東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー金町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. プラウドタワー金町ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-10 09:20:44

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2

プラウドタワー金町について語りましょう。

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 827 マンション検討中さん

    >>826 マンション検討中さん
    中住居はどうでしたか?

  2. 828 マンション検討中さん

    >>825 匿名さん

    スミフにはならないみたい。三菱だと言っておったよ。

    なので、ららぼでは無くて残念な気分だわ

  3. 829 匿名さん

    スミフのモールはシティテラスモールのことだよ。イトーヨーカドー周辺は三菱のショッピングモールになることは知っている。スミフはダメだったから、野村にはがんばって欲しい。三菱のショッピングモールは期待大。

  4. 830 坪単価比較中さん

    ここのレス荒れてるな~
    販売関係者と思われる方の書き込みもひどいな~
    上から目線w

  5. 831 匿名さん

    >>830
    >販売関係者と思われる方の書き込みもひどいな~

    いやいや、関係者じゃなく単なる知識自慢の書き込みだよ

  6. 832 マンション検討中さん

    ここ、荒れてるね
    他のマンションと検討していて覗いてみてびっくり!
    購入者もいるとしたら怖くて住めないわ

  7. 833 マンション検討中さん

    抽選は避けられないだろうな
    運だのみ

  8. 834 マンション検討中さん

    どうしても買いたいのなら抽選は避けるべきだな

  9. 835 名無しさん

    じゃあ住むな。

  10. 836 匿名さん

    >>835 名無しさん

    何かいやなことでもありました?

  11. 837 名無しさん

    で買うの?あたな。

  12. 838 名無しさん

    で、あんな買うの?もうないのに検討中

  13. 839 匿名さん

    >>838 名無しさん

    もうこのスレに来ないんじゃなかったのかよwww

  14. 840 名無しさん

    口コミが4.9から4.8に落ちた

  15. 841 マンション検討中さん

    異常にけなす人と金町を愛する人。ドラマ化できそうだな

  16. 842 マンション検討中さん

    このマンションの外観はCG通りの雰囲気を出せますかね。武蔵小金井のCGは高級感漂ってたけど実物見たら微妙だった

  17. 843 通りがかりさん

    >>842 マンション検討中さん
    無理でしょうね。だってCGだとヴィナシスが消えたり現れたり。
    都合よく余計な物は消して美化してある。外観もそんな感じでしょう。

  18. 844 匿名さん

    ちょっと興味があってスレ見たけど、やっぱりこんなレベルの遣り取りの対象物件なんだった、と再認識。
    投稿される方、お疲れ様です。お暇なんですねぇ。

  19. 845 マンション掲示板さん

    >>844 匿名さん
    一言一句同意
    他の金町の物件のスレと比較しても相当やばい笑

  20. 846 匿名さん

    今日再度案内が届きましたがよっぽど売れてるようですね。うちら予算が届かなかったので買いませんが。

  21. 847 マンション掲示板さん

    >>846 匿名さん

    ガラガラでしたけどねー

  22. 848 マンション検討中さん

    なんかずっとマイナスイメージばらまく粘着がいるけど、毎週モデルルームの来場者はいっぱいですよ。迷われてる方は是非一度現地に行ってみた方がいいと思います。

  23. 849 マンション検討中さん

    半分以上要望書が埋まっててガラガラはないでしょう。

  24. 850 匿名さん

    ここは都内タワマンで人気ナンバーワンの物件ですから、ネガることに意味は無い。駅徒歩1分の立地、金町の高い将来性、新線期待で広域から購入希望者が殺到しているようです。
    葛飾区外からの購入希望者が7割から8割を占めるそうで、世帯年収が1500万円以上のパワーカップル、億単位の資産を持つシニア富裕層も多いそうです。
    本来、坪単価400万円から500万円の物件が坪単価300万円から400万円で買えるのであれば、購入希望者は殺到しますよね。

  25. 851 マンション検討中さん

    400から500は言い過ぎw

  26. 852 匿名さん

    営業さん乙としか言いようがないね笑笑

  27. 853 マンション検討中さん

    金町坪単価 400-500 笑

  28. 854 名無しさん

    >>ここは都内タワマンで人気ナンバーワンの物件ですから、

    まずここから間違ってる。

  29. 855 マンション検討中さん

    電車の車窓からも理科大周辺や自動車教習所周辺、そして本物件と開発(予定)だらけの光景が広がり、将来劇的に変わる街は常磐線では金町だけだとつくづく思う。

  30. 856 検討板ユーザーさん

    千葉県まで一駅は便利ですよね。

  31. 857 マンション検討中さん

    プラウド千駄木に価格が出ましたが、そこがちょうど400から500のレンジw むこうは山手線線の中、こっちはほぼ千葉。どう考えても高すぎでしょ。こちらは徒歩1分ではありますが、それを加味してもその単価じゃかなり重たくなるのは明白では?駅から歩く事にはなるものの私なら間違いなく山手線内の千駄木を買いますがね。

  32. 858 口コミ知りたいさん

    徒歩1分をメリットと思える人は購入すればいい。個人的にはイトーヨーカドー跡地のタワマンにNo.1の座は持っていかれる事が確定しているマンションを買おうという気にはなれなかった。坪300は安いという書き込みがあるが、周辺相場から見れば高い。金町が開発されて資産性が維持できるのであれば、ここではなく、坪230とかで出てる周辺中古の方が損得だけで見れば得だと思う。

  33. 859 匿名さん

    ヨーカドー跡地は坪350~400にはなりそうですよね

  34. 860 検討板ユーザーさん

    >>859 匿名さん
    直近5年の上昇ペースがこれからの5年も続けば、500になるね。

  35. 861 マンション検討中さん

    1週間前にモデルルームに行った時に周辺中古調べてた中にあった駅前のルミナス金町、3LDK(73平米)で5500万円で出てましたがもう売れちゃったみたいですね。2001年築だと値段も今ほど高くはなかったと思いますし、相当いい買い物だったのかと思います。ヨーカドーにマンションが立つ頃のここの値段が楽しみです。

  36. 862 匿名さん

    金町はデベの本気度が違うよね。スミフの再開発エリアは都内とは思えない魅力的なランドスケープだし、野村もプラウドシティ金町に続き、プラウドタワーも建てる力の入れよう。三井と三菱もパークタワー金町とショッピングモールを作るしね。
    プラウドタワー金町は坪単価平均は350万円とかなり安いけど、パークタワー金町は坪単価450万円くらいになるのでは。

  37. 863 マンション掲示板さん

    さすがにそこまでは高くならないと思うけど、三井三菱のタワマンが出たタイミングでこのマンションは一時的に騰落率100%越えで売りさばける可能性はあるかもしれないですね。
    ですが、買った瞬間から上がることは無いでしょう。

  38. 864 匿名さん

    三井の方は商業施設改札ができて実質駅直結になると聞きました。
    そうなるとヨーカドー側の他のマンションにも好影響でしょうね。

  39. 865 検討板ユーザーさん

    >>864 匿名さん

    それは誰から聞いた情報?

  40. 866 匿名さん

    三井はデベの中で一番多く駅直結マンションを作っており力もある。ペデストリアンデッキでパークタワーとショッピングモールを繋ぐのでしょう。
    葛飾区は新路線の整備に100億円の基金を設立しましたし、金町駅の拡張は急務です。
    三井と葛飾区の思惑が一致したということ。
    金町は三井、三菱、野村、住友の大規模再開発で変貌し、いずれ城東エリアの中心都市になるでしょう。

  41. 867 マンション検討中さん

    >>864 匿名さん
    直結するには遠すぎて無理w

  42. 868 匿名さん

    西側のホーム端から三井のパークタワー金町まで70メートル位だからペデストリアンデッキで駅直結は可能ですね。三菱のショッピングモールにも繋げられるし、モール来場者を下道歩かせるわけにはいかんでしょ。
    シティタワーやシティテラス住民にもプラスになる。

  43. 869 住民板ユーザーさん1

    直結のソース教えてください。可能かどうかの想像ではなく正式な発表か知りたいです

  44. 870 マンション掲示板さん

    正式な発表などありませんよ。全部妄想です。

  45. 871 マンション検討中さん

    >>862 匿名さん
    450万だと山手線の駅近マンション買えるけど

  46. 872 匿名さん

    ここ安いから、検討にいれました

  47. 873 匿名さん

    >>869 住民板ユーザーさん1さん

    も、もちつけ

  48. 874 マンション検討中さん

    金町坪単価500^_^

  49. 875 マンション検討中さん

    人気物件の抽選は避けられそうにないな

  50. 876 マンション検討中さん

    私も商業施設の駅直結の話は不動産関係者から聞きましたよ。魅力的になりますよね。

  51. 877 匿名さん

    非公式だけど西口確定ってこと?

  52. 878 マンション検討中さん

    なら、ここ買うのやめて北口の三井を待とうかな

  53. 879 口コミ知りたいさん

    >>876 マンション検討中さん
    不動産屋の言うことは真に受けない方がいい

  54. 880 eマンションさん

    >>879 口コミ知りたいさん

    したら、マンションを誰から買うんだよ。

  55. 881 マンション検討中さん

    ヴァナシス側の南向きも人気あるよな
    住んでしまえば、窓から外なんてみないからかな?

  56. 882 名無しさん

    >>880 eマンションさん
    マンション以外の事で言うことは…って事でしょ

  57. 883 匿名さん

    プラウドタワー金町が大絶賛されていますね。
    欠点が見当たらないお宝タワマンです。
    人気があり過ぎて、今から動いてもかなり遅いですが。

    https://www.takenote1101.com/entry/category/repoeast

  58. 884 マンション検討中さん

    どうにかして欲しいなら、人と被らない部屋を買うしかない!人気が出て抽選って嫌だな。空気読もうね。

  59. 885 通りがかりさん

    >>883 匿名さん

    じゃあ検討者の皆さん、諦めますか。北口の三井にしましょう。
    ここはもうかなり遅いそうなので。

  60. 886 マンション検討中さん

    半分しか被らないし、お値段も安いから南側も良くみえてきたわ。

  61. 887 マンション検討中さん

    半分被るしリビングのカーテンを開けるの

  62. 888 マンション検討中さん

    半分被るしリビングのカーテンを開けるの躊躇してしまうからナシかな

  63. 889 マンション検討中さん

    >>886 マンション検討中さん
    下層階は目の前駐車場らしいで

  64. 890 マンション掲示板さん

    >>881 マンション検討中さん
    北向と坪単価同じで、お見合い気にしない人にとっては人気あるよねー

  65. 891 マンション検討中さん

    南側も埋まってきて馬鹿売れ状態だな

  66. 892 匿名さん

    キャピタルゲイン出ますか?

  67. 893 匿名さん

    >>892 匿名さん
    最上階買えば出るよ!

  68. 894 匿名さん

    流石にキャピタルゲイン狙いで金町を買う人は皆無でしょう。

  69. 895 口コミ知りたいさん

    キャピタル狙うなら、港区一択だよ。

  70. 896 匿名さん

    7000万円でプラ金を買って、5年後に7500万円、8000万円で売るには厳しいよね。それだけの資金があればより都心の新築を買える値段だよ。5年後に価格が下がらないだけ御の字ですって。

  71. 897 マンション検討中さん

    キャピタルゲイン狙うなら千代田区だよ。

  72. 898 匿名さん

    金町ならラヴィクレールを新築時に買っておけば2500万円くらいはキャピタルゲインが出た。ここのパンダ部屋もキャピタルゲインは出るでしょうね。後続のパークタワー金町の平均坪単価は400万円はするでしょうから。
    スミフ、野村、三井、三菱の大規模再開発のおかげで金町の街力も上がってきましたね。

  73. 899 マンション検討中さん

    流石に金町で坪400は説得力ないで。プラ金は駅前でも安い部屋は300切っているしな。坪400出せばブランズ豊洲駅4分や有明のトリプルタワー駅前を買えるわ。

    あまりにも現実とかけ離れた煽りは逆効果になるし、市場を知らなさすぎや

  74. 900 マンション掲示板さん

    今の市況で新築買ってキャピタルゲイン狙うのは無理でしょう。高すぎますからね。

  75. 901 マンション検討中さん

    >>896 匿名さん

    5年後5000万

  76. 902 マンション検討中さん

    ここだと5年後は現状維持か若干上昇くらいじゃない?坪320がいいとこでしょ
    北口の古いURが再開発したらグッと値段上がるかもしれん

  77. 903 匿名さん

    北口にURありすぎだよなw
    古いとはいえ現実的に建て壊しとかはないだろうけど、仮にタワマンなどの計画があれば武蔵小杉みたいになりそうな気もするな

    なのでリセール狙いで買うべき物件ではないよ
    坪250~280位なら買いだろうけど、坪300超は決して安いとは言えない

  78. 904 匿名さん

    ここの固定資産税と都市計画税っておいくらか分かる方いますか?
    大体でいいです

  79. 905 通りがかりさん

    >>903 匿名さん
    あそこのURは耐震工事したばっかりだから建て直しとかは無いでしょうね。
    既に武蔵小杉みたいになりつつあるから、これ以上タワマンが何本か建ったら武蔵小杉より酷くなる。


  80. 906 マンション検討中さん

    >>899 マンション検討中さん

    ブランズタワー豊洲は駅徒歩4分、こちらは1分のNo.1立地なので単純比較はできないかと。坪400とはいかなくても300後半くらいなら十分可能性あると思います。

  81. 907 マンション検討中さん

    東急ストアが入ってるマンションだけでも再開発して欲しい。そしたら金町の街がグッと変わってくる
    あそこの激安マンションがなくならない限り、金町はいつまで経っても金町のままよ

  82. 908 マンション検討中さん

    新金線ができて、北口のURをぶっ潰して再開発できれば、金町爆上げもあり得るかもしれん

  83. 909 匿名さん

    東西南北の最新の要望書の状況はどう?埋まってる?

  84. 910 マンコミュファンさん

    >>908 マンション検討中さん
    あと改札が増えれば価格は確実に上がらな。
    1箇所だけだと不便過ぎるから。

  85. 911 匿名さん

    >>909 匿名さん

    全体の半分以上要望書で埋まっていますね。

  86. 912 匿名さん

    第1期販売スケジュール(予定)
    申込登録期間:3/14(土)から3/20(金)
    抽選会:3/20(金)
    重要事項説明会:3/21(土)・3/22(日)
    契約会:3/28(土)

  87. 913 マンション検討中さん

    新金線はかなり高い確率で出来ると思ってる。
    あと10年後にJR建て替え、ヨーカドー開発、新金線開通まで行けたら最高
    そこまで行けたら地価上昇は充分あり得る

  88. 914 マンコミュファンさん

    JRの建て替えと新金線の開設は声を上げていきましょう!可能性がぐっとあがります。

    これを見ても分かるように金町はこれから良くなっていきますよ。
    https://www.nomu.com/machikara/4246/

  89. 915 匿名さん

    >>914 マンコミュファンさん
    それ、野村の記事だし。。。

  90. 916 マンション検討中さん

    やはり営業マンが紛れこんでいたかw

  91. 917 マンション検討中さん

    70平米だとここの固定資産税と都市計画税はいくらになりますか?

  92. 918 マンション検討中さん

    >>917 マンション検討中さん

    見積もりには28万と書いてあります。

  93. 919 匿名さん

    >>918
    ありがとうございます。
    固定資産税+都市計画税合わせて28万円って意外と高いですね・・
    駅前だからしょうがないですかね

  94. 920 マンション検討中さん

    >>919 匿名さん

    最初は減税があるからまだ良いんじゃないでしょうか?
    減税が無くなったらこの値段ですけど。。。
    更に亀戸は高いですし。

  95. 921 口コミ知りたいさん

    >>914 マンコミュファンさん


    北口のタワマンは令和元年度はもう終わりそうですが、順調に進んでいる?

  96. 922 匿名さん

    北口ですが、三菱のショッピングモールは2021年着工の2024年完成。三井のパークタワー金町は2024年着工の2027年完成ですね。
    しばらく先なので、プラウドタワー金町を購入してから買い替えるのが現実的です。

  97. 923 匿名さん

    >>922
    営業に確認したけど、タワマンもショッピングセンターも全て同時期にOPENとのこと。なので2029年やぞ。9年後にショッピングセンターができるって・・

  98. 924 マンション検討中さん

    買い換え出来るかな、この価格だと残債割れの可能性も高い。

  99. 925 匿名さん

    同時期オープンではないですよ。その営業は無知ですね。3期にわたって開発が行われ、ショッピングモールは4年後に竣工することが決まっています。
    この価格なら残債割れするリスクは少ないと思います。助成金のおかげでかなり低価格です。

  100. 926 マンション検討中さん

    検討してたけど、コロナの影響で購入を見合わせるべきかもしれないと思ってる。
    新宿、池袋の街を歩く人が明らかに減った。NYも暴落してるし、大不況が来て一気に市況が悪くなる気がする
    1週間前と今とで明らかに世間の状況が変わった。
    これは大変な不況になる

  101. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー金町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸