東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 白金高輪駅
  8. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー白金高輪口コミ掲示板・評判

  1. 3951 匿名さん

    マンションにオーバースペックって何?
    高級マンションにオーバースペックといっても、謎でしょう

  2. 3952 匿名さん

    高級マンションを相対的安価で購入できるのがいいんじゃない

  3. 3953 匿名さん

    だからこその購入制約なのですよ。買える人がラッキー

  4. 3954 匿名さん

    >>3947 匿名さん
    購入制限のお宝代表格はシティータワー品川になるけど、ああいうのは圧倒的な安さがあったからな。
    ここはそうはならない。まあ、わかってて書いてるんだろうけど

  5. 3955 マンション検討中さん

    >>3948 匿名さん

    大和の低価格&ハイスペックと三井の高価格&低スペックでは、中古市場で後者優勢ですね。

  6. 3956 匿名さん

    でも、白金高輪駅1のハイスペタワマンにこの価格で入れるのは大きいよね

  7. 3957 マンション検討中さん

    >>3949 匿名さん

    残念ながら、連呼マンはオームの如く同じ事を繰り返す病魔に晒されてしまっているので、誤字脱字を修正して適切に伝えようなんてつもりは微塵もないでしょう。

  8. 3958 匿名さん

    >>3951 匿名さん
    高級マンションに常設される設備の一部が設置されたからといって、それが高級マンションであるとは言えないね。必要十分条件って高校でやったでしょ。
    それに、高級マンションスレではポジがこんなに連投はしない

  9. 3959 通りがかりさん

    ま、今年の港区の狙い目であったことは確かだな。ラス1だけど。こういう企画が定期的にあるからこそ、マンションってやはりいいんだよな

  10. 3960 匿名さん

    ポジ連投は地権者さんなんですかね?

  11. 3961 匿名さん

    価格競争力無視しても全熱交換マンションって貴重だからね。マンション通なら知ってるが。今回は価格競争力兼ね備えたところに全熱交換まで実装されてるからね。いやぁお見事。

  12. 3962 匿名さん

    >>3961 匿名さん
    マンション通なら知ってるでしょうが、このような狭い部屋に全熱設置してもエアコンの方が熱効率高い。それにリセールには全く考慮されない。へえ、あるんだ位の認識。
    全熱=高級マンションとかいう誤解は、本質を知らない自称マンション通に陥りがち

  13. 3963 匿名さん

    >>3949 匿名さん
    確かに

  14. 3964 匿名さん

    天カセも全室標準ですよ。完璧です

  15. 3965 匿名さん

    >>3954 匿名さん
    ここの購入制限とはどんなものだったのでしょう?
    今後のため教えてください

  16. 3966 匿名さん

    天カセに全熱交換。環境特性はトップレベルですね

  17. 3967 匿名さん

    >>3964 匿名さん
    で?その分居室の天井高が下がってたら意味なくないか?
    狭い居室をさらに容積減らして全熱とか、意味不明

  18. 3968 匿名さん

    >>3965 匿名さん
    一部部屋を除いて、実需にしか買えない。法人は買えない
    周辺相場より高くてはいけない

  19. 3969 匿名さん

    >>3959 通りがかりさん
    ここのスキームって建替費用をどのようにして工面するかですよ。これだけの地権者のための費用を保留床購入者がお布施してるわけで、なんでそんなに手放しで喜んでられるのか

  20. 3970 通りがかりさん
  21. 3971 匿名さん

    全熱交換は省エネというメリットの裏に臭いがこもるというデメリットもあり、ランニングコストが高くても問題ない人にとって省エネがそんなに魅力的なのかは疑問ですね。

  22. 3972 匿名さん

    全熱交換は高級マンションには人気の設備であり、今回はT-3サッシとの合わせ技。環境設計もすばらしいですね。

  23. 3973 匿名さん

    買えた人は本当にラッキーでしたね。これも巡り合わせですからね。自分が住みたいタイミングに売りにでてるかどうか。

  24. 3974 匿名さん

    >>3972 匿名さん
    全く反論になってないけど。素晴らしい連呼では

  25. 3975 通りがかりさん

    >>3971 匿名さん
    契約者です。全熱交換ってそういったデメリットがあるんですね。勉強になります。契約時には全熱交換を知らなくて、ここのスレで知った次第です。実際のところ、臭いがこもるのでしょうか?

  26. 3976 口コミ知りたいさん

    >>3975 通りがかりさん
    バルコニーの無いタイプのロスナイ付きマンション住んでます。
    臭いこもりませんよ笑

  27. 3977 マンコミュファンさん

    まぁ、ここのプレミストタワーは気合い入ってて、立地に仕様にまさにこの掲示板通り。港区最高のポジションだったし発揮する舞台としても文句なしだったね。

    でもあれだね、やっぱりこういう顧客満足の高い物件が出ると、次も期待しちゃうよね。基本に返るとこういう積み重ねなんでしょうね。顧客にwinを与えるようなモノって、やはりヒトを惹き付けます。そういう意味でも今回のフラグシップ的な都心のタワーはやはり素晴らしかったですね。次もプレミストタワーは白金高輪のあれみたいにすごいのかな、って期待しちゃうからね。

    ラスト1邸は、次にも繋がりますね。次の都心のプレミストタワー、ハードルあがりましたね。期待してます

  28. 3978 匿名さん

    >>3977 マンコミュファンさん
    とりあえず一回虎ノ門のレジデンシャルタワー内覧してきな。恥ずかしくてそんな書き込みできなくなるから

  29. 3979 匿名さん

    都心プレミストタワーの次はハードルあがったね。購入者としてはプレイヤーの選択肢増えて大歓迎。

  30. 3980 匿名さん

    >>3975 通りがかりさん
    臭いは流石にこもらないんじゃない。換気システムだし。
    ただ、これぐらい狭い部屋だとエアコンと大してかわらん。光熱費はむしろ高くなるかもね。
    おそらく修理費も占有部持ちだろうし

  31. 3981 匿名さん

    全熱交換もありがたいね。快適に暮らしたいという住宅ニーズを追求してくれていますね。

  32. 3982 匿名さん

    >>3981 匿名さん
    これも全く反論になってないね。
    ネガ投稿の方が論理的だわ

  33. 3983 匿名さん

    良い側に選択肢があるのはいいね。港区だからね。いいところに住みたい人が選べる選択肢も必要だわ。

  34. 3984 マンション検討中さん

    連呼マンはもはやレスの内容や流れなどを無視して連続投稿しております。

  35. 3985 匿名さん

    >>3983 匿名さん
    では、なぜこの部屋の規模で全熱必要なのでしょうか?
    数字踏まえてしっかり説明していただけたら、ホントに素晴らしい設備を設置したと納得できます。

  36. 3986 匿名さん

    >>3984 マンション検討中さん
    投稿を小出しにして、ネガティブな投稿の希薄化をしたいのでしょう。それだけ痛い所つかれてるということで

  37. 3987 匿名さん

    昔、クーラー搭載されたら、扇風機や窓開けと変わらないとか議論してたのかな。科学の進歩だねぇ。新しい技術はブレイクスルーするからね。

  38. 3988 名無しさん

    でも正直今回のスペックはワクワクしたよね。こういう物件が増えるといいな。都心のそれこそフラグシップ的なのにしかこの盛りだくさん感は難しいのかもしれんが

  39. 3989 匿名さん

    >>3987 匿名さん
    全熱は別に新しい技術じゃないだろ。むしろ昔設置されてて、コスカの要素もあるけど、狭小化してる現在のマンションには不要の設備ということで、設置されない事にもなってる

  40. 3990 匿名さん

    >>3988 名無しさん
    でも、じゃなくてちゃんと反論しろ

  41. 3991 通りがかりさん

    既に全熱交換ついてるからね

    マンション企画段階の議論フェイズじゃないからね。そしてマーケットの評価は、残1だった。

    これにつきるよね。

    私も全熱交換はうれしいポイント♪

  42. 3992 匿名さん

    >>3991 通りがかりさん
    ま、そこら辺のレベルの反論しかできんわな。

  43. 3993 匿名さん

    浴槽のテレビも実はうれしい。国民家電。やっぱり見ちゃうでしょ

  44. 3994 匿名さん

    >>3993 匿名さん
    昭和過ぎ

  45. 3995 匿名さん

    >>3993 匿名さん
    風呂で映像見たいなら、パナのモニターの方が利便性高いわ。コスパも

  46. 3996 マンション検討中さん

    >>3851 匿名さん
    お金ないんだね笑

  47. 3997 匿名さん

    >>3996 マンション検討中さん
    そういう投稿者本人に対する人格否定みたいな投稿を平気でするのがこのスレの特徴ですね。
    周辺物件のスレではあまり見られない

  48. 3998 マンション検討中さん

    仙石山やParkコート 近隣マンションいくつかみたけど 内装はここが良かったとおもうよ
    オプション無しでもそこそこいける!

  49. 3999 マンション検討中さん

    リセールの話やめましょうよ。別にいいですよ値上がりしなくても。スカイに負けても。そこまで金に困ってないので。

  50. 4000 匿名さん

    >>3999 マンション検討中さん
    ではなぜ港区フラッグシップを連呼するの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸