東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 白金高輪駅
  8. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プレミストタワー白金高輪

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ武蔵新城
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー白金高輪口コミ掲示板・評判

  1. 4551 匿名さん 2021/08/06 07:55:36

    ここを買えなかった人は10月下旬に売り出されるアトラスタワーか、今販売中のスカイを検討したらどうですかね。

  2. 4552 eマンションさん 2021/08/06 08:26:06

    eマンションです。
    そうです、玄人むけと知り合いの三井が行っていたにはいくつか理由があ不要です。
    周辺の物件と比較し改札にもっとも近く電車に乗りやすい。魚卵坂の交差点に極めて近くバスに乗りやすい。交通利便性が双方そろうのは珍しいと。

    後発物件は、総じて現在の相場以上になること。つまり、現時点で高く感じても必ず割安感が出るため、少なくとも損はでない、自宅用資産としてもつのは正解だろうと。

    なんか、デザインが光井さん?とあと、女性のなんたらさんがタッグを組んだため、わかる人はそこに刺さるらしいです。クマさん的なはなしですかね。

  3. 4553 eマンションさん 2021/08/06 08:27:02

    >>4552 eマンションさん

    誤字ごめんなさい。読みづらくてすみません

  4. 4554 購入経験者さん 2021/08/06 08:33:20

    >>4551 匿名さん
    スカイ値上で700~750、アトラスも750~800と言われているので、
    (600~650で)検討していた人は、ちょっともう手が出ないと思うけどね

  5. 4555 匿名さん 2021/08/06 08:35:05

    >>4552 eマンションさん
    正直、その要素で玄人向けという不動産業者はどうなんだろと思うけど、そこら辺の評価は人それぞれだからまあいいや

  6. 4556 匿名さん 2021/08/06 08:36:23

    >>4549 匿名さん
    だから、待ってないから

  7. 4557 匿名さん 2021/08/06 08:37:56

    改めてお得だったということか…

  8. 4558 匿名 2021/08/06 08:39:02

    >>4552 eマンションさん

    うーん、知り合いの三井さんがそんなことを?玄人向けと?そのくらいの要素で??

    頭の中 ハテナで一杯ですが…確かに電車とバスなど公共交通機関を頻繁に利用する人には実際便利かもですね。

  9. 4559 購入経験者さん 2021/08/06 08:40:26

    >>4554 購入経験者さん
    スカイにしろ、ここにしろ、坪600~650で買えた人は勝ち組よ
    今後は、白金高輪、新築or築浅はもう700~じゃないと買えない

  10. 4560 匿名 2021/08/06 08:41:42

    >>4556 匿名さん

    プレミストのキャンセル待ちなんかしていない、という人に対して、アトラスやスカイを勧めてる…あり得ないですね。

  11. 4561 匿名さん 2021/08/06 08:42:00

    冷静に港区内陸1minですから。不動産を知れば知るほど残るのは立地。

  12. 4562 購入経験者さん 2021/08/06 08:51:12

    >>4561 匿名さん
    お前、購入者のふりした、ただの荒らしだろ
    いい加減飽きた、やめろ

  13. 4563 匿名さん 2021/08/06 08:51:32

    >>4560 匿名さん
    アトラスやスカイを勧めてるのは別の人だから
    誤解するのは勝手だけど

  14. 4564 匿名さん 2021/08/06 08:54:56

    売り切れちゃったらしかたないよな

  15. 4565 eマンションさん 2021/08/06 09:02:01

    そうですね。それくらいしか言ってなかったので、もっと深掘りすれば良かったです。

    要は見えにくいところに魅力があるといいたかったんですかね。
    中古販売が主でしょうから客観的なんですかね。

    その方は、8年前も白金の杜をそんな感じで玄人むけで素晴らしいと褒めちぎってました。当時建設時に大成に不備があり、それなりに敬遠した人が多かったのですが(私も敬遠した一人です…)。たしか駅から遠いのが難点だが資産価値が落ちない理由がいくつかあると豪語してましたね。まあ、正解でしたが…。

  16. 4566 匿名さん 2021/08/06 09:03:34

    みんな気づいてると思うけど、いちばんいい場所をとっているのは幸福の塔だよ

  17. 4567 匿名さん 2021/08/06 09:06:29

    これから活発化するエリアだしな。駅のとこ。品川へも。

  18. 4568 匿名さん 2021/08/06 09:20:23

    少し街中で、さびしい感じ?がする所も見かけますが、これからの再開発で明るい街になってくれるといいですね。

  19. 4569 匿名さん 2021/08/06 09:22:23

    >>4568 匿名さん
    プレミストの桜田通り側ですよね。そこはこの先と寂しい感じのままです。

  20. 4570 匿名さん 2021/08/06 09:23:39

    マンションの周りはかっこよくなりますね。木がいい感じになりそう。

  21. 4571 匿名さん 2021/08/06 09:24:14

    アエルシティ側の店舗も期待

  22. 4572 匿名さん 2021/08/06 10:23:19

    >>4571 匿名さん

    スカイや東急は何が入るのでしょうかね?
    楽しみです!

  23. 4573 匿名さん 2021/08/06 10:29:17

    既にクイーンズ、ドラッグストア、スタバ、あるから、平日に使うような店は駅前エリアでワンストップで揃ってるよねー。

    アエルシティ側に更にお店できれば快適度アップだね

  24. 4574 匿名さん 2021/08/06 11:12:44

    >>4573 匿名さん
    やはり白金高輪の中心は、白金一丁目アドレス

  25. 4575 匿名さん 2021/08/06 11:21:09

    白金高輪の中心的なマンションは白金タワーとスカイとブランズですね。

  26. 4576 匿名さん 2021/08/06 11:29:15

    プレミストタワーの話してるのよー。プレミストタワーの掲示板

  27. 4577 マンション検討中さん 2021/08/06 11:38:40

    喧嘩続けるなら、どっちか名前変えてほしいんですけど。
    いや、2人ともbanされるのが一番か。

  28. 4578 匿名さん 2021/08/06 11:53:12

    駅前便利だよね

  29. 4579 匿名さん 2021/08/06 12:00:06

    >>4578 匿名さん
    駅前、何にも無いけどな。ここより駅側にあるのは科学の建物

  30. 4580 通りがかりさん 2021/08/06 12:01:27

    今、何階ぐらいまで高くなったのかな?ここから高くなるペース早そうだね

  31. 4581 匿名さん 2021/08/06 12:02:37

    アエルシティちょっと充分に活かしきれてないというか、
    閉まってる店舗とかもあって、さみしい感じはしませんか?

  32. 4582 匿名さん 2021/08/06 12:06:49

    閉まっている店舗とは?地下?地上?

  33. 4583 匿名さん 2021/08/06 12:07:30

    >>4581 匿名さん
    まだ白金高輪再開発物件、どこも竣工されてないからな。2年後には、コロナも落ちついて活気戻るでしょ

  34. 4584 匿名さん 2021/08/06 12:12:35

    >>4582 匿名さん

    2階の雑貨屋さん?のようなお店は閉まっていませんか?
    あと、1階の端にあるレストラン?も閉まっているような。
    1階のギャラリー?は自由に入れなそうな雰囲気かな?とか。


  35. 4585 匿名さん 2021/08/06 12:16:11

    そうなんだ。スタバ、クイーンズ、タリーズユーザーだから、まだ店舗あるのね。
    さらにお店入るといいな

  36. 4586 匿名さん 2021/08/06 12:17:31

    >>4583 匿名さん

    コロナの影響もあるのかもしれないですね。活気が戻ることを期待してます。

  37. 4587 匿名さん 2021/08/06 12:19:54

    ドラッグストアも便利^^

  38. 4588 匿名さん 2021/08/06 12:54:12

    >>4587 匿名さん

    三田のマツキヨの品揃えもすごいですね。
    奥がスーパーみたいになっていて、
    びっくりしました。

  39. 4589 匿名さん 2021/08/06 12:56:03

    すみません、
    高輪1丁目のマツキヨです!

  40. 4590 匿名さん 2021/08/06 13:24:32

    そこのマツキヨは大きいねー。超便利

  41. 4591 匿名さん 2021/08/06 13:32:53

    レジ無茶苦茶並ぶマツキヨね

  42. 4592 匿名さん 2021/08/06 14:05:03

    マツキヨ無駄に高い。クーポン使うの当たり前。それでも高いような

  43. 4593 購入経験者さん 2021/08/06 17:19:28

    ここも、買いそびれて悔しかった人多かったんやな

  44. 4594 匿名さん 2021/08/06 22:21:43

    悔しい。中古であがらなければ再チャレンジ。
    まわりが高過ぎる。

  45. 4595 匿名さん 2021/08/06 22:32:45

    >>4593 購入経験者さん
    ここを一次取得で購入した人は、逆に今まで買いそびれ悔しい思いをしてた人でしょ。意外と多いのでは?
    白金タワー購入者が一番高みの見物だろね。@600で買ってるよ(笑)、養分だな~と。

  46. 4596 匿名さん 2021/08/06 22:36:09

    ここのマンションは、子育て世代にも向いているマンションですか?間取りとか、周辺環境。公立の学区も良さそうですよね?
    中古でも良いから欲しいけれど、きっと手が届かないんだろうな。

  47. 4597 口コミ知りたいさん 2021/08/06 22:40:59

    朝から荒しさま、ごくろうさん。

    こんなに荒しを引き寄せるマンション、
    やはり羨望のマンションなんだな。
    買っとけばよかったよ。
    近くのマツキヨごときにも反応するって、どれだけプレミストへのこだわりが強いんだ、驚いたよ。

  48. 4598 匿名さん 2021/08/06 22:42:24

    どこと比較するかですよね。少なくとも港区内陸ですから、その意味ではいいのでは。ただし公立は偏差値ありません。セレクションがあるのは私立ですが、私立も近いし、家族や子供のそれぞれの状況に応じて選択肢も増えるのではないでしょうか。サピも近いですね。交通インフラも充実していますね。
    大人にとっては、これ以上の環境が日本にいくつありますか、というくらい、職にも住にも遊にも良い環境ではないでしょうか

  49. 4599 匿名さん 2021/08/06 22:44:06

    いいところだよ~、ホントに。この辺り。

  50. 4600 匿名さん 2021/08/06 22:44:42

    >>4597 口コミ知りたいさん

    >>4593で煽っておいて、事実突きつけられて逆ギレ煽り発言はみっともないよ

  51. 4601 匿名さん 2021/08/06 22:48:27

    >>4596 匿名さん
    公立の学区も良さそうですね、ってここの物件目の前の御田小通えないの知ってる?丘まであの狭い歩道歩いていくんだよ

  52. 4602 匿名さん 2021/08/06 22:50:25

    環境は文句無しにいいよねー。

  53. 4603 匿名さん 2021/08/06 22:51:28

    >>4602 匿名さん
    この先10年、ずっと工事とお付き合いですがね。

  54. 4604 口コミ知りたいさん 2021/08/06 22:51:29

    >>4601 匿名さん

    はい、それだけは存じてます。
    大通りを渡ると聞いたので、それは少しだけ、きになってはいました。
    ご丁寧にありがとうございました。

  55. 4605 匿名さん 2021/08/06 22:51:54

    キャンセルや中古は、でるかどうかはよめないからな。特に人気物件ともなれば。

  56. 4606 口コミ知りたいさん 2021/08/06 22:53:39

    >>4600 匿名さん

    勝手に勘違いしてろ。
    別人だぞ。

  57. 4607 匿名さん 2021/08/06 22:55:49

    >>4606 口コミ知りたいさん
    はいはい。そんなこと知らんわ
    別人だろうが、きっかけは契約者の煽り発言

  58. 4608 匿名さん 2021/08/06 22:57:13

    いずれにしてもいい物件だよ、ほんと。

  59. 4609 匿名さん 2021/08/06 22:58:16

    >>4604 口コミ知りたいさん
    徒歩2分で港区立名門小学校あるのに、通わなければいけないのは徒歩15分以上離れた学校というのは子供可哀想

  60. 4610 匿名さん 2021/08/06 23:00:33

    ここから丘まで歩く距離と、古川橋から幼稚舎まで歩く距離ってそんなに変わらんね。
    幼稚舎入れてスカイ住むのが正解か。入れればだけど

  61. 4611 通りがかりさん 2021/08/06 23:01:00

    >>4609 匿名さん

    ここは私立に通う子どもを持つ家庭におすすめということか?

  62. 4612 匿名さん 2021/08/06 23:05:00

    公立学区は何小学校なの?

  63. 4613 匿名さん 2021/08/06 23:05:08

    >>4611 通りがかりさん
    最近の私立小学校は、コロナ関連で自動車通学多いからね。優先除いた駐車場設置率が10%なのがキツいですね。

  64. 4614 匿名さん 2021/08/06 23:05:26

    >>4612 匿名さん
    白金の丘

  65. 4615 匿名さん 2021/08/06 23:07:12

    いい学区じゃん。それに徒歩10分じゃないの?近いじゃん

  66. 4616 口コミ知りたいさん 2021/08/06 23:07:22

    >>4605 匿名さん

    そうですね、新築だったのでいいなぁと思っていましたのですが、やはり白金2のタワーなども賃貸、中古販売ありそうなので、いってみたいと思います。2丁目の方は、場所が少し駅から遠いかなと思っていましたが、大通りを渡るよりはよいのかも、と思い始めました。

  67. 4617 匿名さん 2021/08/06 23:08:29

    >>4615 匿名さん
    子供の足だと15分はかかるよ

  68. 4618 匿名さん 2021/08/06 23:08:46

    もう売ってないからね。買うという選択肢がとれないね。今のところ。

  69. 4619 匿名さん 2021/08/06 23:10:16

    公立だからね。入試とかないし、そういうもんじゃないの?

  70. 4620 匿名さん 2021/08/06 23:10:56

    >>4616 口コミ知りたいさん
    白金2だと、港区立超名門小学校の白小も通学圏内ですね。白小も最近抽選校だけど、御田より入りやすい。
    中受考えてて環境考えると丘より白小・御田小ですね。中受考えてないなら、丘でもいいけど

  71. 4621 匿名さん 2021/08/06 23:12:28

    >>4619 匿名さん
    なぜMR行くと必ず営業マンが学区について語るのか。まあ、資産価値というのはそういうことです。

  72. 4622 匿名さん 2021/08/06 23:14:27
  73. 4623 匿名さん 2021/08/06 23:16:22

    あら、すごい人気。素敵じゃない

  74. 4624 匿名さん 2021/08/06 23:19:07

    公立小のトイレが高級マンションなみのクオリティって。グランドもきれいね♪

  75. 4625 匿名さん 2021/08/06 23:23:04

    >>4622 匿名さん
    そんな記事じゃなくて、港区のサイトみなさいよ。
    ちなみに丘も最近抽選です。学区内の家庭が増えたのでね。スカイが竣工したらさらに学区内が増えて学校自体のキャパオーバーが心配されています。
    丘の特徴として、新設校という事と小中一貫というところ。高受家庭には一番いい環境。ただ、マンモスと一貫という弊害もあります。詳しくは書けませんが、そこら辺の話は在校生家庭に聞くといいでしょう。

    ここは丘の学区の中でも最端。実際、北里通りを小学低学年が歩くというリスクはあります

  76. 4626 匿名さん 2021/08/06 23:24:37

    へー、小学校も素敵なのね。
    小学校まで高仕様とは。

  77. 4627 匿名さん 2021/08/06 23:24:40

    >>4624 匿名さん
    トイレって、食いつくのそこかよ。

  78. 4628 匿名さん 2021/08/06 23:25:25

    >>4626 匿名さん
    というか、何で学区の小学校調べないで物件購入してんの?

  79. 4629 匿名さん 2021/08/06 23:26:18

    設備全般すごそうだよ。温水プールまであるってさ。今時はすごいね。昔は外で暑かったけどなー。

  80. 4630 匿名さん 2021/08/06 23:28:17

    丘はいい学校だしね

  81. 4631 匿名さん 2021/08/06 23:29:28

    丘はハードは立派だけどソフトは…
    コロナも大量発生時の対応も何とも

    抽選なのは単に学区内人口が増えてるだけ
    評判はリアルに聞いてみたほうがいい

  82. 4632 匿名さん 2021/08/06 23:32:43

    まぁ、公立は同級生選べないしね。運。それが公立。少なくとも施設いいところだしいいね。
    私立にいきたければアクセスもいいし。

    学力に応じて好きなところに
    羽ばたいていけます
    最高だね~。

  83. 4633 匿名さん 2021/08/06 23:33:29

    >>4629 匿名さん
    元々、周辺小学校・中学校が併合してできた学校。
    既存校の評判はね・・・
    なので、その雰囲気は未だにあります。

    設備や小中一貫教育という特徴がなければ、周辺学区にもっと流れていたでしょう。

    ただ何度言いますが、中受をガチに考えていて環境が大事と思ってる家庭は、白小もしくは御田小への越境ワンチャンをおすすめします。

  84. 4634 匿名さん 2021/08/06 23:37:38

    大人ですら会社の上司や同僚にどんな人がいるかで社の雰囲気がかわるように、集団は他人が絡むからな。

    いわんや、公立の小学校で同級生にどんな子供がいるかなんてコントロールできないし、それで雰囲気決まるからね

    それが公立でしょう。
    いいところじゃん。丘。

  85. 4635 匿名さん 2021/08/06 23:41:11

    >>4634 匿名さん
    別に丘が悪いとは言ってない。
    中受家庭には向かないというだけ

  86. 4636 評判気になるさん 2021/08/06 23:41:45

    白金の丘って中受向きじゃないのですか?

  87. 4637 匿名さん 2021/08/06 23:42:47

    あと、ここから通わすのかという点。歩道橋渡らせてあの交通量多い細い歩道を歩かすのか。低学年にとって距離もかなりあるし

  88. 4638 匿名さん 2021/08/06 23:43:51

    中受するかどうかは、個人や家族の意志でしょう。つまり選択の話。自由ですから。

  89. 4639 匿名さん 2021/08/06 23:44:37

    まぁ、できる人はどこにいっても、やるよ。
    よっぽど荒れてる学校じゃなければ。

    ちなみに白小は校舎が随分と古くなってきたね。建替あってもおかしくないくらい。
    御田小はやはり場所柄、お墓に囲まれているね。白金の丘はまぁ、設備は最高だよね。これからの学校だね。

  90. 4640 匿名さん 2021/08/06 23:45:13

    >>4636 評判気になるさん
    ご自慢の子供が、なぜ中受をするのかをしっかり理解して、周囲が遊んでいるなか自制して机に向かえる性格ならば、丘でも良いのではないでしょうか。

  91. 4641 匿名さん 2021/08/06 23:45:41

    >>4637 匿名さん
    迷ってるようですが、プレミストタワーは完売御礼ですよ

  92. 4642 匿名さん 2021/08/06 23:46:44

    >>4635 匿名さん

    どのあたりが、中受に向いてないと考えておられますか?

  93. 4643 匿名さん 2021/08/06 23:47:55

    >>4639 匿名さん
    世の中、そんなできる子ではないから、親が必死に塾行かせたり、学区にこだわって住居決めたりしてるんでしょ。 
    そういう脳天気な考えだから、学区もろくに調べずに物件選んでるんだろうけど。

  94. 4644 職人さん 2021/08/06 23:48:02

    中受ぐらい儀式として乗り越えないと、これからは厳しい時代だよ

  95. 4645 匿名さん 2021/08/06 23:48:48

    >>4631 匿名さん
    クラスターは出るわいきなりオンライン学習になるわ
    結局何人発生したのかもわからなくするためにオンライン学習、うまいことやったよね
    南青山の子育てセンターのクラスター発生みたいに港区は隠蔽体質

  96. 4646 匿名さん 2021/08/06 23:51:33

    >>4641 匿名さん
    事前案内会からこことはお付き合いありますが、普通にパスしました。やはり周辺環境がイマイチ

  97. 4647 匿名さん 2021/08/06 23:52:29

    ここは立地を連呼する割には、学区も立地の要素の一つだということを知らんのかね

  98. 4648 匿名さん 2021/08/06 23:54:07

    学区もいいじゃん。

  99. 4649 匿名さん 2021/08/06 23:55:31

    >>4643 匿名さん

    ほんとにできる子やその親って、能天気なの多いよね。まぁ、その世界を見たことがないのかな?

  100. 4650 匿名さん 2021/08/06 23:56:48

    >>4645 匿名さん

    有名私立もいくつかあったね、そういうの。
    コロナの当初は、どこも色々ありましたね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (3件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2022-11-11 17:59:48
      プレミストタワー白金高輪は、高立地かつ高仕様であることはもはや説明不要ですが、「デザイン性がとても高い」ことも特徴です。その中でも、お気に入りのデザインとは?
      1. ランドマークな、「高層階のライン照明」
        46.7%
      2. コリドー天井照明とグリーンが美しい、「低層デザイン」
        20%
      3. 彩り豊かで重厚感も兼ね備えた、「周辺デザインとパブリックテラス」
        13.3%
      4. ロビーに輝く、「華やかな巨大シャンデリア」
        20%
      15票 
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    リビオ川崎大師ステーションサイト

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    53.95m2・61.48m2

    総戸数 132戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸