東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー金町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. プラウドタワー金町ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-10 09:20:44

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2

プラウドタワー金町について語りましょう。

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 4170 匿名さん

    バルコニーでタバコ吸う人って都心のタワマンとかでも普通にいるから困る。
    上の人の迷惑とか考えられないんだろうな

  2. 4171 マンション検討中さん

    足音とかは気をつけたいですね。
    響かないような歩き方をしたいものです。

  3. 4172 名無しさん

    >>4171 マンション検討中さん
    普通に歩く分には大丈夫じゃないですかね。

  4. 4173 口コミ知りたいさん

    二重床なら多少の音は大丈夫じゃないですか?

  5. 4174 口コミ知りたいさん

    お子さんも安心してはしゃげますね

  6. 4175 匿名さん

    >>4173 口コミ知りたいさん

    一般的に二重床のほうが足音は響くんですよね。
    また、タワーマンションは乾式壁でしたっけ?を採用してるので隣の音も響きやすいです。
    間取りの壁に斜めの斜線が入ってるとだいたい乾式だと思ってるんですけど、詳しい人います?

  7. 4176 名無しさん

    >>4175 匿名さん
    ここの間取り図は斜め線がクロスしてました。
    ということは?なんなんでしょ笑

  8. 4177 匿名さん

    >>4175 匿名さん
    ここの壁は乾式壁です。タワマンは必ず乾式壁ですね。
    ただし乾式壁だと隣の音が聞こえ易いなんてことは無いですよ。住んだことある人ならわかります。
    乾式壁は直接叩いたり、壁に穴を開けたり乾式壁に直接造作を付けたりたりすると、遮音性を失います。
    逆に言えばそれらをしなければRCの壁と遮音性は変わりません

  9. 4178 匿名さん

    よく調べもしない、そういう物件に住んだこともないのに、乾式壁だと音が響きやすいとか、口から出まかせしか言わない榊氏みたいなことは言わないで欲しいですね。

  10. 4179 匿名さん

    >>4178 匿名さん

    二重床のほうが響きやすいですよ。
    よく調べてみてください。

  11. 4180 評判気になるさん

    >>4179 匿名さん
    軽量床衝撃音
    →二重床の方が遮音性を確保しやすい

    重量床衝撃音
    →スラブの厚さ次第、直床でも二重床でも同じ

  12. 4181 匿名さん

    今、タワマンに住んでますが、天井からの音は全く聞こえませんね。隣戸の音は、壁に強い衝撃(家具とかがあたる?)とかがあると聞こえることはありますが、TVの音とかは全く聞こえないので、安心できるかと。

  13. 4182 匿名さん

    どっちだっていいけど、息子が走り回るので下の階の人すみませんがご迷惑おかけします!

  14. 4183 マンション検討中さん

    >>4182 匿名さん
    子供は宝なので個人的には問題ないですが
    マット敷くとか思いやりは必要ですよね。
    私は階下とのトラブルは避けたいのでできるだけの対策はします。

  15. 4184 匿名さん

    >>4179 匿名さん
    乾式壁の話してるんですよ、よく見てください
    二重床が直床より響きやすいのはその通りです

  16. 4185 匿名さん

    今の時代のマンションは二重床がほとんどなので、二重床を気にしてるようだと新築マンション住めないですよ。
    それに最近の二重床は支えてる柱の下にクッション付けたりして太鼓現象抑えるように調整されてるので、一時期のマンションと違って二重床と直床で響きの差は無くなりつつあります。

  17. 4186 周辺住民さん

    >>4169 匿名さん
    マンションあるある。

  18. 4187 口コミ知りたいさん

    速報:葛飾区の都営アパートの冷蔵庫の中に遺体遺棄される事件が有ったようです。

  19. 4188 匿名さん

    >>4187 口コミ知りたいさん
    金町だってさ。

  20. 4189 匿名さん

    >>4187 口コミ知りたいさん

    地元の俺からすると全く驚かんよ。
    一部の民はまぁそんなもんだよ。

    過度な期待を描かんこっちゃ。

  21. 4190 口コミ知りたいさん

    賃貸都内最安値のエリアですからね
    これくらいは我慢です

  22. 4191 匿名さん

    >>4190 口コミ知りたいさん
    おまえシティテラスの方にも書き込んでんだろ
    プレミストにも書き込んでこいや

  23. 4192 匿名さん

    今週末でここは完売しそうですね。

  24. 4193 匿名さん

    >>4187 口コミ知りたいさん
    この人シティテラスにもいました

  25. 4194 匿名さん

    >>4193 匿名さん
    金町の事件だからじゃない?
    別にいいと思うけど…検討する上で必要ですよ。治安の問題は。

  26. 4195 通りがかりさん

    事件のあった駅なんて山ほどあるわ笑
    東京に家買えんぞ。

  27. 4196 匿名さん

    金町に関わる事件を発見するや否や、「速報」と題して売り出し中のマンション検討板に投下していくそのモチベーションが気になりますね。

  28. 4197 匿名さん

    >>4196 匿名さん
    同じく。
    何処かで事件があるたびにその最寄駅のマンション掲示板にお知らせ投稿をするのがご趣味なのだろう、ということ以外は思いつきません。

  29. 4198 匿名さん

    早ければ今週末でラスト一件も終わるって聞きました。

  30. 4199 匿名さん

    >>4194 匿名さん
    治安を気にするなら都心買いなよ。
    街は変わっても、元々の住民はそれほど変わらないよ。

  31. 4200 匿名さん

    新宿の都営アパートね。

    そもそも事件・事故のない場所なんてない、大島てるのサイトを見ても、東京では必ず近所に何かあるさ。

    何もない工業地帯を開発した武蔵小杉や、埋め立て地の豊洲と違い、金町は昔から住んでいる人がとても多い。お互いを尊重し合う事がとても重要なんだろうなぁと思います。

  32. 4201 匿名さん

    >>4200 匿名さん
    そういうことですね。
    この価格だと勘違いした親は多そうですが、子供はすぐに仲良くなれますよ。

  33. 4202 匿名さん

    今は首都圏マンション価格の平均価格が1990年以来の6000万円台となっていますから、23区の駅近タワマンでこの価格はやはり超割安だった。

    ここの億越えの部屋を含め、リセールは鉄板でしょうね。テレワークが当たり前となりましたが、それでも二駅にそれぞれ駅徒歩1分はお宝ですよ。

    ここは残り一戸ですが、完売したら三井のタワマンが完成する五年後まで待つか、シティテラスかプレミストしか選択肢は無いですね。新築派の人は。

    コロナ禍で金町の中古マンション相場はこの一年で15%上がりましたが、大規模再開発が続く限り右肩上がりでしょうね。

  34. 4203 匿名さん

    >>4202 匿名さん
    23区の最果てなんだから、安いの当たり前。
    不動産が上がるか下がるかわかりませんが、経済が悪化や、金利上昇すれば、大規模再開発がここより安い可能性もありますよ。

  35. 4204 匿名さん

    >>4203 匿名さん
    金利が上がった際には、ローン金額が膨らむから、デべが本体価格値下げしても、金利分で増加するから、結局は今が安い可能性の方が高いかもですね。
    今から経済悪化して、2,000万下がるとかであれば、本件に限らずどこも安くなりますよ笑

  36. 4205 周辺住民さん

    最後の部分も半分くらい骨組みができてきたな。

  37. 4206 匿名さん

    暴落説唱える奴ここに限らずよく出てくるけど、暴落する時はここだけじゃなくて、都内の不動産全部暴落するってことわかってんのかね?

  38. 4207 匿名さん

    >>4206 匿名さん

    暴落って大袈裟だな。建築費や地価の需要が落ち着いて、不動産市況が数年前の水準に戻れば、大規模再開発マンションがここより安くなるって話だよ。高値期と安値期があるからね。

    タラレバだから、このまま高値更新が続けばここが割安になるんじゃない。今まで通り不動産価格が上昇すればね。

  39. 4208 匿名さん

    >>4207 匿名さん
    他意の無い素朴な質問なんですけど、皆さん将来のマンションの建築原価まで予想して買ってるもんなんでしょうか。
    素人にわかるものなのかと。

  40. 4209 匿名さん

    >>4208 匿名さん

    素人にも玄人にもわかりませんよ。
    それがわかれば、そもそも金町にマンション買う必要がありません。

  41. 4210 匿名さん

    >>4209 匿名さん
    わからないから少しでも資産価値の落ちなそうな物件を選んで買うんでしょ
    不安な人は無理して買わずに賃貸住み続けてればいいだけの話

  42. 4211 通りがかりさん

    >>4210 匿名さん

    その考えであれば、都心買った方が良いかと。
    金町という街が好きじゃないとね。

  43. 4212 匿名さん

    >>4211 通りがかりさん
    好きで、自分の買える範囲の中で1番良い物件だから買うのよ

  44. 4213 匿名さん

    >>4212 匿名さん

    たまたま金町感が強いな。
    まぁ住んでみれば分かると思う。

  45. 4214 通りがかりさん

    >>4212 匿名さん
    お金あれば都心買いたいけど、買える範囲で駅近が金町しかなかったって感じ?
    金町への愛は後付けかい?

  46. 4215 匿名さん

    >>4214 通りがかりさん
    誰もが予算の中で物件を探す。
    気に入った物件の価格を其々の指標で評価して買う。

    私は他人の評価はどうでも良いです。
    そこに住むのもお金を払うのも私なので。。
    ご意見は頭の片隅に有り難く承っておきます!

  47. 4216 匿名さん

    >>4200 匿名さん
    湾岸は埋立地だから事件事故無いところがほとんどだけど。

  48. 4217 匿名さん

    >>4213 匿名さん
    >>4214 通りがかりさん

    人の選択によくそんなケチ付けられるな。
    何様なんだよw

  49. 4218 通りがかりさん

    >>4215 匿名さん

    >>4215 匿名さん
    金町を愛する心さえあれば、他人の財布などどうでも良いです。

  50. 4219 匿名さん

    マンション価格がこれ以上上がると思ってる人の考えが知りたい。これ以上あがったら普通のリーマンは誰も買えない価格になるよ。

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー金町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸