東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 白金高輪駅
  8. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 13:49:49

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー白金高輪口コミ掲示板・評判

  1. 3001 匿名さん

    >>2999 匿名さん
    参考になります。
    ありがとうございます。

  2. 3002 匿名さん

    ま、少なくともプレミストタワー白金高輪に関しては、ハイスペックかつ高立地ですから、マンション特性として素晴らしいですな

  3. 3003 匿名さん

    >>2983 匿名さん
    思わず笑ってしまいました。確かにそうだ。

  4. 3004 匿名さん

    人それぞれライフイベントが異なりますから、マンション検討開始するタイミングも違うしね。

  5. 3005 名無しさん

    >>3002 匿名さん
    そう思います。どうしても欲しかったのですが届かず。残りわずかみたいでした

  6. 3006 マンコミュファンさん

    今回は入り口でしっかり購入制限かけてますから、バルクなども出来ないでしょうし、いわゆる何でもありではないでしょうから、わかりやすいですね。

    その条件の中で、この価格帯において、この売れ行きスピードとなった理由は、やはり立地だったりスペックだったりが、当該検討層にしっかりささったということでしょうか。

    白金高輪の将来性、港区1分の利便性、高仕様による環境性や居住性、高層物とデザインの外観性、どれをとっても素晴らしくあるにも関わらず、今回はそれらを兼ね備えていたことが、購入制限あるなかでの今の売れ行きに繋がった理由かもしれませんね

  7. 3007 匿名さん

    >>3006 マンコミュファンさん
    周囲相場より安くしないといけないという足枷があるからね。物件の質もあるけど、他より安かったという要素も大きいよ。
    地権者がこれだけいて、建替補助金も数百万しかなく、分譲価格も抑えなければいけない。この条件下で建物建てるとなると、どこかにしわ寄せがあるはず。じゃなければ事業として成り立たない

  8. 3008 匿名さん

    >>3007 匿名さん

    立替補助金、わずかだったんですね。
    どこにしわ寄せが来るのか不安です。
    想像の範囲で教えていただけませんか?

  9. 3009 匿名さん

    >>3008 匿名さん
    想像きいてどうする?

  10. 3010 匿名さん

    このクラスの完成度は、
    素直に素晴らしいでしょう
    いいモノづくり

  11. 3011 匿名さん

    >>3008 匿名さん
    確か一部屋300万位の建替え補助金だった気がする。
    地権者部屋の費用と一時転居費用は、今回の保留床売り出し購入者が負担するという従来通りの養分スキームなんだけど、地権者多すぎるのと内装にかけた分が、共有部分や見えない所のコスカに繋がらないと計算合わないよね。ダイワだってボランティアじゃないし

  12. 3012 通りがかりさん

    立地にスペックに外観、そして価格もいい。売れるわな。高くなるの待ち遠しいね。

  13. 3013 匿名さん

    >>3011 匿名さん
    一部屋300万くらいなのですね。
    共有部分や見えない所…
    なるほどです。
    ありがとうございました。

  14. 3014 マンション検討中さん

    あと8部屋

  15. 3015 匿名さん

    後8部屋ですか?
    早いですね。

  16. 3016 匿名さん

    しわ寄せ分はどこで吸収するのか。共益費が異様に高いのは子会社に管理をさせてそこから回収?修繕や日々のメンテなども高く設定されてるとかですかね?

  17. 3017 匿名さん

    しばらくは、ここが白金高輪で最も駅近のタワマンですかね。これから発展期待の白金高輪でいいポジションだね

  18. 3018 匿名さん

    >>3016 匿名さん
    確かに共益費は共用施設がないに等しいのに高いと感じました。でも大規模タワマンではないのでそんなものか…くらいに思っておりました。
    きっと共益費はどんどん値上げしていくわけですね。
    そうだったら、なかなかあざといですね…
    ありがとうございました。

  19. 3019 匿名さん

    まぁ立地も仕様目的外観も最高ですし、価格もそのままでいいですね。残り少ないですが

  20. 3020 匿名さん

    ここはあと8戸、スカイはあと60戸と白金高輪のタワーマンションは人気がありますね。これから再開発される地区のマンション価格は高くなりそうですね。

  21. 3021 口コミ知りたいさん

    >>3020 匿名さん
    小石川中古800越えでた。。

  22. 3022 匿名さん

    >>3021 口コミ知りたいさん
    エリアもデベも全く異なる物件で、参考程度にしかなりませんね

  23. 3023 匿名さん

    このスレの特徴として、具体的な懸念材料が挙げられると、それを打ち消すように抽象的な内容のポジ投稿が連投されるという。

  24. 3024 匿名さん

    定量的に港区駅1分は素晴らしい

  25. 3025 匿名さん

    >>3020 匿名さん
    先着順8戸+最終次10戸で残り18では?
    最終次終わったあとにどれくらい残ってるか楽しみですね

  26. 3026 匿名さん

    どちらが本当かわからないが、8ではなくて18?
    公式ホームページのあの2つのプランのみの残18ならこれからが厳しいのか。

  27. 3027 匿名さん

    いずれにしても早いね

  28. 3028 名無しさん

    久々見てきました

    1. 久々見てきました
  29. 3029 匿名さん

    おっ、ついにニョキニョキしてきましたね。このペースで高くなれば年末にはかなりの高さに届いていそう

  30. 3030 匿名さん

    >>3027 匿名さん
    しかし
    でも
    いずれにしても

    否定することしか知らんのか

  31. 3031 匿名さん

    >>3026 匿名さん
    18が正解

  32. 3032 マンコミュファンさん

    スタバのテラスに座ると
    目の前に
    プレミストタワー白金高輪

    これは目立つ

  33. 3033 匿名さん

    白金高輪クイーンズで食材を調達し、スタバのテラスでプレミストタワーを眺めながらワンチャンと休憩。サンフローリストで季節の花を選び、家に入る。3階の開放スペースでで涼みながら本を読み、部屋でゆっくり。

  34. 3034 匿名さん

    もうオプション的なものは締め切られたかな…

  35. 3035 匿名さん

    >>3033 匿名さん
    ペット同伴でのスーパー来店は、衛生上ご遠慮ください

  36. 3036 匿名さん

    オプションは階数によるのでは?ご検討なら急いがれたほうがいいかも。絶賛、只今最終次ですから

  37. 3037 匿名さん

    Sunfloristさんは、白金高輪、南麻布、田園調布にありますね。いつもきれいに飾ってあります。和みます。

  38. 3038 マンコミュファンさん

    住戸4階からでしたっけ?
    隣のマンションと比べるとすでに7階がプレミストの4階ぐらいに見える。

  39. 3039 匿名さん

    4からですねー

  40. 3040 マンション掲示板さん

    >>3018 匿名さん
    共益費というよりは、修繕積立金ですね。
    心配なのは。

  41. 3041 匿名さん

    >>3040 マンション掲示板さん
    そうでしたね。失礼しました。
    マンション、いつも気付くと上がってるのが修繕積立金でした。
    ま、ここを気に入って買うなら仕方ないですね。
    比較した結果、私としては近隣よりはお得感を感じましたので…

  42. 3042 eマンションさん

    エリア第5位のマンション買った人は勝確だね!白金タワー、スカイ、東急、地所三田5開発には規模、価値、優位性諸々足元にも及ばないけど。その他大量のマンション群の中ではトップじゃないかなあ、やっぱ徒歩1分、高仕様は良いよね、祝トップ5!

  43. 3043 匿名さん

    >>3041 匿名さん
    修繕積立金は243円/m2と当初から高めの設定ですが、どの位のペースで上がっていくのでしょうか?5年、10年、15年スパンで2倍3倍になると結構な金額になりますね

  44. 3044 匿名さん

    まぁ白金高輪だとここがいいよね
    立地
    スペック
    外観
    そしてプライス

  45. 3045 匿名さん

    >>3037 匿名さん
    でも普段使いは、ピーコックの1階の花屋になりそう。コスパいいので

  46. 3046 匿名さん

    ピーコックは便利ですよね

  47. 3047 匿名さん

    立地的にクイーンズとピーコックが使えるよね

  48. 3048 匿名さん

    >>3043 匿名さん
    今まではあまり気にしていませんでしたが、今の前のマンション6年住んで売却する時に気づいたのですが、修繕積立金と共益費の合計が10,000円ちょっと上がっていました。都心ではありませんでしたが…
    劣化はもちろん、天災などがあると高くなるんですかね?よくわかりませんが、流石に2倍にはならないでしょう。共用施設も無いに等しいですからね。
    心配いらないと思いますよ。




  49. 3049 匿名さん

    色々なマンション住んできましたが、個人的には、一番嬉しい共用施設はだんとつで各階ゴミ捨てです。他は都心であれば街に本格的なのがあるからまぁ。ジムとかも。だから別料金運営のとこもあるんだろうけど。あとスーパーが近くにあれば巣籠もりできちゃうくらい楽。複数のスーパーが近くていいですね。

    その中で3階のオープンコリドーは時代にも合ってるし、多くの方がそれぞれの使い方で活用できそうですね。家族との待ち合わせなどで使えそう。

    何より、白金高輪徒歩1分の立地ですから、麻布広尾恵比寿六本木なども近いですし、それぞれの手段で好きな場所にサクッと出掛けられますね。これぞ都心

  50. 3050 匿名さん

    良いマンションになりそうで楽しみ。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸