東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 白金高輪駅
  8. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー白金高輪口コミ掲示板・評判

  1. 6251 匿名さん

    何度も出ていると思うが、仕様なんて最後の味付けみたいなもの。駅距離や規模や眺望等の基本スペック満たしてから初めて気にする程度。

    ここは駅近だけかな。一方で駅近によって囲まれ感強く、眺望が完全に抜ける部屋はごく僅か、且つDWということで周辺物件や駅周辺から部屋が丸見えになるデメリットも。

  2. 6252 匿名さん

    だけど、高級層には全熱とかやっぱり欲しいよね。実際、最近の都心でもエグゼクティブ部屋は全熱交換ついてないっすか?

  3. 6253 匿名さん

    高額になるほどそれなりの仕様は欲しいよねー。ここは標準が既にハイスペックだから、市況リンクで高額になっても耐えれるしいいね

  4. 6254 匿名さん

    >>6252 匿名さん
    広い部屋だったらな。狭小だとどっちでもいいだろ

  5. 6255 匿名さん

    >>6253 匿名さん
    高額って、ここも含めてなってしまった億ションだから。
    どちらにせよ、タワマン選富裕層は眺望だから。全熱付いてるけど囲まれてる物件は選ばん

  6. 6256 匿名さん

    住むのに仕様は良い方がいい。それは間違いない。

  7. 6257 匿名さん

    眺望って、湾岸エリアとかじゃないの??パークマンションとかある港区だからね、ここ

  8. 6258 匿名さん

    でも、今の高級部屋なら全熱交換は欲しいよな。エグゼクティブ部屋にはたまについてるけど

  9. 6259 匿名さん

    実際に全ての部屋が選ばれたから、完売御礼だしね

  10. 6260 匿名さん

    隣の開発は組合化したので一気に開発、建設が始まりそうですね!何階建てのビルになるか気になります

  11. 6261 匿名さん

    組合化して建設始まるわけではないでしょ。組合と建設は別

  12. 6262 匿名さん

    話し合い、全員で意志決定するってとっても大変なことなのよ

    会社じゃないので当然ガバナンス機能やベクトルを一致させる人事制度もないし、何より一人一人考え方も年齢も価値観も異なるしね

  13. 6263 名無しさん

    東急ブランズは令和10年完成って出てましたね。北側の再開発は令和15年以降とかかね。

  14. 6264 通りがかりさん

    え?プレミスト2ヶ月前倒しの施工完了なんですね!
    羨ましい!!

  15. 6265 匿名さん

    >>6257 匿名さん
    ここの回りにはパークマンションはない。
    そもそもパークマンションは、ほとんどタワマンではない。
    パーマンと比較検討にすらならんよ

  16. 6266 匿名さん

    >>6261 匿名さん
    目処がついたから、組合設立

  17. 6267 匿名さん

    まあエリア的に港区のしかも内陸だからね。ふさわしい高級感は求めるかな。高級代名詞で流行りの全熱交換はうれしいところ。わかりやすい
    せっかくの都心内陸ですから、都心利便性と高級性は求めちゃうよね。プレミストタワーいいと思う

  18. 6268 匿名さん

    >>6262 匿名さん
    都市計画に含まれれば、否が応でも収用されておしまい。全員の意志決定とか必要ないから。

  19. 6269 匿名さん

    いやいや、今は令和ですからね。。

  20. 6270 通りがかりさん

    たいした仕様じゃないぞ笑 仕様アピールするには耐えない、中途半端。唯一良いのは駅近くらい、まぁそこ求めるのは電車使う層だけだが。存在感も無いし、外観ペンシルだし、ただの平凡な中の上って感じ。リセールもいまいちじゃない、周りにランドマークあってわざわざここ買わないわな。

  21. 6271 検討板ユーザーさん

    >>6270 通りがかりさん

    でた、若葉(笑)

  22. 6272 匿名さん

    >>6271 検討板ユーザーさん
    ここがどうしても気になってしまう若葉。

  23. 6273 匿名さん

    >>6269 匿名さん
    令和だから、都市計画法のもと合法的な立ち退きの時代です。
    まさか、全員の意思統一ができないとお上主導の再開発は進まないと思ってるの?だとしたら、流石に世間を知らなさすぎ。ここの小規模な建て替えとは、完全にスキームが異なるのよ

  24. 6274 匿名さん

    >>6267 匿名さん
    もう、パークマンションプレミストタワーに改名しちゃえば

  25. 6275 匿名さん

    まぁ、名前はあれだけど、これだけ仕様よかったらねー。

  26. 6276 匿名さん

    >>6275 匿名さん
    さすがにここの住民以外から、失笑されるだろ

  27. 6277 匿名さん

    でもあれだね、2023入居でプレミストタワーは、時間軸的にもかなりいい感じだよね。

  28. 6278 匿名さん

    パークマンションのスレで、契約者がここまで削除されまくってるのみたことないけどね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652840/?q=%E7%AE%A1%E7%90%86%E6...

  29. 6279 匿名さん

    結局、入戸5年後には、全方位囲まれですか・・・

  30. 6280 匿名さん

    何で5年後なのー。上見ると東急さんですらもっと先なんでしょ?

  31. 6281 匿名さん

    だから、意見を一致させて動き出すって、色々大変なのよ。同じ組織じゃないとなればなおさら。いつの時代も色々な場所で構想はあるけどね

  32. 6282 匿名さん

    プレミストタワーは時間軸的にもよかったね

  33. 6283 匿名さん

    >>6279 匿名さん
    分譲ほぼ20F以上、東は北方面以外抜け、西は全部抜け、南は25F以上全部抜け
    何ら疑いをはさむ余地のない事実ですが。。
    都心駅近マンションでなかなかこれ以上は望めない良好な抜け感かと。角部屋2方向が多数を占めるし。
    なぜそんな嘘かいたの?

  34. 6284 匿名さん

    だから時間軸だとあれほど。ここは2023年リリースだからね。素晴らしい

  35. 6285 匿名さん

    ここの北側再開発で眺望失われる現実に必死で抗おうとしてる気持ちはわかるけど、その再開発はもう結果ありきですすんでるからね。
    普通の再開発組合設立ではないよね。若干の後ろ倒しはあるだろうけど、再来年の認可はほぼ決定だね

  36. 6286 匿名さん

    結局プレミストタワーがいいじゃん

  37. 6287 匿名さん

    立地にスペックに外観に。131m高層まで。いいね

  38. 6288 匿名さん

    >>6284 匿名さん
    スカイは2023年竣工ですね。
    時間軸や諸々の要素含め、最高ですね。ここも悪くないけど

  39. 6289 匿名さん

    標準で全熱交換とT-3とオール天カセ実装の、港区内陸徒歩1分だからな

  40. 6290 匿名さん

    >>6287 匿名さん
    しかも近隣にベンチマークとなるスカイの存在があるからね。リセールでスカイには敵わないけど、下方力抑制になるからね。プレミスト単体だと、なかなか大変だからね

  41. 6291 匿名さん

    プレミストタワー完売だしな。すごいよ

  42. 6292 匿名さん

    >>6285 匿名さん
    契約者は北側再開発の件は承知で契約してます。完売してるので、今検討者もいません。だから、そんなに必死でネガキャンペーンしなくていいですよ。

  43. 6293 匿名さん

    >>6292 匿名さん
    分譲時と今とでは状況激変してますよね。白金高輪エリアとしては、ポジティブサプライズだけど、プレミストにとってはネガティブサプライズ

  44. 6294 匿名さん

    >>6293 匿名さん

    ここは完売です。

  45. 6295 匿名さん

    >>6294 匿名さん
    来年、ローン流れや転売部屋出てくるからね。

  46. 6296 匿名さん

    >>6295 匿名さん
    あ、いつもの人だ 笑

  47. 6297 匿名さん

    >>6296 匿名さん
    ローン流れないように、与信毀損と健康には気をつけて

  48. 6298 匿名さん

    そもそも購入制約あるからね。

  49. 6299 匿名さん

    北側再開発、別にネガティブにとらえてないけどなあ

  50. 6300 匿名さん

    >>6298 匿名さん
    そもそも半分地権者だからね

  51. 6301 匿名さん

    ここの外壁ってあんな吹き付けみたいでしたっけ?

  52. 6302 通りがかりさん

    >>6243 匿名さん

    どこソースですか?

  53. 6303 匿名さん

    1週間で一階以上のペースで建ってますね^ ^

  54. 6304 匿名さん

    >>6303 匿名さん

    そんなペースでちゃんとコンクリート乾くんだろうか。
    手を抜いてなきゃいいけど。

  55. 6305 匿名さん

    >>6304 匿名さん
    西松さんです。

  56. 6306 通りがかりさん

    虎麻は2週間で3-4階高くなってるね。
    日本の建築はすごい技術や

  57. 6307 匿名さん

    >>6297 匿名さん
    携帯の調子良いですか?

  58. 6308 匿名さん

    >>6304 匿名さん
    全然固まりますよ笑

  59. 6309 匿名さん

    竣工11月、引渡し1月末?

  60. 6310 匿名さん

    >>6309 匿名さん

    施工が2ヶ月早まると誰かがいってますよ。

  61. 6313 匿名さん

    既に11-12階レベルまで高くなってますね^^

  62. 6314 匿名さん

    6309さん。どうして11月竣工の1月に入居出来るのですか?説明してください。

  63. 6315 匿名さん

    >>6314 匿名さん
    6309ではないですが、もともとの予定は11月竣工 1月末入居ってなっていましたよ。

  64. 6316 匿名さん

    >>6310 匿名さん
    これも契約者でもない人が適当なこと言ったんですよね。

  65. 6317 匿名さん

    このペースであれば年末にはかなりの高さまで到達してそうですね。迫力すごそう

  66. 6318 匿名さん

    >>6317 匿名さん
    既にスカイがかなりの存在感だからね。そこまで存在感しめせるかな。高輪タワーも先に竣工だし

  67. 6319 匿名さん

    東急の再開発事業も遅れているので、白金高輪のランドマークタワーマンションは当分の間白金タワーとスカイで決まりですね。

  68. 6324 eマンションさん

    >>6319 匿名さん
    ランドマークって元麻布ヒルズとかじゃないんですか?おっきくてランドマークですとか恥晒しですのでスカイの板の中でやって下さい。

  69. 6325 匿名さん

    元麻布ヒルズは白金高輪じゃなくて元麻布のランドマークでしょ。港区のこと何にも知らないんじゃないのこの人。

  70. 6326 eマンションさん

    白金高輪のランドマークってそんなカテゴリーあるんでしたっけ?白金タワーは都心マンションの中でも努力をしてヴィンテージを目指している良物件という認識です。

  71. 6328 匿名さん

    まぁ、プレミストタワーは高層だからね。目立つよね

  72. 6329 eマンションさん

    >>6327 匿名さん
    その方々には申し訳ないですけど、間違いなくランドマークではないとの認識です。

  73. 6333 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  74. 6335 匿名さん

    エリア全体で盛り上がれば良いと思います。

  75. 6336 口コミ知りたいさん

    [No.6311~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  76. 6337 通りがかりさん

    白金タワーがランドマークとか 中入った事あるますか? 銭湯の様なガヤガヤフロント
    かなり汚れた共用部分 駐車場の斜め駐車
    しばらく所有してましたけど。
    まぁここもランドマークではないけど。白金高輪には必要ないでしょ

  77. 6338 通りがかりさん

    6337さん、白金タワーを暫く所有されていたのですね。では、内情にお詳しいでしょうね。
    そこで、質問です。
    なぜ、プレミストとスカイの板を荒らすのですか?

  78. 6339 匿名さん

    >>6337 通りがかりさん
    白金タワーというよりも、アエルシティが今まで白金高輪の中心でしたね。そういった意味で白金タワーはランドマーク的存在。
    今後は、スカイと東急と白金タワーとスミフ開発の四角形が白金高輪のランドマークになりそう。特に大久保通り沿いは、四の橋商店街にかわって中心になりますね

  79. 6340 匿名さん

    ネタ切れなのか、この物件と関係ない話ばかりになってきましたね。

  80. 6341 匿名さん

    >>6340 匿名さん
    確かにこのまま埋没していきそう・・・

  81. 6342 通りがかりさん

    白金高輪のランドマークとか、白金高輪以外の人からしたら全く興味ないはなし。

    勝どきのランドマークは?武蔵小杉のランドマークは?湾岸のランドマークは? 別に皆さん興味ないでしょ。天変地異や天災で白金高輪だけ影響ある被害がない限り、この一帯は爆上がりは望めないけど、どこも安定して価値あるマンションですよ。近隣マンションの差なんて、誤差レベルでしょ。ここが買えてる皆さんにしたら笑 外野から失礼しました。

  82. 6343 マンション検討中さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  83. 6344 匿名さん

    >>6342 通りがかりさん

    そう思います。
    誤差レベルなのに、どこがランドマークだ、立地はこちらの方が、眺望は、造りは…と、実際の購入者ではない人が やたらと他の物件と比べては煽り…を繰り返しているように見受けられます。
    もうみなさんそれにはとうに飽きていますけれど。

  84. 6345 匿名さん

    以前、テナント情報あげたらネガ扱いされましたね。新しい情報いらないということなので、こちらには情報書かない事になったはずです。

  85. 6346 名無しさん

    >>6337 通りがかりさん
    ですけど そんなつもりはないですよ
    白金にランドマークとかどうなんですか、そーゆー街じゃないでしょう?住民としてそう思っただけです。
    あとダイワとスカイdisる書き込みはした事ないですよ、所有者なんで。

  86. 6347 匿名さん

    しかし、プレミストタワーはいいマンションだね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸