東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー金町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. プラウドタワー金町ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-10 09:20:44

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2

プラウドタワー金町について語りましょう。

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 3651 eマンションさん

    >>3650 マンション掲示板さん
    5日前のアップされてますよ

  2. 3652 マンション検討中さん

    ここの10年後のリセールバリューはどうでしょうかね。

  3. 3653 匿名さん

    >>3652 マンション検討中さん
    知らんがな

  4. 3654 マンション掲示板さん

    >>3653 匿名さん

    ほんそれ

  5. 3655 匿名さん

    1000万落ちで売れたらハッピー

  6. 3656 マンション掲示板さん

    >>3655 匿名さん
    6-7年住んでそれなら儲かるね

  7. 3657 匿名さん

    >>3655 匿名さん
    そんなことないですよ笑
    坪単価@350では売れると思います。
    相場が上がり続ければ。上がらなくても、購入金額では売れますよ。よっぽどのことがない限り。

  8. 3658 ご近所さん

    江戸川サイクリングコースや矢切の渡しも近くて休日が充実。

  9. 3659 匿名さん

    金町で坪350で売れる訳ねえだろうがw同ブランドのより都内に近いプラウドタワー亀戸が駅近&大規模商業施設直結で坪330や350なのに。少しはまともに市場をみてコメントしろよ。

  10. 3660 匿名さん

    >>3657 匿名さん
    そうであれば駅徒歩1分なのに未だ完売していない説明を…って言われちゃいます。購入者ですが正直リセールは期待していません。

  11. 3661 マンション掲示板さん

    >>3657 匿名さん
    未来はわかりませんが、私も350でとはなかなか思えません。10年住んで残債割れはしないと踏んで買いました。
    もちろん期待はしたいですが。

  12. 3662 匿名さん

    マンションは35年住んだら償却。そのときたとえ1千万円であっても売れたら満足。

  13. 3663 匿名さん

    ここは実需として住みつつ、一方で少しでも資産価値が保たれればいいな程度に考えて購入されている方が多いと思いますね。半投半住と言いますか。

    駅一分の物件が残債割れすることは考えにくいですし、もし残債割れが現実になったとしてもその時は不動産市場全体が危機的な状況に陥っているんじゃないですかね。。

  14. 3664 匿名さん

    10年以上経ってるヴィナシスが250台キープしてるから、ヴィナシスより設備の良いここは280から300はキープ出来るのでは?
    月島あたりの30年落ちタワマンも、資産価値落ちずに購入価格より上で売れてるし、タワマンはそうそう価値落ちないよ

  15. 3665 匿名さん

    >>3664 匿名さん

    不動産市況のグラフをご覧ください。10年前に買った人はほぼ全員キープ又は上昇しています。過去のデータは参考にならないので金町に期待して買うと大やけどしますよ。

  16. 3666 マンション検討中さん

    契約者ですが、低層階3LDK南向きを坪単価280万未満ぐらいで契約しましたが、10年後になんとか270ぐらいはキープしてくれるとありがたいですね。

  17. 3667 匿名さん

    リセール気にするなら買値が抑えられてる低層だよ

  18. 3668 匿名さん

    >>3666 マンション検討中さん

    日当たりゼロのところですか?!

  19. 3669 匿名さん

    >>3668 匿名さん
    言い方に性格悪出てるね!

  20. 3670 eマンションさん

    >>3666 マンション検討中さん
    眺望が厳しいのが難点ですが、私個人としては、坪250万以上は堅いと思います。
    ※坪280は、なかなか厳しいかなとも感じています

    このマンションは戸数が少ないので、
    管理費と修繕積立金が高いですし、中古検討者にとって、マンション価格よりも、そこがネックになってくると思います。
    その代わりに他のマンションとの差別化要因(免震、商業施設一体型、内廊下設計など)が多々あるので、管理費等が高くても住みたいと思う人は一定数いるとも思います。

    10年後の未来は誰にも予測出来ないですが、
    坪280以上を期待されるなら、ベルトーレ金町のテナントに何が入るのか、3階の区が買い取った箇所に何が入るのか、金町駅の駅舎建替や改装は行われるのか、新金線の開通は現実的になっているのか、北口のイトーヨーカドー跡地の再開発の影響など、
    様々な要因によって変わってきますね。
    いずれにしても葛飾区は金町に力を入れているのは間違い無いので、徒歩1分のプラウドタワーを購入して大きな失敗は無いと思い、私も購入しました。

  21. 3671 eマンションさん

    >>3668 匿名さん
    日当たりはゼロではないですよ、しっかり調べた方が良いと思います。
    南側低層階の最大の欠点は眺望です。
    ただ、その分価格も抑えられています。

  22. 3672 匿名さん

    >>3666 マンション検討中さん
    私も同じくです^^
    来年以降、よろしくお願いします。

  23. 3673 匿名さん

    皆さんのご発言読んでいて、住むことをある程度想定されてるのであれば、「今の住環境との比較」なんだと思いました。
    例えば現在眺望が良い部屋に住んでいる方は、ここなら南向きのどの部屋買っても満足できないでしょうし、間取り、駅力、何をとっても同じことが言えると思います。個々人の「今と比べて生活が便利で豊かになるか」という観点で、ご自身の大事にされる観点が向上すると判断されて、皆さん買われたのだと思いますし、私もその一人です。ちなみに私の場合は、今の住居と比べて、築年数、タワーマンション、駅2分、日当たり、広さ、管理サービス、駅の魅力、すべてが向上する物件ですので、入居がとても楽しみなんです。
    (ここを純投資で買う人はあまりいないんじゃないかと思いますが、もし純投資目的同士なら、会話の土俵が同じなのでメリデメの議論もかみ合うのでしょう。)

  24. 3674 匿名さん

    契約者同士の発表会は住民板でどうぞ

  25. 3675 マンション掲示板さん

    >>3674 匿名さん
    微笑ましいけど、たしかにね笑

  26. 3676 匿名さん

    >>3671 eマンションさん

    調べたっていうかシミュレーション見たんだけど、中々厳しいと思った。リセール時の広告みて南向きなのに日当たり悪いって逆のギャップになるよ。23区駅前タワマン最安値なのにまだ売れてないっていうのは新築プレミアムなくなったらって考えないのかい?上層階北向きしかリセール安定しない。

  27. 3677 マンション掲示板さん

    >>3676 匿名さん
    周知の事実なんだからまぁいいんじゃね。そもそも一日中日当たりがあると思って買ってる人いないんだから。

  28. 3678 匿名さん

    >>3671 eマンションさん
    価格は北向きの同じ階層と変わりませんよ。この物件は北向きの方が良いです

  29. 3679 匿名さん

    >>3676 匿名さん
    南向きがダメなだけで、北向きなら低層でも問題無いですよ

  30. 3680 マンション掲示板さん

    >>3678 匿名さん
    眺望はそうだよね。

  31. 3681 eマンションさん

    >>3679 匿名さん
    北向きと南向きが同じ価格で販売されているマンションっていう時点で、日当たりが考慮された価格設定になっていると思います。
    南向きは朝の時間帯は日当たりが悪いですが、12時を過ぎると完全に当たります。
    ここをどう考えるかだと思いますけどね。

  32. 3682 口コミ知りたいさん

    私は新築,3LDK,駅近,できればブランドマンションの基準で更に手が出せる範囲の金額でいろいろ比較検討して、プラウドタワー金町にしました。

  33. 3683 匿名さん

    >>3681 eマンションさん
    日当たりはあっても、外から丸見えだからね…

  34. 3684 検討板ユーザーさん

    今後のリセール時の値段は、金町がこれから先にどんな街になるかで変わると思いますが…。

    ららぽーとが反対口に作られることで、ないよりは少しは坪単価が落ちにくくなる。とも思います。

    が、1番はやはり新金線が実現することじゃないでしょうか。
    これがあるとないとではまた価格が変わってくる気もします。

    実現は…、なかなか厳しそうですが。

  35. 3685 eマンションさん

    >>3683 匿名さん
    そうですね、日当たりというよりは眺望だったり丸見えなところですね。
    その分、価格は抑えられているので、そこをどう判断するかですね。

  36. 3686 匿名さん

    >>3684 検討板ユーザーさん
    新金線が出来たら坪300は余裕でしょ
    ワンチャン半蔵門線延伸来て、常磐線快速停車まで来たら400行ける

  37. 3687 マンション検討中さん

    新金線とか実際使うシーン有るんだろうか

  38. 3688 匿名さん

    >>3686 匿名さん
    新小岩いく人増えても金町には来なくね?

  39. 3689 マンション検討中さん

    新金線はいらねーな
    半蔵門は実現しないだーろな
    ワンチャン駅改修で常磐快速停車かな。

  40. 3690 匿名さん

    新金線も西口も快速停車も半蔵門線も駅改修も全部最低20年は実現しません。実現するのはホームドアのみ。
    きみたちどんだけお花畑なん?

  41. 3691 周辺住民さん

    西口、新金線、ホームドアぐらいかなぁ。。。。

  42. 3692 匿名さん

    >>3690 匿名さん
    だからワンチャン言うてるやんけ…
    駅改修は20年も掛からず必ず来るよ、他はわからん

  43. 3693 匿名さん

    >>3690 匿名さん
    あんたはどんだけ悲観的なん?

  44. 3694 eマンションさん

    >>3690 匿名さん
    イトーヨーカドー跡地にあれだけ大規模な再開発がやってくるのに、20年間駅改修さえ実現しないというのは逆に非現実的かと思います。

  45. 3695 匿名さん

    >>3690 匿名さん

    金町駅は巨大な貨物操車場を取り壊すときが大改修のチャンスだったと思いますが、もうちょっと無理かなぁ・・マンションも道路も出来ちゃったし。

    最初のタワマンが出来ることも、三菱製紙が無くなることも知ってたろうけど、JRにそんな気はさらさらなかったのかな・・
    まあ、金町駅はバスの乗り入れが悪かったから、そっちを優先したんだろうけど。

  46. 3696 匿名さん

    >>3694 eマンションさん
    でも今の段階でなにも話出てないよね?
    イトヨーの跡地にできる商業施設に合わせて駅改修しないとまたタイミング逃しちゃうんじゃない?

  47. 3697 周辺住民さん

    東金町一丁目西地区再開発が、駅改修のラストチャンスでしょうね。
    隣接する空き地がなくなる。

  48. 3698 匿名さん

    マンマニさんが発表したランキングに入りませんでしたね。

  49. 3699 eマンションさん

    >>3698 匿名さん
    それ思いました、所詮金町なのかって思いました。

  50. 3700 マンコミュファンさん

    >>3699 eマンションさん
    ほんと棘がある言い方するの好きですね笑

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー金町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸