東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー金町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. プラウドタワー金町ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-10 09:20:44

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2

プラウドタワー金町について語りましょう。

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 4810 名無しさん

    >>4806 匿名さん
    文京区、徒歩5分以内、築10年以内、8,000万未満、70㎡以上、とかで条件指定すると該当なしなんですよね。
    予算あげれば当然あるんですが。

    金町に地縁がなければ選ぶ人がいないという方がいますが、
    駅近がいい、勤務先が沿線(千代田線なので大手町が多いと思いますが)で選んでいる人がそれなりに多いかと思いますが。
    最近の新築でそれなりのところで大手町と相性いいところがあまりないですし。
    同じ価格帯だとブリリアシティ西早稲田(東西線)くらいじゃないですかね?
    あそこは低層、神田川のハザード、駅遠で層が割れそうですしね。

  2. 4811 匿名さん

    このマンションは間違いなく買いだったよ。駅直結または駅徒歩1分はどんなに景気悪くなっても価値落ちにくい。そこに絞ってマンション投資してる人もいるくらいだからね。

  3. 4812 匿名さん

    >>4798 匿名さん
     順を追ってちゃんと読んでないとこうなるんだわ

  4. 4813 匿名さん

    >>4806 匿名さん

    ない全然 

  5. 4814 匿名さん

    >>4813 匿名さん
    ないですよね笑
    教えてほしいぐらいです

  6. 4815 匿名さん

    >>4814 匿名さん

    文京区でこのくらいの価格帯の中古は定期的に出てきますよ。適正価格の物件はすぐ売れちゃうから、SUUMOとかの掲載期間は短いですけど。

  7. 4816 マンコミュファンさん

    >>4815 匿名さん
    これくらいの価格では出てきますが、
    免震、内廊下、徒歩1分、ラクセスキー、ミストサウナ、食洗機、etc...
    こういった条件だと皆無ですね

    文京区の築15年の田の字、板マンに住むか、
    金町の徒歩1分タワマンに住むか、
    価値観はそれぞれですが、私は金町のタワマンかなーって思ってます。



  8. 4817 匿名さん

    >>4816 マンコミュファンさん
    うわ。マンションを探す前に住む街を決めてないんだ。
    まぁ金町が大好きなら、それで十分だが。

  9. 4818 匿名さん

    ここ買った人たちもちょっと前ならもっと都心を買ってたと思うと、相場って難しいよねぇ。

  10. 4819 匿名さん

    >>4817 匿名さん

    うわ。根性悪いな。

  11. 4820 匿名さん

    >>4817 匿名さん
    住む街優先て
    文京区で立地が良くても、築40年以上の戸建の狭小奇形な土地に建つ隙間風入り放題のボロ家とかじゃ流石に嫌だし、この物件選ぶでしょ
    ちなみに文京区とか千代田区港区の土地とこの物件の価格で比較したらこれは充分あり得る話

  12. 4821 名無しさん

    >>4817 匿名さん
    そんなの人それぞれじゃないですか。
    街からな人、予算からの人、駅徒歩からの人、設備仕様からの人。買った物件は同じでも、過程は同じわけありませぬ。

  13. 4822 住民板ユーザーさん1

    >>4807 通りがかりさん

    ごみやな。
    なんですぐ比べたがるwww

    俺がいいと思ったらいいんだよ。

  14. 4823 匿名さん

    >>4822 住民板ユーザーさん1さん
    人をゴミだと思ってるの住民がいるマンション?

  15. 4824 匿名さん

    >>4821 名無しさん
    それ餅つきさんのブログの言葉な。

  16. 4825 匿名さん

    >>4818 匿名さん
    本当は都心欲しいけど、価格妥協して金町って住民は地元の人と仲良くできなそう。
    金町大好きなら、気が合いそうだけど。

  17. 4826 名無しさん

    >>4824 匿名さん
    恐縮ですがその方を存じ上げません、、、。
    皆さんそうおもわれてるんですね、なんだか安心しました。多様性を認めることに否定的ではこんな場所であっても、会話が成り立ちませんものね。

  18. 4827 通りがかりさん

    >>4826 名無しさん

    大人気ブロガーさんですよ!
    金町は東京都23区を名乗ってはいますが実質的には千葉県です。東京都という認識は捨てた方がいいでしょう。
    と書いてますね。

  19. 4828 匿名さん

    >>4827 通りがかりさん


    必死やな

  20. 4829 匿名さん

    >>4827 通りがかりさん
    そういえば、ここも餅つき名人さんが評価してくれてましたね。なかなか上々だった気が

  21. 4830 匿名さん

    >>4829 匿名さん
    酷評やろ。腐ってるとか書かれてるやん。
    買った後に都心に買えばと後悔してもしゃーないで。
    わいの地元金町大好きになりーや。

  22. 4831 匿名さん

    金町は東京のパンの耳なんだよ

  23. 4832 匿名さん

    金町は投資家も注目していますね。
    健美家で金町が紹介されています。プラウドシティやシティタワーが高値で成約しているのも北口の再開発期待でしょうね。
    南口はプラウドタワーとヴィナシスの2大タワマン、北口は三井の38階建てのパークタワーと三菱のショップモール、ちょっと離れてシティタワー、金町もブランド化していきますね。

    https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/4457.html

  24. 4833 匿名さん

    >>4830 匿名さん
    最近の千葉シリーズに比べると、2倍近い点数差をつけているので、実は高評価です

  25. 4834 匿名さん

    >>4833 匿名さん

    みんな餅つきも金町も大好きな住民なんだな。

  26. 4835 匿名さん

    >>4834 匿名さん
    もちろんです。

  27. 4836 匿名さん

    このマンション買わずにギャーギャー言ってる人は、どこを買ったのか知りたい笑
    ここを見てる時点で、同じ土俵なのに。。。

  28. 4837 匿名さん

    俺の知る限り、都心三区でここと同じ値段で中古探すと築30年以上の駅遠団地感満載マンションか、定借物件しかないぞ
    そんなボロか定借に住んで惨めかつ駅遠くて不便な生活するなら、所有権で免震内廊下新築駅徒歩1分の新築買うだろ
    江東区なら築12年内のタワマン物件買えるが、都心三区と文京豊島新宿渋谷は無理

  29. 4838 マンション検討中さん

    >>4837 匿名さん

    そりゃ東京の最果てなんだから、都心より安いに決まってるだろ。割安でもなく、外周区は立地的に安いだけ。

    ただ金町は大好きだから買うって人多いらしいね。

  30. 4839 匿名さん

    >>4838 マンション検討中さん

    前にもあったな、このやり取り。自作自演みたいですな。

  31. 4840 匿名さん

    >>4831 匿名さん
    パンの耳とはうまいこと言ったな

  32. 4841 匿名さん

    >>4839 匿名さん

    みんな思ってるけど言わないんでしょ。
    とりあえず地縁者と金町好きな人で完売したんだから、心配すんな。

  33. 4842 通りがかりさん

    >>4840 匿名さん
    無料で配られるゴミってことか?
    ネガにしても酷いな。

  34. 4843 匿名さん

    いいじゃん!金町!下町感満載で!最高に庶民の町って感じ!俺達庶民にはうってつけだよ!

  35. 4844 匿名さん

    下町感番付でいうとどうなりますか?
    金町、綾瀬、亀有、亀戸、平井、小岩、新小岩などなど

  36. 4845 匿名さん

    >>4838 マンション検討中さん
    思考が停止しておりますね

  37. 4846 通りがかりさん

    >>4837 匿名さん
    消極的な選択肢として金町しかないって感じ?
    そんな理屈っぽい人おらんやろ。。。

    マンションより街とのフィーリングが大事でしょ笑

  38. 4847 匿名さん

    >>4845 匿名さん

    思考したら都心一択になっちゃうよ。
    金町が大好きとか地縁で直感的に選ばれて完売してるからね。

  39. 4848 匿名さん

    >>4841 匿名さん

    お前か。

  40. 4849 匿名さん

    >>4844 匿名さん

    あのね、そういう事を言う人ほど、田舎者なのよ。

  41. 4850 匿名さん

    >>4844 匿名さん

    それ決めてどうすんの?
    そんなん地元推しになるに決まってるやろ。。。

  42. 4851 匿名さん

    >>4846 通りがかりさん
    マンションオタク以外は普通に街で住む場所選ぶでしょ。

  43. 4852 匿名さん

    >>4847 匿名さん
    港区でもボロ戸建とか団地感強い古マンション住んでてもなんも嬉しくないだろ
    港区住みです!って言って30年落ちの港南板状マンション住んでたらダサすぎるw
    都心三区のここと同じグレードの家買うなら最低一億は出せないところ買えない。それでも15年内の中古

  44. 4853 匿名さん

    >>4852 匿名さん
    そもそもマンションで嬉しいとか良くわかりません。金町が良い街だから買ったのです。

    普通は住む街を気にいるか、その街に住みたいかを先に考えるので、マンションの良し悪しは後回しだよ。

    マンションマニアの人ですか?

  45. 4854 匿名さん

    築年数と広さに目を瞑れば晴海や港南あたりの中古タワマン買えなくは無かったけど、駅徒歩の遠さと古さが嫌で辞めた。駅徒歩15分とか20分とか住むとホント嫌になる。
    日常使い考えるとここの駅徒歩1分の利便性は非常に大事、多少都心から離れても、新築でグレードあって利便性もあって価格帯も考慮したらここが1番だった。
    亀戸も買えなくは無かったけど、どうしてもグロスの異様な高さが気になってやめた

  46. 4855 匿名さん

    >>4853 匿名さん
    マンションのクオリティが良かったからここ買ったんだよ
    金町自体は別にそうでもない。
    生活のQOL上げる意味では住宅の質が1番大事。金町は南口は割と綺麗だし、自分とこの下駄に加えてヴィナシスの施設も同様に使える利便性の高さよ
    北口はどうしようもないから早く開発して欲しい

  47. 4856 匿名さん

    >>4855 匿名さん

    好きでもない街にマンション買ったの?
    なんで??お金持ちの人?地縁ある人?

  48. 4857 匿名さん

    >>4846 通りがかりさん
    街とのフィーリングが大事(笑)とか言って、あんたは文京区のボロ中古戸建に胸張って住めるのか?
    ここと同じ予算じゃ中古でもグレード低い狭小変形しか買えないぞ。マンション買えても平米数激減だ

  49. 4858 匿名さん

    >>4856 匿名さん
    理由書いてあるのに読めないの?
    ネタでやってるなら面白くないから

  50. 4859 匿名さん

    >>4856 匿名さん

    ホントうるせえよ。好きでもなくても駅近くなら買うだろーよ。

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー金町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸