東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 白金高輪駅
  8. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー白金高輪口コミ掲示板・評判

  1. 4801 匿名さん

    ここは駅近1分の貴重な物件なので、値上がりするのは間違いないでしょう。

  2. 4802 匿名さん

    >>4801 匿名さん
    それを言えるのは、値上がりしながらでも売れていく物件だけです。
    ここは、旧市況価格でも売れ行きは鈍かったからね。

  3. 4803 匿名さん

    >>4791 匿名さん
    地権者だから、今回は?

  4. 4804 匿名さん

    >>4803 匿名さん
    なに、地権者がここの荒らしなの?

  5. 4805 通りがかりさん

    >>4802 匿名さん
    とにもかくにも2023年楽しみですよね!!

    ここは、居住目的の方に保有頂くのが開発趣旨でしたし、2019-2020に購入された方々は市況の大幅な変動がない限りはないので残債割れの心配なく安心して街の発展を期待してられるわけですから。

  6. 4806 匿名さん

    >>4805 通りがかりさん
    値上がるかどうかは別として残債割れはまずないでしょうね。今後の再開発見据えるとあわよくば10年くらい価格維持出来るかもしれないです。

  7. 4807 匿名さん

    >>4805 通りがかりさん
    残債割れの心配なく

    この根拠は?

  8. 4808 匿名さん

    >>4806 匿名さん
    1割位は平気で↓しますよ。不動産は。
    残債割れはまずないと言えるのは、5年前に不動産購入してる人が言える話です

  9. 4809 匿名さん

    まあ全ては結果論という事で

  10. 4810 通りがかりさん

    >>4807 匿名さん
    市況の大幅な変動がない限りと、記載しております。
    金利変動と災害要素などのブラックスワンは常に考慮すべき要因なのは当たり前です。

  11. 4811 匿名さん

    >>4810 通りがかりさん

    市況の大幅な変動がない限りはないので

    ???

  12. 4812 匿名さん

    荒らしはスルーで。

  13. 4813 通りがかりさん

    >>4811 匿名さん
    あっ、タイポです。すみません。

  14. 4814 匿名さん

    >>4812 匿名さん
    スレ趣旨逸脱投稿はお控えください

  15. 4815 匿名さん

    >>4804 匿名さん
    ポジ連投は私は地権者だと思ってます。設備に対しても良くなる的なコメもありましたし。

  16. 4816 通りがかりさん

    耐性低い。
    スカイの板みたいにやんわり流せないのか。その違いは大きいように思う。

  17. 4818 マンション検討中さん

    >>4754 通りがかりさん

    おっしゃる通り!
    こんなところで騒いでも意味ないのに、時間無駄にしてる人はやめた方がいいよ。

    荒らしも何か目的あるんだろうけど、荒らしたり反論されたり虚しくない?自分の時間を大切にしましょう

  18. 4820 匿名さん

    [No.4817~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  19. 4821 匿名さん

    >>4505 匿名さん
    ダイワの単独事業なら同意だけど、建替え事業で事業主は建替組合なんだから
    その手間にかかるコストと時間を考えたら地権者がOKしないでしょ。
    さらに、補助金事業で売値も上げられないとなればダイワのメリットもなし。
    結果的に完売してるしね。

  20. 4822 匿名さん

    >>4821 匿名さん
    それをケチった地権者と提案しなかったダイワの不作為だな。
    直結なら資産価値も2割増

  21. 4823 匿名さん

    >>4822 匿名さん
    最初から直結じゃないからあの値段だったので別にいいじゃないですか。どのマンションも直結にすれば資産価値は高いでしょうね。

  22. 4824 匿名さん

    >>4823 匿名さん
    ほんとにダイワは何てことしてくれたんだろ。なぜ直結にしたかったのか。後悔しかない

  23. 4825 匿名さん

    もう完売だけどね

  24. 4826 匿名さん

    >>4825 匿名さん
    キャンセル間違いなくでるから

  25. 4827 匿名さん

    本当に完売したのですか!?
    迷っていたら、、、やはり早かったな、、、

  26. 4828 匿名さん

    とっくに完売してますよ…

  27. 4829 マンション検討中さん

    確かに、大街区開発でなくても、駅前の再開発なので、少なくとも地域住民の課題解消に資する再開発であれば、もっと良かったですね。

    https://www.city.minato.tokyo.jp/matizukurikeikakutan/documents/soanik...

  28. 4830 匿名さん

    >>4827 匿名さん

    >>4827 匿名さん
    あんた迷ってもいないし買ってもいない、ただの荒らしじゃないの

  29. 4831 匿名さん

    完売ってすごいね。

  30. 4832 匿名さん

    >>4831 匿名さん
    たかだか150戸売るのに、どんだけ時間かかったと

  31. 4833 マンション検討中さん

    本来なら値上げしながらもっとゆっくり売る
    で良かったけど、都の補助金事業にしたからその策は使えず。

    補助金は数千万円だろうから、その足枷考えると、大和さんはちょっともったいなかったなー
    ここまでの市況になると予想してなかったか

  32. 4834 匿名さん

    完売御礼は見事ですね。この先の市況は世界の誰もよめないからね。場合わけして、市況が上がればうれしいだろうし、市況が停滞しても相対的にお得かつ高立地であれば相対的優位だからね

    早期完売御礼で相対的にお得な価格であったならば、「ボラティリティ」も高いですね

    まぁ、いい物件ですよ

  33. 4835 匿名さん

    グロース株のボラティリティは「低い」ですけどね。

    話は変わりますが、管理会社の大和ライフネクストはどうなんでしょう?タワマンの管理したことあるんですかね?

  34. 4836 匿名さん

    東京以外にプレミストタワーあるからねー

  35. 4837 匿名さん

    ここは駅直結するのには規模が小さすぎる。これから白金高輪駅の利用者が増えれば、ここではなくスカイの近くに出入口が設ける可能性があるかもしれませんね。

  36. 4838 匿名さん

    確実に出入口近いのがいいな

  37. 4839 匿名

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  38. 4840 匿名さん

    >>4838 匿名さん
    ほんとになぜ直結じゃなかったのか

  39. 4841 匿名さん

    私的には直結か直結でないかはぜんぜん問題ないのですが、結構、そこを重視する方が多いのですね。

  40. 4842 匿名さん

    >>4841 匿名さん
    雲泥の差

  41. 4843 匿名さん

    そういうの含めた
    一つ一つの総合的な結果が
    「完売御礼」ですね

  42. 4844 匿名さん

    >>4843 匿名さん

    そういうの含めた
    一つ一つの総合的な結果が
    150戸1年弱要したですね。

    他物件と比較して、鈍かった

  43. 4845 購入者

    >>4839 匿名さん

    結構荒れている板だから、きっとピリピリしている人がいるんだと思います。

  44. 4846 匿名さん

    ここは空地率相当低かったから、ある程度覚悟はしてたけど、もうちょっとセットバックできなかったのかね。
    あんなキツキツじゃ、エントランス気合い入れても宝の持ち腐れになるよ

  45. 4847 匿名さん

    さすがですね、プレミストタワー

  46. 4848 匿名さん

    玄関周りもかっこいいじゃん。

  47. 4849 名無しさん

    プレミストタワー売り切れたから都心内陸の徒歩1分は北参道タワーだな。どちらもいいね

  48. 4850 匿名さん

    北参道は高いけど売れてますね。富裕層は周りが公園に囲まれているのが好きなのと、建物のデザインが良いのが気に入っているのですかね。同じ駅近1分でもプレミストタワーよりも、北参道タワーの方が人気があるのですかね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸