東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー金町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. プラウドタワー金町ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-10 09:20:44

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2

プラウドタワー金町について語りましょう。

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 6602 周辺住民さん

    ラーメン三浦屋。
    流石に警察から指導が入ったらしく、整理券配って解散。
    食べた人のTwitterとかみると4時間近く並んだとか、、、。

    行列の前に何度も現れる「緊急事態宣言」のトラック。
    そして、1週間くらいはそれなりに混むかもしれませんね。

    がんばれ日高屋。

  2. 6603 匿名さん

    >>6602 周辺住民さん

    トッピング無料券は必要不急ですね。

  3. 6605 周辺住民さん

    >>6603 匿名さん
    今日しかもらえませんからね。

  4. 6606 eマンションさん

    取水塔のベンチにある四角い色々な色の硝子が設置されていますが、あれは何?

  5. 6607 匿名さん

    >>6606 eマンションさん
    おそらく、排除アートの一種ではないでしょうか。

  6. 6611 マンション検討中さん

    金町を盛り上げていきましょう!!!

  7. 6612 匿名さん

    [NO.6599~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  8. 6613 匿名さん

    >>6611 マンション検討中さん
    どうやって?なにを?

  9. 6614 検討板ユーザーさん

    削除話依頼しました。
    そろそろ落ち着いてください。
    購入者の方でしたら一緒に住むのが不安ですね。
    購入者ではないのならもうほっておいてください。
    エネルギーを他に使いましょう。

  10. 6615 通りがかりさん

    >>6605 周辺住民さん
    ちょっとメルカリに出品されてないか見てくる。

  11. 6616 匿名さん

    >>6604 匿名さん

    6571と6586は読んだけど、
    地権者から野村に貸す賃貸借契約
    野村からテナントに貸す転貸借契約
    の二本立てになってる可能性は排除できないな。

    後者の中に条件決定は野村ができる旨や、地権者が希望する最低賃料とか入っていることも考えられる。

    >>6571>>6586だけだは、全て地権者が決定できるとは言い切れないなかで守秘義務とか言われても埒があかないよ。

  12. 6617 匿名さん

    三浦家は家系好きにとっては待望ののれん分けで、トッピング関係なくしばらく続くかと思います。店主も金町縁のある方ですのでベルトーレに入ったのはとても喜ばしいです。

  13. 6618 匿名さん

    >>6616 匿名さん
    野村が条件決定できる旨記載されるのは地権者⇔野村の契約では?
    あと守秘義務持ち出してくるってことは、本件に関する地権者・野村・テナントのいずれかの方なんだろうなと。野村は関係ない!地権者が決めるんだ!って言っているあたり野村の関係者と推測

  14. 6619 匿名さん

    >>6618 匿名さん
    仰るとおりで記載ミスです。前者です。
    野村関係者だったらまずいですよね。

  15. 6620 匿名さん

    >>6614 検討板ユーザーさん
    検討板なのですからいろんな話題があっていいと思いますよ。
    そろそろ決着つきそうなんですから途中で水刺さないでください。

  16. 6621 匿名さん

    >>6620 匿名さん
    ここの大多数の人は興味ないです。そんなに決着つけたければメールでやれば?笑

  17. 6622 マンション検討中さん

    ラーメン三浦家の初日は4時間待ち、250人の行列ができたそうですね。ユニクロや無印なんかより集客力があるテナントですね。今日も賑わいそう。
    他のテナントも稼働し始めれば、さらに活気が出ますね。プラウドタワー金町は未来永劫、葛飾区ナンバーワンのマンションになります。城東エリアでもトップクラス。

  18. 6623 匿名さん

    カオスだなこの板

  19. 6624 匿名さん

    >>6621 匿名さん
    あなたは常に自分が興味ある話題じゃないと我慢できない人なの?

  20. 6625 匿名さん

    この物件から通える範囲で、おすすめのジムはありますか?

    徒歩1分くらいのところにある東急スポーツオアシス金町24Plusさんはプールやスパまで設備されていて良さそうだなと思っています。

  21. 6626 マンション検討中さん

    三浦屋って、横浜家系武蔵家のご主人のラーメン店なんですよね?
    有名店が金町に出来るのはありがたいですね。

  22. 6627 匿名さん

    >>6617 匿名さん
    のれん分けというよりも、現在の武蔵屋を創業、弟子たちの暖簾分けを認めてきた方が、地元金町に満を持して自分の名前をつけたお店を出したために非常に注目と人気があります。

  23. 6628 周辺住民さん

    >>6615 通りがかりさん
    買うほどかなぁ、、、、。

  24. 6629 匿名さん

    金町って実はラーメン屋多いですよね。金町商店がイマイチで家系はダメだと思ってたところに三浦家がやってきました。まあ学生の街ですしね。

  25. 6630 匿名さん

    ラーメン屋の行列で大喜びしてて草

  26. 6631 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  27. 6632 通りがかりさん

    >>6625 匿名さん

    エニタイムができて欲しいです

  28. 6633 口コミ知りたいさん

    このマンションは間違いなく銀河ナンバーワン!

  29. 6634 匿名さん

    >>6632 通りがかりさん

    ほんとにこれ。
    エニタイム南口にできてくれ!

  30. 6635 匿名さん

    >>6616 匿名さん
    地権者にも守秘義務はあるよ。勝手に契約内容べらべら話せる訳無いでしょ

  31. 6636 匿名さん

    この辺りだとエニタイムは新柴又まで行かないとないですよね。金町にもできたら便利ですね。

  32. 6637 匿名さん

    >>6635 匿名さん
    論点ズレてません?わざとなのか読解力不足なのか。。

  33. 6639 通りがかりさん

    >>6633 口コミ知りたいさん

    金町の街も同じ評価?

  34. 6640 匿名さん

    >>6638 周辺住民さん
    子供かな?

  35. 6641 通りがかりさん

    コメダ9月30日オープン予定になってたな
    他のテナントもいつオープンかはもう決まってるんだろうか

  36. 6642 匿名さん

    >>6635 匿名さん
    守秘義務あるのに地権者に決定権がある!って言い切ってて大丈夫なんですか?

  37. 6643 周辺住民さん

    >>6641 通りがかりさん

    あら、10月上旬から早まったんですね。

  38. 6644 マンション検討中さん

    板が盛り上がってきましたね。
    それだけ注目度は高いとよくわかります。

  39. 6645 匿名さん

    >>6644 マンション検討中さん

    金町の街の雰囲気が最高で、自分に合ってると感じて買ってる人多いよね。決して妥協して金町を選んでるわけではないよ。

  40. 6646 通りがかりさん

    >>6645 匿名さん
    そりゃそうでしょ。いくら駅に近くても雰囲気が気に入らない街に多額の借金してマンション買わないよ。
    街の妥協はマンション購入で最も後悔する理由のひとつだからね。

  41. 6647 検討板ユーザーさん

    購入者ですが、正直今の街が最高だとは思ってませんよ。
    ですが自分が買える範囲で最高の物件を購入出来たとは思っています。
    自分の場合は地縁があるのも決め手でしたので、全くゆかりのない方は選びにくい街なのかもしれませんが。
    ベルトーレのテナントも隣のヴィナシスにも、あれば便利なものがたくさん入っていると思います。数年後ですがヨーカ堂もリニューアルしますしね。
    理科大生が増えてフレッシュさもあると思います。
    引っ越しできる日が楽しみでワクワクしています。
    皆さんも自分にとって最高の物件に出会えますように。

  42. 6648 匿名さん

    >>6647 検討板ユーザーさん

    そりゃ地縁あれば買うでしょ。

  43. 6649 匿名さん

    都心一等地の億ション買っても後悔する人はいます。金町のマンション買って後悔しても何もおかしくありません。

  44. 6650 口コミ知りたいさん

    >>6649 匿名さん

    どちらも買えなかったんだね。

  45. 6651 匿名さん

    >>6649 匿名さん
    そりゃ買い物なんだから、後悔する人はいるでしょ。
    ただし、金町は最高に自分に合うと思って買ってればなんの問題もない。

  46. 6652 匿名さん

    >>6651 匿名さん
    どんだけ金町ラブなんすか笑

  47. 6653 匿名さん

    >>6651 匿名さん
    ここの購入者が全員”金町が至高で金町ラブな人たち”だと信じて疑わない方がいらっしゃいますね笑

  48. 6654 匿名さん

    個人の嗜好にケチ付けることに何の意味があるのか

  49. 6655 匿名さん

    >>6654 匿名さん
    あなたの書き込みの意味なさも相当っすね!お互い様!

  50. 6656 匿名さん

    >>6641 通りがかりさん
    コメダもラーメン屋みたいに、無料クーポン配らないかな。個人的には、コーヒーについてくるお菓子の代わりに、トーストがモーニング関わらずついてくるクーポンを希望

  51. 6657 匿名さん

    >>6656 匿名さん
    あれは個人店だからなぁ、、、。
    まぁ、くれるにはありがたいですが。

  52. 6658 名無しさん

    >>6653 匿名さん
    地縁含めて街の雰囲気が好きだから、わざわざマンション買うんでしょ。気に入ってない地域にマンション買うとしたらドMでしょ笑

  53. 6659 匿名さん

    >>6658 名無しさん
    ほとんどの人はそうかもしれませんが、駅近の流動性の高いマンションほど「とりあえずポジションを取る」ために購入している人もいるんじゃないかと。そういう人にとって、多少は地縁や街の雰囲気は妥協している面はあるかと。

  54. 6660 匿名さん

    金持ちは「駅徒歩1分、タワマン、再開発、南向き」みたいなキーワードだけでノールックでマンション買うよ。地域愛とか冗談でしょw

  55. 6661 通りがかりさん

    >>6660 匿名さん

    金持ちは金町に買わなくね?
    街の雰囲気が気に入らんのに住むとかキツくね?

  56. 6662 匿名さん

    >>6659 匿名さん
    その理屈なら都心買うべきかと。

  57. 6663 匿名さん

    >>6661 通りがかりさん
    気に入る気に入らないじゃなくて、気にしてないんだと思いますよ。最低限許容できる範囲内であれば。

  58. 6664 匿名さん

    >>6662 匿名さん
    都心買えるなら、都心を買うでしょうね。
    ここはまだ一次取得でも手の届きやすい価格帯でした。

  59. 6665 匿名さん

    >>6663 匿名さん
    気に入ると気にするは意味が違うかと。

  60. 6666 匿名さん

    >>6664 匿名さん
    地縁あったから買ったけど、金額的に妥協して金町って人いるのかな?結構高いと思うけど。

  61. 6667 匿名さん

    >>6661 通りがかりさん
    そうでもない。投資効率見てるから、郊外でも割安なら買ってる。

  62. 6668 通りがかりさん

    >>6667 匿名さん
    実需じゃなくて投資の人?

  63. 6669 匿名さん

    >>6665 匿名さん
    気に入る気に入らないのどちらかだけじゃないですよってことを言いたかったです。

  64. 6670 匿名さん

    >>6669 匿名さん
    街の雰囲気を気に入ると気に入らないがあって、気にすると気にしないが成立するので、気に入ると気に入らないのどちらかだと思いますよ。

    どちらにどれくらい寄るかは別として。

  65. 6671 検討板ユーザーさん

    別に金町が好きって訳ではないですが値段とクオリティから買いだと判断し買いました。
    ドMですかね笑
    それでもいいです。笑いたきゃ笑ってください笑

  66. 6672 匿名さん

    >>6671 検討板ユーザーさん

    全然笑えんな。買う理由が住む街なら後押しするが、値段ならやめておけと言う名言があるわ。
    なぜならば、後者は相場が下がった時に後悔するから。

  67. 6673 検討板ユーザーさん

    >>6672 匿名さん
    特別好きという訳ではないですが住むには十分かなと思った次第です。
    心から好きな街に家を買える人ってごく僅かですよね。
    ちなみにあなたはどういったお立場でしょうか?

  68. 6674 匿名さん

    自分はこのマンションが売り出されるまで金町にはきたこともなかったですし、街のことも知りませんでした。「駅徒歩わずかのタワマンがいい。10年後に戸建てに引っ越す時に少しでも利が乗ればいい」という条件で探していた時にたまたま出会いました。いざ来てみると、北口こそちょっと残念な寂しさはありますが水元公園の良さにはとても惹かれました。幸いマンション下のテナントも好きなお店が並んでくれましたし、電車に乗れば北千住や亀有がすぐ近くなので、全く不便には感じてません。
    という感覚の購入者の方、結構いそうな気がしますがどうなんでしょうか?

  69. 6675 匿名さん

    周辺環境という意味では真後ろに24時間スーパー、中央図書館があるのがポイント高かったです。

  70. 6676 匿名さん

    >>6674 匿名さん
    私も同じです

  71. 6677 マンション検討中さん

    やはりタワマン買う人って10年くらいで売り抜け前提の方がほとんどなんでしょうか?

  72. 6678 通りがかりさん

    >>6673 検討板ユーザーさん
    普通は心から気に入った街にマンション買うでしょ。

  73. 6679 匿名さん

    >>6677 マンション検討中さん

    そんなギャンブラーいるの?

  74. 6680 検討板ユーザーさん

    >>6678 通りがかりさん

    心から気に入った街に買える人は羨ましいです。
    都内のマンションは自分にとってどこらしらに多少の妥協がないと買えない金額なので。

  75. 6681 匿名さん

    >>6673 検討板ユーザーさん
    立場ってほどではないが、金町に地縁あってここ買ったので、地元補正あるかもしれん。
    心から気に入った街が他のところにあるなら、そこに買った方が暮らしの満足度高いと思うぞ。

    何回もマンション買える資産がある奴は知らんけど。

  76. 6682 検討板ユーザーさん

    >>6681 匿名さん
    なるほど、地縁のある購入者様が心配してくださったのですね。
    残念ながら本当に住みたい街、マンションは金額的に購入できそうにないので総合的に見てこちらに決めました。
    妥協と言ったら失礼ですよね、失礼しました。
    好きという訳ではないと書いてしまいましたがとても気に入っていますし住むのがとても楽しみです。
    よろしくお願いします!

  77. 6683 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  78. 6684 eマンションさん

    何度も同じ人が暴言をしています。この掲示板管理者にIPアドレスを開示してもらうことはできないのでしょうか。

  79. 6685 匿名さん

    >>6674 匿名さん
    私も水元公園は大好きです。幼少時はよく友人たちと放課後、ヘラブナつりやザリガニ、魚とりに興じたものです。当時はメダカも多く生息していたのが、昨今カダヤシをはじめとする外来魚に追いやられ姿を見せなくなったのは残念ですが。また、バードウオッチングにも絶好のスポットです。都内では見られないさまざまな種類の珍しい鳥を観察することができます。
    就職、結婚で公園に足を運ばなくなりましたが、息子ができてから一緒に昆虫採取をしにきていました。また数年もすると、やれ部活だ野外活動だと親の相手もしてもらえなくなり、そのまま月日が経ち、会社を引退して、また自分の時間を手にしてから、また公園に足を運ぶようになりました。四季折々の木々の様子や溌剌とした草花の姿にいつも喜びを覚えています。

  80. 6686 匿名さん

    >>6684 eマンションさん
    削除依頼クリックして、理由選択するところから開示請求の依頼掛けられますよ

  81. 6687 マンコミュファンさん

    >この上がりきった相場で10年後に利が乗ってたら>ラッキーって意味不明。まじでギャンブラーだな。

    参考にならない!ボタンが欲しい。
    相場の天井なんて誰にもわからないし、それをギャンブルという言葉でしか批判できないって投資感覚まるでないことを自ら露呈してる様なもんでしょ。株もギャンブルって考えてそうな頭してんな笑。一生賃貸で貧しく生活してなよ。

  82. 6688 マンション検討中さん

    利が乗ると思うかは個人の投資判断ですから、尊重しましょう。誰にもわからない以上、否定する人にも明確な根拠はないはず。言ってることが違うだけで、わからないということは同じです。

  83. 6689 匿名さん

    >>6688 マンション検討中さん

    まぁ多額の借金してマンション買うのがギャンブルという人もいるからね。否定はしないよ。
    超低確率だけど、地震で倒壊とか飛行機突っ込んできたら、多額の借金だけが残るからね。

  84. 6690 匿名さん

    >>6689 匿名さん
    あんた契約者じゃない上に不動産の知識もほぼゼロだろw 地震で倒壊とか飛行機が突っ込んできたら多額の借金ぐ残る? この掲示板でも最大級の迷言だぞ、適当なこと言うなよ

  85. 6691 匿名さん

    >>6689 匿名さん
    飛行機ぐ突っ込んで全損したら、航空会社から全額保険金支払われるよ。
    地震で倒壊って、このマンションみたいな超堅牢な建物が倒壊するような地震起きたら日本自体消えて無くなるし、免責で借り入れは消滅か、銀行が消えてます。

  86. 6692 通りがかりさん

    >>6690 匿名さん
    いや、マンション倒壊したら借金は残るんじゃね?
    マンションの保険なんて買値ほど、かかってないし。
    全壊するかどうかは別として。

  87. 6693 匿名さん

    >>6691 匿名さん
    それは民間ですよね?
    テロとか戦争の場合は保険でませんよね?

    超低確率と書いてますが、見えませんか?

  88. 6694 匿名さん

    >>6692 通りがかりさん
    あなたは管理組合に入ったこと無い人か、管理に興味無い人ですね。マンション全体で入る保険は原則何かあった時は全額補償が出る保険に必ずなります。
    つまり地震で倒壊したら全額補償がでます。

  89. 6695 匿名さん

    >>6693 匿名さん
    テロや戦争でやられた場合も基本的には免責あるいは消滅ですよ。このマンションが戦争でやられるという場合、都内は全滅あるいは債権者債務者が消えますから取り立てが不可能な事態に陥ります。そんなこと心配する必要も無いし、無駄です。
    あんまりにも荒唐無稽な、突拍子も無いこと言いだすのは辞めた方が良いですよ。

  90. 6696 通りがかりさん

    >>6694 匿名さん
    管理組合の役員を何回かやってますが、地震保険って制度として半額補償しか無いよね。
    住宅、マンションで地震で倒壊して全額補償してくれる保険会社を教えてもらえますか?

  91. 6697 匿名さん

    >>6693 匿名さん
    6689は地震と飛行機のことを超低確率で起きると書いてあるようにしか見えないよ。戦争やテロのことなんて書いてないね。そういうの屁理屈って言うんだよ。キッズが書き込んでるのかな?
    テロは貿易センタービルの場合は保険会社も銀行も人道的観点から債権放棄した。そもそもこんな建物がテロの対象になる訳が無い。批判されたのが悔しいのはわかるけど、あまりにも幼稚な返し過ぎるぞw

  92. 6698 匿名さん

    >>6694 匿名さん
    「原則何かあった時は全額補償が出る保険に必ずなります。 」

    これは流石にリテラシーなさすぎ。

  93. 6699 匿名さん

    >>6697 匿名さん
    911は保険会社一つ潰れてるけどな。

  94. 6700 マンション検討中さん

    このマンションが戦争でやられるって核でも想定してるのか? 普通に皆死んでるし、借金がどうとか言えるような状態じゃないでしょ
    それは議論したり心配するだけ無駄な話よ。

  95. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー金町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸