。

  35. 7186 匿名さん

    >>7185 匿名さん
    白金高輪駅徒歩1分、アドレス高輪、アエルシティ徒歩2分の物件
    白金高輪駅徒歩2分、アドレス白金、アエルシティ徒歩1分の物件
    後者の方が、1割ほどリセール高いですね。

    駅近が資産価値が高いわけではない、というのは白金高輪の地域特性ですね。

  36. 7187 匿名さん

    >>7182 匿名さん

    無対策ってなに?
    普通に止水板はありますし、その他全部メモってはいませんが各種浸水対策はなされてましたよ
    検討者なら当然知ってるはずですが。
    虚偽を書くのはさすがに無しかと思います。

  37. 7188 匿名さん

    >>7187 匿名さん
    レスありがとうございます。流石に下水逆流防止装置は付いていますよね。ムサコも下水逆流したとの事ですし

  38. 7189 匿名さん

    >>7188 匿名さん

    逆流防止は当然ついてますね、貯水槽もあります
    排水ポンプは、ないですね
    その他ソフト系の対策は、色々ありましたが記憶は不確かです
    むしろ非ハザードでこれだけ対策している物件は珍しいかと思いました、今後は増えてくるのかもしれませんが
    いずれにしろ、専門家ではありませんが、非常に安心感は感じました

  39. 7190 匿名さん

    >>7189 匿名さん
    ありがとうございます。
    となると、懸念材料は地下電設だけですね。
    それにしても、そこまで聞いて確認している契約者は少数派じゃないでしょうかね。素晴らしい

  40. 7193 匿名さん

    >>7190 匿名さん

    上記のように電気室はほぼ完全防水と理解しましたので、ほぼ懸念はないと理解しています。私は専門家ではありませんので、地下の存在自体が「懸念」という認識ならば別に訂正の必要はありませんが。
    高い買い物ですし、昨今の事情からして、少数派ではないと思いますよ。ほぼ全員知ってるんじゃないですかね。

    連投のとじゃれ合うのはご自由ですが、虚偽はやめてくださいませ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸