東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 白金高輪駅
  8. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー白金高輪口コミ掲示板・評判

  1. 4701 匿名さん

    今やってるオリッピックの表現関係の動きも、もはや数値化されてるしね。もう昔ではないよね。審判までVAR。

    マンションも定量化され、わかりやすくなってくる方向だろうかね。つまり属人化な意見ではなく、科学的なことを求めてるとすれば、プレミストタワーは定量化で優位性語れる要素が多いのはいいね

  2. 4702 購入経験者さん

    ここはすごいし、そもそも白金高輪の駅近は全てすごくなってくるでしょ
    3A?古い古い、10年後には抜いてるよ

  3. 4703 購入経験者さん

    ここは、白金の丘学園 が学区でしょ

  4. 4704 匿名さん

    近くのピーコック古すぎ。移転して入らないかな

  5. 4705 匿名さん

    >>4702 購入経験者さん

    ほんとですか?
    青山、赤坂、元麻布の辺りも抜いてこの辺りは高騰するのですね。それは知りませんでした!

    …なわけない。
    恥ずかしくて住めなくなります、やめてください!!

  6. 4706 匿名さん

    >>4701 匿名さん
    M1グランプリも数値化されてますしね!

  7. 4707 匿名さん

    白金高輪はこれから期待だねー

  8. 4708 匿名さん

    >>4707 匿名さん
    相変わらずのプログラムミング投稿

  9. 4709 マンション検討中さん

    >>4690 匿名さん
    契約者だが、言わせてもらう。難しい言葉並べてマウントとるなよみっともない。君、言ってること意味わからんとよく言われるだろ?

  10. 4710 通りがかりさん

    >>4709 マンション検討中さん

    AIが投稿してるんだと思って、読み飛ばしていました。マウントとった人による投稿なのですか?

  11. 4711 匿名さん

    私もそう思って読み飛ばしてましたよ。

  12. 4712 匿名さん

    白金高輪駅のランドマークマンションランキングベスト3。1位は白金タワー、2位はスカイ、3位はブランズ。これらに共通する点は長い年月をかけて取り組んできた再開発地区であることであるから、資産価値も高いと思う。

  13. 4713 匿名さん

    とはいっても、売り切れたのはプレミストタワーだからねぇ。購入する人=掲示板の人ではないので、結局うれるかどうかじゃないですかね。ある意味人気投票ですから

  14. 4714 通りがかりさん

    ま、機械学習は文理関係ないですというか、不動産に限らないというか、これから必要な教養だよな。個人的には、掲示板のレベル上がって楽しいけどな。白金高輪の将来性やプレミストタワーについても、定量化するほうがわかりやすいしね

  15. 4715 匿名さん

    白金高輪はスカイと白金タワーとこれから建てられるブランズはランドマークタワーマンションになっていくので、資金があれば資産価値も高い物件なので持っていて損はない。

  16. 4716 通りがかりさん

    >>4713 匿名さん

    そうですよね、売り切れた方が勝ちですよね。
    白金タワーより、スカイより、ブランズよりプレミストタワーが金メダル。

    これで落ち着きますか?

  17. 4717 匿名さん

    ランドマークって本来は地理学上の目印だからねぇ。建物寸法で131m。更に立ってる位地も高いから、ここは高い。

    でも令和でランドマークなんてマンションに使う?一昔前にタワマンが珍しかった時代にランドマークランドマーク言ってけど、これだけ浸透したしね。

  18. 4718 匿名さん

    タワマンが初めてやってきた町ならまだわかるけけどね。今や令和、かつここは都心3区の東京都港区だし。要素のひとつではあるでしょうが、それ一本でどうこうなるようなエリアじゃなく、もっと都心は成熟してるんじゃない?見る目も。

  19. 4719 通りがかりさん

    >>4717 匿名さん

    この令和で、って使う人たまにいますが、
    いつも違和感あるんです、その表現。
    では、令和の最先端を行くあなたの今後の世界予想を聞かせて。

  20. 4720 通りがかりさん

    なぜここは、平和じゃないの?

  21. 4721 匿名さん

    立地、スペック、外観、そしてそれをいくらで買うか、などの総合バランスじゃないの?都心だからね。都心はマンション多いのよ

  22. 4722 匿名さん

    プレミストタワーは成熟した港区でもバランスがいいのよ。だから新築、中古含めた多くの選択肢があるなかで売れたのでは? 都心は走攻守揃わないと、なかなか目立たないしね

  23. 4723 匿名さん

    >>4722 匿名さん
    走攻守って、駅近・大規模・住商一体再開発だと思うけど、一個しか満たしてないじゃん

  24. 4724 匿名さん

    立地、スペック、外観ですね

  25. 4725 匿名さん

    >>4724 匿名さん
    はあ?

  26. 4726 匿名さん

    >>4713 匿名さん
    結局売れるかどうかじゃないですかね。

    完全に同意。スカイが700戸と圧倒的に売れましたからね。

  27. 4727 匿名さん

    マンションは土地代と建物代の和

    土地→立地
    建物→中と外

    よって、立地、スペック、外観

  28. 4728 匿名さん

    見事完売御礼。いいマンションですよね

  29. 4729 匿名さん

    >>4728 匿名さん
    たった150戸に1年弱かかったマンション

  30. 4730 匿名さん

    もう売り切れちゃったしね。

  31. 4731 匿名さん

    >>4727 匿名さん
    何言ってんのか良くわからんが、鉄板タワマンは駅近・大規模・住商一体再開発です。以上。反論は認めないから

  32. 4732 匿名さん

    そんなマンションがみつかるといいですね。ここも売り切れちゃいましたから

  33. 4733 匿名さん

    >>4732 匿名さん
    ここは違いますね

  34. 4734 匿名さん

    >>4731 匿名さん
    最悪!

  35. 4735 匿名さん

    そう、マンション色々あるからね。好きな掲示板で好きなスレをみるのがいいよね。

  36. 4736 匿名さん

    現実問題としてキャンセルがでるか中古待つかしか選択肢ないしなぁ。ここは完売だからね。

  37. 4737 匿名さん

    >>4735 匿名さん
    いえ、駅近・大規模・住商一体再開発の3点セットは世のコンセンサスです。

  38. 4738 匿名さん

    >>4734 匿名さん

    同意(笑)偉い方みたいですから。
    心広く(笑)

  39. 4739 匿名

    >>4729 匿名さん

    150戸に一年弱かかったのって、嘘ですよね?

  40. 4740 匿名さん

    ですから、
    みなさん、


    白金高輪といえばプレミストタワーですよね!なにせ完売ですから、そこいらの売れ残りなんぞと違うんですよ。赤坂、青山、麻布なんて古い古い。10年後には白金高輪の方が。

    と、日中ここの板から、散々教わりました。

  41. 4741 匿名さん

    だから、荒しに反応するのやめよう。
    話にならんので。

  42. 4742 通りがかりさん

    反応するからだよ、3人ぐらいでしょここ書いてるの、閉鎖してもらおう

  43. 4743 匿名さん

    完売したんだから、検討する場は必要ないよな。

  44. 4744 匿名さん

    スカイもプレミストも所詮は小役人や下屋敷の土地ですよ?その中でどこが一番とかもうどうでもいいじゃないですか。見苦しすぎます。

  45. 4745 評判気になるさん

    もう売れちゃったのに、ここ凄いですね。
    良いも悪いもやっぱりかなり関心が高いのですね。購入された方は得されましたね。

  46. 4746 匿名さん

    >>4744 匿名さん
    それを言ったら東京なんて、という話になります。不毛煽りは見苦しいです。

  47. 4747 住民板ユーザーさん6

    >>4742 通りがかりさん
    同意です。
    契約者でも検討者でもない人達が荒らしてるだけのスレは閉鎖した方がいいですよ。

  48. 4748 匿名さん

    本当に。完売したのに、なぜこんなに盛り上がってるんでしょう??売れちゃったマンションにそんなに関心ある?

  49. 4749 住民板ユーザーさん6

    >>4747 住民板ユーザーさん6さん

  50. 4750 匿名さん

    >>4746 匿名さん
    でも白金高輪選手権してるのって、その外に出たら勝てないからでしょ?だからもうまったりしましょうよ

  51. 4751 匿名さん

    >>4744 匿名さん

    多分違うと思いますよ。
    プレミスト購入者さんでも、スカイ購入者さんでもない、つまりこの度は購入していない人たちが、数名?くらいで、

    プレミスト VS スカイ
    の構図を勝手に作って煽ってる?楽しんでる??
    のではないでしょうか。

  52. 4752 匿名さん

    >>4750 匿名さん

    4750さんのこの投稿をみる限り、
    あなたが荒しの一人ですか?

    ここは
    プレミストタワー検討掲示板ではなく、
    日々のストレス発散掲示板になってますね。

  53. 4753 通りがかりさん

    >>4750 匿名さん

    一人何役もお疲れさん

  54. 4754 通りがかりさん

    自分からプレミストとスカイの対立の構図を勝手に作っておいて 煽り、何役も使い分けながら、最後は「プレミストもスカイも見苦しいですよ」「しょせんこの辺の土地は…」「白金高輪選手権しているのは外に出たら勝てないから?」

    よくそんなことを人に向かって書けますね。
    プレミストの購入者さんたちもスカイの方も誰も 購入前にマンションの比較検討こそすれ、購入後にそんな悪口、暴言はかないと思いますよ。

    自分達がよいなと思えるものを選んで、そのためにがんばったり、それを励みに目の前のことを乗り越えたりしてる人も中にはいるんですよ。
    こんなところで人の足をひっぱって何かあなたにプラスになることあるの?マイナスになるんじゃないですか?やめましょうよ。

  55. 4755 匿名さん

    >>4754 通りがかりさん
    本当に仰る通りですね。相手にしないのが1番だとは思いますが、愉快犯には嫌悪感しかわかないです。このスレを閉鎖にして欲しいです。

  56. 4756 匿名さん

    >>4754 通りがかりさん

    素晴らしいコメント。なんかスッキリしました。
    おっしゃる通りです。可哀想に見えてきた。
    スッキリしました。ありがとーございます。

  57. 4757 通りがかりさん

    ここも店舗何が入るか楽しみですね。
    不動産屋とかはやめてほしい。

  58. 4758 匿名さん

    >>4755 匿名さん
    ホントに。連呼マンには皆で削除依頼しましょう!

  59. 4759 周辺住民さん

    わたしはちっとも悔しくありません

  60. 4760 検討板ユーザーさん

    こんなところでいくら騒いでも、数年後の資産性や評価には一切関係ないよ。

    だから、スカイにしろ、プレミストにしろ、
    ○買えた人は安心して待て。家宝は寝て待て
    ○買えなくて悔しいやつは、買わなかった自分を肯定したくて荒らしてるだけ。でも、ここで騒いでも何の意味もないから、次のチャンス見つけるためにエネルギー注ぎなさい

    無駄な時間使うのが一番の損失だぞ

    以上!

  61. 4761 匿名さん

    御田小学校って地味で目立たない感じですが、公立にしてはそこそこ頑張ってはいる学校と思いますよ。子供が以前通っていましたが、1学年2クラスで生徒数60-70人でしたが、みんながみんな受験するわけでもない中でも、例えば近所の慶應中等部に4人入ったりみたいなレベルではありました。

  62. 4762 匿名

    >>4761 匿名さん

    御田小、がんばっているんですね。
    近所に素敵な中学が幾つもあるというのもまたすごいことですよね。

  63. 4763 通りがかりさん

    >>4761 匿名さん

    このマンションの学区は、白金の丘になりますね。
    白丘の評判はいかがですか?

  64. 4764 匿名さん

    >>4763 通りがかりさん
    評判とは? 
    進学実績?それとも生活環境?

  65. 4765 匿名

    >>4764 匿名さん

    以前この板で、良く言われてなかったな。
    施設だけはいいと。
    ここの学区。

  66. 4766 マンコミュファンさん

    いい学校ってなってたじゃん。それに小学生が頑張ってるんだし、大人は見守ってあげたいよね。

  67. 4767 匿名

    >>4766 マンコミュファンさん

    中受に向かないから、ここの近くの御田小への越境を勧められてなかったか?
    あとここからだと白丘は遠いとか言われてなかったか?
    思い違いだったら申し訳ない。

    施設は最高、と、言われていた気がする。

  68. 4768 マンコミュファンさん

    素敵な学校ってなってたよ!!子供はおとなの掲示板の対象にはしたくないし、公立のいいところをいかして頑張れ、子供たち!

  69. 4769 匿名

    >>4768 マンコミュファンさん

    そうでしたか、ありがとうございます。
    ネガティブな点を挙げていたのは荒らしの人だったのでしょうね。その印象が残って勘違いしていたようです。

  70. 4770 匿名さん

    >>4754 通りがかりさん
    夜中の3時に他スレに書き込みにいく異常さ

  71. 4771 匿名さん

    >>4767 匿名さん
    丘に関しては、中受せずそのまま丘中に進学するのが5割~6割。一方、近隣の白小・御田小・本村小は、2月1日に登校してくるのが5%程度。記念受験もいるでしょうが、学校の雰囲気自体完全に中受受験校です。
    そういった雰囲気を嫌気するのならば丘でのんびりというのもいいでしょうが、中受組で一人で頑張れる子以外は避けた方がいいですね。

    事実として、越境希望者数比較で、白小は丘の3倍~4倍ですからね。それだけ学区外からの(丘学区内家庭が多い)人気があるということです。

    余談ですが、白小は、合唱が全校常連で夏休みほとんど合唱練習に費やされますが、多くの生徒が御三家はじめとした一流中学に合格してます。メリハリのできる子が多い印象。

  72. 4772 匿名さん

    >>4768 マンコミュファンさん
    誰も私立と公立の違いについて書き込んでないけどね。
    近隣公立小学校の比較について書かれてます

  73. 4773 匿名さん

    >>4766 マンコミュファンさん
    それ、見守ってるんじゃなくて、何も考えてないだけだから

  74. 4774 匿名さん

    子供は地域で応援してあげたいですね^^

  75. 4775 匿名さん

    >>4774 匿名さん
    そんなん当たり前話でしょ

  76. 4776 匿名

    >>4770 匿名さん

    荒し場所を狭められて今度はスカイを荒しに来る異常さ

  77. 4777 通りがかりさん

    >>4770 匿名さん

    プレミストとスカイに何か恨みでも?

  78. 4778 匿名さん

    >>4776 匿名さん
    別に私は荒らしじゃないけどね。
    夜中、他スレあんな投稿する事にちょっとドン引きしただけ。それにスカイスレはたまにしょうもない投稿あるけど、レス民は冷静だよね。
    その証拠に同じ投稿に対して、こちらは参考になる沢山ついてるけど、あちらは完全スルーされてんじゃん。
    それともプレミスト契約者のふりした荒らしですか?

  79. 4779 購入者

    >>4778 匿名さん

    見苦しいですよ。
    で、あなたはここの購入者?

  80. 4780 匿名

    >>4778 匿名さん

    横やり失礼。

    私も読みましたが、スカイに書き込んでいた人と、ここで荒しを退散させてくれた人、別人じゃない?
    ここを荒らしたから、スカイも荒らしてくださるな、って引用してかいてるっぽいと私は感じましたが。

    どっちにしても、ここで喧嘩しなくてもよくないですかー?

  81. 4781 匿名さん

    >>4780 匿名さん
    真偽のほどはわからんが、あちらにはプレミスト契約者です、とは書かれてたけどね。
    まあ、どのスレも低レベルな荒らしは一定数いて、このスレはスカイと比べてそれに対する耐性が無いことは確かかと

  82. 4782 匿名さん

    >>4779 購入者さん
    ここの契約者しか検討スレに書き込んじゃいけないのでしょうか?ちょっと排他的

  83. 4783 通りがかりさん

    みんな優しすぎ笑
    シカトすればいいのよ、荒らしなんて寂しがりで社会から孤立してることに気づいてない人種なんだから笑

    スルーしても名前変えて、なりすましで自分の投稿に返信してどうにか構ってもらおうとするけど、それもシカトしましょう。

    ちゃんとマンションネタで意味がある別話題に切り替えていきましょう。

  84. 4784 匿名さん

    >>4783 通りがかりさん
    ホントにそうですね。こういう投稿自体、物件とは関係ないし、あなたの投稿をスカイスレ民がスルーしたみたいな対応すれば、荒れないですね

  85. 4785 匿名さん

    このスレッド、閉鎖出来ないのかな?なりすましが多いし、ポジティブ、ネガティブ双方の意見共に目新しいものは一切ないですよ。

  86. 4786 匿名さん

    >>4785 匿名さん
    そうかな?契約者でも学区すら知らない人いたしね

  87. 4787 匿名さん

    完成するの楽しみですねー

  88. 4788 匿名さん

    >>4787 匿名さん
    竣工時には、北側再開発の詳細もでてくる頃ですかね。

  89. 4789 匿名さん

    高くなるのが楽しみだね。今回は結構高いからね

  90. 4790 匿名さん

    ってか、白金高輪のスーパーって、クイーンズ、坂下ピーコック、坂上ピーコックがメインなの?他にも足を伸ばすとどこかあるのかな?

  91. 4791 匿名さん

    >>4789 匿名さん
    今回はって、前回があるんですか?

  92. 4792 匿名さん

    >>4790 匿名さん
    サミット

  93. 4793 匿名さん

    三田のサミットですね。明治屋とかのインポート系というかセレクトショップ系って、近いのどこですかね?

  94. 4794 匿名さん

    >>4793 匿名さん
    日進

  95. 4795 匿名さん

    東麻布のとこね。ありがとー。ちょっと離れてるのね。近くにもそっち系あったらいいにね。

  96. 4796 匿名さん

    >>4790 匿名さん
    ハナマサ
    ナニワヤ
    朝日屋

  97. 4797 匿名さん

    >>4793 匿名さん
    ここの下に明治屋入るって以前書き込みなかったですかね

  98. 4798 匿名さん

    白金高輪にマンションが増えて来れば、スーパーも増えてくる。再開発された地区は商業施設も増えて、資産価値も高くなる。プレミストも恩恵を受けるのではないか。

  99. 4799 匿名さん

    契約して竣工するまでの間にマンション価格が上昇していく、この感覚って至福の時間ですね

  100. 4800 匿名さん

    >>4799 匿名さん
    ここがそんなに上がるか分かりませんが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸